SlideShare a Scribd company logo
1 of 14
Download to read offline
JS開発環境を晒す。
@ETROJAN
20 OCT 2016
背景
クライアントJSをnpmで管理し始めた。
▸ Framework, etc.
▸ npm => package manager
▸ webpack => module bundler
▸ babel => ES6 compiler
▸ jsdoc => documentation
▸ webpack-dev-server => httpd
▸ mocha => unit test

▸ Editor, etc.
▸ atom => editor
▸ ternjs => suggest
▸ linter-eslint => linter
FRAMEWORK, ETC.
https://www.npmjs.com/
▸ 言わずと知れた JS用 package manager。
▸ クライアントJS用にも利用可能。
▸ webpack+babelを利用すれば、ES6でクライアントJSを書ける。
▸ 独自 package も簡単に作れる。
▸ facebookの yarn を使ってみたら速い。npm install の代替としては使える。
▸ ちなみに、自作パッケージ達。
▸ https://www.npmjs.com/package/adhesion-element
▸ https://www.npmjs.com/package/interstitial
▸ https://www.npmjs.com/package/scroll-y-stop
FRAMEWORK, ETC.
https://webpack.github.io/
▸ module bundler。
▸ 主な目的は、require してるモジュールを pack して1つのJSにする事。
▸ 他にも plugin 次第で色んな事ができる。
▸ uglify(難読化)したり。
▸ ローカルの画像もbase64化してJS内に内包したり。
▸ production / development を分けたり。 
▸ 最初は設定で苦戦するかも。
FRAMEWORK, ETC.
https://www.npmjs.com/package/jsdoc
▸ documentation
▸ JSDoc3対応。
▸ npm install jsdoc

npm install ink-docstrap
FRAMEWORK, ETC.
https://www.npmjs.com/package/webpack-dev-server
▸ httpd Server
▸ webpackアプリ向け。
▸ npm install webpack-dev-server
FRAMEWORK, ETC.
https://babeljs.io/
▸ javascript compiler。
▸ ES6をES5にしたり、JSXをES5にしたり。
▸ ブラウザがES6に対応してくれれば要らないん
だけど、今は微妙に要るやつ。
▸ でも改めて調べてみると意外と動く。
▸ http://caniuse.com/#search=Es6
FRAMEWORK, ETC.
https://mochajs.org/
▸ BDD/TDDが書ける。chaiも使ってる。
▸ BDD(Behavior Driven Development)だと、
should/expect になって、
▸ TDD(Test Driven Development)だと、assert
になる。
▸ 詳しくは@ITの記事で。
▸ ちなみに、個人的な好みは BDD です。
FRAMEWORK, ETC.
フォルダ構成
▸ package.json
▸ webpack.config.js
▸ src/ - ソースフォルダ
▸ .eslint.config.js
▸ htdoc/ - 実行環境
▸ doc/ - ドキュメント
FRAMEWORK, ETC.
package.json の scripts はこんな感じ。
▸ "lint": "./node_modules/.bin/eslint src"
▸ "doc": "./node_modules/.bin/jsdoc -r -d doc -t ./node_modules/ink-
docstrap/template -R README.md src"
▸ "start": "./node_modules/.bin/webpack-dev-server --port 3000 --hot --
inlne --content-base htdoc/"
▸ "compile:dev":“NODE_ENV=develop ./node_modules/.bin/webpack --watch"
EDITOR, ETC.
https://atom.io/
▸ エディタ。
▸ code もいいけど plugin の充実度で今は atom 使ってる。
▸ 気に入った plugin に ★ を付けとけば、他の環境で一括インストール。



apm stars --install

▸ テーマは Atom Dark Slim。
▸ シンタックスは Solarized Dark。
EDITOR, ETC.
https://atom.io/packages/atom-ternjs
▸ 独自クラスのメソッドとかも suggest してく
れる plugin。
▸ jsdoc も考慮してくれる。
▸ 完璧では無いが、無いよりは圧倒的に良い。
EDITOR, ETC.
https://atom.io/packages/linter-eslint
▸ 構文チェック。
▸ 今は airbnb の設定を使ってる。
▸ apm install linter

apm install linter-eslint
▸ .eslintrc.json

{ “env" : {

"node": true, "es6": true,

"browser": true, "mocha": true },

"extends": “airbnb",

"rules": { "valid-jsdoc": 2 } }
来年は TypeScript
でライブラリ書こうかな。
@etrojan
来年は

More Related Content

What's hot

neobundle.vimについて+おまけ
neobundle.vimについて+おまけneobundle.vimについて+おまけ
neobundle.vimについて+おまけShougo
 
