SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  23
Télécharger pour lire hors ligne
2023/01/21 伊勢IT交流会
プログラミング支援AI
GitHub Copilot すごいの話
もやし工房
石黒 光茂
@koike_moyashi
mitsushige.ishiguro
もやし工房
便利なAI系のサービス色々出てる
「伊勢で買い物してるテディベアを浮世絵風に書いて」 by DALL·E
ChatGPT楽しい
https://chat.openai.com/
プログラミングに特化したAIサービス。2022/6正式リリース。コパイロット。
GitHub Copilot
OpenAI
OpenAIのCodexを使ってる
GitHub Copilot
✓ GitHubで公開されている
オープンソースコードを学習して作られてる
✓ 基本は自然言語<>コードに変換するAIシステム
GitHub Copilot ー 主な機能
✓コメント・関数名、文脈やカーソルの場所、プロジェクト内の
関数(他のファイル)を利用し、これから書こうとするプログ
ラムを予測→書いてくれる(複数候補)
✓プログラムが何をしているかを文章(日本語)にしてくれる
✓β版(Labs):他の言語に変換、長い関数を分割、コードを読み
やすく、細かいコメント追加、型追加、デバッグコード一括挿
入・削除… などなど
コード補完(インテリセンス)
コード補完、パラメータ候補なんかを出してくれるインテリセンスの進化版+α的なイメージ
GitHub Copilot
✓ Visual Studio Code、Visual Studio、Neovim、JetBrains
などの IDEと組み合わせて使う
✓ Python、JavaScript、TypeScript、Ruby、Go、C#、C++ と
特に相性が良い
✓ PHPでも十分役立ってくれている
✓ 新規開発だけでなく、既存改修、デバッグでも使える
Copilot=副操縦士
↑
何故口開いたドクロアイコン?と思ったけど
ゴーグルかけた操縦士のアイコンだった
全部やってくれると言うよりは「支援しますよ」って言うサービス
デモ
✓コメント・関数名、文脈やカーソルの場所、プロジェクト内の
関数(他のファイル)を利用し、これから書こうとするプログ
ラムを予測→書いてくれる(複数候補)
✓プログラムが何をしているかを文章(日本語)にしてくれる
✓β版(Labs):他の言語に変換、長い関数を分割、コードを読み
やすく、細かいコメント追加、型追加、デバッグコード一括挿
入・削除… などなど
気になるお値段
個人プランで$10/月 or $100/年
個人的な感想
1. 何%かはわからないけど確かに効率化はしてる
2. こんな書き方あるんだって発見(→ 学習できる)
3. コメントが無い他人(or 過去の自分)のコードを読むのが楽
4. 人、チーム、案件によって向き不向きがあるとは思う
良いコードを書ける人にはかえって邪魔、金・命が絡むクリティカルな案件には危ない
5. カーソル合わせただけで、書こうと思ってたコードが出てきて
「凄い!」って体験
クリップボードの中身や横で開いたググった結果も見てるんかなってくらい「エスパーか!?」
個人的な感想
1. 何%かはわからないけど確かに効率化はしてる
2. こんな書き方あるんだって発見(→ 学習できる)
3. コメントが無い他人(or 過去の自分)のコードを読むのが楽
4. 人、チーム、案件によって向き不向きがあるとは思う
良いコードを書ける人にはかえって邪魔、金・命が絡むクリティカルな案件には危ない
5. カーソル合わせただけで、書こうと思ってたコードが出てきて
「凄い!」って体験→体験としてすごく楽しい
クリップボードの中身や横で開いたググった結果も見てるんかなってくらい「エスパーか!?」
使用上の注意
使用上の注意
使用上の注意 ー 間違ったコードも出る
AIにこちらの意図が伝わっているか?
採用前にチェックは必要
コメントの書き方によって違うコードが出る。簡潔に書いたほうが良さげ。
それっぽいコードは出るため、今後 慣れていない人が業務に使用し大変なことになる未来もやや感じる....
使用上の注意 ー 既存の入力支援との相性悪い(気がする)
Copilotが気軽に止められない
コードを書いてる時に邪魔に感じるときもある。操作方法が分かってないだけかも。
↑のようにシンプルにIntelliSenseだけを使いたいけど、候補が出てきてしまう
使用上の注意 ー 安全とは言えないコードも混ざる
使用上の注意 ー ライセンス問題
設定を変えるとましになる
まとめ
✓ 全て良い感じになるわけではない。あくまで補助
✓ 慣れてない言語や初心者の学習等に使えそうな気がする
✓この流れは強くなり、進化しそう
60日間 無料体験
「エスパーか!?」を体験してください

