SlideShare a Scribd company logo
1 of 24
Download to read offline
効果の出る運用/原稿ノウハウテクニックについて




      株式会社ジャパン・プランニング
       HRコンサルティング事業部
          営業推進グループ




         2012年2月作成
はじめに



        ごめんなさい。
       当資料におけるノウハウ・テクニックは
        これまでの実績・経験によるもので、
          同じ事を寸分たがわず行う事で
          必ず成功するとは言えません。
            ※学術的理論でもないです
はじめに




             『広告は水ものである。』
          その効果が予測しづらいものである以上
        採用広告業界において便利に使われています。

          「絶対に成功する」とは言えないために
            よく使われる事ではあります。

           しかし、「絶対失敗する」やり方と
       「やっておいた方が良い事」は確かに存在しており、
        今回はそのテクニックを営業が把握することで、
        提案から、しっかりと成功に向かっていくことを
               目的としています。

               効果の出る提案は
         必ず『次の営業展開にも繋がる』と信じて
           顧客と成功を分かち合いましょう。
営業の認識とクライアント認識の違い



 採用の「成功」に関する認識

                                                                  クライアント成功    広告出して良かったよ!
                        広告提案での解決限界

                    人    採   求                掲          書
                         用              取
                    材        人                載          類
                    採    コ
                         ン   メ
                                        材
                                        ・制    ・母
                                                    応
                                                    募
                                                         選    最         内    成功
                    用        デ                           考    終         定
                         セ                     集    者
                    計    プ   ィ           作
                                               団    へ
                                                         ・面   人       採・
  応募は来たのに           画    ト   ア                                材       用
                             選      ・          形    の     談
   なんで失敗?           起    提          撮               対         選
                    案    案
                             定      影          成    応    他    考              失敗

                                                        顧客対応 努力範囲
                                 営業目標        制作目標
                                 (受注)        (応募)




              採用広告の提案を行う上で、私たちはクライアントからニーズを伺い提案します。
             クライアントの最終的な目標は「採用が出来る」であって「媒体に掲載する」ことでは
              ありません。私たちが行うべきは、より採用に繋げる事が出来る提案であるはず。

                  一方で、私たちが採用広告媒体を提案していく中での限界もあります。
              応募が来た後(母集団形成後)は、言ってしまえば求職者と企業間でのやり取りとなり
                      私たちが介入する事も出来ない領域となってきます。
             (「ミスマッチを減らす事」、「志望度をあげる事」は広告でも可能ではありますが。)

               そうしたお互いの限界を踏まえた上で、しっかりと提案を行う必要があります。
媒体展開における失敗あるある




     応募が来ない                   良い人が来ない                     辞退をされる



                                                            応募者の
 PVは多い           PVが少ない
                                                           志望度が低い



原稿の打出し    対象者がいるのに         対象者が         対象者は               企業⇔応募者の
 が悪い       見られない          そもそも少ない      いるのに・・・              ミスマッチ



求職者にとって                              対象者に向けた                      応募者対応に
          原稿が悪い   企画サイズ                         スカウトは    原稿の表現は
応募がためらわ                     提案媒体ミス    原稿内容に                        問題は
                                               打っているか?    適切か?
れる表現はない                              なっているか?                      なかったか?
   か?
                     考えられる原因



                 《リカバー策》
                  スカウト等                                   企業様の問題
                 露出系オプション
求職者ニーズ 理解の必要性


                                              広告とは?
                                        ターゲットであるユーザー(求職者)が何を求めているかを考え
                                        行動する。求職者の立場になって、どういうことが心に響くかを
                                        考えた広告としての展開を考える。




                          営業勉強会で行った『特徴』と『価値』を原稿と求職者で置き換えてみましょう

                                                                             企業側視点
                                           特徴と価値の違い

                                                                             うちはこんな凄い会社なんだ!
                                                                       こんなことも、あんなことも!こういう人なら採用するぞ!
                       自身の課題ありき                   視点        自社の雇用ありき        全部書いてやったぞ!良い原稿だ!



                                   求職者の                    掲載企業の             求職者視点
                                    ニーズ                      特性
                                                                           今よりも良い会社で働きたいんだけど、
                                                                           この会社はどういう会社なんだろう?
                                                  価値                            ※参考資料X 参照




                                      採用広告の提案を行う上で、私たちはクライアントからニーズを伺い提案します。
                                     クライアントの最終的な目標は「採用が出来る」であって「媒体に掲載する」ことでは
                                      ありません。私たちが行うべきは、より採用に繋げる事が出来る提案であるはず。



Copyright (c) 2010-2011 Japan Planning co.,ltd All Rights Reserved
※参考資料 『学生はなぜ「<リクナビ>を見ても企業の違いが分からない」と言うのか?』 という記事原文及び考察 ①

    『学生はなぜ「<リクナビ>を見ても企業の違いが分からない」と言うのか?』(アゴラ/常見陽平)
    http://agora-web.jp/archives/1428055.html
    都内のある大学で就活中の大学3年生向けに講演しました。学生からこんな質問がありました。
    「リクナビで業界を絞って検索したのですけど、どの企業も同じに見えるんです・・・。」
    ■「どの企業も同じに見えます」という学生の悩み
    彼は百貨店に興味があるのですが、各社とも今後の展開も、仕事の魅力も一緒に見えたとのこと。私も検索してみました。再確認したのは、業界によっては選択肢が意外に少ない
    ということです。リクナビ全体では2012年2月2日現在7,375社が掲載されているのですけど、業界を絞り混んで検索してみると、百貨店は全国で18社です。関東で絞り込むと10
    社になりました。もちろん、これは百貨店という業界の事情によるのですが。業界再編のため、だいぶ企業の数が少なくなっているわけですね。

    採用広告を読み込んでみました。むむ...。事前知識がなければ、学生は分からないだろうなと感じました。私は、一応40年近く生きてきたので、専門ではないものの
    百貨店業界の基礎知識はありますし、相当利用してきたので各社の違いはなんとなく分かったのですが。明確に「ここは違う!」と感じたのは、コメ
    兵だけでした。この企業を学生が「百貨店」だと捉えているかは別問題ですが。
    どの企業も「立地を強みにする」「PB商品に力を入れる」「ライフスタイルの提案」「お客様を大切に」「海外展開に力を入れる」など、同じようなことを言っています。
    これをPCや携帯の画面で眺めただけでは、事前知識が無い限りわからないでしょう。追加料金を支払って、特集ページなどを設置している企業はたしかによく見えるのですけれど。




            新卒は特に業界に関する知識もなく、各社の差異は見えづらい。かといって、中途採用においても同業界内にいたとしても
              転職の際においても、気になる「給与」「条件」「企業経営状況」等は求職者にとって見えているとは言いづらい。
                 ※ここは非常に逆説的ですが、分かっていれば「求人サイトで知り、応募」と言うフローにならない。


    「日本企業には戦略がない」という言葉です。実に15年くらい前にゼミの指導教官に紹介された言葉です。元々は、競争戦略論の大家、ハーバード大学のマイケル・ポーターの言
    葉でした。戦略とは何をやって、何をやらないかを決めることであり、独自のポジションをとることです。日本企業は、これが明確ではなく、全部横並
    びなのではないか、と。

    採用活動もまさにそうです。大手企業を含め、採用戦略が明確である企業はなかなかありません。「戦う」という際には「戦略」「戦術」「戦闘」のそれぞれが大事で、
    一貫性があること、ちゃんとやり切ることが大事なのですが、多くの採用担当者は「戦術」のことしか考えていません。最後の「戦闘」をやり切る部分も弱いと感じています。他
    社とバッティングしてしまった際に早々と諦める採用担当者のなんと多いことか。もちろん、追いかけてもしょうがないと割り切るのも一つの作戦ではありますが。「ウチには戦
    略がある」と言っている人も、たいていは戦術レベルのことを語っています。結果として、「採用戦略」なる話はいつ内定を出すかということにすりかわってしまうのです。

    採用広告はこんな横並び体質を反映していると言えるでしょう。




                       企業側に同業他社との違いを『言える』事が非常に少ないことが、ひとつの原因であるということです。
Copyright (c) 2010-2011 Japan Planning co.,ltd All Rights Reserved
※参考資料 『学生はなぜ「<リクナビ>を見ても企業の違いが分からない」と言うのか?』 という記事原文及び考察 ②


    ■頑張れ就職情報会社 違いをちゃんと原稿に落としこむ
    もう一つの原因は、就職情報会社の営業担当者、制作担当者のスキルによる部分です。正直、採用担当者からはよい評判を聞きません。ちゃんと顧客の課
    題をヒアリングしつつ、魅力を抽出し、表現に落としこむ。この当たり前のことができていないと感じます。
    私も採用担当者をしていた頃、大手就職情報会社の営業担当者があまりにイマイチだったので、担当者の上司にクレームを入れて担当を交代してもらったことがあります。一方、
    優秀な担当の方もいるもので、「担当の○○さんが異動しませんように...」とお祈りしたことさえあります。こういう人によるスキルの振れ幅が大きすぎるのもどうかと思うのです
    が。
    採用担当者には、ベンダーコントロールのスキルが問われています。営業担当者の力を引き出し、活躍してもらうようにマネジメントする力が必要です。「昔はよかった・・・」
    という話はあまりしたくないのですが、以前は就職情報会社に営業武勇伝、制作武勇伝というものがありました。顧客と真剣に向き合い、新たな採用の仕組みにま
    で落とし込み、顧客の満足を勝ち得たという話がよくありました。
    ただ、これは必然的な話でもあります。大手就職情報会社はこの10数年、営業の提案力強化よりも、プロダクトアウト型の営業に舵を切りました。ある意味、営
    業は効率化するというわけですね。その結果だとも言えます。採用担当者の悩みは「就職ナビだと応募はくる。欲しい人がこない」です。採用手法も変化する中、就職情報会社社
    員には高い課題解決力が期待されます。




                      「顧客の課題をヒアリング」「ヒアリングから魅力を抽出」「魅力を表現に落とし込む」
             代理店/営業ごとによって、作業区分は異なりますが、クライアントにとってはお願いしているのは営業に対して、です。
                   本当に、顧客を思った提案を行った時には媒体の打出しも含めた提案になってくるかと思います。
                    また、それを制作への共有も含めた原稿というアウトプットへの反映も必要になってくるはず。

