SlideShare a Scribd company logo
1 of 58
Download to read offline
エッセイライティング
における 増加語数の
時系列推移傾向は
エッセイ評価を予測するか
線形回帰モデルおよび
ポアソン分布への
フィッティングを用いて
本研究の内容
• 学習者のライティングプロセスを2つのモデ
ル(線形回帰モデル/ポアソン分布)にあてはめ
てみた
• 学習者のプロセスは,望ましいプロセスと近
似するポアソン分布よりも,線形回帰モデル
に近似した
• 線形回帰モデルへの当てはまりのよさを示す
指標はエッセイの評定や語彙の豊かさ指標と
相関した
川口 勇作
室田 大介
後藤 亜希
名古屋大学大学院
第40回全国英語教育学会
徳島研究大会
於:徳島大学 2014/8/10
エッセイライティングにおける増加語数の時系列推移傾向はエッセイ評価を予測するか―線形回帰モデルおよびポアソン分布へのフィッティングを用いて―
研究背景
• L2ライティング研究
–優れた書き手ほどエッセイライティン
グにおけるサブプロセス(計画・文章
化・推敲)が明確
(e.g., 草薙・高橋・菊池, 2012; Manchón et al, 2009;
Roca de Larios et al, 2008; Sasaki, 2000; Stevenson
et al, 2006)
0
10
20
30
40
50
60
70
80
0 5 10 15
Words
Time (min)
研究背景
• L2ライティング研究
–計画(planning)
–文章化(formulation)
• 執筆時間の60%を占める(Roca de Larios et al.,
2001)
• レベルが高い学習者ほど計画の時間が長く,
文章化の時間が短い
–推敲(revising)
0
10
20
30
40
50
60
70
80
0 5 10 15
Words
Time (min)計画
文章化
推敲
研究背景
• L2ライティング研究
–この知見に従えば,エッセイライティ
ングの増加語数は
• 序盤:少ない
• 中盤:多い
• 終盤:ほとんどみられない
というプロセスを経るはず
研究背景
• 望ましいライティングプロセスは
ポアソン分布の形に近似するはず
• ポアソン分布とは?
–離散的な事象の頻度を示す分布
• 例)一定期間におけるメールの本数
–λ(ラムダ)と呼ばれる一つの値で定義
0 5 10 15 20 25 30
0.00.40.8
Lambda = 1
Time
WordNumberRatio
0 5 10 15 20 25 30
0.00.40.8
Lambda = 5
Time
WordNumberRatio
0 5 10 15 20 25 30
0.00.40.8
Lambda = 10
Time
WordNumberRatio
0 5 10 15 20 25 30
0.00.40.8
Lambda = 15
Time
WordNumberRatio
0 5 10 15 20 25 30
0.00.40.8
Lambda = 20
Time
WordNumberRatio
0 5 10 15 20 25 30
0.00.40.8
Lambda = 25
Time
WordNumberRatio
研究背景
• 一方
–明確なサブプロセスを示さない書き手
の存在
• ライティング開始直後から終了まで一貫し
て語数が伸び続ける
→ 線形のプロセス
0
10
20
30
40
50
60
70
80
0 5 10 15
Words
Time (min)
研究背景
• 1つ目の主眼
–学習者の増加語数の時系列の推移傾向
は,非線形のポアソン分布と線形回帰
モデルのどちらにより当てはまるの
か?
研究背景
• 2つ目の主眼
–学習者のライティングプロセスに最も
当てはまりのよいλの値が,学習者のラ
イティングプロセスの評価指標の一つ
になり得るのではないか?
RQ
1. 増加語数の時系列推移傾向は線形回帰
モデル・ポアソン分布のどちらにより
当てはまるのか?
2. プロセスに最も当てはまりのよいλの値
はエッセイの評定と相関するか?
エッセイライティングにおける増加語数の時系列推移傾向はエッセイ評価を予測するか―線形回帰モデルおよびポアソン分布へのフィッティングを用いて―
調査概要
• 調査協力者
–大学学部生(n = 35)
• 平均TOEFLスコア:488.03(SD = 44.60)
• 法学・工学を専攻
–川口(2014)における調査の一環とし
て実施
調査概要
• 手順
–30分のエッセイライティング
• プロンプト:「科学技術は世界を住みよく
する」という考えに賛成か反対か?
– TOEFLライティングセクションからの出題
• 指示は日本語で行った
調査概要
• 手法