EmitJSの環境をちょこっと調べた
EmitJSの環境をちょこっと調べたEmitJSの環境をちょこっと調べた
EmitJSの環境をちょこっと調べたkyon mm
 
BuddyPressの導入からカスタマイズまでの日記5
BuddyPressの導入からカスタマイズまでの日記5BuddyPressの導入からカスタマイズまでの日記5
BuddyPressの導入からカスタマイズまでの日記5Shoichi Otomo
 
PHP7を実際に動かしてみた@第96回PHP勉強会 #phpstudy
PHP7を実際に動かしてみた@第96回PHP勉強会 #phpstudyPHP7を実際に動かしてみた@第96回PHP勉強会 #phpstudy
PHP7を実際に動かしてみた@第96回PHP勉強会 #phpstudyHikari Fukasawa
 
3分間 開発環境クッキング 2012.07 #pyfes
3分間 開発環境クッキング 2012.07 #pyfes3分間 開発環境クッキング 2012.07 #pyfes
3分間 開発環境クッキング 2012.07 #pyfesTakeshi Komiya
 
Vim の開発環境
Vim の開発環境Vim の開発環境
Vim の開発環境eagletmt
 
Traffix Jam インストール方法
Traffix Jam インストール方法Traffix Jam インストール方法
Traffix Jam インストール方法kohiharu
 
EWD 3トレーニングコース#15 ewd-xpressでjQuery以外のフレームワークを利用する
EWD 3トレーニングコース#15 ewd-xpressでjQuery以外のフレームワークを利用するEWD 3トレーニングコース#15 ewd-xpressでjQuery以外のフレームワークを利用する
EWD 3トレーニングコース#15 ewd-xpressでjQuery以外のフレームワークを利用するKiyoshi Sawada
 
MS open technologies の ross gardler さんを囲む会 改め 『MS open technologies に必ず伝えてほしい...
MS open technologies の ross gardler さんを囲む会 改め 『MS open technologies に必ず伝えてほしい...MS open technologies の ross gardler さんを囲む会 改め 『MS open technologies に必ず伝えてほしい...
MS open technologies の ross gardler さんを囲む会 改め 『MS open technologies に必ず伝えてほしい...Kazumi Hirose
 
Microsoft open technologies の ross gardler さんを囲む会 改め 『microsoft open technolo...
Microsoft open technologies の ross gardler さんを囲む会 改め 『microsoft open technolo...Microsoft open technologies の ross gardler さんを囲む会 改め 『microsoft open technolo...
Microsoft open technologies の ross gardler さんを囲む会 改め 『microsoft open technolo...Kazumi Hirose
 
EWD 3トレーニングコース#15 ewd-xpressでjQuery以外のフレームワークを利用する
EWD 3トレーニングコース#15 ewd-xpressでjQuery以外のフレームワークを利用するEWD 3トレーニングコース#15 ewd-xpressでjQuery以外のフレームワークを利用する
EWD 3トレーニングコース#15 ewd-xpressでjQuery以外のフレームワークを利用するKiyoshi Sawada
 
jspmを使ってES6を始めてみよう
jspmを使ってES6を始めてみようjspmを使ってES6を始めてみよう
jspmを使ってES6を始めてみようTakahiro Maki
 
WebSocketでリアルタイム通信 (第13回学生LT資料)
WebSocketでリアルタイム通信 (第13回学生LT資料)WebSocketでリアルタイム通信 (第13回学生LT資料)
WebSocketでリアルタイム通信 (第13回学生LT資料)stmkza
 
OSC 2016 Nagoya - MineOSのすすめ -
OSC 2016 Nagoya - MineOSのすすめ -OSC 2016 Nagoya - MineOSのすすめ -
OSC 2016 Nagoya - MineOSのすすめ -roamer7038
 
