SlideShare a Scribd company logo
1 of 73
Download to read offline
組み込みやろうぜ!
ソフト屋さん向けの電子工作講座
北海道大学 大学院情報科学研究科
複合情報学専攻 調和系工学研究室
博士課程3年 辻 順平
情報科学若手の会2013
自己紹介
辻 順平(北大DC3)
Twitter: @tsujimotter
Facebook: junpeitsuji
Github: junpeitsuji
情報科学若手の会2013
ZigBeeを用いた屋内測位システム
サーバ側でRSSIを収集し測位計算することで
端末を持つ利用者・従業員の位置や移動軌跡を収集できる仕組み
イベント参加者の動態分析[中村ほか,2006]
位置に注目した非日常状態検出[青木ほか,2004]
医療スタッフの動態分析[納谷ほか,2005]
応用
Ethernet
ZigBee
(電波強度:RSSI)
計測
作っているもの (研究)
作っているもの (趣味)
情報科学若手の会2013
フィジカルコンピューティング勉強会
情報科学若手の会2013
下記のいずれかに当てはまる人
・ ハードウェアが嫌い
・ ハードウェアに苦手意識がある
・ ハードウェアに興味がない
情報処理若手の会2013
なぜ嫌い?なぜ苦手?なぜ興味がない?
• 難しそう
• 爆発しそう
• 習ったことがない
• 触ったことない
• 始め方がわからない
• 値段が高い
• 購入が面倒
• 何ができるのかわからない
• 自分には必要ない
• かっこ悪い
• オタクっぽい
• マニアックそう
情報科学若手の会2013
電子工作に触る前の自分
• 難しそう
• 爆発しそう
• 習ったことがない
• 触ったことない
• 始め方がわからない
• 値段が高い
• 購入が面倒
• 何ができるのかわからない
• 自分には必要ない
• かっこ悪い
• オタクっぽい
• マニアックそう
情報科学若手の会2013
本日伝えたいこと
• ソフトウェア系こそマイコン
• マイコン怖くないよ
• マイコン楽しいよ
情報科学若手の会2013
今日話すマイコンボード
Arduino (アルドゥイーノ)
情報科学若手の会2013
今日話すマイコンボード
アナログポート
(センサー入力)
デジタル入出力
(LED, モーターなど)
情報科学若手の会2013
いろいろな Arduino
情報科学若手の会2013
いろいろな Arduino
Arduino UNO R3
情報科学若手の会2013
今日話すマイコンボード
※今日は話しません
情報科学若手の会2013
距離を測りたい
マイコンボードはインターフェース
情報科学若手の会2013
距離を測りたい
マイコンボードはインターフェース
頭の中のアイデア(妄想)を現実世界に
落とし込むためのインターフェース
マイコンボード
情報科学若手の会2013
にて公開中!! バックブレーダー 検索
高性能AIによる完全自律走行
サテライトシステムによるマシントラッキング
パワーブースター機能
測距センサを用いた障害物回避
夢のマシン「バックブレーダー」 実現!
情報科学若手の会2013
本日伝えたいこと
• ソフトウェア系こそマイコン
• マイコン怖くないよ
• マイコン楽しいよ
情報科学若手の会2013
Arduino を勉強する環境
Arduino をはじめよう
情報科学若手の会2013
Arduino を勉強する環境
Prototyping Lab
情報科学若手の会2013
Arduino を勉強する環境
ドットインストール
情報科学若手の会2013
Arduino を勉強する環境
Arduino 日本語リファレンス
情報科学若手の会2013
Arduino を勉強する環境
建築発明工作ゼミ 2008
情報科学若手の会2013
Arduino を勉強する環境
SWITCH SCIECE, 秋月電子
情報科学若手の会2013
Arduino を勉強する環境
123D Circuit.io: http://123d.circuits.io
情報科学若手の会2013
Arduino のインストール (Windows 7 の場合)
情報科学若手の会2013
Arduino の起動
情報科学若手の会2013
Arduino を使う
情報科学若手の会2013
LEDを光らせる
GND
Digital 13
情報科学若手の会2013
LEDを光らせる
GND
Digital 13
void setup() {
pinMode(13, OUTPUT);
}
void loop() {
digitalWrite(13, HIGH);
delay(1000);
digitalWrite(13, LOW);
delay(1000);
}
情報科学若手の会2013
センサーのデータを取得する
A0
5V
GND
V0
Vcc
GND
情報科学若手の会2013
センサーのデータを取得する
A0
5V
GND
V0
Vcc
GND
void setup() {
}
void loop() {
// 0 - 1023 の間でセンサー値を取得
int value = analogRead(A0);
// 距離 [cm] に変換
int range = ((6787 / (voltage - 3)) - 4);
}
情報科学若手の会2013
いろいろなセンサー
etc.
情報科学若手の会2013
DCモーターを動かす
Digital 9
GND
+
-
情報科学若手の会2013
DCモーターを動かす
Digital 9
GND
+
-
電流が足りない!!
情報科学若手の会2013
DCモーターを動かす
Digital 9
GND
+
-
OUT1
OUT2
IN1
IN2
モーター
ドライバ
回路
Vin
GND
GND
5V
情報科学若手の会2013
DCモーターを動かす
+
-
外部電源が必要な場合も
Digital 9
GND
OUT1
OUT2
IN1
IN2
モーター
ドライバ
回路
Vin
GND
GND
5V
GND
Vs
情報科学若手の会2013
DCモーターを動かす
Digital 9
GND
+
-
OUT1
OUT2
IN1
IN2
モーター
ドライバ
回路
Vin
GND
GND
5V
const int outputPin = 9;
void setup(){
pinMode(outputPin,OUTPUT);
}
void loop(){
int rotation = 255; // 回転速度を 0 - 255 で指定
analogWrite(outputPin, rotation);
delay(100);
}
情報科学若手の会2013
DCモーターを動かす
モータードライバ: TA7291P
情報科学若手の会2013
DCモーターを動かす
Ardumoto
(Arduino専用モータードライバシールド)
Arduino
スタック
情報科学若手の会2013
DCモーターを動かす
+
-
+
-
情報科学若手の会2013
戦車ロボット
赤外線測距
モジュール (×2)
Ardumoto
モータードライバ
Arduino UNO
TAMIYA
楽しい工作シリーズ No.108
タンク工作基本セット
TAMIYA
楽しい工作シリーズ No.157
ユニバーサルプレート
TAMIYA
楽しい工作シリーズ No.168
ダブルギヤボックス
左右独立4速タイプ
情報科学若手の会2013
Arduino Robot
情報科学若手の会2013
本日伝えたいこと
• ソフトウェア系こそマイコン
• マイコン怖くないよ
• マイコン楽しいよ
情報科学若手の会2013
Arduino 単体でも遊べるけれど
情報科学若手の会2013
Arduino を PC につなげると可能性は無限大に
情報科学若手の会2013
シリアル通信
PC-マイコン間の
テキスト通信
ボーレート (baud rate)
コムポート (COM port)
シリアル通信
通信端末の識別子 (COM10 など)
通信速度 (9600 bps など)
情報科学若手の会2013
PC-マイコン間の
テキスト通信
ボーレート (baud rate)
コムポート (COM port)
シリアル通信
通信端末の識別子 (COM10 など)
通信速度 (9600 bps など)
シリアル通信のライブラリ
