SlideShare a Scribd company logo
1 of 72
Download to read offline
合同会社マイクロベース 代表社員	
  
伊能社中 副理事長	
  
	
  
OpenNetworkLab第3期生	
  
AGENDA	
1.NPO法人伊能社中とは	
  
	
  
2.理想の授業像	
  
	
  
3.世界に連れていく授業	
  
	
  
4.みんなで教材をつくる体制	
  
	
  
5.伊能社中の野望	
  
NPO法人伊能社中とは	
教育の情報化に向けて、学校教育におけるデジタル
地図の普及活動・利活用支援を行っている団体です。	
教員向け研修会の開催	
 地図教材の普及活動	
地図教材ソフトの開発
伊能社中メンバー	
現役若手教師、教師を目指す学生、研究者、地図好きなど…	
↓理事長
伊能社中を支える理事・監事	
	
  
理事	
  
碓井照子	
理事	
  
渡邊英徳	
奈良大学名誉教授	
  
慶應義塾普通部教諭	
監事	
  
太田弘	
首都大学准教授
2011.11 奈良	
2011年11月に活動開始	
  
	
  
2013年11月にNPO法人化	
  
伊能社中の始まり	
2013年11月受賞	
  
(電子国土賞)	
2013年1月受賞	
  
(LOD)	
“デジタル地図を教材として使えるのではないか?”	
  
という興味範囲からいきなり実践へ
Mission	
  
	
  
学び方を豊かにする
学校で学ぶといったら	
理想の授業像
教科書
定期テスト
経験してきたこと	
	
•  教科書を読む(結局あまり開かなかった)	
  
•  ひたすら黒板にあることをノートにうつす	
  
•  プリントの練習問題を解く	
  
•  テスト問題を解く	
  
感じてきたこと	
  
	
•  勉強しろとよく言われるが、勉強しろとはつまり…	
  
•  なぜ勉強しないといけないかと言われると…	
  
–  良い成績をとるため?(とらなくてはならない?)	
  
–  受験に必要だから?(必要がなかったらやらない?)	
  
•  教科書や問題集をやるよりもゲーム(桃太郎電
鉄)にはまった	
  
昔も?今も?これからも?	
  
そもそも何の為に	
  
学ぼうとしていたのか?	
  
成績とか受験とかそれ以前に	
  
学ぶべき理由があるのでは?	
  
本来学ぶべきことを	
  
より学びやすくするために	
  
直感的に	
  
理解できる	
  ⇔	
頭に詰め込む	
⇔	
参加型	
  
断片的な	
  
知識	
   ⇔	
一方的	
  
つながって
いく知識	
  
を	
に	
を	
で
デジタル教材の存在価値	
  
直感的に	
  
理解できる	
   ⇒	
⇒	
参加型	
  
⇒	
つながって
いく知識	
  
何度も!何度
も!何度も!	
  
板書する時間から疑
問に耳を傾ける!	
  
可視化!動
的!多彩!	
  
を	
で
実現したい理想像	
  
経験したことのある風景に近い	
  
小学1年生のとき、みなが一生懸命に先生からの問題に答えようとしていた。	
児童は授業に全力で向かい、授業をつくっている一員。
逆にデジタル教材だけでは	
  
できないこと	
  
ストーリーをつくることができるのは教師。	
  
	
  
理解の手順、難易度等を熟知している。	
  
児童・生徒の顔を見てリアルタイムに描く
ことができる存在。	
  
池上彰	
  
のニュース番組	
	
  
扱っている内容は時事問
題や社会問題なのに、な
ぜか勉強している気にな
らない。
視聴者	
カメラマン	
俳優	
映像編集者	
ゲスト	
キャスター
教科書	
地図帳	
教師	
生徒	
現状
地図ソフト	
地図データ	
  
/画像・映像	
デジタル機器	
教師	
生徒	
番組のように道具や俳優はい
ないが、デバイスやソフトに
よって多彩な授業は展開可能
Concept	
  
	
  
学校教育を教育番組へ
世界に連れてく授業
エーリッヒ・ケストナー	
1933年出版	
引用: hBp://en.wikipedia.org/wiki/File:KaestnerErich.jpg
引用: hBp://www.kinderkinobuero.de/filmarchiv/fliegende-­‐klassenzimmer-­‐1954.php
引用: The	
  Flying	
  Classroom	
  started	
  up	
  in	
  October	
  2011	
  in	
  Pakistan.	
  
