SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  34
Ubicomp/ISWC 2015
PDR Challenge 開催報告
梶克彦(愛知工業大学)
河口信夫(名古屋大学)
屋内位置推定
• 絶対位置推定
• WiFi (Fingerprinting, Triangulation)
• 残留磁気
• iBeacon
• 赤外線,音波,RFタグ,画像 etc…
• 相対位置推定
• PDR(Pedestrian Dead-Reckoning)
• 絶対位置推定+相対位置推定の統合手法が主流
• 既にビジネス展開されている
現状の問題点
• 個別技術の追求が不十分
• 精度,ロバスト性,省電力性 etc…
• 評価手法も定まっていない
• どれを選んでいいのかわからない
• 共通利用できるコーパスも不十分
• フェアな手法比較が困難
PDR(Pedestrian Dead-Reckoning)
加速度
角速度
気圧
・・・
関連動向
• チャレンジ/コンペティション
• EvAAL-ETRI Indoor Localization Competition (IPIN2015)
• Microsoft Indoor Localization Competition (IPSN2015)
• コーパス/データセット
• HASC-IPSC (ACC, Mag, Gyro, Air Pressure, WiFi)
• UCI Machine Learning Repository
• UJIIndoorLoc Data Set (WiFi), UJIIndoorLoc-Mag Data Set (Mag)
• NAVVIS (2D image, 3D Point clouds)
• 標準化
• PDRベンチマーク標準化委員会
屋内位置推定コンペの歴史
(EvAALより引用)
http://evaal.aaloa.org/files/EvAAL%20web%20presentation%202015.pdf
EvAAL-ETRI Indoor Localization Competition
2015年の開催概要
• デバイス
• スマートフォン
• 足に取り付けられたIMU(Innertial Measurement Unit)
• センサ(相対位置推定用)
• 加速度・角速度・磁気・カメラ
• インフラ(絶対位置推定用)
• GNSS・WiFi・Bluetooth・NFC・RFID・携帯電波
• 位置推定手法
• 相対位置推定のみ(On-site)
• 相対位置推定+絶対位置推定(On-site)
• 絶対位置推定のみ(Off-site)
• 歩行者
• 運営側が用意したアクター
• Androidのステップ推定アプリを提供ー>それを改良
Microsoft Indoor Localization Competition
2015年の開催概要
• デバイス
• なんでもあり(スマホ・IMU・スマートグラス)
• センサ(相対位置推定用)
• なんでもあり
• インフラ(絶対位置推定用)
• なんでもあり
• 位置推定手法
• 相対位置推定のみ(On-site)
• 相対位置推定+絶対位置推定(On-site)
• 歩行者
• 運営側が用意したアクター
我々の狙い
• IPIN,IPSNにおける位置推定コンペの特徴
• なんでもありの統合手法が対象(有利不利がはっきり)
• アクターが決められた動きを行う(個人特性?)
• 参加者チームごとにデータ測定(評価の公平性?)
• 収集データは公開していない(もったいない)
• Ubicomp/ISWC 2015 PDR Challenge
• 統合手法でなくPDR単体での精度を追求したい
• 複数の一般人の移動を対象にしたい
• 全チームが同じデータセットで競いたい
• せっかく収集したデータを公開したい
• (Ubicomp/ISWC2015が大阪開催!! 何かしたい!!)
オープンチャレンジ
• 運営,参加者が議論しながら進めるチャレンジ
• ルール
• 参加方法
• 評価方法
PDR Challengeカテゴリ
• PDRアルゴリズム部門
• 5チームの参加(PDR精度の追求)
• 評価手法部門
• 2件の発表(評価手法・ベンチマーク化)
