SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  17
Télécharger pour lire hors ligne
情報発信の起点となるコーポレートサイト



              伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
              広報部
              竹森 賢司



                Copyright (c)2007 ITOCHU Techno-Solutions Corporation
1. 会社概要
                                                                                2011年6月22日現在


     会        社       名                                                         (略称 CTC)


     英    文       社   名




     本 社 所 在 地            〒100-6080 東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビル
                          TEL: 03-6203-5000(代)
                          URL: http://www.ctc-g.co.jp/


     代        表       者   代表取締役社長 奥田 陽一


     創                立   1972年(昭和47年) 4月1日

     資        本       金   21,763百万円


     社        員       数   7,233名


     事    業       内   容   コンピュータ・ネットワークシステムの販売・保守、ソフトウェア受託開発、情報処理サービス、
                          科学・工学系情報サービス、サポート、その他



                                                            Copyright (c)2007 ITOCHU Techno-Solutions Corporation
コンテンツ管理機能の強化
    2.CTCコーポレートサイトの変遷                                                       (CMS導入)
                                                                            全面リニューアルを実施。CMSを活用し、
                                                                            各部からの発信情報がスムースに連携
     機能                                                                     する「ソリューション情報ポータル」の運
                                                                            用を開始。

                                                 Eチャネル顧客囲い込みコンテンツ追加
                                                 (CRMの土台→開始)
                        顧客情報収集の仕組み構築             顧客・パートナー・見込み客など必要な対象に最
                                                 適な情報やサービスの提供と営業活動の一部を
                        (キャンペーンマネジメント開始)         カバーする
                        2003/7 SPIDERシステム始動      2005/2 オンライン会員サービス開始
                        2003/9 ソリューションナビ開設              メールニュース開始                                   2008.4
                        2003/4-10「なるほど講座」実施
                        2004/2 IR情報更新システム開始
                                                                                   経営
    広報ツールとしての機能改善                                                                  統合
    2001/9 デザインリニューアル
    2001/10 運営チーム発足
    2001/11 新規コンテンツ導入
                                                                                        2006.10
                                                                2004.10
    営業支援ツールとしての準備期間
    2002/1 WPI商品情報システム始動
    2002/7 ナビゲーションと情報カテゴライズ                           2003.10
            整理

                                        2002.7


                             2002.3
               2001.9
             情報掲載ツール →広報媒体              キャンペーンマネジメント機能構         One to Oneポータル                     コーポレートサイト統合
                                        築・定着                    機能構築・定着

1996           2002/4                 2003/4          2004/4              2005/4                        2008/4
                                                                                                                 年月
3                                                                         Copyright (c)2007 ITOCHU Techno-Solutions Corporation
3-1.コーポレートサイトリニューアルのプロセス 現状の整理

   コーポレートサイトリニューアルは以前から検討を重ねてきた。
   「経営統合」をきっかけに、その動きが加速!

   同じ伊藤忠グループのIT企業でありながら
   ビジネススタイルも企業風土も異なる企業同士が1つにまとまること。

    ・組織ごとにWebに対するニーズや考え方が異なる
    ・商品やサービスが数多く存在することから、それぞれの
     商品やサービスごとにウェブサイトの制作/運用に関わる
     部署(担当者)が多岐にわたる。


   ①現状サイトの棚卸し ②組織ごとの徹底的なヒアリング
    ・主ドメイン配下       ・コンテンツ内容
                   ・更新頻度                                まずは
    ・各組織の独自サイト
    ・別ドメインコンテンツ    ・管理体制                                現状把握
                   ・技術的な必須要件
                   ・その他さまざまな要素の洗い出し
                                 Copyright (c)2007 ITOCHU Techno-Solutions Corporation
3-2.コーポレートサイトリニューアルのプロセス 目的の設定

CTCが目指す姿              IT・情報サービス業界において
 ①ユニークなビジネスモデルで総合力を兼ね備えた会社
 ②規模においてトップ集団に入る会社
 ③テクノロジー・リーディング・カンパニー
 上記達成のために最大限に機能するWEBサイトとして、
 コーポレートサイトを何のために/誰のために造るのかを定める

                  ・企業情報の提供            ・顧客
                  ・営業活動               ・株主
                  ・マーケティング            ・取引先
                  ・ブランディング            ・社員
                  ・CSR ・・・            ・メディア ・・・

CTCのコーポレートサイトの目的
 「使いやすく、わかりやすいCTCコーポレートサイト」を実現することで、WEB
 上での情報発信を活性化し、ステークホルダーとのコミュニケーションを強化
 する。                        Copyright (c)2007 ITOCHU Techno-Solutions Corporation
3-3.コーポレートサイトリニューアルのプロセス 方針の設定

方針とは・・・
 コーポレートサイトをどのようなものにするか、意識を統一したもの

 CTCのコーポレートサイトの目的        CTCのコーポレートサイトの方針

 「使いやすく、わかりやすい           ・全社共通インターフェース、
  CTCコーポレートサイト」           ガイドラインを遵守し
                          統一したブランドイメージを
 を実現することで、WEB上での          保つ。
 情報発信を活性化し、
                         ・「サイト訪問者」の目線で
 ステークホルダーとの               コンテンツ作成を行う。
 コミュニケーションを強化する。



        リニューアルを行う上での「軸」を定める
                                 Copyright (c)2007 ITOCHU Techno-Solutions Corporation
3-4.コーポレートサイトリニューアルのプロセス 課題の抽出

課題とは・・・
 定められた方針に沿って、目的を達成する上で解決しなければならないこと

                 システム要件

CTCのコーポレートサイトの課題
・CTCのあらゆるソリューション情報を網羅する。
・デザイン、レイアウト、コンテンツの要素を揃える。
・掲載したコンテンツを再利用し、有効活用する。
・各部の情報発信のセルフサービス化を実現する。


             CMSツールの導入が必須

    CMSツールの導入が目的ではなく、コーポレートサイト構築に
    必須なツールとして、CMSが必要!
                                 Copyright (c)2007 ITOCHU Techno-Solutions Corporation
4. CTCにおけるCMS選定のポイント


 1.スモールスタートが可能なもの
    ⇒初期投資の軽減、システムカットオーバーまでの時間短縮

 2.拡張性が高いもの
   ⇒経営状況や体制の変化に柔軟に対応

 3.コンテンツを再利用できるもの
    ⇒ワンソースマルチユースの実現

 4.既存のIDMシステムと連携できるもの
   ⇒ガバナンスルールの徹底



                        Copyright (c)2007 ITOCHU Techno-Solutions Corporation
5.スケジュール




           Copyright (c)2007 ITOCHU Techno-Solutions Corporation
CTCのコーポレートサイト




       正面のスクリーンをご覧ください

           http://www.ctc-g.co.jp



                                Copyright (c)2007 ITOCHU Techno-Solutions Corporation
6.円滑なサイト運営を行うための施策


  1.ガイドライン、ドキュメント、運用Webサイトの整備
    ・管理者ガイドラインとユーザーガイドラインは明確に分離
    ・ユーザーガイドラインは必要最低限、かつ可能な限り簡易に


  2.コーポレートサイト運用事務局の設置
    役割:・コーポレートサイトのシステム運用管理
       ・コーポレートサイトに関わる各部署への適切な指導・
        教育・説明・啓蒙

