SlideShare a Scribd company logo
1 of 20
Visual Studio 2013 の起動と
プロジェクトの新規作成
(C プログラミング入門)
URL: https://www.kkaneko.jp/pro/adp/index.html
1
金子邦彦
Visual Studio 2013 の起動手順(例)
2
① 「スタートボタン」
→ 「すべてのプログラム」
② 「Visual Studio
2013」を展開
③ 「Visual Studio
2013」を選ぶ
Visual Studio 2013 の初回起動設定
(初回起動時のみ)
3
① 「後で行う。」
を選んでおく
② 「Visual Studio の
開始」をクリック
③ Visual Studio
2013の画面が開く
Visual Studio のプロジェクト
4
1つのソフトウエアに関するたくさんのファイルの
集まり
• プログラムが格納されたファイル(ソースファイル)
• 設定ファイル
など
↑ある Visual Studio のプロジェクトのファイルとフォルダ
Visual Studio 2013 で Win 32 コンソールア
プリケーション用
プロジェクトの新規作成 (1/2)
5
① 「ファイル」→「新規作成」
→「プロジェクト」
② 「Visual C++」→
「Win32コンソールアプリ
ケーション」→「OK」
③ 「次へ」
※ 次ページに続く
Win32コンソールアプリケーション
とは,起動すると,Win32コンソー
ル(例えば右図)が開くアプリのこと
C++とは、C言語を機能
アップしたプログラミング
言語のこと
名前は変えなくてもよい
Visual Studio 2013 で Win 32 コンソールア
プリケーション用
プロジェクトの新規作成 (2/2)
6
④ 「完了」をクリック
⑤ プロジェクトが新規作
成されるので確認
Visual Studio 2013 の Win 32 コンソールア
プリケーション用
プロジェクト
7
プロジェクト
の名前
プロジェクトを構成するたくさんのファイル
※ 表示されていないだけで、本当は、
もっとたくさんのファイルがある
Visual Studio 2013 を終了して、もう1度起動すると、
画面がもとに戻る。
8
↑ Visual Studio 2013 を終了して、もう1度起動したところ
Visual Studio 2013 を終了して、もう1度起動すると、
画面がもとに戻る。
⇒ プロジェクトの中身は消えていない
次の手順で作成済みのプロジェクトを開くこと
ができる!
9
① 「ファイル」→「開く」
→「プロジェクト/ソ
リューション」
②プロジェクト名と同じフォル
ダ名のフォルダを開く
③ Microsoft Visual Studio
Solution ファイルを選び、
「開く」をクリック
Visual Studio 2013 でビルドと実行
10
Visual Studio 2013 の Win 32 コンソールア
プリケーション用
プロジェクト
11
2つのソースファイルが
自動で作成されている
Visual Studio 2013 の Win 32 コンソールア
プリケーション用
プロジェクト
12
ソースファイルを
クリックすると・・・
エディタが
自動で開く
編集中のファイル名が表示
※ Win32 コンソールアプリケーション用プロジェクトを新規作成
したとき、エディタが自動で開くので、そのまま使ってよい
Visual C++ のソースファイル例
13
自動生成されたプログラムを活用
(必要な分を追加)
← 1行追加
← 2行追加
Visual C++ のソースファイル例
14
変数 d に、値
2.0 をセット
変数 d の平方根の
計算。結果の表示
※ 「d = 2」と書かずに「d = 2.0」と書く理由は、小数付きの数として
計算したい(整数ではない)ときの C 言語からの習慣
(参考)Linux での C 言語と Visual Studio
の C++ 言語の違い
15
CentOS での C 言語 Visual Studio の C++ 言語
#include <stdio.h> #include “stdafx.h”
int main ・・・ int _tmain(int argc, _TCHAR* argv[])
なぜ? Windows 固有の機能も使いたいが、なるべく
C 言語との違いを少なくしたいという工夫
プログラムに関する2種類のファイル
16
実行型
ファイル
その中身は
マシン語
(機械語)
マシン語(機械語)とは
コンピュータに指令を与える
命令言語
プログラムが格納
されたファイル
(ソースファイル)
その中身は
プログラム
ソースファイルは、
テキストファイルの一種.
文字が格納されたファイルで、
各文字がコード化さている
ビルド(コンパイル)
17
ソースファイル 実行型ファイル
ビルド
(コンパイルともいう)
ビルド(コンパイルともいう)と
は、ソースファイルから、実行型
ファイルを生成すること
Visual Studio 2013 でのビルド手順
18
① 「ビルド」
→ 「ソリューションのビルド」
② 必ず「1 正常終了、
0 失敗」の表示を確認
ビルド:1 正常終了、0 失敗
Visual Studio 2013 での実行手順
19
ビルドが正常終了したら、
実行できる
① 「デバッグ」
→ 「デバッグなしで開始」
② Win32 コンソールが開く
プログラムのビルドと実行
ソースファイル
実行型ファイル
ビルド
(build)
実行
(execute)