C++ (openFrameworks)
Java
Processing
Ruby
JavaScript (node.js)
ofSerial
RXTX library
processing.serial.*
ruby-serialport
node-serialport
情報科学若手の会2013
PC-マイコン間の
テキスト通信
ボーレート (baud rate)
コムポート (COM port)
シリアル通信
通信端末の識別子 (COM10 など)
通信速度 (9600 bps など)
Arduino側のシリアル通信
int incomingByte = 0;
int outgoingByte = 0;
void setup() {
Serial.begin(9600);
}
void loop() {
if( Serial.available() > 0 ){
incomingByte = Serial.read();
outgoingByte = incomingByte+1;
Serial.println((char)outgoingByte);
}
}
シリアル通信で受信した文字のアスキーコードを ”+1” して返す Arduino スケッチ
情報科学若手の会2013
Processing
×
Arduino
情報科学若手の会2013
Processing と Arduino の連携
import processing.serial.*;
Serial arduino;
void setup() {
size(400, 400);
frameRate(10);
if( Serial.list().length > 0 ) {
arduino = new Serial(this, Serial.list()[0], 9600);
arduino.bufferUntil('¥n');
}
else {
arduino = null;
}
}
情報科学若手の会2013
Processing と Arduino の連携
void draw() {
if( arduino != null ){
int x = 100;
// arduino にデータを書き込む
arduino.write(value);
}
}
void serialEvent(Serial arduino){
// arduino からのデータを読み込む
int x = arduino.read();
}
情報科学若手の会2013
Cloud
Computing
×
Arduino
情報科学若手の会2013
Twitter Streaming API との連携
Timelineの風
• Twitter4j の Twitter Streaming API を使って、
「Twitter」を含むツイートの数を取得。
• ツイート数とモーターの回転数を連動。
情報科学若手の会2013
OpenFrameworks
×
Arduino
情報科学若手の会2013
ofSerial を使ったArduinoからのデータ取得
#pragma once
#include "ofMain.h"
class testApp : public ofBaseApp{
public:
void setup();
void update();
void draw();
...
private:
ofSerial serial; // シリアル通信のオブジェクト
};
情報科学若手の会2013
ofSerial を使ったArduinoからのデータ取得
void testApp::update(){
// check for data
if ( serial.available() > 0 )
{
// 1 byte の文字を取得
char byte = serial.readByte();
printf("%c¥n", byte);
}
}
void testApp::setup(){
// シリアル通信の設定
serial.listDevices();
serial.setup("COM10", 9600);
}
※シリアル通信のReadLineの方法:
SURERS KUMAR / SENDING STRINGS FROM ARDUINO TO OPENFRAMEWORKS,
http://sureskumar.wordpress.com/2012/12/17/sending-strings-from-arduino-to-openframeworks/
情報科学若手の会2013
ofSerial を使ったArduinoからのデータ取得
赤外線測距センサーを使ったターゲッティング
情報科学若手の会2013
Open CV
×
Arduino
情報科学若手の会2013
にて公開中!! バックブレーダー 検索
高性能AIによる完全自律走行
サテライトシステムによるマシントラッキング
パワーブースター機能
測距センサを用いた障害物回避
OpenCV の画像トラッキング+Arduinoロボット
情報科学若手の会2013
OpenCV の画像トラッキング+Arduinoロボット
C++ アプリケーション
Arduino uno
3D描画
モジュール
(Ogre)
画像解析
モジュール
(OpenCV)
ミニ四駆操作用
XBee通信モジュール (Boost)
Web Camera
管理操作用
のみ
完全自律制御
情報科学若手の会2013
×
Arduino
情報科学若手の会2013
node-serialport モジュールを使ったシリアル通信
var serialport = require('serialport');
var portName = 'COM9'; // Windows 環境
var sp = new serialport.SerialPort(portName, {
baudRate: 115200,
dataBits: 8,
parity: 'none',
stopBits: 1,
flowControl: false,
parser: serialport.parsers.readline("¥n")
});
情報科学若手の会2013
node-serialport モジュールを使ったシリアル通信
// data from Serial port
sp.on('data', function(input) {
var buffer = new Buffer(input, 'utf8');
console.log(buffer);
});
sp.on('close', function(err) { });
sp.on('open', function(err) { });
情報科学若手の会2013
LEAP MOTION
×
Arduino
情報科学若手の会2013
念力スカートめくり機/Leap Motion + node.js + Arduinoでサーボモーター駆動
http://b.denkizakana.com/2013/08/leap-motion-nodejs-arduino.html
情報科学若手の会2013
LEAP MOTION と Arduino ロボットの連携
デモ
https://github.com/junpeitsuji/leap_arduinoGithub:
情報科学若手の会2013
LEAP MOTION と Arduino ロボットの連携
WebSocket シリアル通信
情報科学若手の会2013
node
-serialport
Socket.IOsocket.io.js
LEAP MOTION と Arduino ロボットの連携
Socket.IO
WebSocket シリアル通信
情報科学若手の会2013
情報科学若手の会2013
情報科学若手の会2013
にて公開中!! バックブレーダー 検索
高性能AIによる完全自律走行
サテライトシステムによるマシントラッキング
パワーブースター機能
測距センサを用いた障害物回避
夢のマシン「バックブレーダー」 実現!
情報科学若手の会2013
まとめ
一緒に
組み込みやろうぜ!
ソフト屋さんのみなさん
(組み込みでモテよう)
辻 順平(北大DC3)
Twitter: @tsujimotter
Facebook: junpeitsuji
Github: junpeitsuji
情報科学若手の会2013

