SlideShare a Scribd company logo
1 of 37
REQUIRE研究会:第31回
分割時系列解析の入門
2017/10/21 PM14:30 -
@東京医科歯科大学
Koichiro Gibo, MD, MMSc(biostatistics)
はじめに
• 分割時系列解析(以下ITS: interrupted time-series)の入門編
です。
• Bernal(2016)のチュートリアル論文が非常にわかりやすいの
で、基本的にこの論文の内容にそって話を進めます。
• また、この論文中に使われている、データやRスクリプトもサ
プリメントからフリーで手に入ります。
• https://academic.oup.com/ije/article/doi/10.1093/ije/dyw0
98/2622842/Interrupted-time-series-regression-for-the
目次
1. はじめに (3min.)
2. ITSと因果とCounterfactual (7min.)
3. ITS総論 (15min.)
4. 各論:方法論的な問題点 (15min.)
例:シチリア島における公共施設内禁煙法
による入院数の変化
• 介入=2005年1月より、シチリア
島内の公共施設内での喫煙を禁
止する法律が施行
• アウトカム=急性冠症候群によ
る入院数/標準人口(図の縦軸)
の変化を時系列で見ている
James Lopez Bernal, Steven Cummins, Antonio Gasparrini; Interrupted time series regression for the evaluation of public
health interventions: a tutorial, International Journal of Epidemiology, Volume 46, Issue 1, 1 February 2017, Pages 348–355
ITS:interrupted time-series design
• このようにITSは、ある介入(禁煙法)の前後の時系列でアウ
トカム(入院率)がどう変化するかを見るデザインである
• 一見非常に単純なデザインだが、Quasi-experimental
design(準実験デザイン)の一つ。
• うまくリサーチクエスチョンに合致すれば強力
因果とは?
• 医学研究の目的は畢竟、原因と結果の関係(因果)を探ること。
• Question:
• コーラを飲む(原因・介入) → ゲップが出る(結果):本当?
思考実験: 因果推論の根本問題
https://www.slideshare.net/RSS6/choosing-appropriate-statistical-test-rss6-2104
思考実験: 因果推論の根本問題
https://www.slideshare.net/RSS6/choosing-appropriate-statistical-test-rss6-2104
Counterfactual (反事実)
• 因果推論を行う上で重要な概念
• デザインや統計学的手法で反事実を
推測することで、因果推論が可能
• 統計学:傾向スコア、周辺構造モデ
ル、do演算子
• デザイン:RCT、前向きコホート、
Quasi-experimental design
• RCT>>その他
目次
1. はじめに (3min.)
2. ITSと因果とCounterfactual (7min.)
3. ITS総論 (15min.)
4. 各論:方法論的な問題点 (15min.)
例:シチリア島における公共施設内禁煙法
による入院数の変化
• 介入=2005年1月より、シチリア
島内の公共施設内での喫煙を禁
止する法律が施行
• アウトカム=急性冠症候群によ
る入院数/標準人口(図の縦軸)
の変化を時系列で見ている
James Lopez Bernal, Steven Cummins, Antonio Gasparrini; Interrupted time series regression for the evaluation of public
health interventions: a tutorial, International Journal of Epidemiology, Volume 46, Issue 1, 1 February 2017, Pages 348–355
分割時系列デザイン(ITS)
Counterfactual
James Lopez Bernal, Steven Cummins, Antonio Gasparrini; Interrupted time series regression for the evaluation of public
health interventions: a tutorial, International Journal of Epidemiology, Volume 46, Issue 1, 1 February 2017, Pages 348–355
レベルの変化
トレンド
分割時系列デザイン(ITS)の概要
• 介入によるアウトカムへの影響(因果効果)を時系列のレベ
ル変化(切片の変化)やトレンドの変化(傾きの変化)でみる
方法
• 介入がなければ、そのまま時系列は変化しないままであっ
ただろう(反事実)、という仮定部分と比較することで因果を
推測するデザイン
• 解析はsegmented regression + Poisson分布 で行うのが基本
ITSの前提条件
1. pre-intervation と post-intervation では集団の分布が変化
していない、つまり同じような背景をもっている集団である
という仮定を置く
2. Pre-intervationの時系列変化が線形であるという仮定
3. 介入以外に時系列の変化を説明できるものがない
Kontopantelis, Evangelos, et al. "Regression based quasi-experimental approach when randomisation is not an option:
