SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  44
スパコン見学記
理化学研究所一般公開
• 理化学研究所は、毎年和光の施設を公開
理研と言えば…
• わかめ
理研と言えば…
• わかめ
• スーパーコンピュータ!
理研のスパコン
• 理研は『京』以外にもスパコンを運用
• RIKEN Integrated Cluster of Clusters
(RICC)
• 一般公開では、RICC も公開
• というわけで、
理研の一般公開でスパコンを見てきた
RICC を見てきた
これが RICC だ!
筐体の周囲は自由に散策できる!!
っていうか、子供とかも来てるんだけど大丈夫か?
RICC の仕様
• 超並列PCクラスタ (97.4TFLOPS)部
– Fujitsu PRIMERGY RX200 S5 (1024nodes)
• CPU: Intel Xeon 5570 (2.93GHz) X 2
• Memory: 12GB
• HDD: 500GB (RAID0, SAS)
• OS: Linux
RICC の仕様
• 超並列PCクラスタ (97.4TFLOPS)部
– Fujitsu PRIMERGY RX200 S5 (1024nodes)
• CPU: Intel Xeon 5570 (2.93GHz) X 2
• Memory: 12GB
• HDD: 500GB (RAID0, SAS)
• OS: Linux
• 解散、解散~~~!
Disk Storage System…だと?
RICC の仕様
• 磁気ディスク装置 (550TB) 部
– File Server: SPARC Enterprise M9000
• OS: Solaris
• Filesystem: QFS+SRFS
– RAID: Eternas 2000 Model200 X 24
RICC の仕様
• 磁気ディスク装置 (550TB) 部
– File Server: SPARC Enterprise M9000
• OS: Solaris
• Filesystem: QFS+SRFS
– RAID: Eternas 2000 Model200 X 24
• 集合、集合~~!
SPARC Enterprise M9000 の仕様
• SPARC64™ VII(or VII+)
• 最大64プロセッサ
(最大256コア、最大512スレッド)
• 最大4TBメモリ
• 複数システムボードでNUMA構成
– Locality Group(lgroup)
– Memory Placement Optimization(MPO)
RICC の仕様
• 磁気ディスク装置 (550TB) 部
– File Server: SPARC Enterprise M9000
• OS: Solaris
• Filesystem: QFS+SRFS
– RAID: Eternas 2000 Model200 X 24
構成ラックのほとんどがストレージ
たしか、3~4ラックあった筈
多分この辺が SE M9000
FCケーブルが、このラックに集約されている
『京』(互換機)も見てきた
小規模導入を可能にする構成
ラック(ユニット構成も変更可能?)単位とかでも導入できるよ
うになるらしい。CPU も FX10 からちょっとアップグレードされ
ているような記載を見た記憶が…
稼働中の『京』互換機
ケーブリングっぽいのは、水冷チューブ
『京』の仕様
• SPARC 64 VIIIfx 8 コア 2GHz
• OSはLinux
『京』の仕様
• SPARC 64 VIIIfx 8 コア 2GHz
• OSはLinux
• ま、まぁ、わかってたけどね……
ちなみに Wikipedia によると…
• 富士通の一般販売商品は
PRIMEHPC FX10
• 京との比較で、値段据え置きで、
CPUの性能が2倍弱速くなった
• ラックあたり96ノード
• 1/8~1024ラックで販売
• 50ラック程度で50~70億円
1CPUあたり100万円強
理研一般公開まとめ
まとめ
• 手が触れる距離でスパコンを見学可能
• 地下施設の巨大加速器とかも見学可能
加速器マジでかい&恰好良い!
• 理研一般公開は超おすすめ
スパコン見学記
~終~
いつから、理研のスパコン見学
だけだと錯覚していた?
スパコン見学記
JAXA編
JAXA一般公開
• JAXAは、毎年調布の研究施設を一般公開
• 理研の一般公開日程と同じ頃らしい
• 近隣の研究施設の一般公開も同時開催
JAXAのスパコンを見てきた
JAXAのスパコンシステム構成図
JAXAのスパコン構成
• SPARC,SPARCあんどSPARC
• Solaris,SolarisあんどSolaris
• これや!わいが見たかったのは、
こないなスパコンシステムだったんや!
計算機棟(その1)の施設構成
これはNECのベクトル機
この奥が(多分)SPARCシステム
計算機棟(その2)の施設構成
こちらはFX1(SPARC)がみっちり!
JAXA一般公開まとめ
まとめ
• JAXAのスパコンはすべてガラス越し
– 理研がおおざっぱ過ぎ?
• JAXAは風洞実験設備とか風洞実験設備と
か風洞実験設備とか、規模のでかい施設
が沢山
– たしか、YS-11とかの展示も
• JAXA一般公開は超おすすめ
スパコン見学記
~終~