Contenu connexe

Tendances

3分でわかるAzureでのService Principal
3分でわかるAzureでのService Principal3分でわかるAzureでのService Principal
3分でわかるAzureでのService PrincipalToru Makabe
 
DockerコンテナでGitを使う
DockerコンテナでGitを使うDockerコンテナでGitを使う
DockerコンテナでGitを使うKazuhiro Suga
 
(2017.6.9) Neo4jの可視化ライブラリまとめ
(2017.6.9) Neo4jの可視化ライブラリまとめ(2017.6.9) Neo4jの可視化ライブラリまとめ
(2017.6.9) Neo4jの可視化ライブラリまとめMitsutoshi Kiuchi
 
BuildKitの概要と最近の機能
BuildKitの概要と最近の機能BuildKitの概要と最近の機能
BuildKitの概要と最近の機能Kohei Tokunaga
 
「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 | UXデザイン基礎セミナー 第1回
「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 | UXデザイン基礎セミナー 第1回「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 | UXデザイン基礎セミナー 第1回
「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 | UXデザイン基礎セミナー 第1回Yoshiki Hayama
 
OAuth / OpenID Connectを中心とするAPIセキュリティについて #yuzawaws
OAuth / OpenID Connectを中心とするAPIセキュリティについて #yuzawawsOAuth / OpenID Connectを中心とするAPIセキュリティについて #yuzawaws
OAuth / OpenID Connectを中心とするAPIセキュリティについて #yuzawawsTatsuo Kudo
 
go generate 完全入門
go generate 完全入門go generate 完全入門
go generate 完全入門yaegashi
 
エンジニアのためのOSSライセンス管理~OSS管理ツールの池の水全部抜く~
エンジニアのためのOSSライセンス管理~OSS管理ツールの池の水全部抜く~エンジニアのためのOSSライセンス管理~OSS管理ツールの池の水全部抜く~
エンジニアのためのOSSライセンス管理~OSS管理ツールの池の水全部抜く~Daisuke Morishita
 
【BS13】チーム開発がこんなにも快適に!コーディングもデバッグも GitHub 上で。 GitHub Codespaces で叶えられるシームレスな開発
【BS13】チーム開発がこんなにも快適に!コーディングもデバッグも GitHub 上で。 GitHub Codespaces で叶えられるシームレスな開発【BS13】チーム開発がこんなにも快適に!コーディングもデバッグも GitHub 上で。 GitHub Codespaces で叶えられるシームレスな開発
【BS13】チーム開発がこんなにも快適に!コーディングもデバッグも GitHub 上で。 GitHub Codespaces で叶えられるシームレスな開発日本マイクロソフト株式会社
 
ソフトウェア設計における 意思決定とそのレビューの秘訣
ソフトウェア設計における 意思決定とそのレビューの秘訣ソフトウェア設計における 意思決定とそのレビューの秘訣
ソフトウェア設計における 意思決定とそのレビューの秘訣Yoshitaka Kawashima
 
1-2-2 プラン・お支払い設定
1-2-2 プラン・お支払い設定1-2-2 プラン・お支払い設定
1-2-2 プラン・お支払い設定freee株式会社
 
【修正版】Django + SQLAlchemy: シンプルWay
【修正版】Django + SQLAlchemy: シンプルWay【修正版】Django + SQLAlchemy: シンプルWay
【修正版】Django + SQLAlchemy: シンプルWayTakayuki Shimizukawa
 
エンジニアの個人ブランディングと技術組織
エンジニアの個人ブランディングと技術組織エンジニアの個人ブランディングと技術組織
エンジニアの個人ブランディングと技術組織Takafumi ONAKA
 
Data-centricなML開発
Data-centricなML開発Data-centricなML開発
Data-centricなML開発Takeshi Suzuki
 