「とても小さいVim」vim tiny
「とても小さいVim」vim tiny「とても小さいVim」vim tiny
「とても小さいVim」vim tinygu4
 
自分的pkgsrcの課題
自分的pkgsrcの課題自分的pkgsrcの課題
自分的pkgsrcの課題Ryo ONODERA
 
Frontend optimization dena_creativeseminar
Frontend optimization dena_creativeseminarFrontend optimization dena_creativeseminar
Frontend optimization dena_creativeseminarDeNA_open_events
 

What's hot (20)

neobundle.vimについて+おまけ
neobundle.vimについて+おまけneobundle.vimについて+おまけ
neobundle.vimについて+おまけ
 
Clack meetup #1 lt
Clack meetup #1 ltClack meetup #1 lt
Clack meetup #1 lt
 
EmitJSの環境をちょこっと調べた
EmitJSの環境をちょこっと調べたEmitJSの環境をちょこっと調べた
EmitJSの環境をちょこっと調べた
 
BuddyPressの導入からカスタマイズまでの日記5
BuddyPressの導入からカスタマイズまでの日記5BuddyPressの導入からカスタマイズまでの日記5
BuddyPressの導入からカスタマイズまでの日記5
 
PHP7を実際に動かしてみた@第96回PHP勉強会 #phpstudy
PHP7を実際に動かしてみた@第96回PHP勉強会 #phpstudyPHP7を実際に動かしてみた@第96回PHP勉強会 #phpstudy
PHP7を実際に動かしてみた@第96回PHP勉強会 #phpstudy
 
3分間 開発環境クッキング 2012.07 #pyfes
3分間 開発環境クッキング 2012.07 #pyfes3分間 開発環境クッキング 2012.07 #pyfes
3分間 開発環境クッキング 2012.07 #pyfes
 
Vim の開発環境
Vim の開発環境Vim の開発環境
Vim の開発環境
 
Ad stirの裏側
Ad stirの裏側Ad stirの裏側
Ad stirの裏側
 
Traffix Jam インストール方法
Traffix Jam インストール方法Traffix Jam インストール方法
Traffix Jam インストール方法
 
EWD 3トレーニングコース#15 ewd-xpressでjQuery以外のフレームワークを利用する
EWD 3トレーニングコース#15 ewd-xpressでjQuery以外のフレームワークを利用するEWD 3トレーニングコース#15 ewd-xpressでjQuery以外のフレームワークを利用する
EWD 3トレーニングコース#15 ewd-xpressでjQuery以外のフレームワークを利用する
 
MS open technologies の ross gardler さんを囲む会 改め 『MS open technologies に必ず伝えてほしい...
MS open technologies の ross gardler さんを囲む会 改め 『MS open technologies に必ず伝えてほしい...MS open technologies の ross gardler さんを囲む会 改め 『MS open technologies に必ず伝えてほしい...
MS open technologies の ross gardler さんを囲む会 改め 『MS open technologies に必ず伝えてほしい...
 
Microsoft open technologies の ross gardler さんを囲む会 改め 『microsoft open technolo...
Microsoft open technologies の ross gardler さんを囲む会 改め 『microsoft open technolo...Microsoft open technologies の ross gardler さんを囲む会 改め 『microsoft open technolo...
Microsoft open technologies の ross gardler さんを囲む会 改め 『microsoft open technolo...
 
EWD 3トレーニングコース#15 ewd-xpressでjQuery以外のフレームワークを利用する
EWD 3トレーニングコース#15 ewd-xpressでjQuery以外のフレームワークを利用するEWD 3トレーニングコース#15 ewd-xpressでjQuery以外のフレームワークを利用する
EWD 3トレーニングコース#15 ewd-xpressでjQuery以外のフレームワークを利用する
 
jspmを使ってES6を始めてみよう
jspmを使ってES6を始めてみようjspmを使ってES6を始めてみよう
jspmを使ってES6を始めてみよう
 
WebSocketでリアルタイム通信 (第13回学生LT資料)
WebSocketでリアルタイム通信 (第13回学生LT資料)WebSocketでリアルタイム通信 (第13回学生LT資料)
WebSocketでリアルタイム通信 (第13回学生LT資料)
 