More Related Content

Viewers also liked

「五次方程式が代数的に解けないわけ」第3回プログラマのための数学勉強会 #maths4pg
「五次方程式が代数的に解けないわけ」第3回プログラマのための数学勉強会 #maths4pg 「五次方程式が代数的に解けないわけ」第3回プログラマのための数学勉強会 #maths4pg
「五次方程式が代数的に解けないわけ」第3回プログラマのための数学勉強会 #maths4pg Junpei Tsuji
 
組み込み入門
組み込み入門組み込み入門
組み込み入門Yuki Suga
 
素数の分解法則(フロベニウスやばい) #math_cafe
素数の分解法則(フロベニウスやばい) #math_cafe 素数の分解法則(フロベニウスやばい) #math_cafe
素数の分解法則(フロベニウスやばい) #math_cafe Junpei Tsuji
 
酉年の素数(第440回科学勉強会)
酉年の素数(第440回科学勉強会)酉年の素数(第440回科学勉強会)
酉年の素数(第440回科学勉強会)Junpei Tsuji
 
日曜数学のレシピ 第1回つくば横の会 #ニコニコ学会
日曜数学のレシピ 第1回つくば横の会 #ニコニコ学会 日曜数学のレシピ 第1回つくば横の会 #ニコニコ学会
日曜数学のレシピ 第1回つくば横の会 #ニコニコ学会 Junpei Tsuji
 
無理数とお友達になろう - 第384回科学勉強会
無理数とお友達になろう - 第384回科学勉強会無理数とお友達になろう - 第384回科学勉強会
無理数とお友達になろう - 第384回科学勉強会Junpei Tsuji
 
二次形式と素数で遊ぼう - 第2回 #日曜数学会
二次形式と素数で遊ぼう - 第2回 #日曜数学会 二次形式と素数で遊ぼう - 第2回 #日曜数学会
二次形式と素数で遊ぼう - 第2回 #日曜数学会 Junpei Tsuji
 
エッシャーと双曲幾何 - 第2回 #日曜数学会 in 札幌
エッシャーと双曲幾何 - 第2回 #日曜数学会 in 札幌エッシャーと双曲幾何 - 第2回 #日曜数学会 in 札幌
エッシャーと双曲幾何 - 第2回 #日曜数学会 in 札幌Junpei Tsuji
 
日曜数学の実践 第1回日曜数学会
日曜数学の実践 第1回日曜数学会日曜数学の実践 第1回日曜数学会
日曜数学の実践 第1回日曜数学会Junpei Tsuji
 
C++がなぜ組込みに採用されにくいか
C++がなぜ組込みに採用されにくいかC++がなぜ組込みに採用されにくいか
C++がなぜ組込みに採用されにくいかTsuyoshi Kato
 
加法よりも低レベルな演算を考える
加法よりも低レベルな演算を考える加法よりも低レベルな演算を考える
加法よりも低レベルな演算を考えるYu(u)ki IWABUCHI
 
【学習メモ#7th】12ステップで作る組込みOS自作入門
【学習メモ#7th】12ステップで作る組込みOS自作入門 【学習メモ#7th】12ステップで作る組込みOS自作入門
【学習メモ#7th】12ステップで作る組込みOS自作入門 sandai
 
LED-Camp2「組込みシステム開発の勘所と実践」
LED-Camp2「組込みシステム開発の勘所と実践」LED-Camp2「組込みシステム開発の勘所と実践」
LED-Camp2「組込みシステム開発の勘所と実践」Hideki Takase
 