新入社員のための大規模ゲーム開発入門 サーバサイド編
新入社員のための大規模ゲーム開発入門 サーバサイド編新入社員のための大規模ゲーム開発入門 サーバサイド編
新入社員のための大規模ゲーム開発入門 サーバサイド編infinite_loop
 
オープンソースライセンスの基礎と実務
オープンソースライセンスの基礎と実務オープンソースライセンスの基礎と実務
オープンソースライセンスの基礎と実務Yutaka Kachi
 
BuildKitによる高速でセキュアなイメージビルド
BuildKitによる高速でセキュアなイメージビルドBuildKitによる高速でセキュアなイメージビルド
BuildKitによる高速でセキュアなイメージビルドAkihiro Suda
 
CircleCIのinfrastructureを支えるTerraformのCI/CDパイプラインの改善
CircleCIのinfrastructureを支えるTerraformのCI/CDパイプラインの改善CircleCIのinfrastructureを支えるTerraformのCI/CDパイプラインの改善
CircleCIのinfrastructureを支えるTerraformのCI/CDパイプラインの改善Ito Takayuki
 
AWSではじめるMLOps
AWSではじめるMLOpsAWSではじめるMLOps
AWSではじめるMLOpsMariOhbuchi
 

Tendances (20)

3分でわかるAzureでのService Principal
3分でわかるAzureでのService Principal3分でわかるAzureでのService Principal
3分でわかるAzureでのService Principal
 
DockerコンテナでGitを使う
DockerコンテナでGitを使うDockerコンテナでGitを使う
DockerコンテナでGitを使う
 
(2017.6.9) Neo4jの可視化ライブラリまとめ
(2017.6.9) Neo4jの可視化ライブラリまとめ(2017.6.9) Neo4jの可視化ライブラリまとめ
(2017.6.9) Neo4jの可視化ライブラリまとめ
 
BuildKitの概要と最近の機能
BuildKitの概要と最近の機能BuildKitの概要と最近の機能
BuildKitの概要と最近の機能
 
「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 | UXデザイン基礎セミナー 第1回
「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 | UXデザイン基礎セミナー 第1回「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 | UXデザイン基礎セミナー 第1回
「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 | UXデザイン基礎セミナー 第1回
 
OAuth / OpenID Connectを中心とするAPIセキュリティについて #yuzawaws
OAuth / OpenID Connectを中心とするAPIセキュリティについて #yuzawawsOAuth / OpenID Connectを中心とするAPIセキュリティについて #yuzawaws
OAuth / OpenID Connectを中心とするAPIセキュリティについて #yuzawaws
 
go generate 完全入門
go generate 完全入門go generate 完全入門
go generate 完全入門
 
エンジニアのためのOSSライセンス管理~OSS管理ツールの池の水全部抜く~
エンジニアのためのOSSライセンス管理~OSS管理ツールの池の水全部抜く~エンジニアのためのOSSライセンス管理~OSS管理ツールの池の水全部抜く~
エンジニアのためのOSSライセンス管理~OSS管理ツールの池の水全部抜く~
 
【BS13】チーム開発がこんなにも快適に!コーディングもデバッグも GitHub 上で。 GitHub Codespaces で叶えられるシームレスな開発
【BS13】チーム開発がこんなにも快適に!コーディングもデバッグも GitHub 上で。 GitHub Codespaces で叶えられるシームレスな開発【BS13】チーム開発がこんなにも快適に!コーディングもデバッグも GitHub 上で。 GitHub Codespaces で叶えられるシームレスな開発
【BS13】チーム開発がこんなにも快適に!コーディングもデバッグも GitHub 上で。 GitHub Codespaces で叶えられるシームレスな開発
 
ソフトウェア設計における 意思決定とそのレビューの秘訣
ソフトウェア設計における 意思決定とそのレビューの秘訣ソフトウェア設計における 意思決定とそのレビューの秘訣
ソフトウェア設計における 意思決定とそのレビューの秘訣
 
1-2-2 プラン・お支払い設定
1-2-2 プラン・お支払い設定1-2-2 プラン・お支払い設定
1-2-2 プラン・お支払い設定
 
【修正版】Django + SQLAlchemy: シンプルWay
【修正版】Django + SQLAlchemy: シンプルWay【修正版】Django + SQLAlchemy: シンプルWay
【修正版】Django + SQLAlchemy: シンプルWay
 