hBp://www.laTtudenews.com/story/a-­‐look-­‐inside-­‐pakistans-­‐flying-­‐classroom/	
  
飛行機で世界中を	
  
駆け巡りながら受ける究極の授業	
引用: hBp://ja.wikipedia.org/wiki/ファイル:Thar_Khuri.jpg
飛行機で世界を
飛び回れなくても	
引用: hBp://ja.wikipedia.org/wiki/ファイル:Kuwait.airways.a340.arp.750pix.jpg
デジタル世界を
飛び回る
戦国武将  
マップ  hBp://opentextmap.org/library/?p=680	
↑時間軸に沿って武将の変
遷を表示ができます
武将の分布や地形が3次元
で表示されることにより、リ
アルな感覚で歴史を学ぶこ
とができる。	
  
(武将の進軍の様子をアニ
メーションで動かすこともで
きます)
素材は簡単に見つけられる!	
  
注)ライセンスが有効なものに限ります
Wikipediaをはじめとした豊富な情報リソース!	
  
hBp://www1.nhk.or.jp/creaTve/
オープンデータの普及により	
  
教材がよりつくりやすくなっている
“みんな”で	
  
	
  
 教材をつくったら
地図教材共有サイトにて教材提供 	
hBp://opentextmap.org
地図教材共有サイトにて教材提供 	
hBp://opentextmap.org
つづきはムービーをご覧ください!	
  
(国土地理院 電子国土賞2013	
  受賞作品一覧ページに掲載中)	
hBp://goo.gl/d7HOs7
みんなで地図をつくるための	
  
キャンペーン
開催結果
受賞作品はfacebookページ上
で紹介されています!	
hBps://www.facebook.com/iknowshachu
グッドスクール賞 ケッペンの気候区分

(広島新庄高等学校2年 山下直哉)	
hBp://opentextmap.org/library/?p=2221
2013.11 授賞式@東京カルチャーカルチャー
ハッカソン開催予定!!
もっと簡単に教材をつくれるように
アニメーション教材のつくり方
データ	
  
ウィキペディア	
  
国土数値情報	
  
GISデータ	
  
ソフト	
  
インターフェース	
  
デバイス	
  
専門	
  
ソフト	
  
エンジニア	
  
デザイナー	
  
研究者	
  
専門家	
  
行政	
  
企業	
  
研究機関	
  
市民	
  
NPO	
  
	
  
教師・生徒・児童	
  
伊能社中が目指すデジタル地図教材普及の流れ
教師が使えるようにするために
研修会プログラム	
入門編	
GoogleEarthの基本
操作ができる	
・基本機能の操作	
  
・ショーカットキー操作	
  
・点・線・面・画像データの作成	
初級編	
GoogleEarthで簡易
的な教材をつくるこ
とができる	
・ファイルを結合する/保存する	
  
・主題図を作成する	
  
・モバイルで操作する	
中級編	
GoogleEarthでつく
りたい教材をつくる
ことができる	
・ツアーを作成する	
  
・デジカメで撮影した写真を投影する	
  
・Excel・GISソフトを使って	
  
 地図データをつくる	
  
上級編	
テーマに沿って公
開可能なファイル
を作成できる	
・高度機能の操作	
  
・テーマに沿った教材作成	
  
・教材のシェア	
到達レベル	
 内容	
難易度
2014.2 ノートルダム清心中学高等学校(広島)
2012.11 私立日本橋女学館高校(研究授業)
新しい学び方・教え方
をどんどん実践!!	
  