組み込み向けC++のやり方を探る - mbedで楽しい組み込みプログラミング -
組み込み向けC++のやり方を探る - mbedで楽しい組み込みプログラミング -組み込み向けC++のやり方を探る - mbedで楽しい組み込みプログラミング -
組み込み向けC++のやり方を探る - mbedで楽しい組み込みプログラミング -Kishi Shundo
 
組込みOSを作ってみよう!(オープンソースカンファレンス内セミナー資料)
組込みOSを作ってみよう!(オープンソースカンファレンス内セミナー資料)組込みOSを作ってみよう!(オープンソースカンファレンス内セミナー資料)
組込みOSを作ってみよう!(オープンソースカンファレンス内セミナー資料)kozossakai
 
Windows subsystem for linuxで始める組み込みlinux ラズパイ3のブートイメージを作ってみる-
Windows subsystem for linuxで始める組み込みlinux  ラズパイ3のブートイメージを作ってみる-Windows subsystem for linuxで始める組み込みlinux  ラズパイ3のブートイメージを作ってみる-
Windows subsystem for linuxで始める組み込みlinux ラズパイ3のブートイメージを作ってみる-Toyohiko Komatsu
 
代数方程式とガロア理論
代数方程式とガロア理論代数方程式とガロア理論
代数方程式とガロア理論Junpei Tsuji
 
「明日話したくなる「素数」のお話」第1回プログラマのための数学勉強会 #maths4pg
「明日話したくなる「素数」のお話」第1回プログラマのための数学勉強会 #maths4pg 「明日話したくなる「素数」のお話」第1回プログラマのための数学勉強会 #maths4pg
「明日話したくなる「素数」のお話」第1回プログラマのための数学勉強会 #maths4pg Junpei Tsuji
 

Viewers also liked (20)

「五次方程式が代数的に解けないわけ」第3回プログラマのための数学勉強会 #maths4pg
「五次方程式が代数的に解けないわけ」第3回プログラマのための数学勉強会 #maths4pg 「五次方程式が代数的に解けないわけ」第3回プログラマのための数学勉強会 #maths4pg
「五次方程式が代数的に解けないわけ」第3回プログラマのための数学勉強会 #maths4pg
 
組み込み入門
組み込み入門組み込み入門
組み込み入門
 
素数の分解法則(フロベニウスやばい) #math_cafe
素数の分解法則(フロベニウスやばい) #math_cafe 素数の分解法則(フロベニウスやばい) #math_cafe
素数の分解法則(フロベニウスやばい) #math_cafe
 
酉年の素数(第440回科学勉強会)
酉年の素数(第440回科学勉強会)酉年の素数(第440回科学勉強会)
酉年の素数(第440回科学勉強会)
 
javafx-mini4wd
javafx-mini4wdjavafx-mini4wd
javafx-mini4wd
 
日曜数学のレシピ 第1回つくば横の会 #ニコニコ学会
日曜数学のレシピ 第1回つくば横の会 #ニコニコ学会 日曜数学のレシピ 第1回つくば横の会 #ニコニコ学会
日曜数学のレシピ 第1回つくば横の会 #ニコニコ学会
 
無理数とお友達になろう - 第384回科学勉強会
無理数とお友達になろう - 第384回科学勉強会無理数とお友達になろう - 第384回科学勉強会
無理数とお友達になろう - 第384回科学勉強会
 
二次形式と素数で遊ぼう - 第2回 #日曜数学会
二次形式と素数で遊ぼう - 第2回 #日曜数学会 二次形式と素数で遊ぼう - 第2回 #日曜数学会
二次形式と素数で遊ぼう - 第2回 #日曜数学会
 
エッシャーと双曲幾何 - 第2回 #日曜数学会 in 札幌
エッシャーと双曲幾何 - 第2回 #日曜数学会 in 札幌エッシャーと双曲幾何 - 第2回 #日曜数学会 in 札幌
エッシャーと双曲幾何 - 第2回 #日曜数学会 in 札幌
 
日曜数学の実践 第1回日曜数学会
日曜数学の実践 第1回日曜数学会日曜数学の実践 第1回日曜数学会
日曜数学の実践 第1回日曜数学会
 
Dns primer
Dns primerDns primer
Dns primer
 
C++がなぜ組込みに採用されにくいか
C++がなぜ組込みに採用されにくいかC++がなぜ組込みに採用されにくいか
C++がなぜ組込みに採用されにくいか
 
加法よりも低レベルな演算を考える
加法よりも低レベルな演算を考える加法よりも低レベルな演算を考える
加法よりも低レベルな演算を考える
 
【学習メモ#7th】12ステップで作る組込みOS自作入門
【学習メモ#7th】12ステップで作る組込みOS自作入門 【学習メモ#7th】12ステップで作る組込みOS自作入門
【学習メモ#7th】12ステップで作る組込みOS自作入門
 
LED-Camp2「組込みシステム開発の勘所と実践」
LED-Camp2「組込みシステム開発の勘所と実践」LED-Camp2「組込みシステム開発の勘所と実践」
LED-Camp2「組込みシステム開発の勘所と実践」
 
組み込み向けC++のやり方を探る - mbedで楽しい組み込みプログラミング -
組み込み向けC++のやり方を探る - mbedで楽しい組み込みプログラミング -組み込み向けC++のやり方を探る - mbedで楽しい組み込みプログラミング -
組み込み向けC++のやり方を探る - mbedで楽しい組み込みプログラミング -
 
組込みOSを作ってみよう!(オープンソースカンファレンス内セミナー資料)
組込みOSを作ってみよう!(オープンソースカンファレンス内セミナー資料)組込みOSを作ってみよう!(オープンソースカンファレンス内セミナー資料)
組込みOSを作ってみよう!(オープンソースカンファレンス内セミナー資料)
 
