Ce diaporama a bien été signalé.
Le téléchargement de votre SlideShare est en cours. ×

Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ーPHP 初級編ー

Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Chargement dans…3
×

Consultez-les par la suite

1 sur 77 Publicité

Plus De Contenu Connexe

Similaire à Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ーPHP 初級編ー (20)

Publicité

Plus par Kite Koga (17)

Plus récents (20)

Publicité

Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ーPHP 初級編ー

  1. 1. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル PHP 初級編 2014.04.12
  2. 2. 自己 紹 介
  3. 3. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー KITE | カイト I’m a creator. Web Designer / Programmer / Web Director / Graphic Designer / Creative Director ... Kaito Koga https://www.facebook.com/kaito.koga.9 Facebook: KITE@ixkaito https://twitter.com/ixkaito Twitter: SNS
  4. 4. アジェンダ ・ P H P とは ・ 変 数と 定 数 ・ デ ー タ 型 ・ 文 字 列 ・ 配 列 ・ 演 算子 ・ 条 件分 岐 ・ ル ープ ・ 関 数
  5. 5. 1 P H P とは
  6. 6. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー PHP は、"PHP: Hypertext Preprocessor" を意味し、広く使用されているオー プンソースの汎用スクリプト言語です。 HTML に埋め込むことができ、Web ア プリケーションの開発に特に適しています。 PHP の構文の多くは C、Java、 Perl 言語から転用したもので、 簡単に習得することができます。この言語は、 動的に生成されるウェブページを Web 開発者が速やかに作成できるようにす ることを主な目標として つくられました。しかし、それだけにとどまらず、 もっ と多くのことを PHP を使って行うことができます。 “ ” ー『PHPマニュアル 序文』よりー 再帰的頭字語 ー "PHP: Hypertext Preprocessor"のように、正式名称の中にそれ自身が含まれている頭字語。 ちなみに、PHP は "Personal Home Page" Tool に由来する。 雑学
  7. 7. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー 公式サイト 日本語資料 http://www.php.net/ http://www.php.net/manual/ja/
  8. 8. 1 開 発 環 境 構 築
  9. 9. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー PHP はサーバーサイドスクリプト、 実行するためにはサーバが必要 MAMP(Mac のみ)や XAMPP が便利
  10. 10. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー 実 際 の 操 作 を参 照
  11. 11. 1 H e l l o, w o r l d!
  12. 12. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー index.phpを新規作成 <?php /* 初めての PHPプログラミング */ echo 'Hello, world!'; // Hello, worldを出力 ?> 作業 コード
  13. 13. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー 結果 Hello, world! 表示 Hello, world! ソース
  14. 14. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー 解説 PHPタグ(開始タグと終了タグ) ファイル最後の終了タグは省略することが推奨 1 つ以上の文字列を出力する 文字列(詳細は後述) ブロックコメント(複数行OK) 行コメント(行末まで) 文の区切り <?php ... ?> echo '' /*...*/ // ;
  15. 15. 変 数と定 数
  16. 16. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー 変数とは、値につけるラベルのようなもの
  17. 17. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー <?php $var = 'Hello, world!<br>'; $Var = 3; echo $var; echo $Var; 作業 コード
  18. 18. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー 結果 Hello, world! 3 表示 Hello, world!<br>3 ソース
  19. 19. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー 解説 ドル記号($)+変数名の形式で表される 変数名は文字、アンダースコア(_)から始まる 任意の数の文字、数字、アンダースコア(_)が続く 大文字小文字を区別する
  20. 20. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー 定数も値につけるラベルのようなものですが、 定数の値はスクリプト実行中に変更できない
  21. 21. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー <?php define('CONSTANT', 'Hello, world!'); echo CONSTANT; 作業 コード
  22. 22. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー 結果 Hello, world! 表示 Hello, world! ソース
  23. 23. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー 解説 名前を指定して定数を定義する。 $name: 定数名(文字列) ルールは変数名と同じだが、 慣習的に常に大文字で表記する $value: 値(文字列、整数、浮動小数点数、論理値、ヌル) define($name, $value)
  24. 24. デ ー タ型
  25. 25. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー 文字列(string) 整数(integer) 浮動小数点数(float) 論理値(boolean) 配列(array) ヌル(null) '' "" }数値 true / false array() null