	
  
課外授業や体験イベントの場をお借りして、新しい
学習プログラムを実践!
2013.9 新渡戸文化学園小学校(アフタースクール)
2013.11 お台場科学未来感(体験イベント)
今までできなかった	
  
新しい学び方を開拓する
まだはじまったばかり	
引用: hBp://ja.wikipedia.org/wiki/ファイル:Steve_Jobs_WWDC07.jpg
これからどんどん面白くなってくる
伊能社中の野望
映画・テレビドラマ・漫画などのあら
ゆるメディアコンテンツを教材として
自由に使える仕組みをつくる	
NATIONAL	
  
GEOGRAPHIC	
映像の世紀
20
龍
馬
伝
研修会・	
  
電子地図教材	
  
教育系ソフト・	
  
機器のレビュー	
研修資料	
メーカー	
教
師
学
校
	
教
育
委
員
会
	
  教
育
ー	
  
省
庁
他
	
出版社・コンテンツホルダー	
伊能社中 ロードマップ	
研
究
機
関
研
究
者
学
会
他
	
教材化	
研修資料化	
研修会	
  
依頼	
研修会	
  
招集	
コンテスト	
教材提供	
研修会	
  
素材・スポ
ンサー費	
素材	
  
宣伝	
宣伝	
  
書籍化	
フィード
バック	
  
(報告書)	
  
参加	
  
勉強会	
スタッフ研修	
  
研修サポート	
NPO・市民団体(ア
フタースクール,etc)	
  
課外	
  
授業	
  
短期
講座	
  
教材生産	
製品提供	
評価
世界とつながる授業	
引用: ふなっしー hBp://ja.wikipedia.org/wiki/ファイル:Funassyi.jpg	
英語を学ぶには、実際にネイティブとしゃべってみるのが一番のように、	
  
地理の授業では実際に現地に住む人に説明してもらえることができたら!!
まとめ	
学校教育と最新技術を	
  
つなぐ架け橋となり、	
  
学び方を豊かにする
ご清聴いただきありがとうございました	
  
	
  
メンバー募集中

More Related Content

What's hot

常陸太田市「笑っている父親になろう!」
常陸太田市「笑っている父親になろう!」常陸太田市「笑っている父親になろう!」
常陸太田市「笑っている父親になろう!」
Cozy Azuma
 
120303災害ソリューション発表 小宮
120303災害ソリューション発表 小宮120303災害ソリューション発表 小宮
120303災害ソリューション発表 小宮
Yuta Komiya
 
20140123 組織基盤強化フォーラムスライド アスイク(提出用)
20140123 組織基盤強化フォーラムスライド アスイク(提出用)20140123 組織基盤強化フォーラムスライド アスイク(提出用)
20140123 組織基盤強化フォーラムスライド アスイク(提出用)
NPO法人アスイク
 
大学生研究フォーラム2013(中原プレゼン資料)
大学生研究フォーラム2013(中原プレゼン資料)大学生研究フォーラム2013(中原プレゼン資料)
大学生研究フォーラム2013(中原プレゼン資料)
Jun Nakahara
 

What's hot (19)

自治体オープンデータの 活用と展望
自治体オープンデータの活用と展望自治体オープンデータの活用と展望
自治体オープンデータの 活用と展望
 
社会福祉協議会災害対応初動訓練プログラム
社会福祉協議会災害対応初動訓練プログラム社会福祉協議会災害対応初動訓練プログラム
社会福祉協議会災害対応初動訓練プログラム
 
ICTと都市文化(ICPC情報通信政策研究会議2015)
ICTと都市文化(ICPC情報通信政策研究会議2015)ICTと都市文化(ICPC情報通信政策研究会議2015)
ICTと都市文化(ICPC情報通信政策研究会議2015)
 
ど田舎でもAWSを使いたい!
ど田舎でもAWSを使いたい!ど田舎でもAWSを使いたい!
ど田舎でもAWSを使いたい!
 
オープンデータと地理空間情報
オープンデータと地理空間情報オープンデータと地理空間情報
オープンデータと地理空間情報
 
わたしもプラザを利用していました/秋山翔太郎
わたしもプラザを利用していました/秋山翔太郎わたしもプラザを利用していました/秋山翔太郎
わたしもプラザを利用していました/秋山翔太郎
 
20140325e aac ワークショップaoki
20140325e aac ワークショップaoki20140325e aac ワークショップaoki
20140325e aac ワークショップaoki
 
20140309社会情報学会関西支部第1回研究会aoki
20140309社会情報学会関西支部第1回研究会aoki20140309社会情報学会関西支部第1回研究会aoki
20140309社会情報学会関西支部第1回研究会aoki
 
Icueduseta report200524
Icueduseta report200524Icueduseta report200524
Icueduseta report200524
 