interrupted time series analysis." bmj 350 (2015): h2750.
Segmented regression
ttt TXXTY 3210  
傾きの変化レベルの変化
Segmented regression
year month aces (Y) time(T) smokban(X) time:smokban(T:X)
2002 1 728 1 0 0
2002 2 659 2 0 0
~
2004 11 887 35 0 0
2004 12 886 36 0 0
2005 1 831 37 1 37
2005 2 796 38 1 38
~
2006 10 936 58 1 58
2006 11 912 59 1 59
1. Acute cardiovascular events
1
ttt TXXTY 3210  
James Lopez Bernal, Steven Cummins, Antonio Gasparrini; Interrupted time series regression for the evaluation of public
health interventions: a tutorial, International Journal of Epidemiology, Volume 46, Issue 1, 1 February 2017, Pages 348–355
インパクトモデル
インパクトモデル
• インパクトモデルの関数形はアプリオリに決定する。
例:法律の施行(介入)と入院数(アウトカム)との関係
• 法律の制定によるアウトカムに対する効果は、制定後すぐに効
果が現れると期待される(レベルの変化あり)。
例:スマホアプリの導入(介入)とたらい回し件数(アウトカム)
との関係
• アプリの導入はすぐに効果は現れず(レベル変化なし)、口コミや
広報で徐々に効果が出て来ると考えられる(トレンドの変化あり)
Katayama, Yusuke, et al. "Improvements in Patient Acceptance by Hospitals Following the Introduction of a Smartphone App
for the Emergency Medical Service System: A Population-Based Before-and-After Observational Study in Osaka City, Japan."
JMIR mHealth and uHealth 5.9 (2017).
タイムポイントの数
• タイムポイントの数が多ければパワーも大きくなる。
• 回帰分析を行う上で最小のタイムポイント数は?
 Pre とPostでそれぞれ8ポイントずつ(Penfold and Zhang, 2013)
• 多ければ多いほどいい?
 タイムポイントを細分化しすぎると、もともとITSの前提である観
察期間中の定常な共変量分布(年齢分布など)が外れ値など
にviolateされやすくなるので注意
James Lopez Bernal, Steven Cummins, Antonio Gasparrini; Interrupted time series regression for the evaluation of public
health interventions: a tutorial, International Journal of Epidemiology, Volume 46, Issue 1, 1 February 2017, Pages 348–355
アウトカム
• アウトカムは割合(率)なのかカウン
ト(回数)なのか明確にする
• モデリングに影響する(後述)
• 天井効果・床効果に注意する
• 例えば測定するアウトカムの上限が
決まっている場合(たばこの本数をみ
るときに2pack per dayが調査の上限
の場合など)は、その制約でトレンド
が狭まってしまうかもしれない https://stats.stackexchange.com/questions/
96715/what-criteria-must-be-met-in-order-
to-conclude-a-ceiling-effect-is-occurring
Jandoc, Racquel, et al. "Interrupted time series analysis in drug utilization research is increasing: systematic review and
recommendations." Journal of clinical epidemiology 68.8 (2015): 950-956.
モデリング・推定方法
• カウントデータ(回数)なので、基本的にはポアソン回帰モデル
• アウトカムが割合or率の場合にもポアソン回帰とオフセット項
で対応できる
• 以降のRスクリプトはBernal(2017)のsupplementより
• 例:
• model1 <- glm(aces ~ offset(log(stdpop)) + smokban + time,
family=poisson, data)
James Lopez Bernal, Steven Cummins, Antonio Gasparrini; Interrupted time series regression for the evaluation of public
health interventions: a tutorial, International Journal of Epidemiology, Volume 46, Issue 1, 1 February 2017, Pages 348–355
おまけ:オフセット項って?
• ある時間t1とt2を考え、それぞれの時間でアウトカムがY1, Y2
回起きたとする。
• 比較する集団の総数が変化する場合(n1, n2)はどうしたらよ
いか?
• Y1/n1 と Y2/n2の比較?→1が上限なので単純な線形モデル
では誤差分布に誤りが生じる
• ポアソン回帰ならオフセット項で解決できる。