                                 【プロダクトアウト型】とは?
           企業が商品開発・生産・販売活動を行う上で、企業側の都合(論理や思想、感性・思い入れ、技術など)を優先するやり方。
                             “作ってから売り方を考える方法”といえる。
                               (「情報マネジメント用語辞典」より)

                      つまり、媒体はあくまで形(仕様)が決まっています。営業から制作への流れも決まっています。
                         制作指示書だけでは、営業がヒアリングで得た理解が制作には伝わっていないことも、
                   営業から制作へ伝えきれていない事も多く、取材で言われた事をそのまま書き上げてくることも多々あります。

                                  クライアントから最も信頼を得た結果が受注であるとするならば、
                                  最もクライアントを理解していたと言えると武藤は考えています。
                          ならば、営業として原稿の打出し、他社との違いを制作と共に求めて行くべきではないでしょうか。



Copyright (c) 2010-2011 Japan Planning co.,ltd All Rights Reserved
求職者は何を求めているのか? 【媒体商品設計から考察】




                                                                                ベーシックフリー
                                                                                  画像(大)
              N5:大1点          横350×縦210px                                                   一覧専用画像                  ○
   画像                                            メイン写真と同じ               ○         ベーシック                  ×                   ○
           N4:4点 N3:1点        (プレミアのみ)                                                                          (必須ではない)
                                                                                メイン写真と同じ
                                                                                 ライト/なし
メイン記事                                                                                       求人タイトル
                  ×                  ×               50文字              50文字        ○                     ×          ○        ○
 タイトル                                                                                        160文字
メイン記事      N4・N3・N2のみ。
                                     ×                 ×                ×        約90文字        ×          ×          ×       90文字
  本文         先頭150文字
 仕事内容
                  ○                  ×                 ○                ×          ×          ×          ×          ×        ×
 タイトル
                                全角70文字
 仕事内容             ×                                    ○                ×          ×         50文字      全角50文字     約125文字     ×
                               (検索一覧用)
キャッチコ
            N5・N4・N3・N2              ×                 ×                ×          ×         125文字       ×          ×        ×
  ピー
                                                                     アピールポイント
 PRコード            ○                  ×                 ×                           ×          ×          ×          ○        ○
                                                                         ○
                                全角50文字                                                       50文字
  勤務地         全角28文字                                   ○                ○        約30文字                 全角50文字       ○        ○
                               (検索一覧用)                                                     (本文から転記)
 勤務時間             ×                  ×                 ×                ×        約25文字        ×          ×          ×        ×
                             【年収例】(必須で                                                                            モデル年収
                                                                                           給与例 70文字
   給与        【年収例】のみ           はない)                    ○                ○        約30文字                 全角50文字   (本文の「年収」を    ○
                                                                                           (本文から転記)
                                2つまで                                                                               転記)
                                                                                                                求める能力・知識経
            「対象となる方」            全角70文字                                          対象となる方       50文字
 応募資格                                                  ○                ×                              全角50文字       験        ○
             のタイトル部分           (検索一覧用)                                          30文字前後     (本文から転記)
                                                                                                                  約80文字
検索結果画
                             表示一覧用テキスト           メイン記事キャプ            メイン写真キャプ
  像
                  ×           全角100文字以内             ション                 ション        ×        B・C原稿のみ    全角30文字       ×        ×
キャプショ
                             (プレミアのみ)              50文字                50文字
  ン
                                                                                            A~C原稿のみ
 事業内容             ×                  ×                 ○                ×          ×                     ×         検索        ×
                                                                                           見出し「25文字」
こんな人が
                  ×                  ×                 ×                ×          ×          ×          ×        約60文字      ×
  活躍




                                     各媒体ごとに、ユーザーの属性(原稿の好み)は不思議と違いがある。
                                    検索結果一覧は、その後原稿を閲覧するか否かを分ける重要ポイントであり
                                  その媒体にいる求職者が興味を示すか否かを分けるポイントであると想定出来る。
                                       ここにどのような内容を表記出来るかも重要なポイントとなる。
Copyright (c) 2010-2011 Japan Planning co.,ltd All Rights Reserved
調査期間:2011年10月~2011年12月
    業界別 転職理由                                                         調査対象:DODA人材紹介にてカウンセリングを受けられた方



   前回調査時(※)と比べ、順位の変動はあまり無く、他業界職種への転職を希望する割合が多い。
   また、業界によってネガティブな転職理由が多い業界、ポジティブな理由が多い業界と特徴が出ている。
                                                                                               (赤字部分は他業界と比べて割合が多い項目)




                                                                                              前回順位の“-”表示は、前回順位が6位以下のものです。


 ■IT/通信/インターネット :経験・知識・技術力を習得したいと、前向きな転職を考える方の割合が他業種と比べると多い。
 ■小売/外食         :「昇進が望めない/昇進スピードが遅い」「不規則な勤務が不満」など、
                                        他業種にはない、昇進・勤務体制に不満という転職理由が挙がってきている。
 ■メディア                                 :「倒産/リストラ/契約期間の満了」というような、雇用や会社の先行きの不安を理由に転職を考える割合が、
                                        他業種と比べると高い割合を占めている。
 ■メディカル                                :「業界の先行きが不安」という、業界に対しての不安を感じた転職理由が他業種と比べると高い割合を占めている。
                                                                                                       (※)前回調査:2011年7月~2011年9月
Copyright (c) 2010-2011 Japan Planning co.,ltd All Rights Reserved
調査期間:2011年10月~2011年12月
    職種別 転職理由                                                         調査対象:DODA人材紹介にてカウンセリングを受けられた方



   前回調査時(※)と比べ、順位の変動はあまり無く、他業界職種への転職を希望する割合が多い。
   また、職種によってネガティブな転職理由が多い職種、ポジティブな理由が多い職種と特徴が出ている。
                                                                                              (赤字部分は他業界と比べて割合が多い項目)




                                                                                              前回順位の“-”表示は、前回順位が6位以下のものです。

 ■営業系                                  :他職種にはない「残業が多い/休日が少ない」という転職理由が挙がってきている。
 ■企画/事務系(アシスタント職)                      :「倒産/リストラ/契約期間の満了」という雇用への不安が他職種と比べると、高い割合を占めている。
 ■クリエイティブ系                             :他職種にはない「市場価値を上げたい」という前向きな転職理由が挙がってきている。
 ■技術系(メディカル/化学/食品)                     :業界の先行きや会社の将来性に不安を感じているという転職理由の割合が全体的に減ってきているものの、
                                         技術系(メディカル/化学/食品)職種では、前回調査(※)同様、その理由が上位に入っている。
                                                                                                     (※)前回調査:2011年7月~2011年9月
Copyright (c) 2010-2011 Japan Planning co.,ltd All Rights Reserved
年齢別 転職理由                                                         調査期間:2011年10月~2011年12月
                                                                     調査対象:DODA人材紹介にてカウンセリングを受けられた方


    全体的に他業界職種への転職を希望する割合が高い。
    また、年齢を重ねるにつれ、会社の将来性不安による転職が多くなっている。
                                                                                              (赤字部分は他業界と比べて割合が多い項目)




                                                                                              前回順位の“-”表示は、前回順位が6位以下のものです。




 ■20代前半 :前回調査(※)同様、他にやりたい仕事があるという転職理由が1番多くなっており、
                       ,また、今回調査では、経験・知識を得たいというポジティブな転職理由の割合が多くなっている。
 ■20代後半              :20代前半同様、「他にやりたい仕事がある」や経験・知識を得たいという前向きな転職理由が上位を占めている。
 ■30代前半              :前回調査(※)同様の順位となっており、会社の将来性に不安を持つ方が高い割合を占めている。
 ■30代後半              :会社の将来性に不安を持つ方が増加し、1番多い転職理由となっている。
 ■40代以上              :前回調査(※)同様、年齢を重ねるにつれ、会社の将来性に対する不安や、リストラによる転職が多い。
                                                                                                     (※)前回調査:2011年7月~2011年9月
Copyright (c) 2010-2011 Japan Planning co.,ltd All Rights Reserved
スカウト運用テクニック編




                                                                     株式会社ジャパン・プランニング
                                                                      HRコンサルティング事業部
                                                                         営業推進グループ




                                                                        2012年2月作成




Copyright (c) 2010-2011 Japan Planning co.,ltd All Rights Reserved
スカウトメール効果出しについて


                                                            配信系オプションの違い

                            マイナビ転職 WebDM                                           行動ターゲティングスカウト

                                                DM商品
                                                                                   マイナビ転職 スカウトメール


                                     オファーDM                                            スカウトメール


                                      ダイレクトスカウト                                            スカウトメール


                              バラまき型                                                   ピンポイント型
              求職者レジュメを企業が見れない                                                      求職者レジュメを企業が見れる
                1to1の対応ができない                                                         1to1の対応ができる

                           こんなターゲット向き                                                  こんなターゲット向き
                                                                     スカウト代行
                       細かなスキル/経験を見ない                                                 細かなスキル/経験を必要とする
                        ポテンシャル採用向け                                                      ピンポイント採用向け
                                                                 本当の1to1の対応はできない
                      例:営業、若手未経験向けなど                                                   例:SE、専門技術職など
                                                                 求職者レジュメを企業が見れる



Copyright (c) 2010-2011 Japan Planning co.,ltd All Rights Reserved
スカウトメール効果の現状について


                                                                25,000

                                                                20,000

                                                                15,000                            IT 3位
                                                                                                  IT 2位
                                                                10,000
                                                                                                  IT 1位
                                                                 5,000

                                                                      0
                                                                              9月    12月   2月

                           9月                                                12月                                   2月
                    1位     営業・代理店営業・ルートセールス・MR系                      7,663   営業・代理店営業・ルートセールス・MR系         17,483   営業・代理店営業・ルートセールス・MR系       13,436
         営業         2位     小売・流通・フード・アミューズメント系                       1,267   小売・流通・フード・アミューズメント系           2,468   小売・流通・フード・アミューズメント系         2,529
                    3位     人材コーディネーター・カウンセラー系                          868   人材コーディネーター・カウンセラー系            1,883   金融系専門職(営業・投資銀行・運用・分析)系      2,143
                    1位     システム開発系(WEB・オープン・モバイル)                    6,987   システム開発系(WEB・オープン・モバイル)        7,966   システム開発系(WEB・オープン・モバイル)      8,498
          IT        2位     システム開発(組み込み・ファームウェア・制御系)                  3,222   コンサルタント・アナリスト・プリセールス系         3,534   コンサルタント・アナリスト・プリセールス系       7,234
                    3位     ネットワーク・通信インフラ・サーバー設計・構築系                  2,923   システム開発(組み込み・ファームウェア・制御系)      3,517   ネットワーク・通信インフラ・サーバー設計・構築系    6,266
                    1位     機械・機構設計・金型設計系                             3,534   機械・機構設計・金型設計系                 2,947   機械・機構設計・金型設計系               2,597
       メカトロ         2位     回路・システム・半導体設計・光学関連系                       2,678   回路・システム・半導体設計・光学関連系           1,528   回路・システム・半導体設計・光学関連系         1,871
                    3位     制御設計系                                     1,933   生産・製造・プロセス技術系                 1,309   生産・製造・プロセス技術系               1,376

        データ元:マイナビ転職 「スカウト注目度ランキング」(過去2カ月間 スカウト実数累計値)




                         一般的には4-6%と言われていたスカウトメールからの返信率は
                            現状各媒体に置いて、2-3%まで半減している。
                               上記データからも、配信数の増加に伴い
                           求職者アクションが落ちていると考える事が出来る。


Copyright (c) 2010-2011 Japan Planning co.,ltd All Rights Reserved
スカウトメール効果出しについて


                                                                     左のようなマイページ画面に、下記のように
                                                                     スカウトメールが並んでいたら・・・?