OSC 2016 Nagoya - MineOSのすすめ -
OSC 2016 Nagoya - MineOSのすすめ -OSC 2016 Nagoya - MineOSのすすめ -
OSC 2016 Nagoya - MineOSのすすめ -
 
Js mvc
Js mvcJs mvc
Js mvc
 
「とても小さいVim」vim tiny
「とても小さいVim」vim tiny「とても小さいVim」vim tiny
「とても小さいVim」vim tiny
 
自分的pkgsrcの課題
自分的pkgsrcの課題自分的pkgsrcの課題
自分的pkgsrcの課題
 
Frontend optimization dena_creativeseminar
Frontend optimization dena_creativeseminarFrontend optimization dena_creativeseminar
Frontend optimization dena_creativeseminar
 

Viewers also liked

My sql event_scheduler_casual_slideshare__
My sql event_scheduler_casual_slideshare__My sql event_scheduler_casual_slideshare__
My sql event_scheduler_casual_slideshare__Tatsuro Hisamori
 
プログラミング言語とは ~ 非エンジニアの方へ ~
プログラミング言語とは ~ 非エンジニアの方へ ~プログラミング言語とは ~ 非エンジニアの方へ ~
プログラミング言語とは ~ 非エンジニアの方へ ~Eiji Kuroda
 
Promiseでコールバック地獄から解放された話
Promiseでコールバック地獄から解放された話Promiseでコールバック地獄から解放された話
Promiseでコールバック地獄から解放された話Sota Sugiura
 
はじめてのCouch db
はじめてのCouch dbはじめてのCouch db
はじめてのCouch dbEiji Kuroda
 
HTMLElementの派生が作りたかった。
HTMLElementの派生が作りたかった。HTMLElementの派生が作りたかった。
HTMLElementの派生が作りたかった。Eiji Kuroda
 
新卒のみなさんへ 〜大志のいだき方〜
新卒のみなさんへ 〜大志のいだき方〜新卒のみなさんへ 〜大志のいだき方〜
新卒のみなさんへ 〜大志のいだき方〜Eiji Kuroda
 
Hotサービスの傾向
Hotサービスの傾向Hotサービスの傾向
Hotサービスの傾向Eiji Kuroda
 
SmartPhone と AdTechの世界
SmartPhone と AdTechの世界SmartPhone と AdTechの世界
SmartPhone と AdTechの世界Eiji Kuroda
 
いまどきのチームびるでぃんぐ
いまどきのチームびるでぃんぐいまどきのチームびるでぃんぐ
いまどきのチームびるでぃんぐEiji Kuroda
 
YAPC::Europe 2014 に行ってきました
YAPC::Europe 2014 に行ってきましたYAPC::Europe 2014 に行ってきました
YAPC::Europe 2014 に行ってきましたTatsuro Hisamori
 
今更聞けないストリーム処理のあれとかこれ
今更聞けないストリーム処理のあれとかこれ今更聞けないストリーム処理のあれとかこれ
今更聞けないストリーム処理のあれとかこれTatsuro Hisamori
 
いい感じのフロントエンド開発環境を作ってみた
いい感じのフロントエンド開発環境を作ってみたいい感じのフロントエンド開発環境を作ってみた
いい感じのフロントエンド開発環境を作ってみたHayashi Yuichi
 
平均レスポンスタイム50msをPerlで捌く中規模サービスの実装/運用
平均レスポンスタイム50msをPerlで捌く中規模サービスの実装/運用平均レスポンスタイム50msをPerlで捌く中規模サービスの実装/運用
平均レスポンスタイム50msをPerlで捌く中規模サービスの実装/運用Tatsuro Hisamori
 
アドテク勉強会0819
アドテク勉強会0819アドテク勉強会0819
アドテク勉強会0819Hideya Kato
 
AdServerの仕組み
AdServerの仕組みAdServerの仕組み
AdServerの仕組みEiji Kuroda
 
CGI Perlでわかる!サーバレス
CGI Perlでわかる!サーバレスCGI Perlでわかる!サーバレス
CGI Perlでわかる!サーバレスTatsuro Hisamori
 