Contenu connexe

Similaire à Visiting HPC 2013

研究者のための Python による FPGA 入門
研究者のための Python による FPGA 入門研究者のための Python による FPGA 入門
研究者のための Python による FPGA 入門ryos36
 
電波望遠鏡用の分光器をAltera SDK for OpenCL使ってサクッと作ってみた
電波望遠鏡用の分光器をAltera SDK for OpenCL使ってサクッと作ってみた電波望遠鏡用の分光器をAltera SDK for OpenCL使ってサクッと作ってみた
電波望遠鏡用の分光器をAltera SDK for OpenCL使ってサクッと作ってみたHiroki Nakahara
 
FPGAX6_hayashi
FPGAX6_hayashiFPGAX6_hayashi
FPGAX6_hayashi愛美 林
 
第162回情報処理学会ハイパフォーマンスコンピューティング研究発表会
第162回情報処理学会ハイパフォーマンスコンピューティング研究発表会第162回情報処理学会ハイパフォーマンスコンピューティング研究発表会
第162回情報処理学会ハイパフォーマンスコンピューティング研究発表会Hitoshi Sato
 
学生からみた松江高専生とOpenStackで遊んだお話
学生からみた松江高専生とOpenStackで遊んだお話学生からみた松江高専生とOpenStackで遊んだお話
学生からみた松江高専生とOpenStackで遊んだお話Toru Komatsu
 
OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」
OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」
OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」Nobuyuki Tamaoki
 
ISUCON夏期講習2015_2 実践編
ISUCON夏期講習2015_2 実践編ISUCON夏期講習2015_2 実践編
ISUCON夏期講習2015_2 実践編SATOSHI TAGOMORI
 
仮想化環境の設計手法 〜プロのテクニック教えます〜
仮想化環境の設計手法 〜プロのテクニック教えます〜仮想化環境の設計手法 〜プロのテクニック教えます〜
仮想化環境の設計手法 〜プロのテクニック教えます〜VirtualTech Japan Inc.
 
関数型言語ElixirのIoTシステムへの導入に向けた基礎評価
関数型言語ElixirのIoTシステムへの導入に向けた基礎評価関数型言語ElixirのIoTシステムへの導入に向けた基礎評価
関数型言語ElixirのIoTシステムへの導入に向けた基礎評価Hideki Takase
 
仮想化環境の設計手法 〜プロのテクニック教えます〜
仮想化環境の設計手法 〜プロのテクニック教えます〜仮想化環境の設計手法 〜プロのテクニック教えます〜
仮想化環境の設計手法 〜プロのテクニック教えます〜VirtualTech Japan Inc.
 
RISC-V introduction for SIG SDR in CQ 2019.07.29
RISC-V introduction for SIG SDR in CQ 2019.07.29RISC-V introduction for SIG SDR in CQ 2019.07.29
RISC-V introduction for SIG SDR in CQ 2019.07.29Takefumi MIYOSHI
 
JavaOne Preso How to make Geiger usin SunSPOT and Arduino
JavaOne Preso How to make Geiger usin SunSPOT and ArduinoJavaOne Preso How to make Geiger usin SunSPOT and Arduino
JavaOne Preso How to make Geiger usin SunSPOT and ArduinoMasafumi Ohta
 
OpenStack Summit November 2014 Paris出張報告
OpenStack Summit November 2014 Paris出張報告OpenStack Summit November 2014 Paris出張報告
OpenStack Summit November 2014 Paris出張報告Mitsuhiro SHIGEMATSU
 
2値ディープニューラルネットワークと組込み機器への応用: 開発中のツール紹介
2値ディープニューラルネットワークと組込み機器への応用: 開発中のツール紹介2値ディープニューラルネットワークと組込み機器への応用: 開発中のツール紹介
2値ディープニューラルネットワークと組込み機器への応用: 開発中のツール紹介Hiroki Nakahara
 
PSoCまつり「PSoCの美味しい料理法」
PSoCまつり「PSoCの美味しい料理法」PSoCまつり「PSoCの美味しい料理法」
PSoCまつり「PSoCの美味しい料理法」betaEncoder
 
qpstudy#5 懇親会LT riywo
qpstudy#5 懇親会LT riywoqpstudy#5 懇親会LT riywo
qpstudy#5 懇親会LT riywoRyosuke IWANAGA
 