Windows subsystem for linuxで始める組み込みlinux ラズパイ3のブートイメージを作ってみる-
Windows subsystem for linuxで始める組み込みlinux  ラズパイ3のブートイメージを作ってみる-Windows subsystem for linuxで始める組み込みlinux  ラズパイ3のブートイメージを作ってみる-
Windows subsystem for linuxで始める組み込みlinux ラズパイ3のブートイメージを作ってみる-
 
代数方程式とガロア理論
代数方程式とガロア理論代数方程式とガロア理論
代数方程式とガロア理論
 
「明日話したくなる「素数」のお話」第1回プログラマのための数学勉強会 #maths4pg
「明日話したくなる「素数」のお話」第1回プログラマのための数学勉強会 #maths4pg 「明日話したくなる「素数」のお話」第1回プログラマのための数学勉強会 #maths4pg
「明日話したくなる「素数」のお話」第1回プログラマのための数学勉強会 #maths4pg
 

Similar to 組み込みやろうぜ!ソフト屋さん向けの組み込み電子工作講座 (情報科学若手の会2013 #wakate2013 )

自作LSIコミュニティの可能性
自作LSIコミュニティの可能性自作LSIコミュニティの可能性
自作LSIコミュニティの可能性Junichi Akita
 
IoTデバイス センサデータ分析システム
IoTデバイス センサデータ分析システムIoTデバイス センサデータ分析システム
IoTデバイス センサデータ分析システムYuki Nihei
 
検索可能暗号の概観と今後の展望(第2回次世代セキュア情報基盤ワークショップ)
検索可能暗号の概観と今後の展望(第2回次世代セキュア情報基盤ワークショップ)検索可能暗号の概観と今後の展望(第2回次世代セキュア情報基盤ワークショップ)
検索可能暗号の概観と今後の展望(第2回次世代セキュア情報基盤ワークショップ)Akira Kanaoka
 
Cortex-M0プロセッサから自作して Lチカをやってみた
Cortex-M0プロセッサから自作してLチカをやってみたCortex-M0プロセッサから自作してLチカをやってみた
Cortex-M0プロセッサから自作して LチカをやってみたJunichi Akita
 
チップレベルでカスタマイズできることで見える世界の体験
チップレベルでカスタマイズできることで見える世界の体験チップレベルでカスタマイズできることで見える世界の体験
チップレベルでカスタマイズできることで見える世界の体験Junichi Akita
 
コンピュータのソフトとハードの境界、そしてIoTへ
コンピュータのソフトとハードの境界、そしてIoTへコンピュータのソフトとハードの境界、そしてIoTへ
コンピュータのソフトとハードの境界、そしてIoTへJunichi Akita
 
道具としての半導体:HCI分野での例
道具としての半導体:HCI分野での例道具としての半導体:HCI分野での例
道具としての半導体:HCI分野での例Junichi Akita
 
20130804 OSC京都 Raspberry Piに何かつないで遊ぼう
20130804 OSC京都 Raspberry Piに何かつないで遊ぼう20130804 OSC京都 Raspberry Piに何かつないで遊ぼう
20130804 OSC京都 Raspberry Piに何かつないで遊ぼうYasuhiro Ishii
 
JAWS DAYS 2018 | IoT時代におけるデバイスのファームウェアとクラウドのいい関係
JAWS DAYS 2018 | IoT時代におけるデバイスのファームウェアとクラウドのいい関係JAWS DAYS 2018 | IoT時代におけるデバイスのファームウェアとクラウドのいい関係
JAWS DAYS 2018 | IoT時代におけるデバイスのファームウェアとクラウドのいい関係SORACOM,INC
 
ストリーム処理とSensorBee
ストリーム処理とSensorBeeストリーム処理とSensorBee
ストリーム処理とSensorBeeDaisuke Tanaka
 
Arduino用3gシールドの開発と教育への実践(天良先生)
Arduino用3gシールドの開発と教育への実践(天良先生)Arduino用3gシールドの開発と教育への実践(天良先生)
Arduino用3gシールドの開発と教育への実践(天良先生)Takayori Takamoto
 
Shell shock事件が明らかにするあなたの組織における情報セキュリティ力
Shell shock事件が明らかにするあなたの組織における情報セキュリティ力Shell shock事件が明らかにするあなたの組織における情報セキュリティ力
Shell shock事件が明らかにするあなたの組織における情報セキュリティ力Masafumi Oe
 
「Lチカから考えるIoT時代のものづくり」
「Lチカから考えるIoT時代のものづくり」「Lチカから考えるIoT時代のものづくり」
「Lチカから考えるIoT時代のものづくり」Junichi Akita
 
ハードウェアによる仮想化支援機能を利用したハイパバイザーIPS
ハードウェアによる仮想化支援機能を利用したハイパバイザーIPSハードウェアによる仮想化支援機能を利用したハイパバイザーIPS
ハードウェアによる仮想化支援機能を利用したハイパバイザーIPSFFRI, Inc.
 
