Publicité

空き家バンクデザイン改善案

24 Jan 2017
Publicité

Contenu connexe

Publicité

空き家バンクデザイン改善案

  1. 近藤辰也
  2. 例として・・・  上田市 (http://www.city.ueda.nagano.jp/promotion/20150306akyia.html)  小諸市 (http://www.city.komoro.lg.jp/category/bunya/sangyo/akiyabank/ )  長野市 (http://nagano-akiyabank.jp/search/) etc. 長野県では空き家バンク制度を実施してい る市町村が多数ある
  3. サイトによって違いがあるが・・・ 物件名をクリックすることで詳細な ページにジャンプする
  4.  しかし・・・ 最初のページ で空き家が何 処にあるか分 からないi 文章で住所を見 ても何処にある のか感覚的に把 握し辛い デザインの改善が必要だと考えた スマホが普及し ているのでシン グルページが望 ましいのではな いか
  5. その土地に縁が 無い人でもパッ と見て何処にあ るかを伝えたい ページの切り 替えをなるべ く減らしたい 多用する施設へ のアクセスルー トを分かりやす く伝えたい 必要な情報を迅速に分かりやすく得られ るデザイン 希望する家の タイプを探せ るように
  6.  そして何より・・・ その空き家に 住みたいと思 わせることが 必要!
  7.  目指すデザインを満たす為にどのような デザイン、何を使用するのか? WEB地図をメイン に使用すれば目指す デザインが作れると 考えた
  8. 地図 情報量の 多さ 身近で使い 方が誰もが 分かる 位置関係が 把握しやす い ページの切 り替え削減 がしやすい
  9.  パッと見て空き家の場所が分かるよう地 図を用いたデザインの考案 空き家のある場所を赤マーカー で表示する マーカーをクリックすることで 空き家の写真と詳細なデータを 表示する 多用する施設を違う色のマー カーで表示する
  10.  更に家のタイプを分類するために・・・ 空き家の購入者から話を聞き、テキストマ イニングで重要なキーワードを抜き出す 移住者が何を求めているのかが分かる
  11. 空き家 駅 病院 家のタイプ 空気がきれい 家庭菜園 ゆったり
  12. 空き家 駅 病院 家のタイプ 空気がきれい 家庭菜園 ゆったり 家のタイプをクリッ クすることで・・・
  13. 空き家 駅 病院 家のタイプ 空気がきれい 家庭菜園 ゆったり 家のタイプをクリッ クすることで・・・ 空き家の絞込みが 行われる
  14. 空き家 駅 病院 家のタイプ 空気がきれい 家庭菜園 ゆったり 家のタイプをクリッ クすることで・・・ 空き家のアイコン をクリックする と・・・
  15. 詳細情報 詳細ページに移 行する
  16.  住所を打ち込んで調べる手間の解消  外観は気に入ったのに場所が・・・というパターン の回避 ⇒検索時間の短縮化が期待できる! 一目で空き家の場所が分かる!
  17. さらに・・・ どの家のタイプで検索をしているのかログ を調べることで、空き家購入者が求めてい る物がハッキリと見えてくるようになる 日々成長していくデザイン
Publicité