                                                                        「~からのスカウトです!!」
                                                                                               どれも一緒。

                                                                        「○○○○株式会社です!!」

                                                                       「(株)○○○○と申します!!」


                                                                     スカウトメールは、ある一定のユーザーに多く集まる為、
                                                                     受け取るユーザーのマイページには、スカウトメールが並ぶ。
                                                                     応募に繋げるためには、まずは閲覧してもらわなければならな
                                                                     い。

                                                                     では、効果のでるスカウトメールのポイントは何か?



                                                    ●●経験を活かして営業職にチャレンジしませんか?
       具体性のあるタイトル                                      あなたの○○な経験いかせます! etc.               閲覧

                                                    あなたの経験にある●●を高く評価しています。
         具体的な内容の本文                                  当社の同業他社との違いは●●です!                     応募
                                                    あなたのここに注目してスカウトしました。 etc.

        数あるスカウトやDMの中から、閲覧につなげるには、社名だけではなく「何の職種なのか」や「何の会社なのか」など、
        一言でわかりやすく。希望職種や希望業種だとわかれば閲覧率アップ。
        さらにそこから応募に繋げるためには、なぜそのユーザー(ターゲット)をスカウトしたのか、いかせる経験のポイントや、
        入社後の展望など、ターゲットに合った内容であることをきちんと伝え、その企業に興味を持たせることで応募率アップ。

Copyright (c) 2010-2011 Japan Planning co.,ltd All Rights Reserved
スカウトメール本文における具体性とは何か?【イメージしてみましょう】



                             【Q】あなたは生命保険(不人気業種)の人事担当です。
                             こちらの人にどこに留意してスカウトメールを送りますか?



 基本情報                                                            希望条件
 性別                  男                                           転職意欲    積極的に転職活動している
 生年月日                ****年**月**日(28歳)
                                                                         【第1希望】人材斡旋カウンセラー、派遣コーディネーター
 E-mailアドレス          *****
                                                                         【第2希望】営業、企画営業、コンサルティング営業(法人向け)
 携帯E-mailアドレス        *****

                                                                 希望職種    【第3希望】営業、企画営業、コンサルティング営業(個人向け)
                     【住所】      〒***-**** 埼玉県       *****
 連絡先                                                                     【第4希望】コールセンター運営、管理
                     【電話番号】       *****
                     【携帯・PHS電話番号】          *****
                                                                         【第5希望】代理店営業、渉外、ルートセールス
 最終学歴
                                                                 希望勤務地  【第1希望】東京23区
 学校名                 ●●大学
                                                                        【第2希望】埼玉県
 学種                  大学卒業                                               【第3希望】千葉県
                                                                        【第4希望】長野県
 学部/学科/専攻            ●●学部      ●●学科
                                                                 希望業種   業種にはこだわらない
 卒業年月                2005年3月                                     希望年収   ・300万円
 学歴補足事項                                                          会社のタイプ ・こだわらない

 現在の就業状況とこれまでの経験
                                                                 語学スキル・保有資格
 就業状況                就業している
 転職回数                1回                                                  普通自動車第第一種運転免許
                                                                         日商簿記検定2級
                     ・カスタマーサポート、ヘルプデスク /4年                       保有資格    ビジネス実務法務検定2級
 経験職種                                                                    産業カウンセラー
                     ・SV、エリアマネジャー、店長 /2年                                 キャリア・コンサルタント

 経験業種                ・商社、流通


Copyright (c) 2010-2011 Japan Planning co.,ltd All Rights Reserved
スカウトメール本文における具体性とは何か?【武藤はここかな編シート】


                                                      カスタマーサポートを
                                                       やっていた経験と                                           保険の営業は、お客様と
                                                                                      お客様と一緒にライフプランを
                                                     カウンセラー資格の取得。                                          常に一緒に話して行き
                                                                                      設計していく僕らの営業としては
                                                                                                           人生に関する提案で。
                                                                                      そうしたマインドが大事なんだ。
                                                     この人は人と相対することに                                         保険に関する知識は
                                                                                       営業力よりも評価出来るよ!
                                                      興味があるに違いない。                                         入社してからでOKだよ!



                                                           見つける                            認める               励ます
 基本情報                                                            希望条件
 性別                  男                                           転職意欲    積極的に転職活動している
 生年月日                ****年**月**日(28歳)
                                                                         【第1希望】人材斡旋カウンセラー、派遣コーディネーター
 E-mailアドレス          *****
                                                                         【第2希望】営業、企画営業、コンサルティング営業(法人向け)
 携帯E-mailアドレス        *****

                                                                 希望職種    【第3希望】営業、企画営業、コンサルティング営業(個人向け)
                     【住所】      〒***-**** 埼玉県       *****
 連絡先                                                                     【第4希望】コールセンター運営、管理
                     【電話番号】       *****
                     【携帯・PHS電話番号】          *****
                                                                         【第5希望】代理店営業、渉外、ルートセールス
 最終学歴
                                                                 希望勤務地  【第1希望】東京23区
 学校名                 ●●大学
                                                                        【第2希望】埼玉県
 学種                  大学卒業                                               【第3希望】千葉県
                                                                        【第4希望】長野県
 学部/学科/専攻            ●●学部      ●●学科
                                                                 希望業種   業種にはこだわらない
 卒業年月                2005年3月                                     希望年収   ・300万円
 学歴補足事項                                                          会社のタイプ ・こだわらない

 現在の就業状況とこれまでの経験
                                                                 語学スキル・保有資格
 就業状況                就業している
 転職回数                1回                                                  普通自動車第第一種運転免許
                                                                         日商簿記検定2級
                     ・カスタマーサポート、ヘルプデスク /4年                       保有資格    ビジネス実務法務検定2級
 経験職種                                                                    産業カウンセラー
                     ・SV、エリアマネジャー、店長 /2年                                 キャリア・コンサルタント

 経験業種                ・商社、流通


Copyright (c) 2010-2011 Japan Planning co.,ltd All Rights Reserved
スカウトメール本文における具体性とは何か?



   スカウトメール                                                              女の子を口説く時
                                                   ●●としてあれもこれも
                                                                                           スタイルもいいし、かわいいですね!
                                                  やってきたのが良いですね!




                                                   うちは凄い会社ですよ!                             おじさんお金持ってるぜ!ぐへへ
                                                   お給料だってたんまりさ!                             お小遣いたくさんアゲルヨ!




         もちろん、上記のようなやり方で全くうまくいかない訳ではありませんが
        より求職者にとっても良い条件の企業と競合した時にはなかなか勝てません。
          だからこそ、より心を惹きつけることが採用の中では必要になるはず。

                                                             レジュメには転職者の想いが詰まっている人生そのもの。
                                                             人が評価してもらいたいのは結果(経験等)もそうですが、
                                                             経過(内的マインド)も認められると、非常に嬉しいはず。

                                                             スカウト文面を一通づつ変えるときには、自己PRや希望職種
                                                             これまでの経験を加味して評価できるポイントを見つけましょう。
                                                             必ずしも、これまでの経験のみで評価は出来ません。




Copyright (c) 2010-2011 Japan Planning co.,ltd All Rights Reserved
スカウトメール活用テクニック (『マイナビ転職』編)

                                                                     設定方法



                                                                                               「共通設定」
                                                                                                Click!

 【スカウト新着通知サービス設定】
 スカウトメールをうまく使いこなす上で、
 各種送信ターゲットを細かく付け替える事の重要性は
 前述の通りですが、返信率をより高くしていく上で
 そのユーザーが現在活動しているかが非常に重要です。

 その際に、アクセス日等で判別する事も出来ますが、
 マイナビ転職では、事前に設定した検索条件に合う
 新規登録ユーザー及びレジュメ更新ユーザーを
 お知らせしてくれます。

 つまり、自分たちのスカウト対象者内の
 ■今転職しようと思い始めたユーザー
 ■本格的に動く事を始めたユーザー
 という、比較的つかまりやすい対象を見つけることが出来ます。
 (毎日見ていれば必要ないですが、そうもいかないですから。)

 こちらの機能はスカウト配信代行を請ける際にも
                                                                                                ページ最下部
 『ユーザー情報設定』から応募管理者以外にも設定出来るので                                                                  「その他」から
 比較的簡単にスカウトの追いかけ送信していくことが出来ます。                                                                    選択

                                                                     通知メールの送信先を応募管理者以外にする際には


                                                                                「ユーザー情報設定」から
                                                                                 管理者追加出来ます。
Copyright (c) 2010-2011 Japan Planning co.,ltd All Rights Reserved
スカウトメール活用テクニック (『@type』編)

    【行動ターゲティングスカウトの概念】
                                                                            行動ターゲティング
                                        スカウト                                  スカウト

                                    レジュメの情報                                   ユーザーの行動



                                         絞り込み
                                                                     ×       下記いずれかで検索
                          ・保有資格                                          ・自社求人閲覧or検討中フォルダへ保存
                          ・現住所                                           ・他社求人閲覧or検討中フォルダへ保存
                          ・経験職種・業種                                       ・職種検索
                          ・希望条件                                          ・勤務地検索 28日以内のアクション
                          などからターゲットを設定する                                 ・業種検索