More Related Content

Similar to Visual Studio 2013 の起動とプロジェクトの新規作成

Dxライブラリテンプレート作成のすすめ
Dxライブラリテンプレート作成のすすめDxライブラリテンプレート作成のすすめ
Dxライブラリテンプレート作成のすすめUmebosi
 
デブサミ2015「実践!クロスプラットフォーム モバイルアプリ開発」
デブサミ2015「実践!クロスプラットフォーム モバイルアプリ開発」デブサミ2015「実践!クロスプラットフォーム モバイルアプリ開発」
デブサミ2015「実践!クロスプラットフォーム モバイルアプリ開発」アシアル株式会社
 
さあ始めよう Visual Studio
さあ始めよう Visual Studioさあ始めよう Visual Studio
さあ始めよう Visual StudioKatsuhiro Aizawa
 
JAZUG女子部 第2回勉強会 ハンズオン
JAZUG女子部 第2回勉強会 ハンズオンJAZUG女子部 第2回勉強会 ハンズオン
JAZUG女子部 第2回勉強会 ハンズオンKana SUZUKI
 
Visual Studio を使わず .NET する
Visual Studio を使わず .NET するVisual Studio を使わず .NET する
Visual Studio を使わず .NET するm ishizaki
 
アジャイル開発&TFS導入
アジャイル開発&TFS導入アジャイル開発&TFS導入
アジャイル開発&TFS導入You&I
 
モバイルアプリケーション開発体験ハンズオン ~実装からビルド・テスト・ベータテスト配布まで~ Android 編
モバイルアプリケーション開発体験ハンズオン ~実装からビルド・テスト・ベータテスト配布まで~ Android 編モバイルアプリケーション開発体験ハンズオン ~実装からビルド・テスト・ベータテスト配布まで~ Android 編
モバイルアプリケーション開発体験ハンズオン ~実装からビルド・テスト・ベータテスト配布まで~ Android 編Masaki Takeda
 
Visual Studio2013 でGithub(1) セットアップ~同期
Visual Studio2013 でGithub(1) セットアップ~同期Visual Studio2013 でGithub(1) セットアップ~同期
Visual Studio2013 でGithub(1) セットアップ~同期Tomo Mizoe
 
Session11 - LabVIEW NXG Training Course
Session11 - LabVIEW NXG Training CourseSession11 - LabVIEW NXG Training Course
Session11 - LabVIEW NXG Training CourseYusuke Tochigi
 
Osc2012 appinventor のその後
Osc2012 appinventor のその後Osc2012 appinventor のその後
Osc2012 appinventor のその後Katsumi Honda
 
Azureで作るnodeアプリケーション①
Azureで作るnodeアプリケーション①Azureで作るnodeアプリケーション①
Azureで作るnodeアプリケーション①vx-pc-club
 
2_C言語入門 - VisualStudioについて
2_C言語入門 - VisualStudioについて2_C言語入門 - VisualStudioについて
2_C言語入門 - VisualStudioについてbc_rikko
 
つ部 Android Studio 勉強会 12/7
つ部 Android Studio 勉強会 12/7つ部 Android Studio 勉強会 12/7
つ部 Android Studio 勉強会 12/7Hikaru Wada
 
Visual Studio Dev Essential_登録手順書_2016年11月版
Visual Studio Dev Essential_登録手順書_2016年11月版Visual Studio Dev Essential_登録手順書_2016年11月版
Visual Studio Dev Essential_登録手順書_2016年11月版Aya Tokura
 
Visual Studio Onlineを使ってみた
Visual Studio Onlineを使ってみたVisual Studio Onlineを使ってみた
Visual Studio Onlineを使ってみたMasanori Ishigami
 
Android Studio First Step Guide
Android Studio First Step GuideAndroid Studio First Step Guide
Android Studio First Step GuideMasahiro Hidaka
 
WEC2013 システム開発ステップガイド インストール編 140417 0.04
WEC2013 システム開発ステップガイド インストール編 140417 0.04WEC2013 システム開発ステップガイド インストール編 140417 0.04
WEC2013 システム開発ステップガイド インストール編 140417 0.04佳孝 中田
 