–キー入力記録を用いた研究
• キーの打鍵を記録
• 記録した打鍵の記録を元にライティングプ
ロセスを再現
(e.g., 草薙・阿部・福田・川口, 2013; 尾関, 1993; Sugiura & Ozeki, 1994;
Park & Kinginger, 2010)
• 従来の録画などの手法に対し正確な記録・
再現が可能
調査概要
• 使用ツール
–ライティングプロセス記録ソフト
WritingMaetriX(草薙・阿部・福田・川口,
2013)
• 最終的なプロダクト・エッセイライティン
グにおける語数の時系列推移を記録
エッセイライティングにおける増加語数の時系列推移傾向はエッセイ評価を予測するか―線形回帰モデルおよびポアソン分布へのフィッティングを用いて―
エッセイライティングにおける増加語数の時系列推移傾向はエッセイ評価を予測するか―線形回帰モデルおよびポアソン分布へのフィッティングを用いて―
調査概要
• エッセイ評定
–英語教育を専門とする大学院生3名によ
り評定
–TWE (Test of Written English) の評価基準
に基づき6段階で評定
–評定者間相関:r = .72 ~ .79
–評定者間信頼性:α = .90
評定者間の散布図行列
a
2.0 2.5 3.0 3.5 4.0 4.5 5.0
0.76
23456
0.79
2.02.53.03.54.04.55.0
b
0.72
2 3 4 5 6 2.0 2.5 3.0 3.5 4.0 4.5 5.0
2.02.53.03.54.04.55.0
c
調査概要
• 増加語数の時系列推移の算出
–WMX分析シート ver.1.0(川口・草薙,
2014)を使用
–1分あたりの増加語数を算出
調査概要
• ポアソン分布へのフィッティング
–方法:最小二乗法
–カイ二乗値
• 当てはまりのよさを示す
• 小さければ小さいほど当てはまりがよい
–最も当てはまりのよいλ
• 学習者のライティングプロセスの傾向を示
す
調査概要
• 線形回帰モデルへのフィッティング
• 目的変数:語数の割合(%)
• 予測変数:時間(分)
– 傾き
– 切片
– 決定係数(R2)
• 当てはまりのよさを示す
• 大きければ大きいほど当てはまりがよい
調査概要
• 分析方法
–以下の項目を変数とする多変量相関分
析
• Χ2値,λ
• 切片,傾き,R2
• 総語数,語彙の豊かさ(Guiraud Index, GI),
エッセイ評定
エッセイライティングにおける増加語数の時系列推移傾向はエッセイ評価を予測するか―線形回帰モデルおよびポアソン分布へのフィッティングを用いて―
記述統計
M SD Median Min Max Range SE
λ 11.89 2.98 12.71 5.60 16.32 10.72 0.50
Χ2
838.71 478.32 681.13 32.20 1838.46 1806.26 80.85
切片 0.10 0.14 0.05 -0.06 0.38 0.45 0.02
傾き 0.03 0.00 0.03 0.03 0.04 0.01 0.00
R2
0.91 0.11 0.97 0.60 0.99 0.39 0.02
Token 120.69 43.09 118.00 51.00 278.00 227.00 7.28
GI 6.64 0.94 6.54 4.67 8.70 4.03 0.16
評定 3.47 0.88 3.33 2.00 5.33 3.33 0.15
時系列データ
の図示
Time (min)
Ratio
0 5 10 15 20 25 30
0.00.20.40.60.81.0
全参加者
Time (min)
Ratio
0 5 10 15 20 25 30
0.00.20.40.60.81.0
代表値
Time (min)
Ratio
0 5 10 15 20 25 30
0.00.20.40.60.81.0
全参加者
Time (min)
Ratio
0 5 10 15 20 25 30
0.00.20.40.60.81.0
代表値
Time (min)
Ratio
0 5 10 15 20 25 30
0.00.20.40.60.81.01.2
全参加者
Time (min)
Ratio
0 5 10 15 20 25 30
0.00.20.40.60.81.01.2
代表値
エッセイライティングにおける増加語数の時系列推移傾向はエッセイ評価を予測するか―線形回帰モデルおよびポアソン分布へのフィッティングを用いて―
結果
• RQ1についての結果
–図示の結果から,学習者のライティン
グプロセスはポアソン分布よりも線形
回帰モデルの方によくフィットする
• 計画をせずに,開始から終了までずっと書
き続ける傾向が強い?
多変量
相関分析
Lambda
0 1000