• エキシビション
• 企業の製品を体験(PDR+iBeaconの統合手法)
PDR Challengeカテゴリ
• PDRアルゴリズム部門
• 5チームの参加(PDR精度の追求)
• 評価手法部門
• 2件の発表(評価手法・ベンチマーク化)
• エキシビション
• 企業の製品を体験(PDR+iBeaconの統合手法)
アルゴリズム部門概要
• 歩行方法:スマートフォンを手持ちで歩行
• センサ :加速度・角速度・磁気・気圧
• 歩行者 :Ubicomp/ISWC参加者
• 対象環境:グランフロント大阪
• 正解情報:曲がり角でタイムスタンプを記録
• 精度評価:1秒毎の誤差(ユークリッド距離)
アルゴリズム部門参加方式
スケルトン
PDR1 PDR2 PDR3
①参加者はPDRアルゴリズム
(JARファイル)を提出
③PDRアプリで
リアルタイム位置推定
PDR2
②各アルゴリズムを
Androidスケルトンに適用
PDR4
• ソースコードを提出できない企業にも参加してもらいたい
• アルゴリズムだけ書けば参加できるようにしたい
当日のデータ収集
評価方式
①歩行データを
順次アップロード
精度 PDR1 PDR2
データ1 xxx xxx
データ2 yyy yyy
データ3 …
データ4
②サーバ側でPDRアプリ
をシミュレーション
③位置推定精度を評価
サーバ
歩行者1
歩行者2
歩行者3
歩行者4
データ1
データ2
データ3
データ4
• 全チームが同じデータで評価されるので公平
オンライン評価システム(軌跡可視化)
各PDRアルゴリズムの
推定軌跡を比較可能
• データアップロード検出で自動更新
http://pdrsv.hasc.jp
オンライン評価システム(評価詳細)
詳細な推定精度を
確認可能
http://pdrsv.hasc.jp
On-siteチャレンジの魅力:
ライブ感!
データ収集目標まで
あと○○人!
今とったデータで
精度を比較
データ収集結果
• 経路種類 : 5
• 端末種類 : 4
• 被験者数 : 105 90
• 歩行データ : 343 229
• データサイズ: 660MByte
• LIDAR データ: 2.5Gbyte (データ整理難航中…)
• PDR Challenge Corpusとして来夏公開予定
評価例
正解軌跡
推定軌跡
正解軌跡
推定軌跡
評価例
最終結果
Error Avg.
[m]
Error SD.
Team Freshers 12.96 9.21
TUT USL 13.06 7.78
No PDR, No future. 3.49 1.69
Kohei Kanagu 10.67 6.53
Team UCLAB
(unofficial)
46.93 9.37
最終結果
Error Avg.
[m]
Error SD.
Team Freshers 12.96 9.21
TUT USL 13.06 7.78
No PDR, No future. 3.49 1.69
Kohei Kanagu 10.67 6.53
Team UCLAB
(unofficial)
46.93 9.37
(evaluation by 231 traces)
LIDARの設置
LIDARによるトラッキング
(ATR-Promotions)
まとめ
• Ubicomp/ISWC 2015 PDR Challengeを終えて
• 評価の仕組みは今後も別チャレンジ使用可能
• 現在もチャレンジ参加者のアルゴリズム更新を受付け中
• 企業の本気を見られた
• 教育の機会になった
• 100人規模の屋内歩行データを収集できた
• 今後の展望
• PDR Challenge Corpus の整備と公開
• 本チャレンジを別の会場で実施
• オンラインチャレンジの実施
Ubicomp/ISWC 2015 PDR Challenge 開催報告
Ubicomp/ISWC 2015 PDR Challenge 開催報告
Ubicomp/ISWC 2015 PDR Challenge 開催報告
Ubicomp/ISWC 2015 PDR Challenge 開催報告
Ubicomp/ISWC 2015 PDR Challenge 開催報告
Ubicomp/ISWC 2015 PDR Challenge 開催報告