Data-Centric AIの紹介
Data-Centric AIの紹介Data-Centric AIの紹介
Data-Centric AIの紹介
 
エンジニアの個人ブランディングと技術組織
エンジニアの個人ブランディングと技術組織エンジニアの個人ブランディングと技術組織
エンジニアの個人ブランディングと技術組織
 
Data-centricなML開発
Data-centricなML開発Data-centricなML開発
Data-centricなML開発
 
新入社員のための大規模ゲーム開発入門 サーバサイド編
新入社員のための大規模ゲーム開発入門 サーバサイド編新入社員のための大規模ゲーム開発入門 サーバサイド編
新入社員のための大規模ゲーム開発入門 サーバサイド編
 
オープンソースライセンスの基礎と実務
オープンソースライセンスの基礎と実務オープンソースライセンスの基礎と実務
オープンソースライセンスの基礎と実務
 
BuildKitによる高速でセキュアなイメージビルド
BuildKitによる高速でセキュアなイメージビルドBuildKitによる高速でセキュアなイメージビルド
BuildKitによる高速でセキュアなイメージビルド
 
CircleCIのinfrastructureを支えるTerraformのCI/CDパイプラインの改善
CircleCIのinfrastructureを支えるTerraformのCI/CDパイプラインの改善CircleCIのinfrastructureを支えるTerraformのCI/CDパイプラインの改善
CircleCIのinfrastructureを支えるTerraformのCI/CDパイプラインの改善
 
AWSではじめるMLOps
AWSではじめるMLOpsAWSではじめるMLOps
AWSではじめるMLOps
 

Similaire à プログラミング支援AI GitHub Copilot すごいの話

GitHub Copilotとともに次の開発体験へ
GitHub Copilotとともに次の開発体験へGitHub Copilotとともに次の開発体験へ
GitHub Copilotとともに次の開発体験へKazumi IWANAGA
 
GitHub勉強会
GitHub勉強会GitHub勉強会
GitHub勉強会ArusuDev
 
GitHub最新情報キャッチアップ 2023年6月
GitHub最新情報キャッチアップ 2023年6月GitHub最新情報キャッチアップ 2023年6月
GitHub最新情報キャッチアップ 2023年6月Kazumi IWANAGA
 
Azure Functions 開発デプロイ環境を GitHub Codespaces で爆速に整える
Azure Functions 開発デプロイ環境を GitHub Codespaces で爆速に整えるAzure Functions 開発デプロイ環境を GitHub Codespaces で爆速に整える
Azure Functions 開発デプロイ環境を GitHub Codespaces で爆速に整えるKazumi IWANAGA
 
GitHub ActionsでiOSのCIを実現しよう
GitHub ActionsでiOSのCIを実現しようGitHub ActionsでiOSのCIを実現しよう
GitHub ActionsでiOSのCIを実現しようShinya Nakajima
 
今時のオンプレなgithubクローン環境構築
今時のオンプレなgithubクローン環境構築今時のオンプレなgithubクローン環境構築
今時のオンプレなgithubクローン環境構築You&I
 
今日から始めるGithub
今日から始めるGithub今日から始めるGithub
今日から始めるGithublion-man
 
日本androidの会 中国支部 29回勉強会 github
日本androidの会 中国支部 29回勉強会 github日本androidの会 中国支部 29回勉強会 github
日本androidの会 中国支部 29回勉強会 githubTomohiko Himura
 
地味だけど劇的に便利になるGitHubリポジトリ設定あれこれ
地味だけど劇的に便利になるGitHubリポジトリ設定あれこれ地味だけど劇的に便利になるGitHubリポジトリ設定あれこれ
地味だけど劇的に便利になるGitHubリポジトリ設定あれこれKazumi IWANAGA
 
GitHub Enterpriseの導入事例と実践GitHub Actions
GitHub Enterpriseの導入事例と実践GitHub ActionsGitHub Enterpriseの導入事例と実践GitHub Actions
GitHub Enterpriseの導入事例と実践GitHub ActionsShuji Yamada
 