Androidプログラミング入門
Androidプログラミング入門Androidプログラミング入門
Androidプログラミング入門OESF Education
 
Eclipse ADTとAndroidStudio両方で動かせる開発環境構築
Eclipse ADTとAndroidStudio両方で動かせる開発環境構築Eclipse ADTとAndroidStudio両方で動かせる開発環境構築
Eclipse ADTとAndroidStudio両方で動かせる開発環境構築kimukou_26 Kimukou
 

Similar to Visual Studio 2013 の起動とプロジェクトの新規作成 (20)

Dxライブラリテンプレート作成のすすめ
Dxライブラリテンプレート作成のすすめDxライブラリテンプレート作成のすすめ
Dxライブラリテンプレート作成のすすめ
 
デブサミ2015「実践!クロスプラットフォーム モバイルアプリ開発」
デブサミ2015「実践!クロスプラットフォーム モバイルアプリ開発」デブサミ2015「実践!クロスプラットフォーム モバイルアプリ開発」
デブサミ2015「実践!クロスプラットフォーム モバイルアプリ開発」
 
さあ始めよう Visual Studio
さあ始めよう Visual Studioさあ始めよう Visual Studio
さあ始めよう Visual Studio
 
JAZUG女子部 第2回勉強会 ハンズオン
JAZUG女子部 第2回勉強会 ハンズオンJAZUG女子部 第2回勉強会 ハンズオン
JAZUG女子部 第2回勉強会 ハンズオン
 
Visual Studio を使わず .NET する
Visual Studio を使わず .NET するVisual Studio を使わず .NET する
Visual Studio を使わず .NET する
 
アジャイル開発&TFS導入
アジャイル開発&TFS導入アジャイル開発&TFS導入
アジャイル開発&TFS導入
 
モバイルアプリケーション開発体験ハンズオン ~実装からビルド・テスト・ベータテスト配布まで~ Android 編
モバイルアプリケーション開発体験ハンズオン ~実装からビルド・テスト・ベータテスト配布まで~ Android 編モバイルアプリケーション開発体験ハンズオン ~実装からビルド・テスト・ベータテスト配布まで~ Android 編
モバイルアプリケーション開発体験ハンズオン ~実装からビルド・テスト・ベータテスト配布まで~ Android 編
 
Visual Studio2013 でGithub(1) セットアップ~同期
Visual Studio2013 でGithub(1) セットアップ~同期Visual Studio2013 でGithub(1) セットアップ~同期
Visual Studio2013 でGithub(1) セットアップ~同期
 
Session11 - LabVIEW NXG Training Course
Session11 - LabVIEW NXG Training CourseSession11 - LabVIEW NXG Training Course
Session11 - LabVIEW NXG Training Course
 
C#
C#C#
C#
 
Osc2012 appinventor のその後
Osc2012 appinventor のその後Osc2012 appinventor のその後
Osc2012 appinventor のその後
 
Azureで作るnodeアプリケーション①
Azureで作るnodeアプリケーション①Azureで作るnodeアプリケーション①
Azureで作るnodeアプリケーション①
 
2_C言語入門 - VisualStudioについて
2_C言語入門 - VisualStudioについて2_C言語入門 - VisualStudioについて
2_C言語入門 - VisualStudioについて
 
つ部 Android Studio 勉強会 12/7
つ部 Android Studio 勉強会 12/7つ部 Android Studio 勉強会 12/7
つ部 Android Studio 勉強会 12/7
 
Visual Studio Dev Essential_登録手順書_2016年11月版
Visual Studio Dev Essential_登録手順書_2016年11月版Visual Studio Dev Essential_登録手順書_2016年11月版
Visual Studio Dev Essential_登録手順書_2016年11月版
 
Visual Studio Onlineを使ってみた
Visual Studio Onlineを使ってみたVisual Studio Onlineを使ってみた
Visual Studio Onlineを使ってみた
 
Android Studio First Step Guide
Android Studio First Step GuideAndroid Studio First Step Guide
Android Studio First Step Guide
 
WEC2013 システム開発ステップガイド インストール編 140417 0.04
WEC2013 システム開発ステップガイド インストール編 140417 0.04WEC2013 システム開発ステップガイド インストール編 140417 0.04
WEC2013 システム開発ステップガイド インストール編 140417 0.04
 