                                                                           ※ID・PASSでログインしている会員



                                  通常媒体における                                 積極的に就職活動をしている
                                スカウトメール機能と同じ                                    ユーザー



                                    採用対象となる人材                               スカウトへのアクションの
                                                                               可能性が高い



                                                 より効率的なスカウト/応募への転換が可能
Copyright (c) 2010-2011 Japan Planning co.,ltd All Rights Reserved
スカウトメール活用テクニック (『@type』編)

    実際にどんな人にスカウトメールを送れるのか?管理画面を見てみよう。
                                                                     ①~⑤のいずれか1つだけ選択可。

                                                                                      【検討者】
                                                                      ①               原稿も見て検討までしたけど
                                                                      自社求人を閲覧もしくは     応募しなかった人
                                                                      検討中フォルダに保存し     【閲覧者】
                                                                      ている会員           原稿を見たが、応募/検討
                                                                                      しなかった人
                                                                                      ※一度は興味を持った応募アクション転換が
                                                                                      有望視出来る転職者層
                                                                      ②
                                                                      他社(同職種)求人に対して   【他社同職種へのアクション者】
                                                                      ・閲覧             同職種カテゴリ(中分類)の
                                                                      ・検討中フォルダに保存     他社に対して実際転職活動中で
                                                                      ・応募(匿名含む)       ある人達である。
                                                                                      ※下記検索だけと比べて、現状アクティブに
                                                                                      活動をしている事を鑑みると、動く可能性大
                                                                      ③               【●●を絞って検索】
                                                                      職種を絞って          ③同職種カテゴリの他社を探している人
                                                                      検索している会員        「(希望職種)」という職種で良いところは
                                                                                      ないものかと探している人達。

                                                                                      ④同勤務地で探している人
                                                                                      「(希望勤務地)」で良いところはないものか
                                                                       ④              探している人達。
                                                                       勤務地を絞って
                                                                       検索している会員       ⑤業種で探している人
                                                                                      「(希望業種)」良いところはないものかと
                                                                                      探している人達。
                                                                                      ※いわゆる希望条件。希望項目は多くの媒体に
                                                                                      おいて、必須項目でない為に、検索かけた際に
                                                                       ⑤              人数減少の原因となるが、今の状況を鑑みる事が
                                                                       業種を絞って         出来る為に、スカウト送信数を増やしたい
                                                                       検索している会員       母集団を増やしたい時に有効。


Copyright (c) 2010-2011 Japan Planning co.,ltd All Rights Reserved
スカウトメール活用テクニック (『@type』編)

    行動ターゲティングスカウトをうまく活用するには・・・


    通常スカウトの条件と掛け合わせた行動ターゲティングスカウトの条件を予め設定しておくことが重要。

    アクション
          低                                                                                                       高
    の可能性

                      業種 検索者              勤務地 検索者                    職種 検索者   他社求人 閲覧/検討/応募   自社求人 閲覧   自社求人 検討

   スカウト
    送信   早                                                                                                        遅
   タイミング

    実際のスカウト送信を行っていく上で、効果を出す為にはアクションの可能性が高いものから送っていく事が
    最も効率の高い行動のように思える。しかし、行動ターゲティングにおいて、アクション可能性が高い層については
    掲載初期段階ではあまり多くいない。「閲覧から検討に行くまでは時間がかかる」、「閲覧されなければ増えない」

    その為には、上記行動軸の配信における使い分け方としては、
    【掲載初期段階】『検討』>『閲覧』>『他社求人へのアクション者』へのアプローチ優先順となる
    ※ただ、掲載初期段階では、検討/閲覧者は少なく、他社求人アクション者へのアプローチが最も多くなる。
    【掲載後期段階】『再送ターゲット』>『検討』『閲覧』のアプローチ優先順となる。

    (長期顧客について)
    長期掲載顧客に関しては、上記のようなアクション率の高いと思われる求職者については、
    ある程度、打ちつくしてしまうような形になってきてしまう。より広い形での募集団形成の為には、
    希望条件とも言える≪職種・勤務地・業種≫検索者でのメール送信を行っていく事で、必須項目ではなく
    記入数の少ない希望項目でのセグメントを行う事が出来る。
    (行動ターゲティングを使用しないスカウトよりは確率が上がる。)


Copyright (c) 2010-2011 Japan Planning co.,ltd All Rights Reserved
■お問合せ先


  ◇会社名:株式会社ジャパン・プランニング
  ◇所在地:東京都品川区西五反田2-23-5
  ◇資本金:99,025,000円
  ◇設立 :2000年4月7日
  ◇代表者:代表取締役 梅田 貴久
  ◇URL : http://www.jpla.jp/
  ◇Mail : hr@jpla.jp

  ◇業務内容:
  【1】人材広告・採用コンサルティング                                                 【3】インターネットコンテンツ企画・制作
  全国の各種インターネット求人媒体、                                                  ホームページ制作
  全国各種就職イベント、全国各種求人雑誌                                                ポータルサイトの運営コンテンツ制作・運営管理
  人材派遣/人材紹介事業
                                                                     【4】各種販促ツール企画・制作
  【2】SP広告                                                            パンフレット、ポスター、グッズ etc
  TV・ラジオ・各種屋外、各種インターネット広告                                            各種ライセンス販売(自社・海外タイアップ)
  映像制作等                                                              顧客データベースの構築・運用・管理




Copyright (c) 2010-2011 Japan Planning co.,ltd All Rights Reserved

More Related Content

What's hot

ピクト図解 Bmキャンバス v2.1
ピクト図解 Bmキャンバス v2.1ピクト図解 Bmキャンバス v2.1
ピクト図解 Bmキャンバス v2.1
Hidehiko Akasaka
 
ITコンサルタントへの第一歩シリーズ ~プロダクト・サービスにおける事前期待のマネジメント~
ITコンサルタントへの第一歩シリーズ ~プロダクト・サービスにおける事前期待のマネジメント~ITコンサルタントへの第一歩シリーズ ~プロダクト・サービスにおける事前期待のマネジメント~
ITコンサルタントへの第一歩シリーズ ~プロダクト・サービスにおける事前期待のマネジメント~
満徳 関
 

What's hot (20)

ピクト図解 Bmキャンバス v2.1
ピクト図解 Bmキャンバス v2.1ピクト図解 Bmキャンバス v2.1
ピクト図解 Bmキャンバス v2.1
 
価値をデザインしながら開発する方法と仕事術
価値をデザインしながら開発する方法と仕事術価値をデザインしながら開発する方法と仕事術
価値をデザインしながら開発する方法と仕事術
 
ピクト図解 Bmキャンバス v2.3
ピクト図解 Bmキャンバス v2.3ピクト図解 Bmキャンバス v2.3
ピクト図解 Bmキャンバス v2.3
 
カンタン匠Method
カンタン匠Methodカンタン匠Method
カンタン匠Method
 
新たな価値観で製品・システムデザインするには
新たな価値観で製品・システムデザインするには新たな価値観で製品・システムデザインするには
新たな価値観で製品・システムデザインするには
 
匠Methodの学び方(第二回関西匠塾・萩本)
匠Methodの学び方(第二回関西匠塾・萩本)匠Methodの学び方(第二回関西匠塾・萩本)
匠Methodの学び方(第二回関西匠塾・萩本)
 
ビジネスルール管理システムに対する新しいアプローチ
ビジネスルール管理システムに対する新しいアプローチビジネスルール管理システムに対する新しいアプローチ
ビジネスルール管理システムに対する新しいアプローチ
 
20150326 ピクト図解 ビジネスモデルキャンバス入門_v1.1(eLV様主催)
20150326 ピクト図解 ビジネスモデルキャンバス入門_v1.1(eLV様主催)20150326 ピクト図解 ビジネスモデルキャンバス入門_v1.1(eLV様主催)
20150326 ピクト図解 ビジネスモデルキャンバス入門_v1.1(eLV様主催)
 
Business Model Generationの可能性
Business Model Generationの可能性Business Model Generationの可能性
Business Model Generationの可能性
 
島根県Startup道場ビジネスモデル・キャンバスを学ぶ
島根県Startup道場ビジネスモデル・キャンバスを学ぶ島根県Startup道場ビジネスモデル・キャンバスを学ぶ
島根県Startup道場ビジネスモデル・キャンバスを学ぶ
 
第15回ピク活IT勉強会 ピクト図解入門(01 ピクト図解入門 20140328_公開用)
第15回ピク活IT勉強会 ピクト図解入門(01 ピクト図解入門 20140328_公開用)第15回ピク活IT勉強会 ピクト図解入門(01 ピクト図解入門 20140328_公開用)
第15回ピク活IT勉強会 ピクト図解入門(01 ピクト図解入門 20140328_公開用)
 
ITコンサルタントへの第一歩シリーズ ~プロダクト・サービスにおける事前期待のマネジメント~
ITコンサルタントへの第一歩シリーズ ~プロダクト・サービスにおける事前期待のマネジメント~ITコンサルタントへの第一歩シリーズ ~プロダクト・サービスにおける事前期待のマネジメント~
ITコンサルタントへの第一歩シリーズ ~プロダクト・サービスにおける事前期待のマネジメント~
 
ピクト図解 Bmキャンバス v2.2_マッピング事例集
ピクト図解 Bmキャンバス v2.2_マッピング事例集ピクト図解 Bmキャンバス v2.2_マッピング事例集
ピクト図解 Bmキャンバス v2.2_マッピング事例集
 
Business designmethod takumimethod
Business designmethod takumimethodBusiness designmethod takumimethod
Business designmethod takumimethod
 
ビジネスモデル設計ワークショップ
ビジネスモデル設計ワークショップビジネスモデル設計ワークショップ
ビジネスモデル設計ワークショップ
 
2017 07-12 要求を見える化しよう!(関西匠塾にて)
2017 07-12  要求を見える化しよう!(関西匠塾にて)2017 07-12  要求を見える化しよう!(関西匠塾にて)
2017 07-12 要求を見える化しよう!(関西匠塾にて)
 
Coac webinar-v3
Coac webinar-v3Coac webinar-v3
Coac webinar-v3
 
就活マルシェ サービス説明資料
就活マルシェ サービス説明資料就活マルシェ サービス説明資料
就活マルシェ サービス説明資料
 
営業プロセス研修資料
営業プロセス研修資料営業プロセス研修資料
営業プロセス研修資料
 
起業家のためのスタートアップガイドブック Ver.1.0
起業家のためのスタートアップガイドブック Ver.1.0起業家のためのスタートアップガイドブック Ver.1.0
起業家のためのスタートアップガイドブック Ver.1.0
 