GitHub Codespaces と Azure でつくる、エンタープライズレベルの開発環境
GitHub Codespaces と Azure でつくる、エンタープライズレベルの開発環境GitHub Codespaces と Azure でつくる、エンタープライズレベルの開発環境
GitHub Codespaces と Azure でつくる、エンタープライズレベルの開発環境Kazumi IWANAGA
 
LINE BOT AWARDS ハンズオン
LINE BOT AWARDS ハンズオンLINE BOT AWARDS ハンズオン
LINE BOT AWARDS ハンズオンMasatoshi Hiraoka
 
VS Code新機能紹介 2020-2021
VS Code新機能紹介2020-2021VS Code新機能紹介2020-2021
VS Code新機能紹介 2020-2021Yuki Ueda
 
[2023-11-01] GitHub Copilot 使ってみた.pptx
[2023-11-01] GitHub Copilot 使ってみた.pptx[2023-11-01] GitHub Copilot 使ってみた.pptx
[2023-11-01] GitHub Copilot 使ってみた.pptxmananakamura2
 
Developers Summit 2023 9-D-1「もう悩まされない開発環境、プロジェクトで統一した環境をいつでもどこでも」
Developers Summit 2023 9-D-1「もう悩まされない開発環境、プロジェクトで統一した環境をいつでもどこでも」Developers Summit 2023 9-D-1「もう悩まされない開発環境、プロジェクトで統一した環境をいつでもどこでも」
Developers Summit 2023 9-D-1「もう悩まされない開発環境、プロジェクトで統一した環境をいつでもどこでも」Kazumi IWANAGA
 
【NLU祭り 場外編】コミュニケーションをより身近に、よりかしこく。LUIS と Azure AI サービスの使いどころ
【NLU祭り 場外編】コミュニケーションをより身近に、よりかしこく。LUIS と Azure AI サービスの使いどころ【NLU祭り 場外編】コミュニケーションをより身近に、よりかしこく。LUIS と Azure AI サービスの使いどころ
【NLU祭り 場外編】コミュニケーションをより身近に、よりかしこく。LUIS と Azure AI サービスの使いどころKazumi IWANAGA
 
【de:code 2020】 GitHub 新機能のご紹介(2020 年 5 月発表)
【de:code 2020】 GitHub 新機能のご紹介(2020 年 5 月発表)【de:code 2020】 GitHub 新機能のご紹介(2020 年 5 月発表)
【de:code 2020】 GitHub 新機能のご紹介(2020 年 5 月発表)日本マイクロソフト株式会社
 

Similaire à プログラミング支援AI GitHub Copilot すごいの話 (20)

GitHub Copilotとともに次の開発体験へ
GitHub Copilotとともに次の開発体験へGitHub Copilotとともに次の開発体験へ
GitHub Copilotとともに次の開発体験へ
 
GitHub勉強会
GitHub勉強会GitHub勉強会
GitHub勉強会
 
GitHub最新情報キャッチアップ 2023年6月
GitHub最新情報キャッチアップ 2023年6月GitHub最新情報キャッチアップ 2023年6月
GitHub最新情報キャッチアップ 2023年6月
 
Yapc2012資料
Yapc2012資料Yapc2012資料
Yapc2012資料
 
Azure Functions 開発デプロイ環境を GitHub Codespaces で爆速に整える
Azure Functions 開発デプロイ環境を GitHub Codespaces で爆速に整えるAzure Functions 開発デプロイ環境を GitHub Codespaces で爆速に整える
Azure Functions 開発デプロイ環境を GitHub Codespaces で爆速に整える
 
GitHub ActionsでiOSのCIを実現しよう
GitHub ActionsでiOSのCIを実現しようGitHub ActionsでiOSのCIを実現しよう
GitHub ActionsでiOSのCIを実現しよう
 
今時のオンプレなgithubクローン環境構築
今時のオンプレなgithubクローン環境構築今時のオンプレなgithubクローン環境構築
今時のオンプレなgithubクローン環境構築
 
今日から始めるGithub
今日から始めるGithub今日から始めるGithub
今日から始めるGithub
 
日本androidの会 中国支部 29回勉強会 github
日本androidの会 中国支部 29回勉強会 github日本androidの会 中国支部 29回勉強会 github
日本androidの会 中国支部 29回勉強会 github
 