Viewers also liked (19)

My sql event_scheduler_casual_slideshare__
My sql event_scheduler_casual_slideshare__My sql event_scheduler_casual_slideshare__
My sql event_scheduler_casual_slideshare__
 
プログラミング言語とは ~ 非エンジニアの方へ ~
プログラミング言語とは ~ 非エンジニアの方へ ~プログラミング言語とは ~ 非エンジニアの方へ ~
プログラミング言語とは ~ 非エンジニアの方へ ~
 
Promiseでコールバック地獄から解放された話
Promiseでコールバック地獄から解放された話Promiseでコールバック地獄から解放された話
Promiseでコールバック地獄から解放された話
 
はじめてのCouch db
はじめてのCouch dbはじめてのCouch db
はじめてのCouch db
 
HTMLElementの派生が作りたかった。
HTMLElementの派生が作りたかった。HTMLElementの派生が作りたかった。
HTMLElementの派生が作りたかった。
 
新卒のみなさんへ 〜大志のいだき方〜
新卒のみなさんへ 〜大志のいだき方〜新卒のみなさんへ 〜大志のいだき方〜
新卒のみなさんへ 〜大志のいだき方〜
 
Html5j 8
Html5j 8Html5j 8
Html5j 8
 
Riakmeetup2forupload
Riakmeetup2foruploadRiakmeetup2forupload
Riakmeetup2forupload
 
Hotサービスの傾向
Hotサービスの傾向Hotサービスの傾向
Hotサービスの傾向
 
SmartPhone と AdTechの世界
SmartPhone と AdTechの世界SmartPhone と AdTechの世界
SmartPhone と AdTechの世界
 
いまどきのチームびるでぃんぐ
いまどきのチームびるでぃんぐいまどきのチームびるでぃんぐ
いまどきのチームびるでぃんぐ
 
YAPC::Europe 2014 に行ってきました
YAPC::Europe 2014 に行ってきましたYAPC::Europe 2014 に行ってきました
YAPC::Europe 2014 に行ってきました
 
YAPCEurope2014-myfinder
YAPCEurope2014-myfinderYAPCEurope2014-myfinder
YAPCEurope2014-myfinder
 
今更聞けないストリーム処理のあれとかこれ
今更聞けないストリーム処理のあれとかこれ今更聞けないストリーム処理のあれとかこれ
今更聞けないストリーム処理のあれとかこれ
 
いい感じのフロントエンド開発環境を作ってみた
いい感じのフロントエンド開発環境を作ってみたいい感じのフロントエンド開発環境を作ってみた
いい感じのフロントエンド開発環境を作ってみた
 
平均レスポンスタイム50msをPerlで捌く中規模サービスの実装/運用
平均レスポンスタイム50msをPerlで捌く中規模サービスの実装/運用平均レスポンスタイム50msをPerlで捌く中規模サービスの実装/運用
平均レスポンスタイム50msをPerlで捌く中規模サービスの実装/運用
 
アドテク勉強会0819
アドテク勉強会0819アドテク勉強会0819
アドテク勉強会0819
 
AdServerの仕組み
AdServerの仕組みAdServerの仕組み
AdServerの仕組み
 
CGI Perlでわかる!サーバレス
CGI Perlでわかる!サーバレスCGI Perlでわかる!サーバレス
CGI Perlでわかる!サーバレス
 

Similar to JS開発環境を晒す。

TDD勉強会キックオフ for Java
TDD勉強会キックオフ for JavaTDD勉強会キックオフ for Java
TDD勉強会キックオフ for JavaYuta Kawadai
 
Nseg20120929
Nseg20120929Nseg20120929
Nseg20120929hiro345
 
【18-E-3】クラウド・ネイティブ時代の2016年だから始める Docker 基礎講座
【18-E-3】クラウド・ネイティブ時代の2016年だから始める Docker 基礎講座【18-E-3】クラウド・ネイティブ時代の2016年だから始める Docker 基礎講座
【18-E-3】クラウド・ネイティブ時代の2016年だから始める Docker 基礎講座Masahito Zembutsu
 