  26. 26. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー <?php var_dump('Hello, world!'); var_dump(3); var_dump(2.5); var_dump(false); var_dump(null); 作業 コード
  27. 27. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー 結果 string(13) "Hello, world!" int(3) float(2.5) bool(false) NULL 表示 string(13) "Hello, world!" int(3) float(2.5) bool(false) NULL ソース
  28. 28. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー 解説 データに関する情報を表示するvar_dump()
  29. 29. 1 文 字 列
  30. 30. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー 文字列を指定する最も簡単な方法は、 シングルクォート(')かダブルクォート(")で括ること ダブルクォート(")で括られた場合、 変数やエスケープシーケンスを展開する
  31. 31. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー <?php $name = 'kite'; echo "Hello, world!ntI'm $name."; 作業 コード
  32. 32. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー 結果 Hello, world! I'm kite. 表示 Hello, world! I'm kite. ソース
  33. 33. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー 解説 ソースの改行 ソースのタブ エスケープシーケンスとは、 通常の文字列では表せない特殊文字や機能 Macではバックスラッシュ()、 Windowsでは円マーク(¥)を使う n t
  34. 34. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー <?php $name = 'kite'; echo 'I'm $name.'; 作業 コード
  35. 35. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー 結果 I'm $name. 表示 I'm $name. ソース
  36. 36. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー 解説 シングルクォート内では、 変数は展開されず、そのまま表示される 引用符を表示する場合は、エスケープが必要
  37. 37. 配 列
  38. 38. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー 配列とは、複数の値の集合であり、 各値はキー(添字)で識別される
  39. 39. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー <?php $fruits = array('apple', 'orange', 'banana'); var_dump($fruits); 作業 コード 配列の作成
  40. 40. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー 結果 array(3) { [0]=> string(5) "apple" [1]=> string(6) "orange" [2]=> string(6) "banana" } 表示 array(3) { [0]=> string(5) "apple" [1]=> string(6) "orange" [2]=> string(6) "banana" } ソース
  41. 41. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー 解説 array() で作成することが可能 キーは0から始まる
  42. 42. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー <?php $fruits = array('apple', 'orange', 'banana'); echo $fruits[1]; 作業 コード 配列要素へのアクセス
  43. 43. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー 結果 orange 表示 orange ソース
  44. 44. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー 作業 <?php $fruits = array('apple', 'orange', 'banana'); $fruits[2] = 'lemon'; var_dump($fruits); コード 配列要素の変更
  45. 45. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー 結果 array(3) { [0]=> string(5) "apple" [1]=> string(6) "orange" [2]=> string(5) "lemon" } 表示 array(3) { [0]=> string(5) "apple" [1]=> string(6) "orange" [2]=> string(5) "lemon" } ソース
  46. 46. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー 作業 <?php $fruits = array('apple', 'orange', 'banana'); $fruits[] = 'melon'; var_dump($fruits); コード 配列要素の追加
  47. 47. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー 結果 array(4) { [0]=> string(5) "apple" [1]=> string(6) "orange" [2]=> string(6) "banana" [3]=> string(5) "melon" } 表示 array(4) { [0]=> string(5) "apple" [1]=> string(6) "orange" [2]=> string(6) "banana" [3]=> string(5) "melon" } ソース
  48. 48. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー 作業 <?php $fruits = array('apple', 'orange', 'banana'); $fruits[] = 'melon'; unset($fruits[2]); var_dump($fruits); コード 配列要素の削除
  49. 49. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー 結果 array(3) { [0]=> string(5) "apple" [1]=> string(6) "orange" [3]=> string(5) "melon" } 表示 array(3) { [0]=> string(5) "apple" [1]=> string(6) "orange" [3]=> string(5) "melon" } ソース
  50. 50. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー 値を文字のキーで識別される配列を 連想配列と呼ぶ