Similar to 効果の出る運用+原稿テクニック120202(外部用)

中央大学キャリアデザイン講座資料110712
中央大学キャリアデザイン講座資料110712中央大学キャリアデザイン講座資料110712
中央大学キャリアデザイン講座資料110712
Keisuke Muto
 
今後伸びるマーケット・優良企業を見分けるポイントと、若くして成長するファーストキャリアの選び方とは?
今後伸びるマーケット・優良企業を見分けるポイントと、若くして成長するファーストキャリアの選び方とは?今後伸びるマーケット・優良企業を見分けるポイントと、若くして成長するファーストキャリアの選び方とは?
今後伸びるマーケット・優良企業を見分けるポイントと、若くして成長するファーストキャリアの選び方とは?
Yusuke Kuroda
 
最新事例にみるサービスデザインという新潮流(I・CON2014)
最新事例にみるサービスデザインという新潮流(I・CON2014)最新事例にみるサービスデザインという新潮流(I・CON2014)
最新事例にみるサービスデザインという新潮流(I・CON2014)
IMJ Corporation
 
PWC 第4回スライド(111120)
PWC 第4回スライド(111120)PWC 第4回スライド(111120)
PWC 第4回スライド(111120)
zoesuke8592
 

Similar to 効果の出る運用+原稿テクニック120202(外部用) (20)

Unique紹介資料
Unique紹介資料Unique紹介資料
Unique紹介資料
 
求人サイトビジネス開始に向けての事前ご提案20121215
求人サイトビジネス開始に向けての事前ご提案20121215求人サイトビジネス開始に向けての事前ご提案20121215
求人サイトビジネス開始に向けての事前ご提案20121215
 
Devlove LeanStartupNight インタビュー演習
Devlove LeanStartupNight インタビュー演習Devlove LeanStartupNight インタビュー演習
Devlove LeanStartupNight インタビュー演習
 
【コンサル起業実践講座】売れるコンサルになる為のUSP(コンセプト)の作り方
【コンサル起業実践講座】売れるコンサルになる為のUSP(コンセプト)の作り方【コンサル起業実践講座】売れるコンサルになる為のUSP(コンセプト)の作り方
【コンサル起業実践講座】売れるコンサルになる為のUSP(コンセプト)の作り方
 
中央大学キャリアデザイン講座資料110712
中央大学キャリアデザイン講座資料110712中央大学キャリアデザイン講座資料110712
中央大学キャリアデザイン講座資料110712
 
採用マーケティングサービス「WANTED」ver.2.1.pptx
採用マーケティングサービス「WANTED」ver.2.1.pptx採用マーケティングサービス「WANTED」ver.2.1.pptx
採用マーケティングサービス「WANTED」ver.2.1.pptx
 
ソーシャルメディア活用のワークショップ ver1.5
ソーシャルメディア活用のワークショップ ver1.5ソーシャルメディア活用のワークショップ ver1.5
ソーシャルメディア活用のワークショップ ver1.5
 
ソーシャルシフトVer4.3 pdf
ソーシャルシフトVer4.3 pdfソーシャルシフトVer4.3 pdf
ソーシャルシフトVer4.3 pdf
 
関西バランス・スコアカード研究会 資料
関西バランス・スコアカード研究会 資料関西バランス・スコアカード研究会 資料
関西バランス・スコアカード研究会 資料
 
今後伸びるマーケット・優良企業を見分けるポイントと、若くして成長するファーストキャリアの選び方とは?
今後伸びるマーケット・優良企業を見分けるポイントと、若くして成長するファーストキャリアの選び方とは?今後伸びるマーケット・優良企業を見分けるポイントと、若くして成長するファーストキャリアの選び方とは?
今後伸びるマーケット・優良企業を見分けるポイントと、若くして成長するファーストキャリアの選び方とは?
 
Noties info
Noties infoNoties info
Noties info
 
最新事例にみるサービスデザインという新潮流(I・CON2014)
最新事例にみるサービスデザインという新潮流(I・CON2014)最新事例にみるサービスデザインという新潮流(I・CON2014)
最新事例にみるサービスデザインという新潮流(I・CON2014)
 
20141025 itmediapart1
20141025 itmediapart120141025 itmediapart1
20141025 itmediapart1
 
ソーシャルシフトVer4.4 pdf
ソーシャルシフトVer4.4 pdf ソーシャルシフトVer4.4 pdf
ソーシャルシフトVer4.4 pdf
 
(360)SalesHub用.pdf
(360)SalesHub用.pdf(360)SalesHub用.pdf
(360)SalesHub用.pdf
 
Linked in×採用活動
Linked in×採用活動Linked in×採用活動
Linked in×採用活動
 
受託側UXデザインの分解と構築 | "RIDE" UX Sketch SUMMER 2016
受託側UXデザインの分解と構築 | "RIDE" UX Sketch SUMMER 2016受託側UXデザインの分解と構築 | "RIDE" UX Sketch SUMMER 2016
受託側UXデザインの分解と構築 | "RIDE" UX Sketch SUMMER 2016
 
コンサルビジネスで収益拡大する方法
コンサルビジネスで収益拡大する方法コンサルビジネスで収益拡大する方法
コンサルビジネスで収益拡大する方法
 
List Finder - saleshub
List Finder - saleshubList Finder - saleshub
List Finder - saleshub
 
PWC 第4回スライド(111120)
PWC 第4回スライド(111120)PWC 第4回スライド(111120)
PWC 第4回スライド(111120)
 

More from Keisuke Muto

【各採用媒体】Itエンジニア誘致策120328
【各採用媒体】Itエンジニア誘致策120328【各採用媒体】Itエンジニア誘致策120328
【各採用媒体】Itエンジニア誘致策120328
Keisuke Muto
 
エンジニア業界採用に関する理解資料 120328
エンジニア業界採用に関する理解資料 120328エンジニア業界採用に関する理解資料 120328
エンジニア業界採用に関する理解資料 120328
Keisuke Muto
 
いま、中途採用市場で何が起こっているのか?120213(外部用)
いま、中途採用市場で何が起こっているのか?120213(外部用)いま、中途採用市場で何が起こっているのか?120213(外部用)
いま、中途採用市場で何が起こっているのか?120213(外部用)
Keisuke Muto
 
採用広告営業研修 資料120117更新(外部用)
採用広告営業研修 資料120117更新(外部用)採用広告営業研修 資料120117更新(外部用)
採用広告営業研修 資料120117更新(外部用)
Keisuke Muto
 
新卒採用市場 簡易資料111123(外部用)
新卒採用市場 簡易資料111123(外部用)新卒採用市場 簡易資料111123(外部用)
新卒採用市場 簡易資料111123(外部用)
Keisuke Muto
 
中途採用市場調査資料110920(外部用)
中途採用市場調査資料110920(外部用)中途採用市場調査資料110920(外部用)
中途採用市場調査資料110920(外部用)
Keisuke Muto
 

More from Keisuke Muto (9)

【トラックドライバー採用】採用市場を勝ち抜くポイント トラック協会江戸川支部 採用セミナー150529
【トラックドライバー採用】採用市場を勝ち抜くポイント トラック協会江戸川支部 採用セミナー150529【トラックドライバー採用】採用市場を勝ち抜くポイント トラック協会江戸川支部 採用セミナー150529
【トラックドライバー採用】採用市場を勝ち抜くポイント トラック協会江戸川支部 採用セミナー150529
 
【各採用媒体】Itエンジニア誘致策120328
【各採用媒体】Itエンジニア誘致策120328【各採用媒体】Itエンジニア誘致策120328
【各採用媒体】Itエンジニア誘致策120328
 
エンジニア業界採用に関する理解資料 120328
エンジニア業界採用に関する理解資料 120328エンジニア業界採用に関する理解資料 120328
エンジニア業界採用に関する理解資料 120328
 
いま、中途採用市場で何が起こっているのか?120213(外部用)
いま、中途採用市場で何が起こっているのか?120213(外部用)いま、中途採用市場で何が起こっているのか?120213(外部用)
いま、中途採用市場で何が起こっているのか?120213(外部用)
 
採用広告営業研修 資料120117更新(外部用)
採用広告営業研修 資料120117更新(外部用)採用広告営業研修 資料120117更新(外部用)
採用広告営業研修 資料120117更新(外部用)
 
新卒採用市場 簡易資料111123(外部用)
新卒採用市場 簡易資料111123(外部用)新卒採用市場 簡易資料111123(外部用)
新卒採用市場 簡易資料111123(外部用)
 
中途採用市場調査資料110920(外部用)
中途採用市場調査資料110920(外部用)中途採用市場調査資料110920(外部用)
中途採用市場調査資料110920(外部用)
 
【各中途採用媒体】属性比較資料110610
【各中途採用媒体】属性比較資料110610【各中途採用媒体】属性比較資料110610
【各中途採用媒体】属性比較資料110610
 
中途採用市場調査資料110606【完成版】
中途採用市場調査資料110606【完成版】中途採用市場調査資料110606【完成版】
中途採用市場調査資料110606【完成版】
 

効果の出る運用+原稿テクニック120202(外部用)