常陸太田市「笑っている父親になろう!」
常陸太田市「笑っている父親になろう!」常陸太田市「笑っている父親になろう!」
常陸太田市「笑っている父親になろう!」
 
udc2016 intro
udc2016 introudc2016 intro
udc2016 intro
 
茶の間 Co-KoNPILe - 無策を策とする刺激的な場の構築への挑戦
茶の間 Co-KoNPILe - 無策を策とする刺激的な場の構築への挑戦茶の間 Co-KoNPILe - 無策を策とする刺激的な場の構築への挑戦
茶の間 Co-KoNPILe - 無策を策とする刺激的な場の構築への挑戦
 
防災教育実践体験ワークショップ(基礎/初心者向け)
防災教育実践体験ワークショップ(基礎/初心者向け)防災教育実践体験ワークショップ(基礎/初心者向け)
防災教育実践体験ワークショップ(基礎/初心者向け)
 
Icueduseta report final_20200616
Icueduseta report final_20200616Icueduseta report final_20200616
Icueduseta report final_20200616
 
120303災害ソリューション発表 小宮
120303災害ソリューション発表 小宮120303災害ソリューション発表 小宮
120303災害ソリューション発表 小宮
 
【サービス・ガジェット研究室】Evernoteを自分流に使いこなす方法 先生:いしたに まさき
【サービス・ガジェット研究室】Evernoteを自分流に使いこなす方法 先生:いしたに まさき【サービス・ガジェット研究室】Evernoteを自分流に使いこなす方法 先生:いしたに まさき
【サービス・ガジェット研究室】Evernoteを自分流に使いこなす方法 先生:いしたに まさき
 
20140123 組織基盤強化フォーラムスライド アスイク(提出用)
20140123 組織基盤強化フォーラムスライド アスイク(提出用)20140123 組織基盤強化フォーラムスライド アスイク(提出用)
20140123 組織基盤強化フォーラムスライド アスイク(提出用)
 
課外活動と地方ITコミュニティをつなげることの効果
課外活動と地方ITコミュニティをつなげることの効果課外活動と地方ITコミュニティをつなげることの効果
課外活動と地方ITコミュニティをつなげることの効果
 
大学生研究フォーラム2013(中原プレゼン資料)
大学生研究フォーラム2013(中原プレゼン資料)大学生研究フォーラム2013(中原プレゼン資料)
大学生研究フォーラム2013(中原プレゼン資料)
 

Viewers also liked

Google Earthでの点・線・面の作り方
Google Earthでの点・線・面の作り方Google Earthでの点・線・面の作り方
Google Earthでの点・線・面の作り方
Naoya Nishibayashi
 
Foss4 g2013 geoxcode_sengoku
Foss4 g2013 geoxcode_sengokuFoss4 g2013 geoxcode_sengoku
Foss4 g2013 geoxcode_sengoku
Hiroaki Sengoku
 
G空間で地域を考えようワークショップ
G空間で地域を考えようワークショップG空間で地域を考えようワークショップ
G空間で地域を考えようワークショップ
和人 青木
 
Mobmap人流データ解析入門
Mobmap人流データ解析入門Mobmap人流データ解析入門
Mobmap人流データ解析入門
Hiroaki Sengoku
 

Viewers also liked (18)

Ict教育実践研修会
Ict教育実践研修会Ict教育実践研修会
Ict教育実践研修会
 
伊能社中 地図研修会【入門編】【初級編】
伊能社中 地図研修会【入門編】【初級編】伊能社中 地図研修会【入門編】【初級編】
伊能社中 地図研修会【入門編】【初級編】
 
デジタル主題図の作りかた
デジタル主題図の作りかたデジタル主題図の作りかた
デジタル主題図の作りかた
 
Self hazardmap20140817
Self hazardmap20140817Self hazardmap20140817
Self hazardmap20140817
 
Arctokml
ArctokmlArctokml
Arctokml
 
アイコンの変え方
アイコンの変え方アイコンの変え方
アイコンの変え方
 
Google Earthでの点・線・面の作り方
Google Earthでの点・線・面の作り方Google Earthでの点・線・面の作り方
Google Earthでの点・線・面の作り方
 