    業務: ・ヘルプデスク対応
        ・ガイドライン、ドキュメント、運用Webサイトの維持管理
        ・CMSの仕様(機能)説明会の実施
        ・障害対応/緊急オペレーション


                             Copyright (c)2007 ITOCHU Techno-Solutions Corporation
7.円滑なサイト運営を行うための施策 コーポレートサイト運用Webサイト




      正面のスクリーンをご覧ください




                                 Copyright (c)2007 ITOCHU Techno-Solutions Corporation
8.リニューアルの効果

 ●定性効果
•    ユーザーインターフェースの統一
•    コンテンツマルチユースの実現
•    コンテンツ作成のセルフサービス化の実現
•    ワークフロー機能を活用したガバナンスルールの徹底

●定量効果
            リニューアル前       リニューアル初年           現在
                                                                  カテゴリ数:
             (2007年度)       (2008年度)      (2011年度)
    月間平均                                                                   49
    訪問者数     149,000       186,000        204,000
    (概算)                                                          アクティブ
                       25%UP      10%UP                           ユーザー数:
    総ファイル数    不明               1,500      2,300                        130名
     (概算)
                                  50%UP      Copyright (c)2007 ITOCHU Techno-Solutions Corporation
9.まとめ


   • CMSの導入は、目指すWebサイトを構築する上での「手
     段」のひとつ。

   • CMSは複数のコンテンツオーナーが多量のコンテンツを
     管理する「サービスツール」として有効。

   • CMS導入には、コンテンツオーナーへの運用支援の施策
     を充実させることが大切。

   • 集団でのサイト運用を成功させる秘訣は、運用支援を通
     じてWebサイトのコンセプトやルールをコンテンツオー
     ナーへ浸透させること。


                        Copyright (c)2007 ITOCHU Techno-Solutions Corporation
10.次期コーポレートサイトに向けて

◎進化する閲覧者に対応するために、企業Webが考慮すべきこと


 1.顧客の要求の高度化・多様化                  2.企業との「対話」「会話」を求める

・検索エンジンの進化により顧客が得られる情報量が増加。       ・顧客はWebサイトから企業に接触した後、問い合わせフォーム、
・スマートフォンや高速無線LANなど、デジタルデバイスが       メール、電話、FAX等、 ニーズ毎にアクセスするようになった。
 急速に進化。                           ・SNSやネット上のコミュニティ活動を通じて、企業と顧客一人ひとり
・ SNSや口コミサイトを通じ、顧客同士の情報交換が活発化。     とのインタラクティブ性が増加。
・顧客は製品・サービスの購入のための情報源として企業Web
 サイトを最も参照している。


3.データ供給から「共感の提供」へ                    4.コンテンツの「質」が重要

・トラブルやクレームも含めた積極的な情報開示。           ・鮮度の高い情報の掲載。
                                  ・誰が読んでも容易に理解できる内容。
・社員を登場させるなど、企業の姿勢や具体的なメッセージを表現。   ・適度な情報量。
                                  ・動画コンテンツの活用。
・性能や機能に留まらない、具体性のある事例・実績。         ・クオリティの高い写真・画像の活用。
                                  ・人間工学に基いた見やすいデザイン。



                                              Copyright (c)2007 ITOCHU Techno-Solutions Corporation
11.次期コーポレートサイトが目指すもの
◎購買行動とWebサイト閲覧の視点

     情報収集
             製品・サービスの特徴を理解しやすいか、課題解決に役立つか、情報が豊富
             か、情報が見つけやすいか、という要件を満たすサイトは閲覧者のニーズを満
     購入検討    たし、購入検討に繋がる。


     アクション
             ニーズを満たすサイトに対し、閲覧者は問い合わせや資料請求、セミナー参加
             などを実施し、購入検討の選択肢に入れていく。
     選   択

             Webからの認知が行われないとユーザーの選択肢から
     決   定   外れてしまう!




                    締めのメッセージ(これから考える)


                                      Copyright (c)2007 ITOCHU Techno-Solutions Corporation
Copyright (c)2007 ITOCHU Techno-Solutions Corporation

Contenu connexe

Tendances

【企画書】UIscope:MOVIDA JAPAN_Demo Day用資料
【企画書】UIscope:MOVIDA JAPAN_Demo Day用資料【企画書】UIscope:MOVIDA JAPAN_Demo Day用資料
【企画書】UIscope:MOVIDA JAPAN_Demo Day用資料Find Job Startup
 
メルカリ_サービス説明資料
メルカリ_サービス説明資料メルカリ_サービス説明資料
メルカリ_サービス説明資料Find Job Startup
 
ストリートアカデミー_ローンチ前企画書
ストリートアカデミー_ローンチ前企画書ストリートアカデミー_ローンチ前企画書
ストリートアカデミー_ローンチ前企画書Find Job Startup
 
【企画書】ReceReco:新規事業討議用社内資料
【企画書】ReceReco:新規事業討議用社内資料【企画書】ReceReco:新規事業討議用社内資料
【企画書】ReceReco:新規事業討議用社内資料Find Job Startup
 
「東京都オープンデータアプリコンテスト」優秀賞のKorette企画書
「東京都オープンデータアプリコンテスト」優秀賞のKorette企画書「東京都オープンデータアプリコンテスト」優秀賞のKorette企画書
「東京都オープンデータアプリコンテスト」優秀賞のKorette企画書Hiroz
 
サイボウズLive → サイボウズ Office 乗り換え提案資料
サイボウズLive → サイボウズ Office 乗り換え提案資料サイボウズLive → サイボウズ Office 乗り換え提案資料
サイボウズLive → サイボウズ Office 乗り換え提案資料Cybozucommunity
 
コンカフェ 顧客管理システムのご提案
コンカフェ 顧客管理システムのご提案コンカフェ 顧客管理システムのご提案
コンカフェ 顧客管理システムのご提案ssuser5a018f
 
創業時の「nanapiのナマ企画書」
創業時の「nanapiのナマ企画書」創業時の「nanapiのナマ企画書」
創業時の「nanapiのナマ企画書」Find Job Startup
 
【確定版】会社紹介資料 1130
【確定版】会社紹介資料 1130【確定版】会社紹介資料 1130
【確定版】会社紹介資料 1130ssuser3b8a32
 
メールワイズ ご紹介資料
メールワイズ ご紹介資料メールワイズ ご紹介資料
メールワイズ ご紹介資料Cybozucommunity
 
地震すまっぽん! 全国クラウド活用大賞 エントリー in 福津市
 地震すまっぽん! 全国クラウド活用大賞 エントリー in 福津市  地震すまっぽん! 全国クラウド活用大賞 エントリー in 福津市
地震すまっぽん! 全国クラウド活用大賞 エントリー in 福津市 Yoshiaki Hirai
 
LINEの新卒採用試験 ズバリ問題解説
LINEの新卒採用試験 ズバリ問題解説LINEの新卒採用試験 ズバリ問題解説
LINEの新卒採用試験 ズバリ問題解説LINE Corporation
 
2021年製造業DX_kintone講演資料
2021年製造業DX_kintone講演資料2021年製造業DX_kintone講演資料
2021年製造業DX_kintone講演資料ssuserfda290
 
マッチングアプリ企画書
マッチングアプリ企画書マッチングアプリ企画書
マッチングアプリ企画書YushiSato1
 
2021年製造業DX_SATORI講演資料
2021年製造業DX_SATORI講演資料2021年製造業DX_SATORI講演資料
2021年製造業DX_SATORI講演資料ssuserfda290
 
サイボウズ 営業キャリアBAR
サイボウズ 営業キャリアBARサイボウズ 営業キャリアBAR
サイボウズ 営業キャリアBARCybozu, Inc.
 