  • 1. 効果の出る運用/原稿ノウハウテクニックについて 株式会社ジャパン・プランニング HRコンサルティング事業部 営業推進グループ 2012年2月作成
  • 2. はじめに ごめんなさい。 当資料におけるノウハウ・テクニックは これまでの実績・経験によるもので、 同じ事を寸分たがわず行う事で 必ず成功するとは言えません。 ※学術的理論でもないです
  • 3. はじめに 『広告は水ものである。』 その効果が予測しづらいものである以上 採用広告業界において便利に使われています。 「絶対に成功する」とは言えないために よく使われる事ではあります。 しかし、「絶対失敗する」やり方と 「やっておいた方が良い事」は確かに存在しており、 今回はそのテクニックを営業が把握することで、 提案から、しっかりと成功に向かっていくことを 目的としています。 効果の出る提案は 必ず『次の営業展開にも繋がる』と信じて 顧客と成功を分かち合いましょう。
  • 4. 営業の認識とクライアント認識の違い 採用の「成功」に関する認識 クライアント成功 広告出して良かったよ! 広告提案での解決限界 人 採 求 掲 書 用 取 材 人 載 類 採 コ ン メ 材 ・制 ・母 応 募 選 最 内 成功 用 デ 考 終 定 セ 集 者 計 プ ィ 作 団 へ ・面 人 採・ 応募は来たのに 画 ト ア 材 用 選 ・ 形 の 談 なんで失敗? 起 提 撮 対 選 案 案 定 影 成 応 他 考 失敗 顧客対応 努力範囲 営業目標 制作目標 (受注) (応募) 採用広告の提案を行う上で、私たちはクライアントからニーズを伺い提案します。 クライアントの最終的な目標は「採用が出来る」であって「媒体に掲載する」ことでは ありません。私たちが行うべきは、より採用に繋げる事が出来る提案であるはず。 一方で、私たちが採用広告媒体を提案していく中での限界もあります。 応募が来た後(母集団形成後)は、言ってしまえば求職者と企業間でのやり取りとなり 私たちが介入する事も出来ない領域となってきます。 (「ミスマッチを減らす事」、「志望度をあげる事」は広告でも可能ではありますが。) そうしたお互いの限界を踏まえた上で、しっかりと提案を行う必要があります。
  • 5. 媒体展開における失敗あるある 応募が来ない 良い人が来ない 辞退をされる 応募者の PVは多い PVが少ない 志望度が低い 原稿の打出し 対象者がいるのに 対象者が 対象者は 企業⇔応募者の が悪い 見られない そもそも少ない いるのに・・・ ミスマッチ 求職者にとって 対象者に向けた 応募者対応に 原稿が悪い 企画サイズ スカウトは 原稿の表現は 応募がためらわ 提案媒体ミス 原稿内容に 問題は 打っているか? 適切か? れる表現はない なっているか? なかったか? か? 考えられる原因 《リカバー策》 スカウト等 企業様の問題 露出系オプション
  • 6. 求職者ニーズ 理解の必要性 広告とは? ターゲットであるユーザー(求職者)が何を求めているかを考え 行動する。求職者の立場になって、どういうことが心に響くかを 考えた広告としての展開を考える。 営業勉強会で行った『特徴』と『価値』を原稿と求職者で置き換えてみましょう 企業側視点 特徴と価値の違い うちはこんな凄い会社なんだ! こんなことも、あんなことも!こういう人なら採用するぞ! 自身の課題ありき 視点 自社の雇用ありき 全部書いてやったぞ!良い原稿だ! 求職者の 掲載企業の 求職者視点 ニーズ 特性 今よりも良い会社で働きたいんだけど、 この会社はどういう会社なんだろう? 価値 ※参考資料X 参照 採用広告の提案を行う上で、私たちはクライアントからニーズを伺い提案します。 クライアントの最終的な目標は「採用が出来る」であって「媒体に掲載する」ことでは ありません。私たちが行うべきは、より採用に繋げる事が出来る提案であるはず。 Copyright (c) 2010-2011 Japan Planning co.,ltd All Rights Reserved
  • 7. ※参考資料 『学生はなぜ「<リクナビ>を見ても企業の違いが分からない」と言うのか?』 という記事原文及び考察 ① 『学生はなぜ「<リクナビ>を見ても企業の違いが分からない」と言うのか?』(アゴラ/常見陽平) http://agora-web.jp/archives/1428055.html 都内のある大学で就活中の大学3年生向けに講演しました。学生からこんな質問がありました。 「リクナビで業界を絞って検索したのですけど、どの企業も同じに見えるんです・・・。」 ■「どの企業も同じに見えます」という学生の悩み 彼は百貨店に興味があるのですが、各社とも今後の展開も、仕事の魅力も一緒に見えたとのこと。私も検索してみました。再確認したのは、業界によっては選択肢が意外に少ない ということです。リクナビ全体では2012年2月2日現在7,375社が掲載されているのですけど、業界を絞り混んで検索してみると、百貨店は全国で18社です。関東で絞り込むと10 社になりました。もちろん、これは百貨店という業界の事情によるのですが。業界再編のため、だいぶ企業の数が少なくなっているわけですね。 採用広告を読み込んでみました。むむ...。事前知識がなければ、学生は分からないだろうなと感じました。私は、一応40年近く生きてきたので、専門ではないものの 百貨店業界の基礎知識はありますし、相当利用してきたので各社の違いはなんとなく分かったのですが。明確に「ここは違う!」と感じたのは、コメ 兵だけでした。この企業を学生が「百貨店」だと捉えているかは別問題ですが。 どの企業も「立地を強みにする」「PB商品に力を入れる」「ライフスタイルの提案」「お客様を大切に」「海外展開に力を入れる」など、同じようなことを言っています。 これをPCや携帯の画面で眺めただけでは、事前知識が無い限りわからないでしょう。追加料金を支払って、特集ページなどを設置している企業はたしかによく見えるのですけれど。 新卒は特に業界に関する知識もなく、各社の差異は見えづらい。かといって、中途採用においても同業界内にいたとしても 転職の際においても、気になる「給与」「条件」「企業経営状況」等は求職者にとって見えているとは言いづらい。 ※ここは非常に逆説的ですが、分かっていれば「求人サイトで知り、応募」と言うフローにならない。 「日本企業には戦略がない」という言葉です。実に15年くらい前にゼミの指導教官に紹介された言葉です。元々は、競争戦略論の大家、ハーバード大学のマイケル・ポーターの言 葉でした。戦略とは何をやって、何をやらないかを決めることであり、独自のポジションをとることです。日本企業は、これが明確ではなく、全部横並 びなのではないか、と。 採用活動もまさにそうです。大手企業を含め、採用戦略が明確である企業はなかなかありません。「戦う」という際には「戦略」「戦術」「戦闘」のそれぞれが大事で、 一貫性があること、ちゃんとやり切ることが大事なのですが、多くの採用担当者は「戦術」のことしか考えていません。最後の「戦闘」をやり切る部分も弱いと感じています。他 社とバッティングしてしまった際に早々と諦める採用担当者のなんと多いことか。もちろん、追いかけてもしょうがないと割り切るのも一つの作戦ではありますが。「ウチには戦 略がある」と言っている人も、たいていは戦術レベルのことを語っています。結果として、「採用戦略」なる話はいつ内定を出すかということにすりかわってしまうのです。 採用広告はこんな横並び体質を反映していると言えるでしょう。 企業側に同業他社との違いを『言える』事が非常に少ないことが、ひとつの原因であるということです。 Copyright (c) 2010-2011 Japan Planning co.,ltd All Rights Reserved
  • 8. ※参考資料 『学生はなぜ「<リクナビ>を見ても企業の違いが分からない」と言うのか?』 という記事原文及び考察 ② ■頑張れ就職情報会社 違いをちゃんと原稿に落としこむ もう一つの原因は、就職情報会社の営業担当者、制作担当者のスキルによる部分です。正直、採用担当者からはよい評判を聞きません。ちゃんと顧客の課 題をヒアリングしつつ、魅力を抽出し、表現に落としこむ。この当たり前のことができていないと感じます。 私も採用担当者をしていた頃、大手就職情報会社の営業担当者があまりにイマイチだったので、担当者の上司にクレームを入れて担当を交代してもらったことがあります。一方、 優秀な担当の方もいるもので、「担当の○○さんが異動しませんように...」とお祈りしたことさえあります。こういう人によるスキルの振れ幅が大きすぎるのもどうかと思うのです が。 採用担当者には、ベンダーコントロールのスキルが問われています。営業担当者の力を引き出し、活躍してもらうようにマネジメントする力が必要です。「昔はよかった・・・」 という話はあまりしたくないのですが、以前は就職情報会社に営業武勇伝、制作武勇伝というものがありました。顧客と真剣に向き合い、新たな採用の仕組みにま で落とし込み、顧客の満足を勝ち得たという話がよくありました。 ただ、これは必然的な話でもあります。大手就職情報会社はこの10数年、営業の提案力強化よりも、プロダクトアウト型の営業に舵を切りました。ある意味、営 業は効率化するというわけですね。その結果だとも言えます。採用担当者の悩みは「就職ナビだと応募はくる。欲しい人がこない」です。採用手法も変化する中、就職情報会社社 員には高い課題解決力が期待されます。 「顧客の課題をヒアリング」「ヒアリングから魅力を抽出」「魅力を表現に落とし込む」 代理店/営業ごとによって、作業区分は異なりますが、クライアントにとってはお願いしているのは営業に対して、です。 本当に、顧客を思った提案を行った時には媒体の打出しも含めた提案になってくるかと思います。 また、それを制作への共有も含めた原稿というアウトプットへの反映も必要になってくるはず。 【プロダクトアウト型】とは? 企業が商品開発・生産・販売活動を行う上で、企業側の都合(論理や思想、感性・思い入れ、技術など)を優先するやり方。 “作ってから売り方を考える方法”といえる。 (「情報マネジメント用語辞典」より) つまり、媒体はあくまで形(仕様)が決まっています。営業から制作への流れも決まっています。 制作指示書だけでは、営業がヒアリングで得た理解が制作には伝わっていないことも、 営業から制作へ伝えきれていない事も多く、取材で言われた事をそのまま書き上げてくることも多々あります。 クライアントから最も信頼を得た結果が受注であるとするならば、 最もクライアントを理解していたと言えると武藤は考えています。 ならば、営業として原稿の打出し、他社との違いを制作と共に求めて行くべきではないでしょうか。 Copyright (c) 2010-2011 Japan Planning co.,ltd All Rights Reserved