Rits20161207
Rits20161207Rits20161207
Rits20161207
 
Foss4 g2013 geoxcode_sengoku
Foss4 g2013 geoxcode_sengokuFoss4 g2013 geoxcode_sengoku
Foss4 g2013 geoxcode_sengoku
 
G空間で地域を考えようワークショップ
G空間で地域を考えようワークショップG空間で地域を考えようワークショップ
G空間で地域を考えようワークショップ
 
GIS future prospects pioneered by microgeodata usage
GIS future prospects pioneered by microgeodata usageGIS future prospects pioneered by microgeodata usage
GIS future prospects pioneered by microgeodata usage
 
人流データ解析プラットフォーム Mobmap
人流データ解析プラットフォーム Mobmap人流データ解析プラットフォーム Mobmap
人流データ解析プラットフォーム Mobmap
 
Foss4g資料西林
Foss4g資料西林Foss4g資料西林
Foss4g資料西林
 
mobmap hands-on @ FOSS4G SEOUL 2015
mobmap hands-on @ FOSS4G SEOUL 2015mobmap hands-on @ FOSS4G SEOUL 2015
mobmap hands-on @ FOSS4G SEOUL 2015
 
Mobmap人流データ解析入門
Mobmap人流データ解析入門Mobmap人流データ解析入門
Mobmap人流データ解析入門
 
Foss4 gマイクロジオデータ解析入門
Foss4 gマイクロジオデータ解析入門Foss4 gマイクロジオデータ解析入門
Foss4 gマイクロジオデータ解析入門
 
QGIS training class 3
QGIS training class 3QGIS training class 3
QGIS training class 3
 
Pythonではじめるロケーションデータ解析
Pythonではじめるロケーションデータ解析Pythonではじめるロケーションデータ解析
Pythonではじめるロケーションデータ解析
 

Similar to 学び方・教え方が変わる!直感で学べる電子地図教材

第19回FDフォーラム分科会1発表
第19回FDフォーラム分科会1発表第19回FDフォーラム分科会1発表
第19回FDフォーラム分科会1発表
Haruo Takemura
 

Similar to 学び方・教え方が変わる!直感で学べる電子地図教材 (20)

Nagaya 20110723
Nagaya 20110723Nagaya 20110723
Nagaya 20110723
 
Sakai 20120414
Sakai 20120414Sakai 20120414
Sakai 20120414
 
2010 10 02_mahara_openforum_report
2010 10 02_mahara_openforum_report2010 10 02_mahara_openforum_report
2010 10 02_mahara_openforum_report
 
第19回FDフォーラム分科会1発表
第19回FDフォーラム分科会1発表第19回FDフォーラム分科会1発表
第19回FDフォーラム分科会1発表
 
2013年度事業報告書 アスイク b
2013年度事業報告書 アスイク b2013年度事業報告書 アスイク b
2013年度事業報告書 アスイク b
 
アクティブラーニングとは何か?:教育と学習の2つの文脈から
アクティブラーニングとは何か?:教育と学習の2つの文脈からアクティブラーニングとは何か?:教育と学習の2つの文脈から
アクティブラーニングとは何か?:教育と学習の2つの文脈から
 
「図書館情報入門」の 再プログラム
「図書館情報入門」の再プログラム「図書館情報入門」の再プログラム
「図書館情報入門」の 再プログラム
 
教師が主体的に扱える教材を目指して(デジタル教科書学会2013年度年次大会)
教師が主体的に扱える教材を目指して(デジタル教科書学会2013年度年次大会)教師が主体的に扱える教材を目指して(デジタル教科書学会2013年度年次大会)
教師が主体的に扱える教材を目指して(デジタル教科書学会2013年度年次大会)
 
Kof2005 Presen
Kof2005 PresenKof2005 Presen
Kof2005 Presen
 
教育心理学が気づかせてくれる「キャリア」の歩み方
教育心理学が気づかせてくれる「キャリア」の歩み方教育心理学が気づかせてくれる「キャリア」の歩み方
教育心理学が気づかせてくれる「キャリア」の歩み方
 