TnYETnYE tttt 1010 )/][log()log(])[log(  
オフセット項Yはポアソン
分布に従う
分布不明
目次
1. はじめに (3min.)
2. ITSと因果とCounterfactual (7min.)
3. ITS総論 (15min.)
4. 各論:方法論的な問題点 (15min.)
時系列データを回帰分析で行うときの問題
• 方法論的には以下のような問題が発生する
1. 過分散 (over-dispersion)
2. 周期性 (seasonality)
3. 時間依存性変数(time dependent variables)
4. 自己相関 (autocorrelation)
James Lopez Bernal, Steven Cummins, Antonio Gasparrini; Interrupted time series regression for the evaluation of public
health interventions: a tutorial, International Journal of Epidemiology, Volume 46, Issue 1, 1 February 2017, Pages 348–355
過分散(over-dispersion)の問題
• ポアソン分布はまれな事象ではよく当てはまるがそうでない場
合は分散を過剰推定してしまう傾向にあることが知られる。
• その場合は負の2項分布や分布の仮定が不要な擬似尤度を
使った推定をする
• summary(model1)$dispersion #1.5以上なら過分散あり
• model2.1 <- glm(aces ~ offset(log(stdpop)) + smokban + time,
family=quasipoisson,data) #擬似尤度回帰
• model2.2 <- MASS::glm.nb(aces ~ offset(log(stdpop)) +
smokban + time, data) #負の二項分布回帰
周期性(Seasonality)の問題
• 疫学研究で扱われる疾病や時系列ア
ウトカムの多くは周期的なパターンを
持っている。
• 例えば入院数、感染症の発生、心血管
イベントの発生、など明らかな季節性
(周期性)を持っている。
• この周期性は介入とアウトカムの関係
を見る上で邪魔になるのでコントロール
が必要
James Lopez Bernal, Steven Cummins, Antonio Gasparrini; Interrupted time series regression for the evaluation of public
health interventions: a tutorial, International Journal of Epidemiology, Volume 46, Issue 1, 1 February 2017, Pages 348–355
周期性の問題:解決策①ダミー共変量
• 最もシンプルな解決策。例えばmonthsをそれぞれダミー変
数化して共変量としてモデルに組み込む。
• 2値の共変量がいっぱい入るので時系列グラフとしては階段
状の折れ線グラフになる("まとめ"参照)
• Cons: モデルパラメーターが多くなり推定精度が落ちる可能
性、隣接する時間点同士の生物学的にあり得ない飛躍が起
きる可能性
Bhaskaran, Krishnan, et al. "Time series regression studies in environmental epidemiology." International journal of
epidemiology 42.4 (2013): 1187-1195.
周期性の問題:解決策②フーリエ級数
• フーリエ級数って?
• 複雑な周期関数を単純な形の周期性を持つ関数
(ex: sine/cosine)の和に表現したもの
• Rではharmonic項を入れる。(一般フーリエ級数
の波動部分がハーモニック項)
• 参考:http://www.di.fc.ul.pt/~jpn/r/fourier/fourier.html
• model3 <- glm(aces ~ offset(log(stdpop)) +
smokban + time + harmonic(month,2,12),
family=poisson, data)
周期性の問題:解決策③スプライン
• スプラインとは?
• いくつかの制御点で通過点が制御される
滑らかな曲線
• Cubic spline: 3次までの多項式を使って補
間する。統計学でよく使う
• Pros: 周期性パターンをかなり滑らかに
反映できる
• Cons: ノットをどれくらいにすべきか明
確なコンセンサスがない
Bhaskaran, Krishnan, et al. "Time series regression studies in environmental epidemiology." International journal of
epidemiology 42.4 (2013): 1187-1195.
周期性の問題: まとめ
• どの解決策がいいの?
• 明確な決まりはない様子。
Bhaskaran, Krishnan, et al. "Time series regression studies in environmental epidemiology." International journal of
epidemiology 42.4 (2013): 1187-1195.
時間依存性変数の問題
• ITSの強みの一つは典型的な時間依存性変数(年齢etc)の
影響を受けにくいことにある
• 年齢や社会経済的ステータスの分布は時間経過に対しゆっくり変
化していくので、影響を与えにくいとかんがえられる
• 感染症のアウトブレイクや気候の変化などの急速な変化を
もたらす時間依存性変数は調整が必要→通常回帰モデル
に共変量投入することができる
• 広義には、周期性も時間依存性変数に含まれる