Adaptive Path's Guide To Experience Mapping (Japanese Edition)
Adaptive Path's Guide To Experience Mapping (Japanese Edition)Adaptive Path's Guide To Experience Mapping (Japanese Edition)
Adaptive Path's Guide To Experience Mapping (Japanese Edition)Kazumichi (Mario) Sakata
 
クラウドワークスはいかにして11億円の資金調達を実施したか? 先生:佐々木 翔平
クラウドワークスはいかにして11億円の資金調達を実施したか? 先生:佐々木 翔平クラウドワークスはいかにして11億円の資金調達を実施したか? 先生:佐々木 翔平
クラウドワークスはいかにして11億円の資金調達を実施したか? 先生:佐々木 翔平schoowebcampus
 
顧客体験のデザイン〜そのサービスに“願い”はあるか?
顧客体験のデザイン〜そのサービスに“願い”はあるか?顧客体験のデザイン〜そのサービスに“願い”はあるか?
顧客体験のデザイン〜そのサービスに“願い”はあるか?Masaya Ando
 
App013 ここはあえて紙と
App013 ここはあえて紙とApp013 ここはあえて紙と
App013 ここはあえて紙とTech Summit 2016
 

Tendances (20)

【企画書】UIscope:MOVIDA JAPAN_Demo Day用資料
【企画書】UIscope:MOVIDA JAPAN_Demo Day用資料【企画書】UIscope:MOVIDA JAPAN_Demo Day用資料
【企画書】UIscope:MOVIDA JAPAN_Demo Day用資料
 
メルカリ_サービス説明資料
メルカリ_サービス説明資料メルカリ_サービス説明資料
メルカリ_サービス説明資料
 
ストリートアカデミー_ローンチ前企画書
ストリートアカデミー_ローンチ前企画書ストリートアカデミー_ローンチ前企画書
ストリートアカデミー_ローンチ前企画書
 
【企画書】ReceReco:新規事業討議用社内資料
【企画書】ReceReco:新規事業討議用社内資料【企画書】ReceReco:新規事業討議用社内資料
【企画書】ReceReco:新規事業討議用社内資料
 
「東京都オープンデータアプリコンテスト」優秀賞のKorette企画書
「東京都オープンデータアプリコンテスト」優秀賞のKorette企画書「東京都オープンデータアプリコンテスト」優秀賞のKorette企画書
「東京都オープンデータアプリコンテスト」優秀賞のKorette企画書
 
サイボウズLive → サイボウズ Office 乗り換え提案資料
サイボウズLive → サイボウズ Office 乗り換え提案資料サイボウズLive → サイボウズ Office 乗り換え提案資料
サイボウズLive → サイボウズ Office 乗り換え提案資料
 
コンカフェ 顧客管理システムのご提案
コンカフェ 顧客管理システムのご提案コンカフェ 顧客管理システムのご提案
コンカフェ 顧客管理システムのご提案
 
創業時の「nanapiのナマ企画書」
創業時の「nanapiのナマ企画書」創業時の「nanapiのナマ企画書」
創業時の「nanapiのナマ企画書」
 
【確定版】会社紹介資料 1130
【確定版】会社紹介資料 1130【確定版】会社紹介資料 1130
【確定版】会社紹介資料 1130
 
メールワイズ ご紹介資料
メールワイズ ご紹介資料メールワイズ ご紹介資料
メールワイズ ご紹介資料
 
地震すまっぽん! 全国クラウド活用大賞 エントリー in 福津市
 地震すまっぽん! 全国クラウド活用大賞 エントリー in 福津市  地震すまっぽん! 全国クラウド活用大賞 エントリー in 福津市
地震すまっぽん! 全国クラウド活用大賞 エントリー in 福津市
 
LINEの新卒採用試験 ズバリ問題解説
LINEの新卒採用試験 ズバリ問題解説LINEの新卒採用試験 ズバリ問題解説
LINEの新卒採用試験 ズバリ問題解説
 
2021年製造業DX_kintone講演資料
2021年製造業DX_kintone講演資料2021年製造業DX_kintone講演資料
2021年製造業DX_kintone講演資料
 
マッチングアプリ企画書
マッチングアプリ企画書マッチングアプリ企画書
マッチングアプリ企画書
 
2021年製造業DX_SATORI講演資料
2021年製造業DX_SATORI講演資料2021年製造業DX_SATORI講演資料
2021年製造業DX_SATORI講演資料
 
サイボウズ 営業キャリアBAR
サイボウズ 営業キャリアBARサイボウズ 営業キャリアBAR
サイボウズ 営業キャリアBAR
 
Adaptive Path's Guide To Experience Mapping (Japanese Edition)
Adaptive Path's Guide To Experience Mapping (Japanese Edition)Adaptive Path's Guide To Experience Mapping (Japanese Edition)
Adaptive Path's Guide To Experience Mapping (Japanese Edition)
 
クラウドワークスはいかにして11億円の資金調達を実施したか? 先生:佐々木 翔平
クラウドワークスはいかにして11億円の資金調達を実施したか? 先生:佐々木 翔平クラウドワークスはいかにして11億円の資金調達を実施したか? 先生:佐々木 翔平
クラウドワークスはいかにして11億円の資金調達を実施したか? 先生:佐々木 翔平
 
顧客体験のデザイン〜そのサービスに“願い”はあるか?
顧客体験のデザイン〜そのサービスに“願い”はあるか?顧客体験のデザイン〜そのサービスに“願い”はあるか?
顧客体験のデザイン〜そのサービスに“願い”はあるか?
 
App013 ここはあえて紙と
App013 ここはあえて紙とApp013 ここはあえて紙と
App013 ここはあえて紙と
 

En vedette

IAチャンネル:地ビールのIA最適化事例その7
IAチャンネル:地ビールのIA最適化事例その7IAチャンネル:地ビールのIA最適化事例その7
IAチャンネル:地ビールのIA最適化事例その7Makoto Shimizu
 
Fatwireセミナープレゼン資料
Fatwireセミナープレゼン資料Fatwireセミナープレゼン資料
Fatwireセミナープレゼン資料FatWireKK
 
レッドハット サテライト Red Hat Satellite (Japanese)
レッドハット サテライト Red Hat Satellite (Japanese)レッドハット サテライト Red Hat Satellite (Japanese)
レッドハット サテライト Red Hat Satellite (Japanese)Katsutoshi Kojima
 
シグマ会社プレゼン2015slideshare用pptx
シグマ会社プレゼン2015slideshare用pptxシグマ会社プレゼン2015slideshare用pptx
シグマ会社プレゼン2015slideshare用pptx日出一 三戸
 
Deep Q-Network for beginners
Deep Q-Network for beginnersDeep Q-Network for beginners
Deep Q-Network for beginnersEtsuji Nakai
 
グリー社内勉強会プレゼン資料 20141023 3
グリー社内勉強会プレゼン資料 20141023 3グリー社内勉強会プレゼン資料 20141023 3
グリー社内勉強会プレゼン資料 20141023 3Takuma Kobayashi
 