金沢大学図書館機能強化プログラムシンポジウム「大学図書館における学習支援のこれから」
金沢大学図書館機能強化プログラムシンポジウム「大学図書館における学習支援のこれから」金沢大学図書館機能強化プログラムシンポジウム「大学図書館における学習支援のこれから」
金沢大学図書館機能強化プログラムシンポジウム「大学図書館における学習支援のこれから」
 
オープンエデュケーションとMOOCsがもたらす開かれた「学び」
オープンエデュケーションとMOOCsがもたらす開かれた「学び」オープンエデュケーションとMOOCsがもたらす開かれた「学び」
オープンエデュケーションとMOOCsがもたらす開かれた「学び」
 
Mother Quest 2
Mother Quest 2Mother Quest 2
Mother Quest 2
 
Nagaya 20120107
Nagaya 20120107Nagaya 20120107
Nagaya 20120107
 
Gc j​nプレゼン資料 20131127
Gc j​nプレゼン資料 20131127Gc j​nプレゼン資料 20131127
Gc j​nプレゼン資料 20131127
 
Koushien univ
Koushien univKoushien univ
Koushien univ
 
川崎市における 環境情報・写真データを用いた コミュニティ活性化の研究
川崎市における 環境情報・写真データを用いたコミュニティ活性化の研究川崎市における 環境情報・写真データを用いたコミュニティ活性化の研究
川崎市における 環境情報・写真データを用いた コミュニティ活性化の研究
 
リンクワールドジャパンの企業向け日本語教育サービスのご紹介 2016年12月
リンクワールドジャパンの企業向け日本語教育サービスのご紹介 2016年12月リンクワールドジャパンの企業向け日本語教育サービスのご紹介 2016年12月
リンクワールドジャパンの企業向け日本語教育サービスのご紹介 2016年12月
 
インターナショナル・オープンデータ・デイin掛川 プレイベント
インターナショナル・オープンデータ・デイin掛川 プレイベントインターナショナル・オープンデータ・デイin掛川 プレイベント
インターナショナル・オープンデータ・デイin掛川 プレイベント
 
教育現場でのパターン・ランゲージ活用の最新事例〜高齢者向け施設でのスタッフ研修〜
教育現場でのパターン・ランゲージ活用の最新事例〜高齢者向け施設でのスタッフ研修〜教育現場でのパターン・ランゲージ活用の最新事例〜高齢者向け施設でのスタッフ研修〜
教育現場でのパターン・ランゲージ活用の最新事例〜高齢者向け施設でのスタッフ研修〜
 

More from Hiroaki Sengoku

More from Hiroaki Sengoku (10)

社会を支えるインフラが、 社会の問題にならないために。 上水道インフラへのAI導入の挑戦。
 社会を支えるインフラが、 社会の問題にならないために。 上水道インフラへのAI導入の挑戦。 社会を支えるインフラが、 社会の問題にならないために。 上水道インフラへのAI導入の挑戦。
社会を支えるインフラが、 社会の問題にならないために。 上水道インフラへのAI導入の挑戦。
 
都市計画情報を考慮した ミクロな将来世帯数の推計手法の構築
都市計画情報を考慮した ミクロな将来世帯数の推計手法の構築都市計画情報を考慮した ミクロな将来世帯数の推計手法の構築
都市計画情報を考慮した ミクロな将来世帯数の推計手法の構築
 
物流オープンデータ活用コンテストに応募してみよう!!
物流オープンデータ活用コンテストに応募してみよう!!物流オープンデータ活用コンテストに応募してみよう!!
物流オープンデータ活用コンテストに応募してみよう!!
 
位置情報にまつわるデータ補間技術
位置情報にまつわるデータ補間技術位置情報にまつわるデータ補間技術
位置情報にまつわるデータ補間技術
 
QGIS training class 2
QGIS training class 2QGIS training class 2
QGIS training class 2
 
QGIS training class 1
QGIS training class 1QGIS training class 1
QGIS training class 1
 
Qgis install guide
Qgis install guideQgis install guide
Qgis install guide
 
Introduction of open source gis
Introduction of open source gisIntroduction of open source gis
Introduction of open source gis
 
QGIS入門(1)
QGIS入門(1)QGIS入門(1)
QGIS入門(1)
 
Qgislecture 0
Qgislecture 0Qgislecture 0
Qgislecture 0
 

学び方・教え方が変わる!直感で学べる電子地図教材