0.53 -0.82
0.026 0.036
0.28 0.55
50 150 250
0.05 0.07
2.0 3.5 5.0
61014
0.21
01000
Fit
-0.24 -0.07 0.39 0.50 0.41 0.44
Intercept
-0.71 -0.67 -0.22 -0.20
0.00.2
-0.33
0.0260.036
slope
0.63 0.37 0.22 0.32
R2
0.37 0.30
0.60.81.0
0.40
50150
Token
0.73 0.80
GI
57
0.63
6 10 14
2.03.55.0
0.0 0.2 0.6 0.8 1.0 5 6 7 8
Rate
Lambda
0 1000
0.53 -0.82
0.026 0.036
0.28 0.55
50 150 250
0.05 0.07
2.0 3.5 5.0
61014
0.21
01000
Fit
-0.24 -0.07 0.39 0.50 0.41 0.44
Intercept
-0.71 -0.67 -0.22 -0.20
0.00.2
-0.33
0.0260.036
slope
0.63 0.37 0.22 0.32
R2
0.37 0.30
0.60.81.0
0.40
50150
Token
0.73 0.80
GI
57
0.63
6 10 14
2.03.55.0
0.0 0.2 0.6 0.8 1.0 5 6 7 8
Rate
結果
• 相関分析の結果から
– 線形回帰モデルへの当てはまりのよさを示
す決定係数R2とエッセイ評定・総語数・語
彙の豊かさとの間に正の相関(r = .30 ~ .40)
• 線形回帰モデルに当てはまりがよいほどエッ
セイ評定が高い傾向
• 先行研究と反して,サブプロセスが明確でな
い学習者ほどエッセイ評定が高いという結果
に
結果
• 相関分析の結果から
–一方,ポアソン分布への当てはまりの
よさを示すχ2値はエッセイの評定と正の
相関(r = .44)
• ポアソン分布に当てはまりがよくないほど
エッセイ評定が高い傾向
• こちらも当初の予測と反する結果に
Lambda
0 1000
0.53 -0.82
0.026 0.036
0.28 0.55
50 150 250
0.05 0.07
2.0 3.5 5.0
61014
0.21
01000
Fit
-0.24 -0.07 0.39 0.50 0.41 0.44
Intercept
-0.71 -0.67 -0.22 -0.20
0.00.2
-0.33
0.0260.036
slope
0.63 0.37 0.22 0.32
R2
0.37 0.30
0.60.81.0
0.40
50150
Token
0.73 0.80
GI
57
0.63
6 10 14
2.03.55.0
0.0 0.2 0.6 0.8 1.0 5 6 7 8
Rate
Lambda
0 1000
0.53 -0.82
0.026 0.036
0.28 0.55
50 150 250
0.05 0.07
2.0 3.5 5.0
61014
0.21
01000
Fit
-0.24 -0.07 0.39 0.50 0.41 0.44
Intercept
-0.71 -0.67 -0.22 -0.20
0.00.2
-0.33
0.0260.036
slope
0.63 0.37 0.22 0.32
R2
0.37 0.30
0.60.81.0
0.40
50150
Token
0.73 0.80
GI
57
0.63
6 10 14
2.03.55.0
0.0 0.2 0.6 0.8 1.0 5 6 7 8
Rate
結果
• λとエッセイ評定の関係
–弱い相関(r = .21)
–ポアソン分布への当てはまりがよくな
いため今回は議論が難しい?
–RQ2に対する結論は保留
偏相関係数の無向グラフ
1 λ
2
ポアソン分布への
当てはまりのよさ
3
線形回帰モデルに
当てはめたときの切片
4
線形回帰モデルに
当てはめたときの傾き
5
線形回帰モデルへの
当てはまりのよさ
6 総語数
7 語彙の豊かさ
8 エッセイ評定
結果
• 偏相関係数から
–エッセイ評価と直接的な関係を示すの
は総語数のみ
• 総語数がエッセイの評定を予測する?
–その他の変数との相関は擬似相関の可
能性もある
エッセイライティングにおける増加語数の時系列推移傾向はエッセイ評価を予測するか―線形回帰モデルおよびポアソン分布へのフィッティングを用いて―
総括
• 本研究の結果から
–本研究の調査参加者のライティングプ
ロセスを可視化した場合,望ましいと
されるポアソン分布のような非線形で
はなく,むしろ線形を描く傾向
総括
• 本研究の課題
–標本の偏り
• 今回は同一大学よりサンプリングしたため,