第24回SIA例会プレゼン資料
第24回SIA例会プレゼン資料第24回SIA例会プレゼン資料
第24回SIA例会プレゼン資料Tae Yoshida
 
DevOpsにおける組織に固有の事情を どのように整理するべきか
DevOpsにおける組織に固有の事情を どのように整理するべきかDevOpsにおける組織に固有の事情を どのように整理するべきか
DevOpsにおける組織に固有の事情を どのように整理するべきかEtsuji Nakai
 
TensorFlowプログラミングと分類アルゴリズムの基礎
TensorFlowプログラミングと分類アルゴリズムの基礎TensorFlowプログラミングと分類アルゴリズムの基礎
TensorFlowプログラミングと分類アルゴリズムの基礎Etsuji Nakai
 
Spannerに関する技術メモ
Spannerに関する技術メモSpannerに関する技術メモ
Spannerに関する技術メモEtsuji Nakai
 
Python 機械学習プログラミング データ分析ライブラリー解説編
Python 機械学習プログラミング データ分析ライブラリー解説編Python 機械学習プログラミング データ分析ライブラリー解説編
Python 機械学習プログラミング データ分析ライブラリー解説編Etsuji Nakai
 
Dockerを支える技術
Dockerを支える技術Dockerを支える技術
Dockerを支える技術Etsuji Nakai
 
Introducton to Convolutional Nerural Network with TensorFlow
Introducton to Convolutional Nerural Network with TensorFlowIntroducton to Convolutional Nerural Network with TensorFlow
Introducton to Convolutional Nerural Network with TensorFlowEtsuji Nakai
 
Googleのインフラ技術から考える理想のDevOps
Googleのインフラ技術から考える理想のDevOpsGoogleのインフラ技術から考える理想のDevOps
Googleのインフラ技術から考える理想のDevOpsEtsuji Nakai
 
Googleにおける機械学習の活用とクラウドサービス
Googleにおける機械学習の活用とクラウドサービスGoogleにおける機械学習の活用とクラウドサービス
Googleにおける機械学習の活用とクラウドサービスEtsuji Nakai
 

En vedette (17)

IAチャンネル:地ビールのIA最適化事例その7
IAチャンネル:地ビールのIA最適化事例その7IAチャンネル:地ビールのIA最適化事例その7
IAチャンネル:地ビールのIA最適化事例その7
 
Fatwireセミナープレゼン資料
Fatwireセミナープレゼン資料Fatwireセミナープレゼン資料
Fatwireセミナープレゼン資料
 
Red Hat SCAP solution
Red Hat SCAP solutionRed Hat SCAP solution
Red Hat SCAP solution
 
レッドハット サテライト Red Hat Satellite (Japanese)
レッドハット サテライト Red Hat Satellite (Japanese)レッドハット サテライト Red Hat Satellite (Japanese)
レッドハット サテライト Red Hat Satellite (Japanese)
 
シグマ会社プレゼン2015slideshare用pptx
シグマ会社プレゼン2015slideshare用pptxシグマ会社プレゼン2015slideshare用pptx
シグマ会社プレゼン2015slideshare用pptx
 
Deep Q-Network for beginners
Deep Q-Network for beginnersDeep Q-Network for beginners
Deep Q-Network for beginners
 
グリー社内勉強会プレゼン資料 20141023 3
グリー社内勉強会プレゼン資料 20141023 3グリー社内勉強会プレゼン資料 20141023 3
グリー社内勉強会プレゼン資料 20141023 3
 
第24回SIA例会プレゼン資料
第24回SIA例会プレゼン資料第24回SIA例会プレゼン資料
第24回SIA例会プレゼン資料
 
Life with jupyter
Life with jupyterLife with jupyter
Life with jupyter
 
DevOpsにおける組織に固有の事情を どのように整理するべきか
DevOpsにおける組織に固有の事情を どのように整理するべきかDevOpsにおける組織に固有の事情を どのように整理するべきか
DevOpsにおける組織に固有の事情を どのように整理するべきか
 
TensorFlowプログラミングと分類アルゴリズムの基礎
TensorFlowプログラミングと分類アルゴリズムの基礎TensorFlowプログラミングと分類アルゴリズムの基礎
TensorFlowプログラミングと分類アルゴリズムの基礎
 
Spannerに関する技術メモ
Spannerに関する技術メモSpannerに関する技術メモ
Spannerに関する技術メモ
 
Python 機械学習プログラミング データ分析ライブラリー解説編
Python 機械学習プログラミング データ分析ライブラリー解説編Python 機械学習プログラミング データ分析ライブラリー解説編
Python 機械学習プログラミング データ分析ライブラリー解説編
 
Dockerを支える技術
Dockerを支える技術Dockerを支える技術
Dockerを支える技術
 
Introducton to Convolutional Nerural Network with TensorFlow
Introducton to Convolutional Nerural Network with TensorFlowIntroducton to Convolutional Nerural Network with TensorFlow
Introducton to Convolutional Nerural Network with TensorFlow
 
Googleのインフラ技術から考える理想のDevOps
Googleのインフラ技術から考える理想のDevOpsGoogleのインフラ技術から考える理想のDevOps
Googleのインフラ技術から考える理想のDevOps
 
Googleにおける機械学習の活用とクラウドサービス
Googleにおける機械学習の活用とクラウドサービスGoogleにおける機械学習の活用とクラウドサービス
Googleにおける機械学習の活用とクラウドサービス
 

Similaire à Ctcセミナープレゼン資料20111026

イントラネットを使った情報共有
イントラネットを使った情報共有イントラネットを使った情報共有
イントラネットを使った情報共有loftwork
 
アクセス解析サミット2011「データドリブンなチームを目指せ」
アクセス解析サミット2011「データドリブンなチームを目指せ」アクセス解析サミット2011「データドリブンなチームを目指せ」
アクセス解析サミット2011「データドリブンなチームを目指せ」Makoto Shimizu
 
【kintone hive 上海】ウィングアーク上海講演資料_160918
【kintone hive 上海】ウィングアーク上海講演資料_160918【kintone hive 上海】ウィングアーク上海講演資料_160918
【kintone hive 上海】ウィングアーク上海講演資料_160918Cybozucommunity
 
Webst3 ashisto
Webst3 ashistoWebst3 ashisto
Webst3 ashistoloftwork
 
NextWebセミナー 第5回 『不測の事態にも対応する企業の情報発信体制を考える』_dl
NextWebセミナー 第5回 『不測の事態にも対応する企業の情報発信体制を考える』_dlNextWebセミナー 第5回 『不測の事態にも対応する企業の情報発信体制を考える』_dl
NextWebセミナー 第5回 『不測の事態にも対応する企業の情報発信体制を考える』_dlloftwork
 
Concent Contents Strategy
Concent Contents StrategyConcent Contents Strategy
Concent Contents StrategyConcent, Inc.
 
最適なビックデータ・システムの構築のために
最適なビックデータ・システムの構築のために最適なビックデータ・システムの構築のために
最適なビックデータ・システムの構築のためにIBM Systems @ IBM Japan, Ltd.
 