Androidプログラミング入門
Androidプログラミング入門Androidプログラミング入門
Androidプログラミング入門
 
Eclipse ADTとAndroidStudio両方で動かせる開発環境構築
Eclipse ADTとAndroidStudio両方で動かせる開発環境構築Eclipse ADTとAndroidStudio両方で動かせる開発環境構築
Eclipse ADTとAndroidStudio両方で動かせる開発環境構築
 

More from kunihikokaneko1

cs-8. 表計算ソフトウエアを用いたデータの扱い
cs-8. 表計算ソフトウエアを用いたデータの扱い cs-8. 表計算ソフトウエアを用いたデータの扱い
cs-8. 表計算ソフトウエアを用いたデータの扱い kunihikokaneko1
 
cs-7. 乱数,シミュレーション
cs-7. 乱数,シミュレーション  cs-7. 乱数,シミュレーション
cs-7. 乱数,シミュレーション kunihikokaneko1
 
cs-6. データベースとデータサイエンス
cs-6. データベースとデータサイエンスcs-6. データベースとデータサイエンス
cs-6. データベースとデータサイエンスkunihikokaneko1
 
cs-5. 人工知能の概要
cs-5. 人工知能の概要 cs-5. 人工知能の概要
cs-5. 人工知能の概要 kunihikokaneko1
 
cs-4. プログラミング入門
cs-4. プログラミング入門cs-4. プログラミング入門
cs-4. プログラミング入門kunihikokaneko1
 
cs-3. パノラマ画像,ストリートビュー,3次元コンピュータグラフィックス
cs-3. パノラマ画像,ストリートビュー,3次元コンピュータグラフィックスcs-3. パノラマ画像,ストリートビュー,3次元コンピュータグラフィックス
cs-3. パノラマ画像,ストリートビュー,3次元コンピュータグラフィックスkunihikokaneko1
 
cs-2. コンピュータによる画像制作,人工知能でできること,情報のコード化,デジタル画像,画素
cs-2. コンピュータによる画像制作,人工知能でできること,情報のコード化,デジタル画像,画素 cs-2. コンピュータによる画像制作,人工知能でできること,情報のコード化,デジタル画像,画素
cs-2. コンピュータによる画像制作,人工知能でできること,情報のコード化,デジタル画像,画素 kunihikokaneko1
 
cs-1. 無料ソフトウエア,無料データ,エコシステム,Scratch プログラミング,Scratch のキャラクタ
cs-1. 無料ソフトウエア,無料データ,エコシステム,Scratch プログラミング,Scratch のキャラクタcs-1. 無料ソフトウエア,無料データ,エコシステム,Scratch プログラミング,Scratch のキャラクタ
cs-1. 無料ソフトウエア,無料データ,エコシステム,Scratch プログラミング,Scratch のキャラクタkunihikokaneko1
 
mi-8. 人工知能とコンピュータビジョン
mi-8. 人工知能とコンピュータビジョンmi-8. 人工知能とコンピュータビジョン
mi-8. 人工知能とコンピュータビジョンkunihikokaneko1
 
mi-7. 学習と検証, 学習不足, 過学習, 学習曲線
mi-7. 学習と検証, 学習不足, 過学習, 学習曲線mi-7. 学習と検証, 学習不足, 過学習, 学習曲線
mi-7. 学習と検証, 学習不足, 過学習, 学習曲線kunihikokaneko1
 
mi-6. 画像分類システム
mi-6. 画像分類システムmi-6. 画像分類システム
mi-6. 画像分類システムkunihikokaneko1
 
mi-5. ディープラーニング
mi-5. ディープラーニングmi-5. ディープラーニング
mi-5. ディープラーニングkunihikokaneko1
 
mi-3. データサイエンス・AIの演習
mi-3. データサイエンス・AIの演習mi-3. データサイエンス・AIの演習
mi-3. データサイエンス・AIの演習kunihikokaneko1
 
mi-2. データサイエンス・AIの事例
mi-2. データサイエンス・AIの事例mi-2. データサイエンス・AIの事例
mi-2. データサイエンス・AIの事例kunihikokaneko1
 
mi-1. 人工知能の概要
mi-1. 人工知能の概要mi-1. 人工知能の概要
mi-1. 人工知能の概要kunihikokaneko1
 
Coding Standards of C++ について
 Coding Standards of C++ について  Coding Standards of C++ について
Coding Standards of C++ について kunihikokaneko1
 
co-3. サブクラス、継承
co-3. サブクラス、継承co-3. サブクラス、継承
co-3. サブクラス、継承kunihikokaneko1
 
co-2. メソッド定義と呼び出し
co-2. メソッド定義と呼び出しco-2. メソッド定義と呼び出し
co-2. メソッド定義と呼び出しkunihikokaneko1
 