偏りが見られた?
• パラグラフ・ライティングについての知識
がない学習者の存在
–参加者の熟達度の問題
• より高い熟達度の学習者の場合の検証
総括
• 本研究の課題
–大規模データでの再調査
• 多様な熟達度の学習者を対象に
• パラグラフ・ライティング経験の有無など,
様々なデモグラフィック情報との関係
• WritingMaetriXコーパス(石井・石井・草
薙・阿部・福田・川口, 2014)を用いたさらな
る調査の継続を
総括
• 今後の展望
–明示的な指導が学習者のライティング
プロセスに与える影響の検証
–学習者のライティングプロセスの評価
に寄与する精緻な指標の開発
参考文献
石井雄隆・石井卓巳・草薙邦広・阿部大介・福田純也・川口勇作(2014)「ライティン
グ・プロダクトからライティング・プロセスへ―Writing MaetriX Corpus Project―」
外国語教育メディア学会第54回全国研究大会公募シンポジウム.
川口勇作(2014)「eラーニング教材を活用した語彙学習方略が学習者のライティング
に与える影響」『中部地区英語教育学会紀要』43, 9 –14.
川口勇作・草薙邦広(2014)「WritingMaetriXによるライティングプロセス研究の手引
き―データの収集・表計算ソフトを援用した分析・今後の展望―」『外国語教育メ
ディア学会中部支部外国語教育基礎研究部会2013年度報告論集』43 – 52.
草薙邦広・髙橋改太・菊池優希(2012)「キー入力記録システムを用いた英語学習者の
ライティングプロセス分析―語数・推敲回数・正確さの時系列推移―」『第52回外
国語教育メディア学会全国研究大会発表要項』172–173.
草薙邦広・阿部大輔・福田純也・川口勇作(2013)「キー入力記録システムを援用した
ライティングプロセスの可視化:自律的学習を促すフィードバック環境構築に向け
て」 第81回外国語教育メディア学会中部支部春季研究大会. 東海学園大学.
参考文献
Manchón, R. M., Roca de Larios, J., & Murphy, L. (2009). The temporal dimension and
problem-solving nature of foreign language composing processes: Implications for
theory. In R. M. Manchón (Ed.) Writing in Foreign Language Context: Learning,
Teaching, and Research (pp. 102–129). Multilingual Matters.
Roca de Larios, J., Manchón, R., Murphy, L., & Marin, J. (2008). The foreign language
writer's strategic behaviour in the allocation of time to writing processes. Journal of
Second Language Writing, 17, 30–47.
Roca de Larios, J., Marin, J., Murpjy, L. (2001). A temporal analysis of formulation
processes in L1 and L2 writing. Language Learning, Language Learning, 51, 497–
538.
Sasaki, M. (2000). Toward an empirical model of EFL writing processes: An exploratory
study. Journal of Second Language Writing, 9, 259-291.
Stevenson, M., Schoonen, R., & de Glopper, K. (2006). Revising in two languages: A
multi-dimensional comparison of online writing revision in L1 and FL. Journal of
Second Language Writing, 15, 201–233.
お問い合わせ先
名古屋大学大学院
川口 勇作
y.kawaguchi@nagoya-u.jp
• 学習者のライティングプロセスは,望ましい
プロセスと近似するポアソン分布よりも,線
形回帰モデルに近似した
• 線形回帰モデルへの当てはまりがよいほど
エッセイの評定が高く,語彙も豊かな傾向が
みられた
https://sites.google.com/site/kwsk3939/