13016 n分で作るtype scriptでnodejs
13016 n分で作るtype scriptでnodejs13016 n分で作るtype scriptでnodejs
13016 n分で作るtype scriptでnodejsTakayoshi Tanaka
 
VarnishCache入門Rev2.1
VarnishCache入門Rev2.1VarnishCache入門Rev2.1
VarnishCache入門Rev2.1Iwana Chan
 
Nseg20120825
Nseg20120825Nseg20120825
Nseg20120825hiro345
 
AWSとAnsibleで実践!プロビジョニング入門‐Lamp+Laravel-
AWSとAnsibleで実践!プロビジョニング入門‐Lamp+Laravel-AWSとAnsibleで実践!プロビジョニング入門‐Lamp+Laravel-
AWSとAnsibleで実践!プロビジョニング入門‐Lamp+Laravel-靖 小田島
 
バックアップに一番いいファイルシステムを頼む
バックアップに一番いいファイルシステムを頼むバックアップに一番いいファイルシステムを頼む
バックアップに一番いいファイルシステムを頼むKenichiro MATOHARA
 
WEBアプリケーションビルド・ テストツール YEOMAN
WEBアプリケーションビルド・ テストツール YEOMAN WEBアプリケーションビルド・ テストツール YEOMAN
WEBアプリケーションビルド・ テストツール YEOMAN kamiyam .
 
Appsody でnodejsのアプリを立ち上げよう!
Appsody でnodejsのアプリを立ち上げよう!Appsody でnodejsのアプリを立ち上げよう!
Appsody でnodejsのアプリを立ち上げよう!Daisuke Hiraoka
 
EWD 3 トレーニング・コース #1 Node.jsとGT.Mの統合方法
EWD 3トレーニング・コース #1 Node.jsとGT.Mの統合方法EWD 3トレーニング・コース #1 Node.jsとGT.Mの統合方法
EWD 3 トレーニング・コース #1 Node.jsとGT.Mの統合方法Kiyoshi Sawada
 
JS開発におけるTDDと自動テストツール利用の勘所
JS開発におけるTDDと自動テストツール利用の勘所JS開発におけるTDDと自動テストツール利用の勘所
JS開発におけるTDDと自動テストツール利用の勘所Koji Nakamura
 
後期第二回ネットワークチーム講座資料
後期第二回ネットワークチーム講座資料後期第二回ネットワークチーム講座資料
後期第二回ネットワークチーム講座資料densan_teacher
 
今流行りのウェブアプリ開発環境Yeoman
今流行りのウェブアプリ開発環境Yeoman今流行りのウェブアプリ開発環境Yeoman
今流行りのウェブアプリ開発環境Yeomantomo_masakura
 
EWD 3トレーニングコース#5 ewd-xpressアプリ開発第1ステップ
EWD 3トレーニングコース#5 ewd-xpressアプリ開発第1ステップEWD 3トレーニングコース#5 ewd-xpressアプリ開発第1ステップ
EWD 3トレーニングコース#5 ewd-xpressアプリ開発第1ステップKiyoshi Sawada
 
第1回鹿児島node.jsの会資料_内村
第1回鹿児島node.jsの会資料_内村第1回鹿児島node.jsの会資料_内村
第1回鹿児島node.jsの会資料_内村Koichi Uchimura
 
[JavaDo] JAX-RS ハンズオン 第2部
[JavaDo] JAX-RS ハンズオン 第2部[JavaDo] JAX-RS ハンズオン 第2部
[JavaDo] JAX-RS ハンズオン 第2部haruki ueno
 
EWD 3トレーニングコース#5 ewd-xpressアプリ開発第1ステップ
EWD 3トレーニングコース#5 ewd-xpressアプリ開発第1ステップEWD 3トレーニングコース#5 ewd-xpressアプリ開発第1ステップ
EWD 3トレーニングコース#5 ewd-xpressアプリ開発第1ステップKiyoshi Sawada
 

Similar to JS開発環境を晒す。 (20)

TDD勉強会キックオフ for Java
TDD勉強会キックオフ for JavaTDD勉強会キックオフ for Java
TDD勉強会キックオフ for Java
 