Jubatus分類器の活用テクニック
Jubatus分類器の活用テクニックJubatus分類器の活用テクニック
Jubatus分類器の活用テクニックJubatusOfficial
 
道具としての半導体設計:Lチカを題材として
道具としての半導体設計:Lチカを題材として道具としての半導体設計:Lチカを題材として
道具としての半導体設計:Lチカを題材としてJunichi Akita
 
And/Or/Callグラフの提案とソースコード検索への応用
And/Or/Callグラフの提案とソースコード検索への応用And/Or/Callグラフの提案とソースコード検索への応用
And/Or/Callグラフの提案とソースコード検索への応用Kamiya Toshihiro
 
Jazug信州 クラウドとデータ解析
Jazug信州  クラウドとデータ解析Jazug信州  クラウドとデータ解析
Jazug信州 クラウドとデータ解析Tsubasa Yoshino
 
Uart受信設計2013
Uart受信設計2013Uart受信設計2013
Uart受信設計2013Kiyoshi Ogawa
 

Similar to 組み込みやろうぜ!ソフト屋さん向けの組み込み電子工作講座 (情報科学若手の会2013 #wakate2013 ) (20)

自作LSIコミュニティの可能性
自作LSIコミュニティの可能性自作LSIコミュニティの可能性
自作LSIコミュニティの可能性
 
IoTデバイス センサデータ分析システム
IoTデバイス センサデータ分析システムIoTデバイス センサデータ分析システム
IoTデバイス センサデータ分析システム
 
検索可能暗号の概観と今後の展望(第2回次世代セキュア情報基盤ワークショップ)
検索可能暗号の概観と今後の展望(第2回次世代セキュア情報基盤ワークショップ)検索可能暗号の概観と今後の展望(第2回次世代セキュア情報基盤ワークショップ)
検索可能暗号の概観と今後の展望(第2回次世代セキュア情報基盤ワークショップ)
 
Cortex-M0プロセッサから自作して Lチカをやってみた
Cortex-M0プロセッサから自作してLチカをやってみたCortex-M0プロセッサから自作してLチカをやってみた
Cortex-M0プロセッサから自作して Lチカをやってみた
 
チップレベルでカスタマイズできることで見える世界の体験
チップレベルでカスタマイズできることで見える世界の体験チップレベルでカスタマイズできることで見える世界の体験
チップレベルでカスタマイズできることで見える世界の体験
 
コンピュータのソフトとハードの境界、そしてIoTへ
コンピュータのソフトとハードの境界、そしてIoTへコンピュータのソフトとハードの境界、そしてIoTへ
コンピュータのソフトとハードの境界、そしてIoTへ
 
道具としての半導体:HCI分野での例
道具としての半導体:HCI分野での例道具としての半導体:HCI分野での例
道具としての半導体:HCI分野での例
 
20130804 OSC京都 Raspberry Piに何かつないで遊ぼう
20130804 OSC京都 Raspberry Piに何かつないで遊ぼう20130804 OSC京都 Raspberry Piに何かつないで遊ぼう
20130804 OSC京都 Raspberry Piに何かつないで遊ぼう
 
JAWS DAYS 2018 | IoT時代におけるデバイスのファームウェアとクラウドのいい関係
JAWS DAYS 2018 | IoT時代におけるデバイスのファームウェアとクラウドのいい関係JAWS DAYS 2018 | IoT時代におけるデバイスのファームウェアとクラウドのいい関係
JAWS DAYS 2018 | IoT時代におけるデバイスのファームウェアとクラウドのいい関係
 
ストリーム処理とSensorBee
ストリーム処理とSensorBeeストリーム処理とSensorBee
ストリーム処理とSensorBee
 
Arduino用3gシールドの開発と教育への実践(天良先生)
Arduino用3gシールドの開発と教育への実践(天良先生)Arduino用3gシールドの開発と教育への実践(天良先生)
Arduino用3gシールドの開発と教育への実践(天良先生)
 
Shell shock事件が明らかにするあなたの組織における情報セキュリティ力
Shell shock事件が明らかにするあなたの組織における情報セキュリティ力Shell shock事件が明らかにするあなたの組織における情報セキュリティ力
Shell shock事件が明らかにするあなたの組織における情報セキュリティ力
 
「Lチカから考えるIoT時代のものづくり」
「Lチカから考えるIoT時代のものづくり」「Lチカから考えるIoT時代のものづくり」
「Lチカから考えるIoT時代のものづくり」
 
ハードウェアによる仮想化支援機能を利用したハイパバイザーIPS
ハードウェアによる仮想化支援機能を利用したハイパバイザーIPSハードウェアによる仮想化支援機能を利用したハイパバイザーIPS
ハードウェアによる仮想化支援機能を利用したハイパバイザーIPS
 
Jubatus分類器の活用テクニック
Jubatus分類器の活用テクニックJubatus分類器の活用テクニック
Jubatus分類器の活用テクニック
 
道具としての半導体設計:Lチカを題材として
道具としての半導体設計:Lチカを題材として道具としての半導体設計:Lチカを題材として
道具としての半導体設計:Lチカを題材として
 
And/Or/Callグラフの提案とソースコード検索への応用
And/Or/Callグラフの提案とソースコード検索への応用And/Or/Callグラフの提案とソースコード検索への応用
And/Or/Callグラフの提案とソースコード検索への応用
 
Azureでデータ解析
Azureでデータ解析Azureでデータ解析
Azureでデータ解析
 
Jazug信州 クラウドとデータ解析
Jazug信州  クラウドとデータ解析Jazug信州  クラウドとデータ解析
Jazug信州 クラウドとデータ解析
 
Uart受信設計2013
Uart受信設計2013Uart受信設計2013
Uart受信設計2013
 

More from Junpei Tsuji

素因数分解しようぜ! #日曜数学会
素因数分解しようぜ! #日曜数学会素因数分解しようぜ! #日曜数学会
素因数分解しようぜ! #日曜数学会Junpei Tsuji
 