Similaire à Visiting HPC 2013 (20)

研究者のための Python による FPGA 入門
研究者のための Python による FPGA 入門研究者のための Python による FPGA 入門
研究者のための Python による FPGA 入門
 
電波望遠鏡用の分光器をAltera SDK for OpenCL使ってサクッと作ってみた
電波望遠鏡用の分光器をAltera SDK for OpenCL使ってサクッと作ってみた電波望遠鏡用の分光器をAltera SDK for OpenCL使ってサクッと作ってみた
電波望遠鏡用の分光器をAltera SDK for OpenCL使ってサクッと作ってみた
 
FPGAX6_hayashi
FPGAX6_hayashiFPGAX6_hayashi
FPGAX6_hayashi
 
第162回情報処理学会ハイパフォーマンスコンピューティング研究発表会
第162回情報処理学会ハイパフォーマンスコンピューティング研究発表会第162回情報処理学会ハイパフォーマンスコンピューティング研究発表会
第162回情報処理学会ハイパフォーマンスコンピューティング研究発表会
 
Cmc cmd slim
Cmc cmd slimCmc cmd slim
Cmc cmd slim
 
The simd
The simdThe simd
The simd
 
学生からみた松江高専生とOpenStackで遊んだお話
学生からみた松江高専生とOpenStackで遊んだお話学生からみた松江高専生とOpenStackで遊んだお話
学生からみた松江高専生とOpenStackで遊んだお話
 
OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」
OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」
OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」
 
仮想環境の設計手法
仮想環境の設計手法仮想環境の設計手法
仮想環境の設計手法
 
ISUCON夏期講習2015_2 実践編
ISUCON夏期講習2015_2 実践編ISUCON夏期講習2015_2 実践編
ISUCON夏期講習2015_2 実践編
 
仮想化環境の設計手法 〜プロのテクニック教えます〜
仮想化環境の設計手法 〜プロのテクニック教えます〜仮想化環境の設計手法 〜プロのテクニック教えます〜
仮想化環境の設計手法 〜プロのテクニック教えます〜
 
関数型言語ElixirのIoTシステムへの導入に向けた基礎評価
関数型言語ElixirのIoTシステムへの導入に向けた基礎評価関数型言語ElixirのIoTシステムへの導入に向けた基礎評価
関数型言語ElixirのIoTシステムへの導入に向けた基礎評価
 
仮想化環境の設計手法 〜プロのテクニック教えます〜
仮想化環境の設計手法 〜プロのテクニック教えます〜仮想化環境の設計手法 〜プロのテクニック教えます〜
仮想化環境の設計手法 〜プロのテクニック教えます〜
 
RISC-V introduction for SIG SDR in CQ 2019.07.29
RISC-V introduction for SIG SDR in CQ 2019.07.29RISC-V introduction for SIG SDR in CQ 2019.07.29
RISC-V introduction for SIG SDR in CQ 2019.07.29
 
Introduction of ISHI-KAI with OpenMPW
Introduction of ISHI-KAI with OpenMPWIntroduction of ISHI-KAI with OpenMPW
Introduction of ISHI-KAI with OpenMPW
 
JavaOne Preso How to make Geiger usin SunSPOT and Arduino
JavaOne Preso How to make Geiger usin SunSPOT and ArduinoJavaOne Preso How to make Geiger usin SunSPOT and Arduino
JavaOne Preso How to make Geiger usin SunSPOT and Arduino
 
OpenStack Summit November 2014 Paris出張報告
OpenStack Summit November 2014 Paris出張報告OpenStack Summit November 2014 Paris出張報告
OpenStack Summit November 2014 Paris出張報告
 
2値ディープニューラルネットワークと組込み機器への応用: 開発中のツール紹介
2値ディープニューラルネットワークと組込み機器への応用: 開発中のツール紹介2値ディープニューラルネットワークと組込み機器への応用: 開発中のツール紹介
2値ディープニューラルネットワークと組込み機器への応用: 開発中のツール紹介
 
PSoCまつり「PSoCの美味しい料理法」
PSoCまつり「PSoCの美味しい料理法」PSoCまつり「PSoCの美味しい料理法」
PSoCまつり「PSoCの美味しい料理法」
 
qpstudy#5 懇親会LT riywo
qpstudy#5 懇親会LT riywoqpstudy#5 懇親会LT riywo
qpstudy#5 懇親会LT riywo
 

Visiting HPC 2013