地味だけど劇的に便利になるGitHubリポジトリ設定あれこれ
地味だけど劇的に便利になるGitHubリポジトリ設定あれこれ地味だけど劇的に便利になるGitHubリポジトリ設定あれこれ
地味だけど劇的に便利になるGitHubリポジトリ設定あれこれ
 
GitHub Enterpriseの導入事例と実践GitHub Actions
GitHub Enterpriseの導入事例と実践GitHub ActionsGitHub Enterpriseの導入事例と実践GitHub Actions
GitHub Enterpriseの導入事例と実践GitHub Actions
 
GitHub Codespaces と Azure でつくる、エンタープライズレベルの開発環境
GitHub Codespaces と Azure でつくる、エンタープライズレベルの開発環境GitHub Codespaces と Azure でつくる、エンタープライズレベルの開発環境
GitHub Codespaces と Azure でつくる、エンタープライズレベルの開発環境
 
LINE BOT AWARDS ハンズオン
LINE BOT AWARDS ハンズオンLINE BOT AWARDS ハンズオン
LINE BOT AWARDS ハンズオン
 
VS Code新機能紹介 2020-2021
VS Code新機能紹介2020-2021VS Code新機能紹介2020-2021
VS Code新機能紹介 2020-2021
 
[2023-11-01] GitHub Copilot 使ってみた.pptx
[2023-11-01] GitHub Copilot 使ってみた.pptx[2023-11-01] GitHub Copilot 使ってみた.pptx
[2023-11-01] GitHub Copilot 使ってみた.pptx
 
Datalab and colaboratory
Datalab and colaboratoryDatalab and colaboratory
Datalab and colaboratory
 
Developers Summit 2023 9-D-1「もう悩まされない開発環境、プロジェクトで統一した環境をいつでもどこでも」
Developers Summit 2023 9-D-1「もう悩まされない開発環境、プロジェクトで統一した環境をいつでもどこでも」Developers Summit 2023 9-D-1「もう悩まされない開発環境、プロジェクトで統一した環境をいつでもどこでも」
Developers Summit 2023 9-D-1「もう悩まされない開発環境、プロジェクトで統一した環境をいつでもどこでも」
 
俺とGitHub
俺とGitHub俺とGitHub
俺とGitHub
 
【NLU祭り 場外編】コミュニケーションをより身近に、よりかしこく。LUIS と Azure AI サービスの使いどころ
【NLU祭り 場外編】コミュニケーションをより身近に、よりかしこく。LUIS と Azure AI サービスの使いどころ【NLU祭り 場外編】コミュニケーションをより身近に、よりかしこく。LUIS と Azure AI サービスの使いどころ
【NLU祭り 場外編】コミュニケーションをより身近に、よりかしこく。LUIS と Azure AI サービスの使いどころ
 
【de:code 2020】 GitHub 新機能のご紹介(2020 年 5 月発表)
【de:code 2020】 GitHub 新機能のご紹介(2020 年 5 月発表)【de:code 2020】 GitHub 新機能のご紹介(2020 年 5 月発表)
【de:code 2020】 GitHub 新機能のご紹介(2020 年 5 月発表)
 

Plus de Mitsushige Ishiguro

WordPress x Elementor を使ってみた話
WordPress x Elementor を使ってみた話WordPress x Elementor を使ってみた話
WordPress x Elementor を使ってみた話Mitsushige Ishiguro
 
ブラウザのUIテストをしてみた話
ブラウザのUIテストをしてみた話ブラウザのUIテストをしてみた話
ブラウザのUIテストをしてみた話Mitsushige Ishiguro
 
電話のナンバーディスプレイを いい感じにする話
電話のナンバーディスプレイを いい感じにする話電話のナンバーディスプレイを いい感じにする話
電話のナンバーディスプレイを いい感じにする話Mitsushige Ishiguro
 
順番待ちWebサービスを作った話
順番待ちWebサービスを作った話順番待ちWebサービスを作った話
順番待ちWebサービスを作った話Mitsushige Ishiguro
 