Base 20141011 1_for_slideshre
Base 20141011 1_for_slideshreBase 20141011 1_for_slideshre
Base 20141011 1_for_slideshre正善 大島
 
20110517 global corporatesite_oracle
20110517 global corporatesite_oracle20110517 global corporatesite_oracle
20110517 global corporatesite_oracleloftwork
 
ウェブ社内報セミナー
ウェブ社内報セミナーウェブ社内報セミナー
ウェブ社内報セミナーShinya Kobayashi
 
Web RTCにより拓かれるコミュニケーションサービスの形 「新たなバリュー創造へ。ntt comのチャレンジ」webアプリケーション エバンジェリスト ...
Web RTCにより拓かれるコミュニケーションサービスの形 「新たなバリュー創造へ。ntt comのチャレンジ」webアプリケーション エバンジェリスト ...Web RTCにより拓かれるコミュニケーションサービスの形 「新たなバリュー創造へ。ntt comのチャレンジ」webアプリケーション エバンジェリスト ...
Web RTCにより拓かれるコミュニケーションサービスの形 「新たなバリュー創造へ。ntt comのチャレンジ」webアプリケーション エバンジェリスト ...Mickey Miki
 
【Webinar-Slide】ESBのデモクラタイズ(民主化)
【Webinar-Slide】ESBのデモクラタイズ(民主化)【Webinar-Slide】ESBのデモクラタイズ(民主化)
【Webinar-Slide】ESBのデモクラタイズ(民主化)Talend KK
 
基調講演「データのグループウェア化」
基調講演「データのグループウェア化」基調講演「データのグループウェア化」
基調講演「データのグループウェア化」Cybozucommunity
 
JCBの Payment as a Service 実現にむけたゼロベースの組織変革とテクニカル・イネーブラー(NTTデータ テクノロジーカンファレンス ...
JCBの Payment as a Service 実現にむけたゼロベースの組織変革とテクニカル・イネーブラー(NTTデータ テクノロジーカンファレンス ...JCBの Payment as a Service 実現にむけたゼロベースの組織変革とテクニカル・イネーブラー(NTTデータ テクノロジーカンファレンス ...
JCBの Payment as a Service 実現にむけたゼロベースの組織変革とテクニカル・イネーブラー(NTTデータ テクノロジーカンファレンス ...NTT DATA Technology & Innovation
 
インタリオカンファレンス案内(修正版)3
インタリオカンファレンス案内(修正版)3インタリオカンファレンス案内(修正版)3
インタリオカンファレンス案内(修正版)3Tomoaki Sawada
 
Talend 2013年概要
Talend 2013年概要Talend 2013年概要
Talend 2013年概要Talend KK
 
Intalio会社概要とbpmsの特長20100319
Intalio会社概要とbpmsの特長20100319Intalio会社概要とbpmsの特長20100319
Intalio会社概要とbpmsの特長20100319Tomoaki Sawada
 
富士ゼロックスのクラウド活用で起こした変革
富士ゼロックスのクラウド活用で起こした変革富士ゼロックスのクラウド活用で起こした変革
富士ゼロックスのクラウド活用で起こした変革Yuta Watanabe
 

Similaire à Ctcセミナープレゼン資料20111026 (20)

イントラネットを使った情報共有
イントラネットを使った情報共有イントラネットを使った情報共有
イントラネットを使った情報共有
 
アクセス解析サミット2011「データドリブンなチームを目指せ」
アクセス解析サミット2011「データドリブンなチームを目指せ」アクセス解析サミット2011「データドリブンなチームを目指せ」
アクセス解析サミット2011「データドリブンなチームを目指せ」
 
【kintone hive 上海】ウィングアーク上海講演資料_160918
【kintone hive 上海】ウィングアーク上海講演資料_160918【kintone hive 上海】ウィングアーク上海講演資料_160918
【kintone hive 上海】ウィングアーク上海講演資料_160918
 
Webst3 ashisto
Webst3 ashistoWebst3 ashisto
Webst3 ashisto
 
NextWebセミナー 第5回 『不測の事態にも対応する企業の情報発信体制を考える』_dl
NextWebセミナー 第5回 『不測の事態にも対応する企業の情報発信体制を考える』_dlNextWebセミナー 第5回 『不測の事態にも対応する企業の情報発信体制を考える』_dl
NextWebセミナー 第5回 『不測の事態にも対応する企業の情報発信体制を考える』_dl
 
Concent Contents Strategy
Concent Contents StrategyConcent Contents Strategy
Concent Contents Strategy
 
最適なビックデータ・システムの構築のために
最適なビックデータ・システムの構築のために最適なビックデータ・システムの構築のために
最適なビックデータ・システムの構築のために
 
Base 20141011 1_for_slideshre
Base 20141011 1_for_slideshreBase 20141011 1_for_slideshre
Base 20141011 1_for_slideshre
 
20110517 global corporatesite_oracle
20110517 global corporatesite_oracle20110517 global corporatesite_oracle
20110517 global corporatesite_oracle
 
1831
18311831
1831
 
TeachmeBiz.pdf
TeachmeBiz.pdfTeachmeBiz.pdf
TeachmeBiz.pdf
 
ウェブ社内報セミナー
ウェブ社内報セミナーウェブ社内報セミナー
ウェブ社内報セミナー
 
Web RTCにより拓かれるコミュニケーションサービスの形 「新たなバリュー創造へ。ntt comのチャレンジ」webアプリケーション エバンジェリスト ...
Web RTCにより拓かれるコミュニケーションサービスの形 「新たなバリュー創造へ。ntt comのチャレンジ」webアプリケーション エバンジェリスト ...Web RTCにより拓かれるコミュニケーションサービスの形 「新たなバリュー創造へ。ntt comのチャレンジ」webアプリケーション エバンジェリスト ...
Web RTCにより拓かれるコミュニケーションサービスの形 「新たなバリュー創造へ。ntt comのチャレンジ」webアプリケーション エバンジェリスト ...
 
【Webinar-Slide】ESBのデモクラタイズ(民主化)
【Webinar-Slide】ESBのデモクラタイズ(民主化)【Webinar-Slide】ESBのデモクラタイズ(民主化)
【Webinar-Slide】ESBのデモクラタイズ(民主化)
 
基調講演「データのグループウェア化」
基調講演「データのグループウェア化」基調講演「データのグループウェア化」
基調講演「データのグループウェア化」
 
JCBの Payment as a Service 実現にむけたゼロベースの組織変革とテクニカル・イネーブラー(NTTデータ テクノロジーカンファレンス ...
JCBの Payment as a Service 実現にむけたゼロベースの組織変革とテクニカル・イネーブラー(NTTデータ テクノロジーカンファレンス ...JCBの Payment as a Service 実現にむけたゼロベースの組織変革とテクニカル・イネーブラー(NTTデータ テクノロジーカンファレンス ...
JCBの Payment as a Service 実現にむけたゼロベースの組織変革とテクニカル・イネーブラー(NTTデータ テクノロジーカンファレンス ...
 