More Related Content

Viewers also liked

データマイニングと外国語教育の接点としての自動採点研究
データマイニングと外国語教育の接点としての自動採点研究データマイニングと外国語教育の接点としての自動採点研究
データマイニングと外国語教育の接点としての自動採点研究Yutaka Ishii
 
Nagoya.R #15 順位相関係数の信頼区間の算出
Nagoya.R #15 順位相関係数の信頼区間の算出Nagoya.R #15 順位相関係数の信頼区間の算出
Nagoya.R #15 順位相関係数の信頼区間の算出Yusaku Kawaguchi
 
外国語における文法的慎重性と性格特性
外国語における文法的慎重性と性格特性外国語における文法的慎重性と性格特性
外国語における文法的慎重性と性格特性Yusaku Kawaguchi
 
英語学習者のための発話自動採点システムの開発.
英語学習者のための発話自動採点システムの開発.英語学習者のための発話自動採点システムの開発.
英語学習者のための発話自動採点システムの開発.Yutaka Ishii
 
外国語教育研究における尺度の構成と妥当性検証
外国語教育研究における尺度の構成と妥当性検証外国語教育研究における尺度の構成と妥当性検証
外国語教育研究における尺度の構成と妥当性検証Yusaku Kawaguchi
 
NIPS2016論文紹介 Riemannian SVRG fast stochastic optimization on riemannian manif...
NIPS2016論文紹介 Riemannian SVRG fast stochastic optimization on riemannian manif...NIPS2016論文紹介 Riemannian SVRG fast stochastic optimization on riemannian manif...
NIPS2016論文紹介 Riemannian SVRG fast stochastic optimization on riemannian manif...Takami Sato
 
確率的バンディット問題
確率的バンディット問題確率的バンディット問題
確率的バンディット問題jkomiyama
 
最適化超入門
最適化超入門最適化超入門
最適化超入門Takami Sato
 
混合モデルとEMアルゴリズム(PRML第9章)
混合モデルとEMアルゴリズム(PRML第9章)混合モデルとEMアルゴリズム(PRML第9章)
混合モデルとEMアルゴリズム(PRML第9章)Takao Yamanaka
 
数式を使わずイメージで理解するEMアルゴリズム
数式を使わずイメージで理解するEMアルゴリズム数式を使わずイメージで理解するEMアルゴリズム
数式を使わずイメージで理解するEMアルゴリズム裕樹 奥田
 

Viewers also liked (12)

データマイニングと外国語教育の接点としての自動採点研究
データマイニングと外国語教育の接点としての自動採点研究データマイニングと外国語教育の接点としての自動採点研究
データマイニングと外国語教育の接点としての自動採点研究
 
Nagoya.R #15 順位相関係数の信頼区間の算出
Nagoya.R #15 順位相関係数の信頼区間の算出Nagoya.R #15 順位相関係数の信頼区間の算出
Nagoya.R #15 順位相関係数の信頼区間の算出
 
外国語における文法的慎重性と性格特性
外国語における文法的慎重性と性格特性外国語における文法的慎重性と性格特性
外国語における文法的慎重性と性格特性
 
英語学習者のための発話自動採点システムの開発.
英語学習者のための発話自動採点システムの開発.英語学習者のための発話自動採点システムの開発.
英語学習者のための発話自動採点システムの開発.
 