Nseg20120929
Nseg20120929Nseg20120929
Nseg20120929
 
【18-E-3】クラウド・ネイティブ時代の2016年だから始める Docker 基礎講座
【18-E-3】クラウド・ネイティブ時代の2016年だから始める Docker 基礎講座【18-E-3】クラウド・ネイティブ時代の2016年だから始める Docker 基礎講座
【18-E-3】クラウド・ネイティブ時代の2016年だから始める Docker 基礎講座
 
13016 n分で作るtype scriptでnodejs
13016 n分で作るtype scriptでnodejs13016 n分で作るtype scriptでnodejs
13016 n分で作るtype scriptでnodejs
 
VarnishCache入門Rev2.1
VarnishCache入門Rev2.1VarnishCache入門Rev2.1
VarnishCache入門Rev2.1
 
Nseg20120825
Nseg20120825Nseg20120825
Nseg20120825
 
AWSとAnsibleで実践!プロビジョニング入門‐Lamp+Laravel-
AWSとAnsibleで実践!プロビジョニング入門‐Lamp+Laravel-AWSとAnsibleで実践!プロビジョニング入門‐Lamp+Laravel-
AWSとAnsibleで実践!プロビジョニング入門‐Lamp+Laravel-
 
バックアップに一番いいファイルシステムを頼む
バックアップに一番いいファイルシステムを頼むバックアップに一番いいファイルシステムを頼む
バックアップに一番いいファイルシステムを頼む
 
WEBアプリケーションビルド・ テストツール YEOMAN
WEBアプリケーションビルド・ テストツール YEOMAN WEBアプリケーションビルド・ テストツール YEOMAN
WEBアプリケーションビルド・ テストツール YEOMAN
 
Grunt入門
Grunt入門Grunt入門
Grunt入門
 
Appsody でnodejsのアプリを立ち上げよう!
Appsody でnodejsのアプリを立ち上げよう!Appsody でnodejsのアプリを立ち上げよう!
Appsody でnodejsのアプリを立ち上げよう!
 
EWD 3 トレーニング・コース #1 Node.jsとGT.Mの統合方法
EWD 3トレーニング・コース #1 Node.jsとGT.Mの統合方法EWD 3トレーニング・コース #1 Node.jsとGT.Mの統合方法
EWD 3 トレーニング・コース #1 Node.jsとGT.Mの統合方法
 
JS開発におけるTDDと自動テストツール利用の勘所
JS開発におけるTDDと自動テストツール利用の勘所JS開発におけるTDDと自動テストツール利用の勘所
JS開発におけるTDDと自動テストツール利用の勘所
 
後期第二回ネットワークチーム講座資料
後期第二回ネットワークチーム講座資料後期第二回ネットワークチーム講座資料
後期第二回ネットワークチーム講座資料
 
今流行りのウェブアプリ開発環境Yeoman
今流行りのウェブアプリ開発環境Yeoman今流行りのウェブアプリ開発環境Yeoman
今流行りのウェブアプリ開発環境Yeoman
 
EWD 3トレーニングコース#5 ewd-xpressアプリ開発第1ステップ
EWD 3トレーニングコース#5 ewd-xpressアプリ開発第1ステップEWD 3トレーニングコース#5 ewd-xpressアプリ開発第1ステップ
EWD 3トレーニングコース#5 ewd-xpressアプリ開発第1ステップ
 
第1回鹿児島node.jsの会資料_内村
第1回鹿児島node.jsの会資料_内村第1回鹿児島node.jsの会資料_内村
第1回鹿児島node.jsの会資料_内村
 
Jenkinsについて
JenkinsについてJenkinsについて
Jenkinsについて
 
[JavaDo] JAX-RS ハンズオン 第2部
[JavaDo] JAX-RS ハンズオン 第2部[JavaDo] JAX-RS ハンズオン 第2部
[JavaDo] JAX-RS ハンズオン 第2部
 
EWD 3トレーニングコース#5 ewd-xpressアプリ開発第1ステップ
EWD 3トレーニングコース#5 ewd-xpressアプリ開発第1ステップEWD 3トレーニングコース#5 ewd-xpressアプリ開発第1ステップ
EWD 3トレーニングコース#5 ewd-xpressアプリ開発第1ステップ
 

JS開発環境を晒す。