インタリオカンファレンス案内(修正版)3
インタリオカンファレンス案内(修正版)3インタリオカンファレンス案内(修正版)3
インタリオカンファレンス案内(修正版)3
 
Talend 2013年概要
Talend 2013年概要Talend 2013年概要
Talend 2013年概要
 
Intalio会社概要とbpmsの特長20100319
Intalio会社概要とbpmsの特長20100319Intalio会社概要とbpmsの特長20100319
Intalio会社概要とbpmsの特長20100319
 
富士ゼロックスのクラウド活用で起こした変革
富士ゼロックスのクラウド活用で起こした変革富士ゼロックスのクラウド活用で起こした変革
富士ゼロックスのクラウド活用で起こした変革
 

Plus de loftwork

ON THE TRIP流 UX的負債の避け方、負い方、返し方
ON THE TRIP流 UX的負債の避け方、負い方、返し方ON THE TRIP流 UX的負債の避け方、負い方、返し方
ON THE TRIP流 UX的負債の避け方、負い方、返し方loftwork
 
仕様設計ワークショップのすゝめ
仕様設計ワークショップのすゝめ仕様設計ワークショップのすゝめ
仕様設計ワークショップのすゝめloftwork
 
細かすぎて伝わらないイザナキ仕様
細かすぎて伝わらないイザナキ仕様細かすぎて伝わらないイザナキ仕様
細かすぎて伝わらないイザナキ仕様loftwork
 
カスタムフィールド 匠の流儀
カスタムフィールド 匠の流儀カスタムフィールド 匠の流儀
カスタムフィールド 匠の流儀loftwork
 
SUWAデザインプロジェクト 2017
SUWAデザインプロジェクト 2017SUWAデザインプロジェクト 2017
SUWAデザインプロジェクト 2017loftwork
 
20171013 daigakuweb vol2_terai
20171013 daigakuweb vol2_terai20171013 daigakuweb vol2_terai
20171013 daigakuweb vol2_terailoftwork
 
100年先につながる新しい価値を目指して、パナソニックが100BANCHをつくった理由
100年先につながる新しい価値を目指して、パナソニックが100BANCHをつくった理由100年先につながる新しい価値を目指して、パナソニックが100BANCHをつくった理由
100年先につながる新しい価値を目指して、パナソニックが100BANCHをつくった理由loftwork
 
大規模案件の苦悩から生まれた
柔軟なカスタムフィールド設計
大規模案件の苦悩から生まれた
柔軟なカスタムフィールド設計大規模案件の苦悩から生まれた
柔軟なカスタムフィールド設計
大規模案件の苦悩から生まれた
柔軟なカスタムフィールド設計loftwork
 
KIT ハッカソン『里山で創るエデュテックトイ』参加誓約書
KIT ハッカソン『里山で創るエデュテックトイ』参加誓約書KIT ハッカソン『里山で創るエデュテックトイ』参加誓約書
KIT ハッカソン『里山で創るエデュテックトイ』参加誓約書loftwork
 
食でつながる場の仕掛け 「訪日外国人」「地域社会」のための新しい食体験 Presented by NEC 参加同意書
食でつながる場の仕掛け 「訪日外国人」「地域社会」のための新しい食体験 Presented by NEC 参加同意書食でつながる場の仕掛け 「訪日外国人」「地域社会」のための新しい食体験 Presented by NEC 参加同意書
食でつながる場の仕掛け 「訪日外国人」「地域社会」のための新しい食体験 Presented by NEC 参加同意書loftwork
 
ロフトワークが実践する「CMSを導入したい人とCMSを導入する人とのギャップの埋め方」の秘訣!
ロフトワークが実践する「CMSを導入したい人とCMSを導入する人とのギャップの埋め方」の秘訣!ロフトワークが実践する「CMSを導入したい人とCMSを導入する人とのギャップの埋め方」の秘訣!
ロフトワークが実践する「CMSを導入したい人とCMSを導入する人とのギャップの埋め方」の秘訣!loftwork
 
(ロフトワーク テクニカルディレクターがこっそり教える)運営スタッフに喜ばれる CMSの選び方 超入門
(ロフトワーク テクニカルディレクターがこっそり教える)運営スタッフに喜ばれる CMSの選び方 超入門(ロフトワーク テクニカルディレクターがこっそり教える)運営スタッフに喜ばれる CMSの選び方 超入門
(ロフトワーク テクニカルディレクターがこっそり教える)運営スタッフに喜ばれる CMSの選び方 超入門loftwork
 
年間300プロジェクトから体得!"リスクを撃破する"テクニカルディレクション術
年間300プロジェクトから体得!"リスクを撃破する"テクニカルディレクション術年間300プロジェクトから体得!"リスクを撃破する"テクニカルディレクション術
年間300プロジェクトから体得!"リスクを撃破する"テクニカルディレクション術loftwork
 
20160712_CreativeMeeting_RyokoIwasaki
20160712_CreativeMeeting_RyokoIwasaki20160712_CreativeMeeting_RyokoIwasaki
20160712_CreativeMeeting_RyokoIwasakiloftwork
 
20160909 Agreement v1.2
20160909 Agreement v1.220160909 Agreement v1.2
20160909 Agreement v1.2loftwork
 
20160803 axa agreement_ver1
20160803 axa agreement_ver120160803 axa agreement_ver1
20160803 axa agreement_ver1loftwork
 
Design Fiction Workshop 参加同意書
Design Fiction Workshop 参加同意書Design Fiction Workshop 参加同意書
Design Fiction Workshop 参加同意書loftwork
 
2016年4月8日JAPANブランドプロデュース支援事業(MORE THAN プロジェクト)説明会資料
2016年4月8日JAPANブランドプロデュース支援事業(MORE THAN プロジェクト)説明会資料2016年4月8日JAPANブランドプロデュース支援事業(MORE THAN プロジェクト)説明会資料
2016年4月8日JAPANブランドプロデュース支援事業(MORE THAN プロジェクト)説明会資料loftwork
 
モバイルサイトのローカルナビゲーション
モバイルサイトのローカルナビゲーションモバイルサイトのローカルナビゲーション
モバイルサイトのローカルナビゲーションloftwork
 
未来をデザインする Ideathon & Makeathon 参加同意書
未来をデザインする Ideathon & Makeathon 参加同意書未来をデザインする Ideathon & Makeathon 参加同意書
未来をデザインする Ideathon & Makeathon 参加同意書loftwork
 

Plus de loftwork (20)

ON THE TRIP流 UX的負債の避け方、負い方、返し方
ON THE TRIP流 UX的負債の避け方、負い方、返し方ON THE TRIP流 UX的負債の避け方、負い方、返し方
ON THE TRIP流 UX的負債の避け方、負い方、返し方
 
仕様設計ワークショップのすゝめ
仕様設計ワークショップのすゝめ仕様設計ワークショップのすゝめ
仕様設計ワークショップのすゝめ
 
細かすぎて伝わらないイザナキ仕様
細かすぎて伝わらないイザナキ仕様細かすぎて伝わらないイザナキ仕様
細かすぎて伝わらないイザナキ仕様
 
カスタムフィールド 匠の流儀
カスタムフィールド 匠の流儀カスタムフィールド 匠の流儀
カスタムフィールド 匠の流儀
 
SUWAデザインプロジェクト 2017
SUWAデザインプロジェクト 2017SUWAデザインプロジェクト 2017
SUWAデザインプロジェクト 2017
 
20171013 daigakuweb vol2_terai
20171013 daigakuweb vol2_terai20171013 daigakuweb vol2_terai
20171013 daigakuweb vol2_terai
 
100年先につながる新しい価値を目指して、パナソニックが100BANCHをつくった理由
100年先につながる新しい価値を目指して、パナソニックが100BANCHをつくった理由100年先につながる新しい価値を目指して、パナソニックが100BANCHをつくった理由
100年先につながる新しい価値を目指して、パナソニックが100BANCHをつくった理由
 