外国語教育研究における尺度の構成と妥当性検証
外国語教育研究における尺度の構成と妥当性検証外国語教育研究における尺度の構成と妥当性検証
外国語教育研究における尺度の構成と妥当性検証
 
【強化学習】Montezuma's Revenge @ NIPS2016
【強化学習】Montezuma's Revenge @ NIPS2016【強化学習】Montezuma's Revenge @ NIPS2016
【強化学習】Montezuma's Revenge @ NIPS2016
 
NIPS2016論文紹介 Riemannian SVRG fast stochastic optimization on riemannian manif...
NIPS2016論文紹介 Riemannian SVRG fast stochastic optimization on riemannian manif...NIPS2016論文紹介 Riemannian SVRG fast stochastic optimization on riemannian manif...
NIPS2016論文紹介 Riemannian SVRG fast stochastic optimization on riemannian manif...
 
確率的バンディット問題
確率的バンディット問題確率的バンディット問題
確率的バンディット問題
 
最適化超入門
最適化超入門最適化超入門
最適化超入門
 
混合モデルとEMアルゴリズム(PRML第9章)
混合モデルとEMアルゴリズム(PRML第9章)混合モデルとEMアルゴリズム(PRML第9章)
混合モデルとEMアルゴリズム(PRML第9章)
 
数式を使わずイメージで理解するEMアルゴリズム
数式を使わずイメージで理解するEMアルゴリズム数式を使わずイメージで理解するEMアルゴリズム
数式を使わずイメージで理解するEMアルゴリズム
 
EMアルゴリズム
EMアルゴリズムEMアルゴリズム
EMアルゴリズム
 

More from Yusaku Kawaguchi

外国語教育研究におけるRを用いた統計処理入門
外国語教育研究におけるRを用いた統計処理入門外国語教育研究におけるRを用いた統計処理入門
外国語教育研究におけるRを用いた統計処理入門Yusaku Kawaguchi
 
Rを用いた外国語教育データの整理・要約
Rを用いた外国語教育データの整理・要約Rを用いた外国語教育データの整理・要約
Rを用いた外国語教育データの整理・要約Yusaku Kawaguchi
 
学習者の英語ライティング方略 使用傾向の操作化―ポーズの位置に着目した予備的検討― 配布資料
学習者の英語ライティング方略 使用傾向の操作化―ポーズの位置に着目した予備的検討― 配布資料学習者の英語ライティング方略 使用傾向の操作化―ポーズの位置に着目した予備的検討― 配布資料
学習者の英語ライティング方略 使用傾向の操作化―ポーズの位置に着目した予備的検討― 配布資料Yusaku Kawaguchi
 
エッセイライティング中のライティング方略とポーズ 配布資料
エッセイライティング中のライティング方略とポーズ 配布資料エッセイライティング中のライティング方略とポーズ 配布資料
エッセイライティング中のライティング方略とポーズ 配布資料Yusaku Kawaguchi
 
Nagoya.R #16 いろいろできるぞinstallrパッケージ
Nagoya.R #16 いろいろできるぞinstallrパッケージNagoya.R #16 いろいろできるぞinstallrパッケージ
Nagoya.R #16 いろいろできるぞinstallrパッケージYusaku Kawaguchi
 
Nagoya.R #14 入門者講習
Nagoya.R #14 入門者講習Nagoya.R #14 入門者講習
Nagoya.R #14 入門者講習Yusaku Kawaguchi
 