水耕栽培を始めたばかりの時に知っておきたかった10個のこと
水耕栽培を始めたばかりの時に知っておきたかった10個のこと水耕栽培を始めたばかりの時に知っておきたかった10個のこと
水耕栽培を始めたばかりの時に知っておきたかった10個のことMitsushige Ishiguro
 
簡単に機械学習(画像)を使おうと思ったけど、駄目だった話
簡単に機械学習(画像)を使おうと思ったけど、駄目だった話簡単に機械学習(画像)を使おうと思ったけど、駄目だった話
簡単に機械学習(画像)を使おうと思ったけど、駄目だった話Mitsushige Ishiguro
 
水耕栽培を始めたばかりの時に 知っておきたかったこと
水耕栽培を始めたばかりの時に 知っておきたかったこと水耕栽培を始めたばかりの時に 知っておきたかったこと
水耕栽培を始めたばかりの時に 知っておきたかったことMitsushige Ishiguro
 
無料ではじめる Webサーバ監視
無料ではじめる Webサーバ監視無料ではじめる Webサーバ監視
無料ではじめる Webサーバ監視Mitsushige Ishiguro
 
プラグインを 入れたり/出したりしてたら 面倒なことになった話 | WordFes Nagoya 2014 LT
プラグインを 入れたり/出したりしてたら 面倒なことになった話 | WordFes Nagoya 2014 LTプラグインを 入れたり/出したりしてたら 面倒なことになった話 | WordFes Nagoya 2014 LT
プラグインを 入れたり/出したりしてたら 面倒なことになった話 | WordFes Nagoya 2014 LTMitsushige Ishiguro
 

Plus de Mitsushige Ishiguro (12)

WordPress x Elementor を使ってみた話
WordPress x Elementor を使ってみた話WordPress x Elementor を使ってみた話
WordPress x Elementor を使ってみた話
 
制作環境の紹介
制作環境の紹介制作環境の紹介
制作環境の紹介
 
ブラウザのUIテストをしてみた話
ブラウザのUIテストをしてみた話ブラウザのUIテストをしてみた話
ブラウザのUIテストをしてみた話
 
電話のナンバーディスプレイを いい感じにする話
電話のナンバーディスプレイを いい感じにする話電話のナンバーディスプレイを いい感じにする話
電話のナンバーディスプレイを いい感じにする話
 
順番待ちWebサービスを作った話
順番待ちWebサービスを作った話順番待ちWebサービスを作った話
順番待ちWebサービスを作った話
 
水耕栽培を始めたばかりの時に知っておきたかった10個のこと
水耕栽培を始めたばかりの時に知っておきたかった10個のこと水耕栽培を始めたばかりの時に知っておきたかった10個のこと
水耕栽培を始めたばかりの時に知っておきたかった10個のこと
 
簡単に機械学習(画像)を使おうと思ったけど、駄目だった話
簡単に機械学習(画像)を使おうと思ったけど、駄目だった話簡単に機械学習(画像)を使おうと思ったけど、駄目だった話
簡単に機械学習(画像)を使おうと思ったけど、駄目だった話
 
水耕栽培を始めたばかりの時に 知っておきたかったこと
水耕栽培を始めたばかりの時に 知っておきたかったこと水耕栽培を始めたばかりの時に 知っておきたかったこと
水耕栽培を始めたばかりの時に 知っておきたかったこと
 
IT × 水耕栽培
IT × 水耕栽培IT × 水耕栽培
IT × 水耕栽培
 
無料ではじめる Webサーバ監視
無料ではじめる Webサーバ監視無料ではじめる Webサーバ監視
無料ではじめる Webサーバ監視
 
家庭で使うSlack
家庭で使うSlack家庭で使うSlack
家庭で使うSlack
 
プラグインを 入れたり/出したりしてたら 面倒なことになった話 | WordFes Nagoya 2014 LT
プラグインを 入れたり/出したりしてたら 面倒なことになった話 | WordFes Nagoya 2014 LTプラグインを 入れたり/出したりしてたら 面倒なことになった話 | WordFes Nagoya 2014 LT
プラグインを 入れたり/出したりしてたら 面倒なことになった話 | WordFes Nagoya 2014 LT
 

Dernier

Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 

Dernier (9)

Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 

プログラミング支援AI GitHub Copilot すごいの話