James Lopez Bernal, Steven Cummins, Antonio Gasparrini; Interrupted time series regression for the evaluation of public
health interventions: a tutorial, International Journal of Epidemiology, Volume 46, Issue 1, 1 February 2017, Pages 348–355
自己相関の問題
• 分断時系列解析に限らず、時系列解析に必ずついて回る
問題。
• 例えば、株価の将来の予測をする時に、前日もしくは数日
前の株価が明日の株価に影響する、ということが容易に想
像がつくだろう。
• このように過去の時系列自身に影響されることを自己相関
(autocorrelation)と呼ぶ
• 自己相関があると回帰モデルにおける最も強い仮定の一つ
である、独立性の仮定を損ねることになる
自己相関の問題: Pros and Cons
• 疫学研究においては、周期性さえ顧慮されていれば自己相
関はあまり問題にならないとする論文もあるし、考慮すべき
という論文もある。(下記1, 2)
• コンセンサス:
• 同じ集団を追跡するなら、必ず考慮する
• 周期性を調整したあとのモデルで、自己相関の有無はチェックして
おく
2. James Lopez Bernal, Steven Cummins, Antonio Gasparrini; Interrupted time series regression for the evaluation of public
health interventions: a tutorial, International Journal of Epidemiology, Volume 46, Issue 1, 1 February 2017, Pages 348–355
1. Jandoc, Racquel, et al. "Interrupted time series analysis in drug utilization research is increasing: systematic review and
recommendations." Journal of clinical epidemiology 68.8 (2015): 950-956.
自己相関の問題
• res3 <-
residuals(model3,type="deviance")
• plot(data$time,res3,ylim=c(5,10),pch
=19,cex=0.7,col=grey(0.6),main="Res
iduals over time",ylab="Deviance
residuals",xlab="Date") #残差プロット
• acf(res3)
• pacf(res3)
結語
• 時系列データを用いて、政策・プラクティスのシステマティッ
クな変化を介入として、アウトカムがどう変化するかをみる
研究デザインが分割時系列デザイン(ITS)
• ITSの前提条件が満たされるならば、かなり強力に因果の推
定が可能→準実験デザイン(Quasi-experimental)
• 散布図を書く
• インパクトモデルを立てる
• 解析の基礎:segmented regression + Poisson distribution
• 各論の問題点をクリアする
参考文献
• Bernal, J. L., Cummins, S., & Gasparrini, A. (2017). Interrupted time
series regression for the evaluation of public health interventions: a
tutorial. International journal of epidemiology, 46(1), 348-355.
• Bhaskaran, Krishnan, et al. "Time series regression studies in
environmental epidemiology." International journal of epidemiology
42.4 (2013): 1187-1195.
• Jandoc, Racquel, et al. "Interrupted time series analysis in drug
utilization research is increasing: systematic review and
recommendations." Journal of clinical epidemiology 68.8 (2015): 950-
956.
参考文献
• Kontopantelis, Evangelos, et al. "Regression based quasi-experimental
approach when randomisation is not an option: interrupted time series
analysis." bmj 350 (2015): h2750.
• Katayama, Yusuke, et al. "Improvements in Patient Acceptance by
Hospitals Following the Introduction of a Smartphone App for the
Emergency Medical Service System: A Population-Based Before-and-
After Observational Study in Osaka City, Japan." JMIR mHealth and
uHealth 5.9 (2017).
• Penfold, Robert B., and Fang Zhang. "Use of interrupted time series
analysis in evaluating health care quality improvements." Academic
pediatrics 13.6 (2013): S38-S44.