Validation of the computer assisted language learning attitude scale: Focusin...
Validation of the computer assisted language learning attitude scale: Focusin...Validation of the computer assisted language learning attitude scale: Focusin...
Validation of the computer assisted language learning attitude scale: Focusin...Yusaku Kawaguchi
 
Nagoya.R #12 非線形の相関関係を検出する指標の算出
Nagoya.R #12 非線形の相関関係を検出する指標の算出Nagoya.R #12 非線形の相関関係を検出する指標の算出
Nagoya.R #12 非線形の相関関係を検出する指標の算出Yusaku Kawaguchi
 
Nagoya.R #12 Rprofile作成のススメ
Nagoya.R #12 Rprofile作成のススメNagoya.R #12 Rprofile作成のススメ
Nagoya.R #12 Rprofile作成のススメYusaku Kawaguchi
 
Nagoya.R #12 入門者講習
Nagoya.R #12 入門者講習Nagoya.R #12 入門者講習
Nagoya.R #12 入門者講習Yusaku Kawaguchi
 
校種間におけるコンピュータ支援語学学習態度の変容:中学生・高校生・大学生を対象とした多母集団の同時分析を用いて
校種間におけるコンピュータ支援語学学習態度の変容:中学生・高校生・大学生を対象とした多母集団の同時分析を用いて校種間におけるコンピュータ支援語学学習態度の変容:中学生・高校生・大学生を対象とした多母集団の同時分析を用いて
校種間におけるコンピュータ支援語学学習態度の変容:中学生・高校生・大学生を対象とした多母集団の同時分析を用いてYusaku Kawaguchi
 
新しいコンピュータ支援語学学習態度尺度作成の試み:英語を学習する大学生を対象として
新しいコンピュータ支援語学学習態度尺度作成の試み:英語を学習する大学生を対象として新しいコンピュータ支援語学学習態度尺度作成の試み:英語を学習する大学生を対象として
新しいコンピュータ支援語学学習態度尺度作成の試み:英語を学習する大学生を対象としてYusaku Kawaguchi
 
WritingMaetriXと表計算ソフトを用いたライティングプロセスの分析方法
WritingMaetriXと表計算ソフトを用いたライティングプロセスの分析方法WritingMaetriXと表計算ソフトを用いたライティングプロセスの分析方法
WritingMaetriXと表計算ソフトを用いたライティングプロセスの分析方法Yusaku Kawaguchi
 
Nagoya.R #11 入門者講習
Nagoya.R #11 入門者講習Nagoya.R #11 入門者講習
Nagoya.R #11 入門者講習Yusaku Kawaguchi
 
反応時間データにおける語彙特性効果から見る語彙の即時的運用能力:語長・頻度・親密度・心像性に着目した予備的検討 配布資料
反応時間データにおける語彙特性効果から見る語彙の即時的運用能力:語長・頻度・親密度・心像性に着目した予備的検討 配布資料反応時間データにおける語彙特性効果から見る語彙の即時的運用能力:語長・頻度・親密度・心像性に着目した予備的検討 配布資料
反応時間データにおける語彙特性効果から見る語彙の即時的運用能力:語長・頻度・親密度・心像性に着目した予備的検討 配布資料Yusaku Kawaguchi
 

More from Yusaku Kawaguchi (15)

外国語教育研究におけるRを用いた統計処理入門
外国語教育研究におけるRを用いた統計処理入門外国語教育研究におけるRを用いた統計処理入門
外国語教育研究におけるRを用いた統計処理入門
 
Rを用いた外国語教育データの整理・要約
Rを用いた外国語教育データの整理・要約Rを用いた外国語教育データの整理・要約
Rを用いた外国語教育データの整理・要約
 
学習者の英語ライティング方略 使用傾向の操作化―ポーズの位置に着目した予備的検討― 配布資料
学習者の英語ライティング方略 使用傾向の操作化―ポーズの位置に着目した予備的検討― 配布資料学習者の英語ライティング方略 使用傾向の操作化―ポーズの位置に着目した予備的検討― 配布資料
学習者の英語ライティング方略 使用傾向の操作化―ポーズの位置に着目した予備的検討― 配布資料
 
