Ce diaporama a bien été signalé.
Le téléchargement de votre SlideShare est en cours. ×

Jenkins に XFD を追加してみると

Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Prochain SlideShare
20120706-readablecode
20120706-readablecode
Chargement dans…3
×

Consultez-les par la suite

1 sur 45 Publicité

Plus De Contenu Connexe

Diaporamas pour vous (20)

Les utilisateurs ont également aimé (20)

Publicité

Similaire à Jenkins に XFD を追加してみると (20)

Plus par Kiro Harada (20)

Publicité

Plus récents (20)

Jenkins に XFD を追加してみると

  1. 1. Jenkins  ユーザ・カンファレンス2012     2012/7/29   株式会社アトラクタ 原田騎郎  
  2. 2. 原田 騎郎 Kiro  HARADA アジャイルコーチ ドメインモデラー SCMコンサルタント Twitter:  @haradakiro 認定スクラムプロフェッショナル 認定スクラムマスター 認定スクラムプロダクトオーナー 株式会社アトラクタ  代表取締役
  3. 3. プラチナスポンサー   メディアスポンサー   シルバースポンサー  
  4. 4. ¡  XFD  ってなに?   ¡  A  Brief  History  of  XFD   §  あんどん   §  ムダ取りの話   §  XFD   ¡  XFD  を作ろう   §  Arduino  を使って   §  デモ  
  5. 5. ¡  XFD  を入れてみた現場紹介   §  アルティネット 西郡さん   §  ハウインターナショナル 高橋さん   §  スクラッチソフト 川路さん   ¡  現場の何が変わるか/変わったのか   §  自分でいじれる  XFD  のすすめ   ¡  XFD  のすすめ   ¡  Q&A  
  6. 6. ¡  eXtreme  Feedback   Device   ¡  究極の       フィードバック   デバイス  
  7. 7. ¡  不良や異常が発生した らラインを止める   ¡  異常状態にみんな気づ く   ¡  みんなで直す   ¡  品質を作り込む  
  8. 8. ¡  Jenkins  さんは執事なのでめったに怒らな い    
  9. 9. ¡  怒らない。   §  本当は怒っているかも
  10. 10. ¡  作り過ぎのムダ   ¡  手待ちのムダ   ¡  運搬のムダ   ¡  加工のムダ   ¡  在庫のムダ   ¡  動作のムダ   ¡  不良をつくるムダ
  11. 11. ¡  不良のあるソフトウエアを作り過ぎる   §  価値を減らすものを作る生産性を競う愚かさ
  12. 12. ¡  作り過ぎのムダ   ¡  不良のムダ   ¡  不良を作り過ぎるのは究極のムダ   ¡  不良品を直すな、不良プロセスを直せ
  13. 13. ¡  1週間に一度もビルドが壊れなかったら   ¡  それはよい兆候?   ¡  それとも悪い兆候?   ¡  なぜ?
  14. 14. http://commons.wikimedia.org/wiki/File:1924_Non-­‐Stop_Shuttle_Change_Toyoda_Automatic_Loom,_Type_G_1.jpg
  15. 15. ¡  忙しいときに動かない。   ¡  本当に必要なときに。   自働化する!
  16. 16. ¡  ラバランプとか   ¡  パトライトとか   ¡  バットマンとか   ¡  ダンボー君とか   ©  by  Patlite   http://www.patlite.co.jp/product/detail.php?i=880
  17. 17. 元チーム角谷 芦沢さん作   http://objectclub.jp/community/xfd/
  18. 18.   Websocket  Notifier  Plugin  by  @mzp   http://d.hatena.ne.jp/mzp/20110612/jenkins
  19. 19. ¡  PC  がなくても動かしたい   §  開発が佳境に入ると  PC  が重くて動かなかったり   ¡  なるべく安く   ¡  自分で機能を変えられる/改造できる   ¡  自分の道具は自分で修理/手入れをしよう
  20. 20. ¡  オープンソースハードウェア   §  AVR  マイコンボード   §  Arduino  言語と統合開発環境   ▪  アセンブラで書かなくても大丈夫   §  豊富な入出力と拡張性   ▪  Ethernet  Shield  で  TCP/IP  を喋れる   §  http://www.arduino.cc/