More Related Content

What's hot

傾向スコアの概念とその実践
傾向スコアの概念とその実践傾向スコアの概念とその実践
傾向スコアの概念とその実践Yasuyuki Okumura
 
ロジスティック回帰分析の書き方
ロジスティック回帰分析の書き方ロジスティック回帰分析の書き方
ロジスティック回帰分析の書き方Sayuri Shimizu
 
ロジスティック回帰分析の入門 -予測モデル構築-
ロジスティック回帰分析の入門 -予測モデル構築-ロジスティック回帰分析の入門 -予測モデル構築-
ロジスティック回帰分析の入門 -予測モデル構築-Koichiro Gibo
 
ネットワークメタ分析入門
ネットワークメタ分析入門ネットワークメタ分析入門
ネットワークメタ分析入門Senshu University
 
社会心理学者のための時系列分析入門_小森
社会心理学者のための時系列分析入門_小森社会心理学者のための時系列分析入門_小森
社会心理学者のための時系列分析入門_小森Masashi Komori
 
03 「重回帰分析」の入門
03 「重回帰分析」の入門03 「重回帰分析」の入門
03 「重回帰分析」の入門Shuhei Ichikawa
 
GEE(一般化推定方程式)の理論
GEE(一般化推定方程式)の理論GEE(一般化推定方程式)の理論
GEE(一般化推定方程式)の理論Koichiro Gibo
 
「操作変数法」の報告事例
「操作変数法」の報告事例「操作変数法」の報告事例
「操作変数法」の報告事例Yoshitake Takebayashi
 
一般化線形混合モデル入門の入門
一般化線形混合モデル入門の入門一般化線形混合モデル入門の入門
一般化線形混合モデル入門の入門Yu Tamura
 
バリデーション研究の入門
バリデーション研究の入門バリデーション研究の入門
バリデーション研究の入門Yasuyuki Okumura
 
因果推論の奥へ: "What works" meets "why it works"
因果推論の奥へ: "What works" meets "why it works"因果推論の奥へ: "What works" meets "why it works"
因果推論の奥へ: "What works" meets "why it works"takehikoihayashi
 
操作変数法の書き方_田淵貴大
操作変数法の書き方_田淵貴大操作変数法の書き方_田淵貴大
操作変数法の書き方_田淵貴大Takahiro Tabuchi
 
2 4.devianceと尤度比検定
2 4.devianceと尤度比検定2 4.devianceと尤度比検定
2 4.devianceと尤度比検定logics-of-blue
 
明日から読めるメタ・アナリシス
明日から読めるメタ・アナリシス明日から読めるメタ・アナリシス
明日から読めるメタ・アナリシスYasuyuki Okumura
 
ベイズ統計入門
ベイズ統計入門ベイズ統計入門
ベイズ統計入門Miyoshi Yuya
 

What's hot (20)