Contenu connexe

En vedette

バーチャルマッピングパーティ:歩行環境のVR再現による視覚障害者向け地図の共創的作成
バーチャルマッピングパーティ:歩行環境のVR再現による視覚障害者向け地図の共創的作成バーチャルマッピングパーティ:歩行環境のVR再現による視覚障害者向け地図の共創的作成
バーチャルマッピングパーティ:歩行環境のVR再現による視覚障害者向け地図の共創的作成Kurata Takeshi
 
物流オープンデータ活用コンテストとPDRベンチマーク標準化
 物流オープンデータ活用コンテストとPDRベンチマーク標準化 物流オープンデータ活用コンテストとPDRベンチマーク標準化
物流オープンデータ活用コンテストとPDRベンチマーク標準化Kurata Takeshi
 
現場のラボ化のためのPDRと物流PDRチャレンジ
現場のラボ化のためのPDRと物流PDRチャレンジ現場のラボ化のためのPDRと物流PDRチャレンジ
現場のラボ化のためのPDRと物流PDRチャレンジKurata Takeshi
 
行動認識用データ収集を通じたデータロガーの開発
行動認識用データ収集を通じたデータロガーの開発行動認識用データ収集を通じたデータロガーの開発
行動認識用データ収集を通じたデータロガーの開発Sozo Inoue
 
UDCaichi2016 kickoff 20160715 report
UDCaichi2016 kickoff 20160715 reportUDCaichi2016 kickoff 20160715 report
UDCaichi2016 kickoff 20160715 reportNobuo Kawaguchi
 
測って図る:データ駆動型サービス工学の実践
測って図る:データ駆動型サービス工学の実践測って図る:データ駆動型サービス工学の実践
測って図る:データ駆動型サービス工学の実践Kurata Takeshi
 
深層リカレントニューラルネットワークを用いた日本語述語項構造解析
深層リカレントニューラルネットワークを用いた日本語述語項構造解析深層リカレントニューラルネットワークを用いた日本語述語項構造解析
深層リカレントニューラルネットワークを用いた日本語述語項構造解析Hiroki Ouchi
 

En vedette (10)

バーチャルマッピングパーティ:歩行環境のVR再現による視覚障害者向け地図の共創的作成
バーチャルマッピングパーティ:歩行環境のVR再現による視覚障害者向け地図の共創的作成バーチャルマッピングパーティ:歩行環境のVR再現による視覚障害者向け地図の共創的作成
バーチャルマッピングパーティ:歩行環境のVR再現による視覚障害者向け地図の共創的作成
 
物流オープンデータ活用コンテストとPDRベンチマーク標準化
 物流オープンデータ活用コンテストとPDRベンチマーク標準化 物流オープンデータ活用コンテストとPDRベンチマーク標準化
物流オープンデータ活用コンテストとPDRベンチマーク標準化
 
現場のラボ化のためのPDRと物流PDRチャレンジ
現場のラボ化のためのPDRと物流PDRチャレンジ現場のラボ化のためのPDRと物流PDRチャレンジ
現場のラボ化のためのPDRと物流PDRチャレンジ
 
行動認識用データ収集を通じたデータロガーの開発
行動認識用データ収集を通じたデータロガーの開発行動認識用データ収集を通じたデータロガーの開発
行動認識用データ収集を通じたデータロガーの開発
 
tsuji b
tsuji btsuji b
tsuji b
 
touya b
touya btouya b
touya b
 
UDCaichi2016 kickoff 20160715 report
UDCaichi2016 kickoff 20160715 reportUDCaichi2016 kickoff 20160715 report
UDCaichi2016 kickoff 20160715 report
 
測って図る:データ駆動型サービス工学の実践
測って図る:データ駆動型サービス工学の実践測って図る:データ駆動型サービス工学の実践
測って図る:データ駆動型サービス工学の実践
 
深層リカレントニューラルネットワークを用いた日本語述語項構造解析
深層リカレントニューラルネットワークを用いた日本語述語項構造解析深層リカレントニューラルネットワークを用いた日本語述語項構造解析
深層リカレントニューラルネットワークを用いた日本語述語項構造解析
 
Storm の新機能について @HSCR #hadoopreading
Storm の新機能について @HSCR #hadoopreadingStorm の新機能について @HSCR #hadoopreading
Storm の新機能について @HSCR #hadoopreading
 

Dernier

Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 

Dernier (10)

Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 

Ubicomp/ISWC 2015 PDR Challenge 開催報告