  51. 51. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー 作業 <?php $score = array( 'steve' => 90, 'bill' => 80 ); echo $score['steve']; コード 連想配列の作成と要素へのアクセス
  52. 52. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー 結果 90 表示 90 ソース
  53. 53. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー 作業 <?php $score = array( 'steve' => 90, 'bill' => 80 ); $score['larry'] = 85; var_dump($score); コード 連想配列要素の追加
  54. 54. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー 結果 array(3) { ["steve"]=> int(90) ["bill"]=> int(80) ["larry"]=> int(85) } 表示 array(3) { ["steve"]=> int(90) ["bill"]=> int(80) ["larry"]=> int(85) } ソース
  55. 55. 演 算子
  56. 56. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー 代数演算子 代入演算子 文字列演算子 加算子 / 減算子 比較演算子 三項演算子 論理演算子 + - * / % = += -= *= /= . .= ++ -- == === != !== < > <= >= ?: ! && || and or xor
  57. 57. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー <?php echo 5 % 3; 作業 コード
  58. 58. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー 結果 2 表示 2 ソース
  59. 59. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー 解説 名前: 剰余 結果: $a を $b で割った余り $a % $b
  60. 60. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー <?php $a = 3; $a += 5; echo $a; 作業 コード
  61. 61. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー 結果 8 表示 8 ソース
  62. 62. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー 解説 3 を $a に代入 $a = $a + 5; と同じ $a = 3; $a += 5;
  63. 63. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー <?php $a = 'Hello, ' . 'world!'; echo $a; $b = 'Hi, '; $b .= 'world!'; echo $b; 作業 コード
  64. 64. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー 結果 Hello, world!Hi, world! 表示 Hello, world!Hi, world! ソース
  65. 65. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー 解説 'Hi, ' を $b に代入 $b = $b . 'world!'; と同じ $b = 'Hi, '; $b .= 'world!';
  66. 66. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー <?php $a = 3; echo $++a, $a . "n"; $b = 3; echo $b++, $b; 作業 コード
  67. 67. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー 結果 44 34 表示 44 34 ソース
  68. 68. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー 解説 名前: 前置加算子 効果: $a に 1 を加え、$a を返す 名前: 後置加算子 効果: $a を返し、$a に1を加える ++$a $a++
  69. 69. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー <?php var_dump(1 == '1'); var_dump(1 === '1'); var_dump(1 != '1'); var_dump(1 !== '1'); 作業 コード
  70. 70. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー 結果 bool(true) bool(false) bool(false) bool(true) 表示 bool(true) bool(false) bool(false) bool(true) ソース
  71. 71. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー 解説 型の相互変換をしたあと、等しい場合に TRUE 同じ型かつ等しい場合に TRUE 型の相互変換をしたあと、等しくない場合に TRUE 同じ型でないか、等しくない場合に TRUE == === != !==
  72. 72. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー <?php $a = true; echo $a ? 'true' : 'false'; 作業 コード
  73. 73. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー 結果 true 表示 true ソース
  74. 74. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー 解説 式1 が TRUE の場合に 式2 を、 式1 が FALSE の場合に 式3 を値とする 式1 ? 式2 : 式3
  75. 75. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー <?php $a = true; $b = false; var_dump(!$a ? true : false); var_dump($a && $b ? true : false); var_dump($a || $b ? true : false); var_dump($a xor $b ? true : false); 作業 コード
  76. 76. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー 結果 bool(false) bool(false) bool(true) bool(true) 表示 bool(false) bool(false) bool(true) bool(true) ソース
  77. 77. Web デザイナーが身に付けておきたい定番スキル ー PHP 初級編ー 解説 否定: TRUE でない場合 TRUE 論理積: 共に TRUE の場合に TRUE 論理和: どちらかが TRUE の場合に TRUE 排他的論理和: どちらかが TRUE で かつ両方とも TRUE でない場合に TRUE ! && / and || / or xor

×