傾向スコアの概念とその実践
傾向スコアの概念とその実践傾向スコアの概念とその実践
傾向スコアの概念とその実践
 
潜在クラス分析
潜在クラス分析潜在クラス分析
潜在クラス分析
 
ロジスティック回帰分析の書き方
ロジスティック回帰分析の書き方ロジスティック回帰分析の書き方
ロジスティック回帰分析の書き方
 
ロジスティック回帰分析の入門 -予測モデル構築-
ロジスティック回帰分析の入門 -予測モデル構築-ロジスティック回帰分析の入門 -予測モデル構築-
ロジスティック回帰分析の入門 -予測モデル構築-
 
ネットワークメタ分析入門
ネットワークメタ分析入門ネットワークメタ分析入門
ネットワークメタ分析入門
 
社会心理学者のための時系列分析入門_小森
社会心理学者のための時系列分析入門_小森社会心理学者のための時系列分析入門_小森
社会心理学者のための時系列分析入門_小森
 
非劣性試験の入門
非劣性試験の入門非劣性試験の入門
非劣性試験の入門
 
03 「重回帰分析」の入門
03 「重回帰分析」の入門03 「重回帰分析」の入門
03 「重回帰分析」の入門
 
GEE(一般化推定方程式)の理論
GEE(一般化推定方程式)の理論GEE(一般化推定方程式)の理論
GEE(一般化推定方程式)の理論
 
「操作変数法」の報告事例
「操作変数法」の報告事例「操作変数法」の報告事例
「操作変数法」の報告事例
 
一般化線形混合モデル入門の入門
一般化線形混合モデル入門の入門一般化線形混合モデル入門の入門
一般化線形混合モデル入門の入門
 
バリデーション研究の入門
バリデーション研究の入門バリデーション研究の入門
バリデーション研究の入門
 
MICの解説
MICの解説MICの解説
MICの解説
 
因果推論の奥へ: "What works" meets "why it works"
因果推論の奥へ: "What works" meets "why it works"因果推論の奥へ: "What works" meets "why it works"
因果推論の奥へ: "What works" meets "why it works"
 
階層ベイズとWAIC
階層ベイズとWAIC階層ベイズとWAIC
階層ベイズとWAIC
 
操作変数法の書き方_田淵貴大
操作変数法の書き方_田淵貴大操作変数法の書き方_田淵貴大
操作変数法の書き方_田淵貴大
 
観察研究の質の評価
観察研究の質の評価観察研究の質の評価
観察研究の質の評価
 
2 4.devianceと尤度比検定
2 4.devianceと尤度比検定2 4.devianceと尤度比検定
2 4.devianceと尤度比検定
 
明日から読めるメタ・アナリシス
明日から読めるメタ・アナリシス明日から読めるメタ・アナリシス
明日から読めるメタ・アナリシス
 
ベイズ統計入門
ベイズ統計入門ベイズ統計入門
ベイズ統計入門
 

Similar to 分割時系列解析(ITS)の入門

患者報告式アウトカム尺度における 臨床的意味のある変化の定め方
患者報告式アウトカム尺度における臨床的意味のある変化の定め方患者報告式アウトカム尺度における臨床的意味のある変化の定め方
患者報告式アウトカム尺度における 臨床的意味のある変化の定め方Yasuyuki Okumura
 
万延する研究報告の質の低さの問題への 総合的対策
万延する研究報告の質の低さの問題への総合的対策万延する研究報告の質の低さの問題への総合的対策
万延する研究報告の質の低さの問題への 総合的対策Yasuyuki Okumura
 
エビデンスの統合から推奨の作成
エビデンスの統合から推奨の作成エビデンスの統合から推奨の作成
エビデンスの統合から推奨の作成Yasuyuki Okumura
 
明日から読める無作為化比較試験: 行動療法研究に求められる統計学
明日から読める無作為化比較試験: 行動療法研究に求められる統計学明日から読める無作為化比較試験: 行動療法研究に求められる統計学
明日から読める無作為化比較試験: 行動療法研究に求められる統計学Yasuyuki Okumura
 