More from kunihikokaneko1 (20)

cs-8. 表計算ソフトウエアを用いたデータの扱い
cs-8. 表計算ソフトウエアを用いたデータの扱い cs-8. 表計算ソフトウエアを用いたデータの扱い
cs-8. 表計算ソフトウエアを用いたデータの扱い
 
cs-7. 乱数,シミュレーション
cs-7. 乱数,シミュレーション  cs-7. 乱数,シミュレーション
cs-7. 乱数,シミュレーション
 
cs-6. データベースとデータサイエンス
cs-6. データベースとデータサイエンスcs-6. データベースとデータサイエンス
cs-6. データベースとデータサイエンス
 
cs-5. 人工知能の概要
cs-5. 人工知能の概要 cs-5. 人工知能の概要
cs-5. 人工知能の概要
 
cs-4. プログラミング入門
cs-4. プログラミング入門cs-4. プログラミング入門
cs-4. プログラミング入門
 
cs-3. パノラマ画像,ストリートビュー,3次元コンピュータグラフィックス
cs-3. パノラマ画像,ストリートビュー,3次元コンピュータグラフィックスcs-3. パノラマ画像,ストリートビュー,3次元コンピュータグラフィックス
cs-3. パノラマ画像,ストリートビュー,3次元コンピュータグラフィックス
 
cs-2. コンピュータによる画像制作,人工知能でできること,情報のコード化,デジタル画像,画素
cs-2. コンピュータによる画像制作,人工知能でできること,情報のコード化,デジタル画像,画素 cs-2. コンピュータによる画像制作,人工知能でできること,情報のコード化,デジタル画像,画素
cs-2. コンピュータによる画像制作,人工知能でできること,情報のコード化,デジタル画像,画素
 
cs-1. 無料ソフトウエア,無料データ,エコシステム,Scratch プログラミング,Scratch のキャラクタ
cs-1. 無料ソフトウエア,無料データ,エコシステム,Scratch プログラミング,Scratch のキャラクタcs-1. 無料ソフトウエア,無料データ,エコシステム,Scratch プログラミング,Scratch のキャラクタ
cs-1. 無料ソフトウエア,無料データ,エコシステム,Scratch プログラミング,Scratch のキャラクタ
 
mi-8. 人工知能とコンピュータビジョン
mi-8. 人工知能とコンピュータビジョンmi-8. 人工知能とコンピュータビジョン
mi-8. 人工知能とコンピュータビジョン
 
mi-7. 学習と検証, 学習不足, 過学習, 学習曲線
mi-7. 学習と検証, 学習不足, 過学習, 学習曲線mi-7. 学習と検証, 学習不足, 過学習, 学習曲線
mi-7. 学習と検証, 学習不足, 過学習, 学習曲線
 
mi-6. 画像分類システム
mi-6. 画像分類システムmi-6. 画像分類システム
mi-6. 画像分類システム
 
mi-5. ディープラーニング
mi-5. ディープラーニングmi-5. ディープラーニング
mi-5. ディープラーニング
 
mi-4. 機械学習
mi-4. 機械学習mi-4. 機械学習
mi-4. 機械学習
 
mi-3. データサイエンス・AIの演習
mi-3. データサイエンス・AIの演習mi-3. データサイエンス・AIの演習
mi-3. データサイエンス・AIの演習
 
mi-2. データサイエンス・AIの事例
mi-2. データサイエンス・AIの事例mi-2. データサイエンス・AIの事例
mi-2. データサイエンス・AIの事例
 
mi-1. 人工知能の概要
mi-1. 人工知能の概要mi-1. 人工知能の概要
mi-1. 人工知能の概要
 
kaneko202304.pptx
kaneko202304.pptxkaneko202304.pptx
kaneko202304.pptx
 
Coding Standards of C++ について
 Coding Standards of C++ について  Coding Standards of C++ について
Coding Standards of C++ について
 
co-3. サブクラス、継承
co-3. サブクラス、継承co-3. サブクラス、継承
co-3. サブクラス、継承
 
co-2. メソッド定義と呼び出し
co-2. メソッド定義と呼び出しco-2. メソッド定義と呼び出し
co-2. メソッド定義と呼び出し
 

Visual Studio 2013 の起動とプロジェクトの新規作成