  21. 21. void  setup()  {                                      //  デジタル13ピンを出力用として初期化      //  13ピンには、LED  が接続されている      pinMode(13,  OUTPUT);          13ピンを出力用にする   }     void  loop()  {      digitalWrite(13,  HIGH);      //  LED  点灯      delay(1000);                               //  1秒ウェイト      digitalWrite(13,  LOW);        //  LED  消灯      delay(1000);                                //    1秒ウェイト   }
  22. 22. ¡  Arduino  Uno   ¡  Arduino  Ethernet  Shield   ¡  リレーコントロールキット(KIT-­‐10733)   ¡  キセノンフラッシュランプ   ¡  Jenkins  Remote  API  (JSON)  を叩いて最新の ビルド状態を取得   §  UNSTABLE  /  FAILURE  だったらランプ点灯
  23. 23. ¡  出力ピンの一つで リレーを制御   ¡  リレーで    フラッシュの    スイッチをオン
  24. 24. ¡  扱いたい情報のある  URL  に  “/api/”,  “/api/xml”,   “/api/json”  を足してみる。   ¡  最新のビルド状態を取得   §  http://example.com/job/projectA/ lastCompletedBuild/api/json?tree=result   §  {“result”:”SUCCESS”}   §  {“result”:”UNSTABLE”}   §  {“result”:”FAILED”}
  25. 25. Ethernet.begin(mac,  ip);   Client  client(server,80);   Serial.begin(9600);     Serial.println("connecting...");     if  (client.connect())  {      Serial.println("connected");      client.println("GET  /job/project/lastCompletedBuild/api/json?tree=result  HTTP/1.1");            client.println();   }  else  {      Serial.println("connection  failed");   }       https://github.com/haradakiro/arduinojenkinsxfd
  26. 26. ¡  Arduino  Ethernet   ¡  Arduino  ユニバーサル基盤(UB-­‐ARD01)   §  OMRONの小型リレー +  キセノンフラッシュ ランプ   §  Aques  Talk  Pico  (ATP3010F4  –  音声合成)   §  小型サーボ  
  27. 27. ¡  っf
  28. 28. ←4歳
  29. 29. ¡  Twitter:  @handazukecafe   ¡  http://handazukecafe.com/
  30. 30. Grove  Starter  Kit   http://www.seeedstudio.com
  31. 31. ¡  ARM  CPU   ¡  Linux  が動く   §  Ruby  も動く   ¡  Ethernet  ついてる   ¡  GPIO  があるので Arduino  と 同様なデバイス接続もできる   ¡  今年の年明けに注文(確定注文は2ヶ月前) にしたけど、まだ来てない  ;_;
  32. 32. スパゲッティは   ソフトだけじゃないのよ!  
  33. 33. ¡  CI/CD  が壊れていることがみんな気になる   ¡  ビルドが遅いのがみんな気になる   ¡  テストが遅いのがみんな気になる   ¡  テストが落ちているのがみんな気になる   ¡  XFD  が壊れていないか気になる   §  XFD  もチームで直す、改造する
  34. 34. ¡  ○×な  Web  ページ見れば分かるよ   §  実は見える化できていない   §  見ようとしなくても見えるように   ¡  確認しなくても分かるようにしましょう。
  35. 35. ¡  つくったらぜひシェアしてください   Have  a  XFD  and     Keep  Mr.  Jenkins  and     Team  Members   Happy
  36. 36. ¡  秋月電子通商   §  http://akizukidenshi.com/   ¡  スイッチサイエンス   §  http://www.switch-­‐science.com/   ¡  ストロベリーリナックス   §  http://strawberry-­‐linux.com/   ¡  マルツパーツ館   §  http://www.marutsu.co.jp/   ¡  共立エレショップ   §  http://eleshop.jp/   ¡  お近くの100円ショップ  
  37. 37. ¡  Creative  Commons  (CC  BY-­‐SA  3.0)   ¡  表示  -­‐  継承  3.0   ¡  http://creativecommons.org/licenses/by-­‐sa/ 3.0/deed.ja

×