Jcors_2021年アドベントカレンダー企画スライド
Jcors_2021年アドベントカレンダー企画スライドJcors_2021年アドベントカレンダー企画スライド
Jcors_2021年アドベントカレンダー企画スライドMasayaITO6
 
Rapid Response Systemの意義
Rapid Response Systemの意義Rapid Response Systemの意義
Rapid Response Systemの意義Hideki Arimoto
 
社会医学実習.pdf
社会医学実習.pdf社会医学実習.pdf
社会医学実習.pdfssuser84deef
 
社会医学(実習).pdf
社会医学(実習).pdf社会医学(実習).pdf
社会医学(実習).pdfssuser32f09a
 
「生存時間分析」の報告事例
「生存時間分析」の報告事例「生存時間分析」の報告事例
「生存時間分析」の報告事例yokomitsuken5
 
(改)108回国試に向けて
(改)108回国試に向けて(改)108回国試に向けて
(改)108回国試に向けてkokutai
 
単一事例研究法と統計的推測:ベイズ流アプローチを架け橋として
単一事例研究法と統計的推測:ベイズ流アプローチを架け橋として単一事例研究法と統計的推測:ベイズ流アプローチを架け橋として
単一事例研究法と統計的推測:ベイズ流アプローチを架け橋としてYoshitake Takebayashi
 

Similar to 分割時系列解析(ITS)の入門 (12)

吉川弘之:緊急に必要な科学者の助言(後編)
吉川弘之:緊急に必要な科学者の助言(後編)吉川弘之:緊急に必要な科学者の助言(後編)
吉川弘之:緊急に必要な科学者の助言(後編)
 
患者報告式アウトカム尺度における 臨床的意味のある変化の定め方
患者報告式アウトカム尺度における臨床的意味のある変化の定め方患者報告式アウトカム尺度における臨床的意味のある変化の定め方
患者報告式アウトカム尺度における 臨床的意味のある変化の定め方
 
万延する研究報告の質の低さの問題への 総合的対策
万延する研究報告の質の低さの問題への総合的対策万延する研究報告の質の低さの問題への総合的対策
万延する研究報告の質の低さの問題への 総合的対策
 
エビデンスの統合から推奨の作成
エビデンスの統合から推奨の作成エビデンスの統合から推奨の作成
エビデンスの統合から推奨の作成
 
明日から読める無作為化比較試験: 行動療法研究に求められる統計学
明日から読める無作為化比較試験: 行動療法研究に求められる統計学明日から読める無作為化比較試験: 行動療法研究に求められる統計学
明日から読める無作為化比較試験: 行動療法研究に求められる統計学
 
Jcors_2021年アドベントカレンダー企画スライド
Jcors_2021年アドベントカレンダー企画スライドJcors_2021年アドベントカレンダー企画スライド
Jcors_2021年アドベントカレンダー企画スライド
 
Rapid Response Systemの意義
Rapid Response Systemの意義Rapid Response Systemの意義
Rapid Response Systemの意義
 
社会医学実習.pdf
社会医学実習.pdf社会医学実習.pdf
社会医学実習.pdf
 
社会医学(実習).pdf
社会医学(実習).pdf社会医学(実習).pdf
社会医学(実習).pdf
 
「生存時間分析」の報告事例
「生存時間分析」の報告事例「生存時間分析」の報告事例
「生存時間分析」の報告事例
 
(改)108回国試に向けて
(改)108回国試に向けて(改)108回国試に向けて
(改)108回国試に向けて
 
単一事例研究法と統計的推測:ベイズ流アプローチを架け橋として
単一事例研究法と統計的推測:ベイズ流アプローチを架け橋として単一事例研究法と統計的推測:ベイズ流アプローチを架け橋として
単一事例研究法と統計的推測:ベイズ流アプローチを架け橋として
 

分割時系列解析(ITS)の入門