モンテカルロ法を用いた素数大富豪素数問題の評価 #素数大富豪研究会
モンテカルロ法を用いた素数大富豪素数問題の評価 #素数大富豪研究会 モンテカルロ法を用いた素数大富豪素数問題の評価 #素数大富豪研究会
モンテカルロ法を用いた素数大富豪素数問題の評価 #素数大富豪研究会 Junpei Tsuji
 
ピタゴラス数とヒルベルトの定理90 #3分で数学を語る会
ピタゴラス数とヒルベルトの定理90 #3分で数学を語る会ピタゴラス数とヒルベルトの定理90 #3分で数学を語る会
ピタゴラス数とヒルベルトの定理90 #3分で数学を語る会Junpei Tsuji
 
五次方程式はやっぱり解ける #日曜数学会
五次方程式はやっぱり解ける #日曜数学会五次方程式はやっぱり解ける #日曜数学会
五次方程式はやっぱり解ける #日曜数学会Junpei Tsuji
 
第18回日曜数学会オンライン・オープニング資料
第18回日曜数学会オンライン・オープニング資料第18回日曜数学会オンライン・オープニング資料
第18回日曜数学会オンライン・オープニング資料Junpei Tsuji
 
「にじたい」へのいざない #ロマンティック数学ナイト
「にじたい」へのいざない #ロマンティック数学ナイト「にじたい」へのいざない #ロマンティック数学ナイト
「にじたい」へのいざない #ロマンティック数学ナイトJunpei Tsuji
 
ラマヌジャンやっぱりやばいじゃん - 第15回 #日曜数学会
ラマヌジャンやっぱりやばいじゃん - 第15回 #日曜数学会 ラマヌジャンやっぱりやばいじゃん - 第15回 #日曜数学会
ラマヌジャンやっぱりやばいじゃん - 第15回 #日曜数学会 Junpei Tsuji
 
x^2 + ny^2 の形で表せる素数 - めざせプライムマスター!
x^2 + ny^2 の形で表せる素数 - めざせプライムマスター!x^2 + ny^2 の形で表せる素数 - めざせプライムマスター!
x^2 + ny^2 の形で表せる素数 - めざせプライムマスター!Junpei Tsuji
 
x^2+ny^2の形で表せる素数の法則と類体論
x^2+ny^2の形で表せる素数の法則と類体論x^2+ny^2の形で表せる素数の法則と類体論
x^2+ny^2の形で表せる素数の法則と類体論Junpei Tsuji
 
オイラー先生のおしゃれな素数判定 - 第14回 #日曜数学会
オイラー先生のおしゃれな素数判定 - 第14回 #日曜数学会オイラー先生のおしゃれな素数判定 - 第14回 #日曜数学会
オイラー先生のおしゃれな素数判定 - 第14回 #日曜数学会Junpei Tsuji
 
萩の月問題 - 第14回 #日曜数学会
萩の月問題 - 第14回 #日曜数学会萩の月問題 - 第14回 #日曜数学会
萩の月問題 - 第14回 #日曜数学会Junpei Tsuji
 
合同数問題と保型形式
合同数問題と保型形式合同数問題と保型形式
合同数問題と保型形式Junpei Tsuji
 
私の好きな関数とのなれそめ #ロマンティック数学ナイト
私の好きな関数とのなれそめ #ロマンティック数学ナイト私の好きな関数とのなれそめ #ロマンティック数学ナイト
私の好きな関数とのなれそめ #ロマンティック数学ナイトJunpei Tsuji
 
ベルヌーイ数とお友達になろう #ロマンティック数学ナイト
ベルヌーイ数とお友達になろう #ロマンティック数学ナイト ベルヌーイ数とお友達になろう #ロマンティック数学ナイト
ベルヌーイ数とお友達になろう #ロマンティック数学ナイト Junpei Tsuji
 
五次方程式は解けない - 第12回 #日曜数学会
五次方程式は解けない - 第12回 #日曜数学会五次方程式は解けない - 第12回 #日曜数学会
五次方程式は解けない - 第12回 #日曜数学会Junpei Tsuji
 
「ガロア表現」を使って素数の分解法則を考える #mathmoring
「ガロア表現」を使って素数の分解法則を考える #mathmoring「ガロア表現」を使って素数の分解法則を考える #mathmoring
「ガロア表現」を使って素数の分解法則を考える #mathmoringJunpei Tsuji
 
連分数マジック - 第3回 #日曜数学会 in 札幌
連分数マジック - 第3回 #日曜数学会 in 札幌連分数マジック - 第3回 #日曜数学会 in 札幌
連分数マジック - 第3回 #日曜数学会 in 札幌Junpei Tsuji
 
素数は孤独じゃない(番外編) 第13回 数学カフェ「素数!!」
素数は孤独じゃない(番外編) 第13回 数学カフェ「素数!!」素数は孤独じゃない(番外編) 第13回 数学カフェ「素数!!」
素数は孤独じゃない(番外編) 第13回 数学カフェ「素数!!」Junpei Tsuji
 
ゼータへ続く素数の階段物語 第13回 数学カフェ「素数!!」
ゼータへ続く素数の階段物語 第13回 数学カフェ「素数!!」ゼータへ続く素数の階段物語 第13回 数学カフェ「素数!!」
ゼータへ続く素数の階段物語 第13回 数学カフェ「素数!!」Junpei Tsuji
 
非正則素数チェッカー #日曜数学会
非正則素数チェッカー #日曜数学会非正則素数チェッカー #日曜数学会
非正則素数チェッカー #日曜数学会Junpei Tsuji
 