大規模案件の苦悩から生まれた
柔軟なカスタムフィールド設計
大規模案件の苦悩から生まれた
柔軟なカスタムフィールド設計大規模案件の苦悩から生まれた
柔軟なカスタムフィールド設計
大規模案件の苦悩から生まれた
柔軟なカスタムフィールド設計
 
KIT ハッカソン『里山で創るエデュテックトイ』参加誓約書
KIT ハッカソン『里山で創るエデュテックトイ』参加誓約書KIT ハッカソン『里山で創るエデュテックトイ』参加誓約書
KIT ハッカソン『里山で創るエデュテックトイ』参加誓約書
 
食でつながる場の仕掛け 「訪日外国人」「地域社会」のための新しい食体験 Presented by NEC 参加同意書
食でつながる場の仕掛け 「訪日外国人」「地域社会」のための新しい食体験 Presented by NEC 参加同意書食でつながる場の仕掛け 「訪日外国人」「地域社会」のための新しい食体験 Presented by NEC 参加同意書
食でつながる場の仕掛け 「訪日外国人」「地域社会」のための新しい食体験 Presented by NEC 参加同意書
 
ロフトワークが実践する「CMSを導入したい人とCMSを導入する人とのギャップの埋め方」の秘訣!
ロフトワークが実践する「CMSを導入したい人とCMSを導入する人とのギャップの埋め方」の秘訣!ロフトワークが実践する「CMSを導入したい人とCMSを導入する人とのギャップの埋め方」の秘訣!
ロフトワークが実践する「CMSを導入したい人とCMSを導入する人とのギャップの埋め方」の秘訣!
 
(ロフトワーク テクニカルディレクターがこっそり教える)運営スタッフに喜ばれる CMSの選び方 超入門
(ロフトワーク テクニカルディレクターがこっそり教える)運営スタッフに喜ばれる CMSの選び方 超入門(ロフトワーク テクニカルディレクターがこっそり教える)運営スタッフに喜ばれる CMSの選び方 超入門
(ロフトワーク テクニカルディレクターがこっそり教える)運営スタッフに喜ばれる CMSの選び方 超入門
 
年間300プロジェクトから体得!"リスクを撃破する"テクニカルディレクション術
年間300プロジェクトから体得!"リスクを撃破する"テクニカルディレクション術年間300プロジェクトから体得!"リスクを撃破する"テクニカルディレクション術
年間300プロジェクトから体得!"リスクを撃破する"テクニカルディレクション術
 
20160712_CreativeMeeting_RyokoIwasaki
20160712_CreativeMeeting_RyokoIwasaki20160712_CreativeMeeting_RyokoIwasaki
20160712_CreativeMeeting_RyokoIwasaki
 
20160909 Agreement v1.2
20160909 Agreement v1.220160909 Agreement v1.2
20160909 Agreement v1.2
 
20160803 axa agreement_ver1
20160803 axa agreement_ver120160803 axa agreement_ver1
20160803 axa agreement_ver1
 
Design Fiction Workshop 参加同意書
Design Fiction Workshop 参加同意書Design Fiction Workshop 参加同意書
Design Fiction Workshop 参加同意書
 
2016年4月8日JAPANブランドプロデュース支援事業(MORE THAN プロジェクト)説明会資料
2016年4月8日JAPANブランドプロデュース支援事業(MORE THAN プロジェクト)説明会資料2016年4月8日JAPANブランドプロデュース支援事業(MORE THAN プロジェクト)説明会資料
2016年4月8日JAPANブランドプロデュース支援事業(MORE THAN プロジェクト)説明会資料
 
モバイルサイトのローカルナビゲーション
モバイルサイトのローカルナビゲーションモバイルサイトのローカルナビゲーション
モバイルサイトのローカルナビゲーション
 
未来をデザインする Ideathon & Makeathon 参加同意書
未来をデザインする Ideathon & Makeathon 参加同意書未来をデザインする Ideathon & Makeathon 参加同意書
未来をデザインする Ideathon & Makeathon 参加同意書
 