  • 9. 求職者は何を求めているのか? 【媒体商品設計から考察】 ベーシックフリー 画像(大) N5:大1点 横350×縦210px 一覧専用画像 ○ 画像 メイン写真と同じ ○ ベーシック × ○ N4:4点 N3:1点 (プレミアのみ) (必須ではない) メイン写真と同じ ライト/なし メイン記事 求人タイトル × × 50文字 50文字 ○ × ○ ○ タイトル 160文字 メイン記事 N4・N3・N2のみ。 × × × 約90文字 × × × 90文字 本文 先頭150文字 仕事内容 ○ × ○ × × × × × × タイトル 全角70文字 仕事内容 × ○ × × 50文字 全角50文字 約125文字 × (検索一覧用) キャッチコ N5・N4・N3・N2 × × × × 125文字 × × × ピー アピールポイント PRコード ○ × × × × × ○ ○ ○ 全角50文字 50文字 勤務地 全角28文字 ○ ○ 約30文字 全角50文字 ○ ○ (検索一覧用) (本文から転記) 勤務時間 × × × × 約25文字 × × × × 【年収例】(必須で モデル年収 給与例 70文字 給与 【年収例】のみ はない) ○ ○ 約30文字 全角50文字 (本文の「年収」を ○ (本文から転記) 2つまで 転記) 求める能力・知識経 「対象となる方」 全角70文字 対象となる方 50文字 応募資格 ○ × 全角50文字 験 ○ のタイトル部分 (検索一覧用) 30文字前後 (本文から転記) 約80文字 検索結果画 表示一覧用テキスト メイン記事キャプ メイン写真キャプ 像 × 全角100文字以内 ション ション × B・C原稿のみ 全角30文字 × × キャプショ (プレミアのみ) 50文字 50文字 ン A~C原稿のみ 事業内容 × × ○ × × × 検索 × 見出し「25文字」 こんな人が × × × × × × × 約60文字 × 活躍 各媒体ごとに、ユーザーの属性(原稿の好み)は不思議と違いがある。 検索結果一覧は、その後原稿を閲覧するか否かを分ける重要ポイントであり その媒体にいる求職者が興味を示すか否かを分けるポイントであると想定出来る。 ここにどのような内容を表記出来るかも重要なポイントとなる。 Copyright (c) 2010-2011 Japan Planning co.,ltd All Rights Reserved
  • 10. 調査期間:2011年10月~2011年12月 業界別 転職理由 調査対象:DODA人材紹介にてカウンセリングを受けられた方 前回調査時(※)と比べ、順位の変動はあまり無く、他業界職種への転職を希望する割合が多い。 また、業界によってネガティブな転職理由が多い業界、ポジティブな理由が多い業界と特徴が出ている。 (赤字部分は他業界と比べて割合が多い項目) 前回順位の“-”表示は、前回順位が6位以下のものです。 ■IT/通信/インターネット :経験・知識・技術力を習得したいと、前向きな転職を考える方の割合が他業種と比べると多い。 ■小売/外食 :「昇進が望めない/昇進スピードが遅い」「不規則な勤務が不満」など、 他業種にはない、昇進・勤務体制に不満という転職理由が挙がってきている。 ■メディア :「倒産/リストラ/契約期間の満了」というような、雇用や会社の先行きの不安を理由に転職を考える割合が、 他業種と比べると高い割合を占めている。 ■メディカル :「業界の先行きが不安」という、業界に対しての不安を感じた転職理由が他業種と比べると高い割合を占めている。 (※)前回調査:2011年7月~2011年9月 Copyright (c) 2010-2011 Japan Planning co.,ltd All Rights Reserved
  • 11. 調査期間:2011年10月~2011年12月 職種別 転職理由 調査対象:DODA人材紹介にてカウンセリングを受けられた方 前回調査時(※)と比べ、順位の変動はあまり無く、他業界職種への転職を希望する割合が多い。 また、職種によってネガティブな転職理由が多い職種、ポジティブな理由が多い職種と特徴が出ている。 (赤字部分は他業界と比べて割合が多い項目) 前回順位の“-”表示は、前回順位が6位以下のものです。 ■営業系 :他職種にはない「残業が多い/休日が少ない」という転職理由が挙がってきている。 ■企画/事務系(アシスタント職) :「倒産/リストラ/契約期間の満了」という雇用への不安が他職種と比べると、高い割合を占めている。 ■クリエイティブ系 :他職種にはない「市場価値を上げたい」という前向きな転職理由が挙がってきている。 ■技術系(メディカル/化学/食品) :業界の先行きや会社の将来性に不安を感じているという転職理由の割合が全体的に減ってきているものの、 技術系(メディカル/化学/食品)職種では、前回調査(※)同様、その理由が上位に入っている。 (※)前回調査:2011年7月~2011年9月 Copyright (c) 2010-2011 Japan Planning co.,ltd All Rights Reserved
  • 12. 年齢別 転職理由 調査期間:2011年10月~2011年12月 調査対象:DODA人材紹介にてカウンセリングを受けられた方 全体的に他業界職種への転職を希望する割合が高い。 また、年齢を重ねるにつれ、会社の将来性不安による転職が多くなっている。 (赤字部分は他業界と比べて割合が多い項目) 前回順位の“-”表示は、前回順位が6位以下のものです。 ■20代前半 :前回調査(※)同様、他にやりたい仕事があるという転職理由が1番多くなっており、 ,また、今回調査では、経験・知識を得たいというポジティブな転職理由の割合が多くなっている。 ■20代後半 :20代前半同様、「他にやりたい仕事がある」や経験・知識を得たいという前向きな転職理由が上位を占めている。 ■30代前半 :前回調査(※)同様の順位となっており、会社の将来性に不安を持つ方が高い割合を占めている。 ■30代後半 :会社の将来性に不安を持つ方が増加し、1番多い転職理由となっている。 ■40代以上 :前回調査(※)同様、年齢を重ねるにつれ、会社の将来性に対する不安や、リストラによる転職が多い。 (※)前回調査:2011年7月~2011年9月 Copyright (c) 2010-2011 Japan Planning co.,ltd All Rights Reserved
  • 13. スカウト運用テクニック編 株式会社ジャパン・プランニング HRコンサルティング事業部 営業推進グループ 2012年2月作成 Copyright (c) 2010-2011 Japan Planning co.,ltd All Rights Reserved
  • 14. スカウトメール効果出しについて 配信系オプションの違い マイナビ転職 WebDM 行動ターゲティングスカウト DM商品 マイナビ転職 スカウトメール オファーDM スカウトメール ダイレクトスカウト スカウトメール バラまき型 ピンポイント型 求職者レジュメを企業が見れない 求職者レジュメを企業が見れる 1to1の対応ができない 1to1の対応ができる こんなターゲット向き こんなターゲット向き スカウト代行 細かなスキル/経験を見ない 細かなスキル/経験を必要とする ポテンシャル採用向け ピンポイント採用向け 本当の1to1の対応はできない 例:営業、若手未経験向けなど 例:SE、専門技術職など 求職者レジュメを企業が見れる Copyright (c) 2010-2011 Japan Planning co.,ltd All Rights Reserved
  • 15. スカウトメール効果の現状について 25,000 20,000 15,000 IT 3位 IT 2位 10,000 IT 1位 5,000 0 9月 12月 2月 9月 12月 2月 1位 営業・代理店営業・ルートセールス・MR系 7,663 営業・代理店営業・ルートセールス・MR系 17,483 営業・代理店営業・ルートセールス・MR系 13,436 営業 2位 小売・流通・フード・アミューズメント系 1,267 小売・流通・フード・アミューズメント系 2,468 小売・流通・フード・アミューズメント系 2,529 3位 人材コーディネーター・カウンセラー系 868 人材コーディネーター・カウンセラー系 1,883 金融系専門職(営業・投資銀行・運用・分析)系 2,143 1位 システム開発系(WEB・オープン・モバイル) 6,987 システム開発系(WEB・オープン・モバイル) 7,966 システム開発系(WEB・オープン・モバイル) 8,498 IT 2位 システム開発(組み込み・ファームウェア・制御系) 3,222 コンサルタント・アナリスト・プリセールス系 3,534 コンサルタント・アナリスト・プリセールス系 7,234 3位 ネットワーク・通信インフラ・サーバー設計・構築系 2,923 システム開発(組み込み・ファームウェア・制御系) 3,517 ネットワーク・通信インフラ・サーバー設計・構築系 6,266 1位 機械・機構設計・金型設計系 3,534 機械・機構設計・金型設計系 2,947 機械・機構設計・金型設計系 2,597 メカトロ 2位 回路・システム・半導体設計・光学関連系 2,678 回路・システム・半導体設計・光学関連系 1,528 回路・システム・半導体設計・光学関連系 1,871 3位 制御設計系 1,933 生産・製造・プロセス技術系 1,309 生産・製造・プロセス技術系 1,376 データ元:マイナビ転職 「スカウト注目度ランキング」(過去2カ月間 スカウト実数累計値) 一般的には4-6%と言われていたスカウトメールからの返信率は 現状各媒体に置いて、2-3%まで半減している。 上記データからも、配信数の増加に伴い 求職者アクションが落ちていると考える事が出来る。 Copyright (c) 2010-2011 Japan Planning co.,ltd All Rights Reserved
  • 16. スカウトメール効果出しについて 左のようなマイページ画面に、下記のように スカウトメールが並んでいたら・・・? 「~からのスカウトです!!」 どれも一緒。 「○○○○株式会社です!!」 「(株)○○○○と申します!!」 スカウトメールは、ある一定のユーザーに多く集まる為、 受け取るユーザーのマイページには、スカウトメールが並ぶ。 応募に繋げるためには、まずは閲覧してもらわなければならな い。 では、効果のでるスカウトメールのポイントは何か? ●●経験を活かして営業職にチャレンジしませんか? 具体性のあるタイトル あなたの○○な経験いかせます! etc. 閲覧 あなたの経験にある●●を高く評価しています。 具体的な内容の本文 当社の同業他社との違いは●●です! 応募 あなたのここに注目してスカウトしました。 etc. 数あるスカウトやDMの中から、閲覧につなげるには、社名だけではなく「何の職種なのか」や「何の会社なのか」など、 一言でわかりやすく。希望職種や希望業種だとわかれば閲覧率アップ。 さらにそこから応募に繋げるためには、なぜそのユーザー(ターゲット)をスカウトしたのか、いかせる経験のポイントや、 入社後の展望など、ターゲットに合った内容であることをきちんと伝え、その企業に興味を持たせることで応募率アップ。 Copyright (c) 2010-2011 Japan Planning co.,ltd All Rights Reserved