エッセイライティング中のライティング方略とポーズ 配布資料
エッセイライティング中のライティング方略とポーズ 配布資料エッセイライティング中のライティング方略とポーズ 配布資料
エッセイライティング中のライティング方略とポーズ 配布資料
 
Nagoya.R #16 いろいろできるぞinstallrパッケージ
Nagoya.R #16 いろいろできるぞinstallrパッケージNagoya.R #16 いろいろできるぞinstallrパッケージ
Nagoya.R #16 いろいろできるぞinstallrパッケージ
 
Nagoya.R #14 入門者講習
Nagoya.R #14 入門者講習Nagoya.R #14 入門者講習
Nagoya.R #14 入門者講習
 
Validation of the computer assisted language learning attitude scale: Focusin...
Validation of the computer assisted language learning attitude scale: Focusin...Validation of the computer assisted language learning attitude scale: Focusin...
Validation of the computer assisted language learning attitude scale: Focusin...
 
Nagoya.R #12 非線形の相関関係を検出する指標の算出
Nagoya.R #12 非線形の相関関係を検出する指標の算出Nagoya.R #12 非線形の相関関係を検出する指標の算出
Nagoya.R #12 非線形の相関関係を検出する指標の算出
 
Nagoya.R #12 Rprofile作成のススメ
Nagoya.R #12 Rprofile作成のススメNagoya.R #12 Rprofile作成のススメ
Nagoya.R #12 Rprofile作成のススメ
 
Nagoya.R #12 入門者講習
Nagoya.R #12 入門者講習Nagoya.R #12 入門者講習
Nagoya.R #12 入門者講習
 
校種間におけるコンピュータ支援語学学習態度の変容:中学生・高校生・大学生を対象とした多母集団の同時分析を用いて
校種間におけるコンピュータ支援語学学習態度の変容:中学生・高校生・大学生を対象とした多母集団の同時分析を用いて校種間におけるコンピュータ支援語学学習態度の変容:中学生・高校生・大学生を対象とした多母集団の同時分析を用いて
校種間におけるコンピュータ支援語学学習態度の変容:中学生・高校生・大学生を対象とした多母集団の同時分析を用いて
 
新しいコンピュータ支援語学学習態度尺度作成の試み:英語を学習する大学生を対象として
新しいコンピュータ支援語学学習態度尺度作成の試み:英語を学習する大学生を対象として新しいコンピュータ支援語学学習態度尺度作成の試み:英語を学習する大学生を対象として
新しいコンピュータ支援語学学習態度尺度作成の試み:英語を学習する大学生を対象として
 
WritingMaetriXと表計算ソフトを用いたライティングプロセスの分析方法
WritingMaetriXと表計算ソフトを用いたライティングプロセスの分析方法WritingMaetriXと表計算ソフトを用いたライティングプロセスの分析方法
WritingMaetriXと表計算ソフトを用いたライティングプロセスの分析方法
 
Nagoya.R #11 入門者講習
Nagoya.R #11 入門者講習Nagoya.R #11 入門者講習
Nagoya.R #11 入門者講習
 
反応時間データにおける語彙特性効果から見る語彙の即時的運用能力:語長・頻度・親密度・心像性に着目した予備的検討 配布資料
反応時間データにおける語彙特性効果から見る語彙の即時的運用能力:語長・頻度・親密度・心像性に着目した予備的検討 配布資料反応時間データにおける語彙特性効果から見る語彙の即時的運用能力:語長・頻度・親密度・心像性に着目した予備的検討 配布資料
反応時間データにおける語彙特性効果から見る語彙の即時的運用能力:語長・頻度・親密度・心像性に着目した予備的検討 配布資料
 

エッセイライティングにおける増加語数の時系列推移傾向はエッセイ評価を予測するか―線形回帰モデルおよびポアソン分布へのフィッティングを用いて―