Ctcセミナープレゼン資料20111026

  • 1. 情報発信の起点となるコーポレートサイト 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 広報部 竹森 賢司 Copyright (c)2007 ITOCHU Techno-Solutions Corporation
  • 2. 1. 会社概要 2011年6月22日現在 会 社 名 (略称 CTC) 英 文 社 名 本 社 所 在 地 〒100-6080 東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビル TEL: 03-6203-5000(代) URL: http://www.ctc-g.co.jp/ 代 表 者 代表取締役社長 奥田 陽一 創 立 1972年(昭和47年) 4月1日 資 本 金 21,763百万円 社 員 数 7,233名 事 業 内 容 コンピュータ・ネットワークシステムの販売・保守、ソフトウェア受託開発、情報処理サービス、 科学・工学系情報サービス、サポート、その他 Copyright (c)2007 ITOCHU Techno-Solutions Corporation
  • 3. コンテンツ管理機能の強化 2.CTCコーポレートサイトの変遷 (CMS導入) 全面リニューアルを実施。CMSを活用し、 各部からの発信情報がスムースに連携 機能 する「ソリューション情報ポータル」の運 用を開始。 Eチャネル顧客囲い込みコンテンツ追加 (CRMの土台→開始) 顧客情報収集の仕組み構築 顧客・パートナー・見込み客など必要な対象に最 適な情報やサービスの提供と営業活動の一部を (キャンペーンマネジメント開始) カバーする 2003/7 SPIDERシステム始動 2005/2 オンライン会員サービス開始 2003/9 ソリューションナビ開設 メールニュース開始 2008.4 2003/4-10「なるほど講座」実施 2004/2 IR情報更新システム開始 経営 広報ツールとしての機能改善 統合 2001/9 デザインリニューアル 2001/10 運営チーム発足 2001/11 新規コンテンツ導入 2006.10 2004.10 営業支援ツールとしての準備期間 2002/1 WPI商品情報システム始動 2002/7 ナビゲーションと情報カテゴライズ 2003.10 整理 2002.7 2002.3 2001.9 情報掲載ツール →広報媒体 キャンペーンマネジメント機能構 One to Oneポータル コーポレートサイト統合 築・定着 機能構築・定着 1996 2002/4 2003/4 2004/4 2005/4 2008/4 年月 3 Copyright (c)2007 ITOCHU Techno-Solutions Corporation
  • 4. 3-1.コーポレートサイトリニューアルのプロセス 現状の整理 コーポレートサイトリニューアルは以前から検討を重ねてきた。 「経営統合」をきっかけに、その動きが加速! 同じ伊藤忠グループのIT企業でありながら ビジネススタイルも企業風土も異なる企業同士が1つにまとまること。 ・組織ごとにWebに対するニーズや考え方が異なる ・商品やサービスが数多く存在することから、それぞれの 商品やサービスごとにウェブサイトの制作/運用に関わる 部署(担当者)が多岐にわたる。 ①現状サイトの棚卸し ②組織ごとの徹底的なヒアリング ・主ドメイン配下 ・コンテンツ内容 ・更新頻度 まずは ・各組織の独自サイト ・別ドメインコンテンツ ・管理体制 現状把握 ・技術的な必須要件 ・その他さまざまな要素の洗い出し Copyright (c)2007 ITOCHU Techno-Solutions Corporation
  • 5. 3-2.コーポレートサイトリニューアルのプロセス 目的の設定 CTCが目指す姿 IT・情報サービス業界において ①ユニークなビジネスモデルで総合力を兼ね備えた会社 ②規模においてトップ集団に入る会社 ③テクノロジー・リーディング・カンパニー 上記達成のために最大限に機能するWEBサイトとして、 コーポレートサイトを何のために/誰のために造るのかを定める ・企業情報の提供 ・顧客 ・営業活動 ・株主 ・マーケティング ・取引先 ・ブランディング ・社員 ・CSR ・・・ ・メディア ・・・ CTCのコーポレートサイトの目的 「使いやすく、わかりやすいCTCコーポレートサイト」を実現することで、WEB 上での情報発信を活性化し、ステークホルダーとのコミュニケーションを強化 する。 Copyright (c)2007 ITOCHU Techno-Solutions Corporation
  • 6. 3-3.コーポレートサイトリニューアルのプロセス 方針の設定 方針とは・・・ コーポレートサイトをどのようなものにするか、意識を統一したもの CTCのコーポレートサイトの目的 CTCのコーポレートサイトの方針 「使いやすく、わかりやすい ・全社共通インターフェース、 CTCコーポレートサイト」 ガイドラインを遵守し 統一したブランドイメージを を実現することで、WEB上での 保つ。 情報発信を活性化し、 ・「サイト訪問者」の目線で ステークホルダーとの コンテンツ作成を行う。 コミュニケーションを強化する。 リニューアルを行う上での「軸」を定める Copyright (c)2007 ITOCHU Techno-Solutions Corporation
  • 7. 3-4.コーポレートサイトリニューアルのプロセス 課題の抽出 課題とは・・・ 定められた方針に沿って、目的を達成する上で解決しなければならないこと システム要件 CTCのコーポレートサイトの課題 ・CTCのあらゆるソリューション情報を網羅する。 ・デザイン、レイアウト、コンテンツの要素を揃える。 ・掲載したコンテンツを再利用し、有効活用する。 ・各部の情報発信のセルフサービス化を実現する。 CMSツールの導入が必須 CMSツールの導入が目的ではなく、コーポレートサイト構築に 必須なツールとして、CMSが必要! Copyright (c)2007 ITOCHU Techno-Solutions Corporation
  • 8. 4. CTCにおけるCMS選定のポイント 1.スモールスタートが可能なもの ⇒初期投資の軽減、システムカットオーバーまでの時間短縮 2.拡張性が高いもの ⇒経営状況や体制の変化に柔軟に対応 3.コンテンツを再利用できるもの ⇒ワンソースマルチユースの実現 4.既存のIDMシステムと連携できるもの ⇒ガバナンスルールの徹底 Copyright (c)2007 ITOCHU Techno-Solutions Corporation
  • 9. 5.スケジュール Copyright (c)2007 ITOCHU Techno-Solutions Corporation
  • 10. CTCのコーポレートサイト 正面のスクリーンをご覧ください http://www.ctc-g.co.jp Copyright (c)2007 ITOCHU Techno-Solutions Corporation
  • 11. 6.円滑なサイト運営を行うための施策 1.ガイドライン、ドキュメント、運用Webサイトの整備 ・管理者ガイドラインとユーザーガイドラインは明確に分離 ・ユーザーガイドラインは必要最低限、かつ可能な限り簡易に 2.コーポレートサイト運用事務局の設置 役割:・コーポレートサイトのシステム運用管理 ・コーポレートサイトに関わる各部署への適切な指導・ 教育・説明・啓蒙 業務: ・ヘルプデスク対応 ・ガイドライン、ドキュメント、運用Webサイトの維持管理 ・CMSの仕様(機能)説明会の実施 ・障害対応/緊急オペレーション Copyright (c)2007 ITOCHU Techno-Solutions Corporation
  • 12. 7.円滑なサイト運営を行うための施策 コーポレートサイト運用Webサイト 正面のスクリーンをご覧ください Copyright (c)2007 ITOCHU Techno-Solutions Corporation
  • 13. 8.リニューアルの効果 ●定性効果 • ユーザーインターフェースの統一 • コンテンツマルチユースの実現 • コンテンツ作成のセルフサービス化の実現 • ワークフロー機能を活用したガバナンスルールの徹底 ●定量効果 リニューアル前 リニューアル初年 現在 カテゴリ数: (2007年度) (2008年度) (2011年度) 月間平均 49 訪問者数 149,000 186,000 204,000 (概算) アクティブ 25%UP 10%UP ユーザー数: 総ファイル数 不明 1,500 2,300 130名 (概算) 50%UP Copyright (c)2007 ITOCHU Techno-Solutions Corporation
  • 14. 9.まとめ • CMSの導入は、目指すWebサイトを構築する上での「手 段」のひとつ。 • CMSは複数のコンテンツオーナーが多量のコンテンツを 管理する「サービスツール」として有効。 • CMS導入には、コンテンツオーナーへの運用支援の施策 を充実させることが大切。 • 集団でのサイト運用を成功させる秘訣は、運用支援を通 じてWebサイトのコンセプトやルールをコンテンツオー ナーへ浸透させること。 Copyright (c)2007 ITOCHU Techno-Solutions Corporation
  • 15. 10.次期コーポレートサイトに向けて ◎進化する閲覧者に対応するために、企業Webが考慮すべきこと 1.顧客の要求の高度化・多様化 2.企業との「対話」「会話」を求める ・検索エンジンの進化により顧客が得られる情報量が増加。 ・顧客はWebサイトから企業に接触した後、問い合わせフォーム、 ・スマートフォンや高速無線LANなど、デジタルデバイスが メール、電話、FAX等、 ニーズ毎にアクセスするようになった。 急速に進化。 ・SNSやネット上のコミュニティ活動を通じて、企業と顧客一人ひとり ・ SNSや口コミサイトを通じ、顧客同士の情報交換が活発化。 とのインタラクティブ性が増加。 ・顧客は製品・サービスの購入のための情報源として企業Web サイトを最も参照している。 3.データ供給から「共感の提供」へ 4.コンテンツの「質」が重要 ・トラブルやクレームも含めた積極的な情報開示。 ・鮮度の高い情報の掲載。 ・誰が読んでも容易に理解できる内容。 ・社員を登場させるなど、企業の姿勢や具体的なメッセージを表現。 ・適度な情報量。 ・動画コンテンツの活用。 ・性能や機能に留まらない、具体性のある事例・実績。 ・クオリティの高い写真・画像の活用。 ・人間工学に基いた見やすいデザイン。 Copyright (c)2007 ITOCHU Techno-Solutions Corporation
  • 16. 11.次期コーポレートサイトが目指すもの ◎購買行動とWebサイト閲覧の視点 情報収集 製品・サービスの特徴を理解しやすいか、課題解決に役立つか、情報が豊富 か、情報が見つけやすいか、という要件を満たすサイトは閲覧者のニーズを満 購入検討 たし、購入検討に繋がる。 アクション ニーズを満たすサイトに対し、閲覧者は問い合わせや資料請求、セミナー参加 などを実施し、購入検討の選択肢に入れていく。 選 択 Webからの認知が行われないとユーザーの選択肢から 決 定 外れてしまう! 締めのメッセージ(これから考える) Copyright (c)2007 ITOCHU Techno-Solutions Corporation
  • 17. Copyright (c)2007 ITOCHU Techno-Solutions Corporation