More from Junpei Tsuji (20)

素因数分解しようぜ! #日曜数学会
素因数分解しようぜ! #日曜数学会素因数分解しようぜ! #日曜数学会
素因数分解しようぜ! #日曜数学会
 
モンテカルロ法を用いた素数大富豪素数問題の評価 #素数大富豪研究会
モンテカルロ法を用いた素数大富豪素数問題の評価 #素数大富豪研究会 モンテカルロ法を用いた素数大富豪素数問題の評価 #素数大富豪研究会
モンテカルロ法を用いた素数大富豪素数問題の評価 #素数大富豪研究会
 
ピタゴラス数とヒルベルトの定理90 #3分で数学を語る会
ピタゴラス数とヒルベルトの定理90 #3分で数学を語る会ピタゴラス数とヒルベルトの定理90 #3分で数学を語る会
ピタゴラス数とヒルベルトの定理90 #3分で数学を語る会
 
五次方程式はやっぱり解ける #日曜数学会
五次方程式はやっぱり解ける #日曜数学会五次方程式はやっぱり解ける #日曜数学会
五次方程式はやっぱり解ける #日曜数学会
 
第18回日曜数学会オンライン・オープニング資料
第18回日曜数学会オンライン・オープニング資料第18回日曜数学会オンライン・オープニング資料
第18回日曜数学会オンライン・オープニング資料
 
「にじたい」へのいざない #ロマンティック数学ナイト
「にじたい」へのいざない #ロマンティック数学ナイト「にじたい」へのいざない #ロマンティック数学ナイト
「にじたい」へのいざない #ロマンティック数学ナイト
 
ラマヌジャンやっぱりやばいじゃん - 第15回 #日曜数学会
ラマヌジャンやっぱりやばいじゃん - 第15回 #日曜数学会 ラマヌジャンやっぱりやばいじゃん - 第15回 #日曜数学会
ラマヌジャンやっぱりやばいじゃん - 第15回 #日曜数学会
 
x^2 + ny^2 の形で表せる素数 - めざせプライムマスター!
x^2 + ny^2 の形で表せる素数 - めざせプライムマスター!x^2 + ny^2 の形で表せる素数 - めざせプライムマスター!
x^2 + ny^2 の形で表せる素数 - めざせプライムマスター!
 
x^2+ny^2の形で表せる素数の法則と類体論
x^2+ny^2の形で表せる素数の法則と類体論x^2+ny^2の形で表せる素数の法則と類体論
x^2+ny^2の形で表せる素数の法則と類体論
 
オイラー先生のおしゃれな素数判定 - 第14回 #日曜数学会
オイラー先生のおしゃれな素数判定 - 第14回 #日曜数学会オイラー先生のおしゃれな素数判定 - 第14回 #日曜数学会
オイラー先生のおしゃれな素数判定 - 第14回 #日曜数学会
 
萩の月問題 - 第14回 #日曜数学会
萩の月問題 - 第14回 #日曜数学会萩の月問題 - 第14回 #日曜数学会
萩の月問題 - 第14回 #日曜数学会
 
合同数問題と保型形式
合同数問題と保型形式合同数問題と保型形式
合同数問題と保型形式
 
私の好きな関数とのなれそめ #ロマンティック数学ナイト
私の好きな関数とのなれそめ #ロマンティック数学ナイト私の好きな関数とのなれそめ #ロマンティック数学ナイト
私の好きな関数とのなれそめ #ロマンティック数学ナイト
 
ベルヌーイ数とお友達になろう #ロマンティック数学ナイト
ベルヌーイ数とお友達になろう #ロマンティック数学ナイト ベルヌーイ数とお友達になろう #ロマンティック数学ナイト
ベルヌーイ数とお友達になろう #ロマンティック数学ナイト
 
五次方程式は解けない - 第12回 #日曜数学会
五次方程式は解けない - 第12回 #日曜数学会五次方程式は解けない - 第12回 #日曜数学会
五次方程式は解けない - 第12回 #日曜数学会
 
「ガロア表現」を使って素数の分解法則を考える #mathmoring
「ガロア表現」を使って素数の分解法則を考える #mathmoring「ガロア表現」を使って素数の分解法則を考える #mathmoring
「ガロア表現」を使って素数の分解法則を考える #mathmoring
 
連分数マジック - 第3回 #日曜数学会 in 札幌
連分数マジック - 第3回 #日曜数学会 in 札幌連分数マジック - 第3回 #日曜数学会 in 札幌
連分数マジック - 第3回 #日曜数学会 in 札幌
 
素数は孤独じゃない(番外編) 第13回 数学カフェ「素数!!」
素数は孤独じゃない(番外編) 第13回 数学カフェ「素数!!」素数は孤独じゃない(番外編) 第13回 数学カフェ「素数!!」
素数は孤独じゃない(番外編) 第13回 数学カフェ「素数!!」
 
ゼータへ続く素数の階段物語 第13回 数学カフェ「素数!!」
ゼータへ続く素数の階段物語 第13回 数学カフェ「素数!!」ゼータへ続く素数の階段物語 第13回 数学カフェ「素数!!」
ゼータへ続く素数の階段物語 第13回 数学カフェ「素数!!」
 
非正則素数チェッカー #日曜数学会
非正則素数チェッカー #日曜数学会非正則素数チェッカー #日曜数学会
非正則素数チェッカー #日曜数学会
 

組み込みやろうぜ!ソフト屋さん向けの組み込み電子工作講座 (情報科学若手の会2013 #wakate2013 )