  • 17. スカウトメール本文における具体性とは何か?【イメージしてみましょう】 【Q】あなたは生命保険(不人気業種)の人事担当です。 こちらの人にどこに留意してスカウトメールを送りますか? 基本情報 希望条件 性別 男 転職意欲 積極的に転職活動している 生年月日 ****年**月**日(28歳) 【第1希望】人材斡旋カウンセラー、派遣コーディネーター E-mailアドレス ***** 【第2希望】営業、企画営業、コンサルティング営業(法人向け) 携帯E-mailアドレス ***** 希望職種 【第3希望】営業、企画営業、コンサルティング営業(個人向け) 【住所】 〒***-**** 埼玉県 ***** 連絡先 【第4希望】コールセンター運営、管理 【電話番号】 ***** 【携帯・PHS電話番号】 ***** 【第5希望】代理店営業、渉外、ルートセールス 最終学歴 希望勤務地 【第1希望】東京23区 学校名 ●●大学 【第2希望】埼玉県 学種 大学卒業 【第3希望】千葉県 【第4希望】長野県 学部/学科/専攻 ●●学部 ●●学科 希望業種 業種にはこだわらない 卒業年月 2005年3月 希望年収 ・300万円 学歴補足事項 会社のタイプ ・こだわらない 現在の就業状況とこれまでの経験 語学スキル・保有資格 就業状況 就業している 転職回数 1回 普通自動車第第一種運転免許 日商簿記検定2級 ・カスタマーサポート、ヘルプデスク /4年 保有資格 ビジネス実務法務検定2級 経験職種 産業カウンセラー ・SV、エリアマネジャー、店長 /2年 キャリア・コンサルタント 経験業種 ・商社、流通 Copyright (c) 2010-2011 Japan Planning co.,ltd All Rights Reserved
  • 18. スカウトメール本文における具体性とは何か?【武藤はここかな編シート】 カスタマーサポートを やっていた経験と 保険の営業は、お客様と お客様と一緒にライフプランを カウンセラー資格の取得。 常に一緒に話して行き 設計していく僕らの営業としては 人生に関する提案で。 そうしたマインドが大事なんだ。 この人は人と相対することに 保険に関する知識は 営業力よりも評価出来るよ! 興味があるに違いない。 入社してからでOKだよ! 見つける 認める 励ます 基本情報 希望条件 性別 男 転職意欲 積極的に転職活動している 生年月日 ****年**月**日(28歳) 【第1希望】人材斡旋カウンセラー、派遣コーディネーター E-mailアドレス ***** 【第2希望】営業、企画営業、コンサルティング営業(法人向け) 携帯E-mailアドレス ***** 希望職種 【第3希望】営業、企画営業、コンサルティング営業(個人向け) 【住所】 〒***-**** 埼玉県 ***** 連絡先 【第4希望】コールセンター運営、管理 【電話番号】 ***** 【携帯・PHS電話番号】 ***** 【第5希望】代理店営業、渉外、ルートセールス 最終学歴 希望勤務地 【第1希望】東京23区 学校名 ●●大学 【第2希望】埼玉県 学種 大学卒業 【第3希望】千葉県 【第4希望】長野県 学部/学科/専攻 ●●学部 ●●学科 希望業種 業種にはこだわらない 卒業年月 2005年3月 希望年収 ・300万円 学歴補足事項 会社のタイプ ・こだわらない 現在の就業状況とこれまでの経験 語学スキル・保有資格 就業状況 就業している 転職回数 1回 普通自動車第第一種運転免許 日商簿記検定2級 ・カスタマーサポート、ヘルプデスク /4年 保有資格 ビジネス実務法務検定2級 経験職種 産業カウンセラー ・SV、エリアマネジャー、店長 /2年 キャリア・コンサルタント 経験業種 ・商社、流通 Copyright (c) 2010-2011 Japan Planning co.,ltd All Rights Reserved
  • 19. スカウトメール本文における具体性とは何か? スカウトメール 女の子を口説く時 ●●としてあれもこれも スタイルもいいし、かわいいですね! やってきたのが良いですね! うちは凄い会社ですよ! おじさんお金持ってるぜ!ぐへへ お給料だってたんまりさ! お小遣いたくさんアゲルヨ! もちろん、上記のようなやり方で全くうまくいかない訳ではありませんが より求職者にとっても良い条件の企業と競合した時にはなかなか勝てません。 だからこそ、より心を惹きつけることが採用の中では必要になるはず。 レジュメには転職者の想いが詰まっている人生そのもの。 人が評価してもらいたいのは結果(経験等)もそうですが、 経過(内的マインド)も認められると、非常に嬉しいはず。 スカウト文面を一通づつ変えるときには、自己PRや希望職種 これまでの経験を加味して評価できるポイントを見つけましょう。 必ずしも、これまでの経験のみで評価は出来ません。 Copyright (c) 2010-2011 Japan Planning co.,ltd All Rights Reserved
  • 20. スカウトメール活用テクニック (『マイナビ転職』編) 設定方法 「共通設定」 Click! 【スカウト新着通知サービス設定】 スカウトメールをうまく使いこなす上で、 各種送信ターゲットを細かく付け替える事の重要性は 前述の通りですが、返信率をより高くしていく上で そのユーザーが現在活動しているかが非常に重要です。 その際に、アクセス日等で判別する事も出来ますが、 マイナビ転職では、事前に設定した検索条件に合う 新規登録ユーザー及びレジュメ更新ユーザーを お知らせしてくれます。 つまり、自分たちのスカウト対象者内の ■今転職しようと思い始めたユーザー ■本格的に動く事を始めたユーザー という、比較的つかまりやすい対象を見つけることが出来ます。 (毎日見ていれば必要ないですが、そうもいかないですから。) こちらの機能はスカウト配信代行を請ける際にも ページ最下部 『ユーザー情報設定』から応募管理者以外にも設定出来るので 「その他」から 比較的簡単にスカウトの追いかけ送信していくことが出来ます。 選択 通知メールの送信先を応募管理者以外にする際には 「ユーザー情報設定」から 管理者追加出来ます。 Copyright (c) 2010-2011 Japan Planning co.,ltd All Rights Reserved
  • 21. スカウトメール活用テクニック (『@type』編) 【行動ターゲティングスカウトの概念】 行動ターゲティング スカウト スカウト レジュメの情報 ユーザーの行動 絞り込み × 下記いずれかで検索 ・保有資格 ・自社求人閲覧or検討中フォルダへ保存 ・現住所 ・他社求人閲覧or検討中フォルダへ保存 ・経験職種・業種 ・職種検索 ・希望条件 ・勤務地検索 28日以内のアクション などからターゲットを設定する ・業種検索 ※ID・PASSでログインしている会員 通常媒体における 積極的に就職活動をしている スカウトメール機能と同じ ユーザー 採用対象となる人材 スカウトへのアクションの 可能性が高い より効率的なスカウト/応募への転換が可能 Copyright (c) 2010-2011 Japan Planning co.,ltd All Rights Reserved
  • 22. スカウトメール活用テクニック (『@type』編) 実際にどんな人にスカウトメールを送れるのか?管理画面を見てみよう。 ①~⑤のいずれか1つだけ選択可。 【検討者】 ① 原稿も見て検討までしたけど 自社求人を閲覧もしくは 応募しなかった人 検討中フォルダに保存し 【閲覧者】 ている会員 原稿を見たが、応募/検討 しなかった人 ※一度は興味を持った応募アクション転換が 有望視出来る転職者層 ② 他社(同職種)求人に対して 【他社同職種へのアクション者】 ・閲覧 同職種カテゴリ(中分類)の ・検討中フォルダに保存 他社に対して実際転職活動中で ・応募(匿名含む) ある人達である。 ※下記検索だけと比べて、現状アクティブに 活動をしている事を鑑みると、動く可能性大 ③ 【●●を絞って検索】 職種を絞って ③同職種カテゴリの他社を探している人 検索している会員 「(希望職種)」という職種で良いところは ないものかと探している人達。 ④同勤務地で探している人 「(希望勤務地)」で良いところはないものか ④ 探している人達。 勤務地を絞って 検索している会員 ⑤業種で探している人 「(希望業種)」良いところはないものかと 探している人達。 ※いわゆる希望条件。希望項目は多くの媒体に おいて、必須項目でない為に、検索かけた際に ⑤ 人数減少の原因となるが、今の状況を鑑みる事が 業種を絞って 出来る為に、スカウト送信数を増やしたい 検索している会員 母集団を増やしたい時に有効。 Copyright (c) 2010-2011 Japan Planning co.,ltd All Rights Reserved
  • 23. スカウトメール活用テクニック (『@type』編) 行動ターゲティングスカウトをうまく活用するには・・・ 通常スカウトの条件と掛け合わせた行動ターゲティングスカウトの条件を予め設定しておくことが重要。 アクション 低 高 の可能性 業種 検索者 勤務地 検索者 職種 検索者 他社求人 閲覧/検討/応募 自社求人 閲覧 自社求人 検討 スカウト 送信 早 遅 タイミング 実際のスカウト送信を行っていく上で、効果を出す為にはアクションの可能性が高いものから送っていく事が 最も効率の高い行動のように思える。しかし、行動ターゲティングにおいて、アクション可能性が高い層については 掲載初期段階ではあまり多くいない。「閲覧から検討に行くまでは時間がかかる」、「閲覧されなければ増えない」 その為には、上記行動軸の配信における使い分け方としては、 【掲載初期段階】『検討』>『閲覧』>『他社求人へのアクション者』へのアプローチ優先順となる ※ただ、掲載初期段階では、検討/閲覧者は少なく、他社求人アクション者へのアプローチが最も多くなる。 【掲載後期段階】『再送ターゲット』>『検討』『閲覧』のアプローチ優先順となる。 (長期顧客について) 長期掲載顧客に関しては、上記のようなアクション率の高いと思われる求職者については、 ある程度、打ちつくしてしまうような形になってきてしまう。より広い形での募集団形成の為には、 希望条件とも言える≪職種・勤務地・業種≫検索者でのメール送信を行っていく事で、必須項目ではなく 記入数の少ない希望項目でのセグメントを行う事が出来る。 (行動ターゲティングを使用しないスカウトよりは確率が上がる。) Copyright (c) 2010-2011 Japan Planning co.,ltd All Rights Reserved
  • 24. ■お問合せ先 ◇会社名:株式会社ジャパン・プランニング ◇所在地:東京都品川区西五反田2-23-5 ◇資本金:99,025,000円 ◇設立 :2000年4月7日 ◇代表者:代表取締役 梅田 貴久 ◇URL : http://www.jpla.jp/ ◇Mail : hr@jpla.jp ◇業務内容: 【1】人材広告・採用コンサルティング 【3】インターネットコンテンツ企画・制作 全国の各種インターネット求人媒体、 ホームページ制作 全国各種就職イベント、全国各種求人雑誌 ポータルサイトの運営コンテンツ制作・運営管理 人材派遣/人材紹介事業 【4】各種販促ツール企画・制作 【2】SP広告 パンフレット、ポスター、グッズ etc TV・ラジオ・各種屋外、各種インターネット広告 各種ライセンス販売(自社・海外タイアップ) 映像制作等 顧客データベースの構築・運用・管理 Copyright (c) 2010-2011 Japan Planning co.,ltd All Rights Reserved