SlideShare a Scribd company logo
Soumettre la recherche
Mettre en ligne
S’identifier
S’inscrire
(ご案内)新興事業@東北(基礎編)
Signaler
Manabu saito /SKYLIGHT CONSULTING Inc.
Suivre
Member of Japan Chapter à Manabu saito /SKYLIGHT CONSULTING Inc.
11 Apr 2014
•
0 j'aime
•
269 vues
(ご案内)新興事業@東北(基礎編)
11 Apr 2014
•
0 j'aime
•
269 vues
Manabu saito /SKYLIGHT CONSULTING Inc.
Suivre
Member of Japan Chapter à Manabu saito /SKYLIGHT CONSULTING Inc.
Signaler
Petites entreprises & entrepreunariat
5月開講の社内起業家を育成するソーシャルビジネス研修「新興事業@東北!」基礎コース(東京ラウンド)の参加者募集フライヤーです。
(ご案内)新興事業@東北(基礎編)
1 sur 2
Télécharger maintenant
1
sur
2
Recommandé
(ご案内)新興事業@東北研修第2期(実績付)
Manabu saito /SKYLIGHT CONSULTING Inc.
356 vues
•
4 diapositives
Technology Entrepreneurship
Tomoya Shimaguchi
854 vues
•
17 diapositives
グローバル人材向け採用支援に関するご提案
JK-Branding
991 vues
•
15 diapositives
学校では教えてもらえないお金の話20190625
Kazuaki ODA
522 vues
•
59 diapositives
コンサルティング・シンクタンク業界の実態・傾向と対策
Kazuaki ODA
766 vues
•
52 diapositives
「勝てる提案書の作成」セミナー 大手金融企業 若手営業担当者向けレクチャー資料 2012年1月10日
Kiyomi Mizusaki
443 vues
•
32 diapositives
Contenu connexe
Tendances
GoodfindCareer主催「実例から学ぶ 大企業からのベンチャーキャリアを成功させる方法」
Kazuaki ODA
404 vues
•
38 diapositives
ワイガヤ研修資料hp用
Kei Harada
2.1K vues
•
11 diapositives
採用される提案書づくり
Kiyomi Mizusaki
5.1K vues
•
8 diapositives
ABOUT Career Incubation INC.
Yuki Satake
701 vues
•
5 diapositives
将来ビジョンを創造する方法 Step 1 アプローチ方法の転換
Nitta Tetsuya
524 vues
•
13 diapositives
Healthcare industry seminar20190827
Kazuaki ODA
275 vues
•
49 diapositives
Tendances
(20)
GoodfindCareer主催「実例から学ぶ 大企業からのベンチャーキャリアを成功させる方法」
Kazuaki ODA
•
404 vues
ワイガヤ研修資料hp用
Kei Harada
•
2.1K vues
採用される提案書づくり
Kiyomi Mizusaki
•
5.1K vues
ABOUT Career Incubation INC.
Yuki Satake
•
701 vues
将来ビジョンを創造する方法 Step 1 アプローチ方法の転換
Nitta Tetsuya
•
524 vues
Healthcare industry seminar20190827
Kazuaki ODA
•
275 vues
マーケティング業界セミナー
Kazuaki ODA
•
834 vues
Goodfind商社業界分析セミナー
Kazuaki ODA
•
1.4K vues
文系フリーランス 新規事業ディスカッションパートナー(NBDP) 黒田悠介の自己紹介・価格表・実績
Yusuke Kuroda
•
5.3K vues
キャリアデザイン力養成講座(信田)
Seminer Goodfind
•
456 vues
【コンサル起業実践講座】グループコンサルティング
伊藤 剛志
•
1.5K vues
ソーシャルイントラプレナー研修「新興事業@東北!」第2期説明資料
Manabu saito /SKYLIGHT CONSULTING Inc.
•
625 vues
Seedataセミナーday2 ss用
SEEDATA Inc.
•
5.3K vues
スタートアップのための初めてのCi(コーポレートアイデンティティ) mi編
Hideo Chikaike
•
1.2K vues
BCDのABC(最新版)
Shu Iwami
•
914 vues
Learning over education
libraryD
•
103 vues
EntrepreneushipSEvsJP起業マインド白熱教室150325
Kazuhiko Kawasaki
•
472 vues
PROPSプレトーク(今年度開催概要) 120617
Kengo Nomi
•
1.1K vues
キャリアデザインセミナー 信田
Seminer Goodfind
•
389 vues
20120914_広報担当者向け_"エレベーター・ピッチ"で磨く、瞬間プレゼン力!
きてん企画室
•
7.4K vues
Similaire à (ご案内)新興事業@東北(基礎編)
Socio design note概要
Cut-jp
307 vues
•
11 diapositives
(プレゼン資料)新興事業@東北研修 20140321
Manabu saito /SKYLIGHT CONSULTING Inc.
820 vues
•
24 diapositives
Socio design note
Rina Yamashiro
397 vues
•
11 diapositives
【PMIJF2011】次世代のプロジェクト人財を育成する
PMeducaiton
567 vues
•
33 diapositives
若手アトツギ向け新規事業基礎講座(考え方編)
Takuto Nakamoto
2.6K vues
•
45 diapositives
JEBDAオープンイノベーター育成プログラム説明資料
Manabu saito /SKYLIGHT CONSULTING Inc.
179 vues
•
15 diapositives
Similaire à (ご案内)新興事業@東北(基礎編)
(20)
Socio design note概要
Cut-jp
•
307 vues
(プレゼン資料)新興事業@東北研修 20140321
Manabu saito /SKYLIGHT CONSULTING Inc.
•
820 vues
Socio design note
Rina Yamashiro
•
397 vues
【PMIJF2011】次世代のプロジェクト人財を育成する
PMeducaiton
•
567 vues
若手アトツギ向け新規事業基礎講座(考え方編)
Takuto Nakamoto
•
2.6K vues
JEBDAオープンイノベーター育成プログラム説明資料
Manabu saito /SKYLIGHT CONSULTING Inc.
•
179 vues
企業に属する“個人”同士の連携によるオープンイノベーション事例
克彦 岡本
•
4.2K vues
事業を生み出すコミュニティの実践手法
Takuji Hiroishi
•
1.3K vues
日立ソリューションズ「社会イノベーション事業体験ワークショップ」
csr_alterna
•
638 vues
Leader`s camp 2020 play back(第9回/清川忠康氏)
changefuturepjt
•
459 vues
成長請負人(Growth Contractor)プレ講義資料(第2期)
Manabu saito /SKYLIGHT CONSULTING Inc.
•
155 vues
BADO!未来ラウンジ@東京 - 地域と世界を繋ぐシェアハウス・コミュニティ
Yoshihiko Suko (Ph.D) / BADO! Inc. of CEO
•
1.3K vues
県岐商_商品開発の授業 DAY4
Rikie Ishii
•
1.7K vues
[Track4-6] ディープラーニングxものづくりが日本を強くする ~高専DCONの挑戦~
Deep Learning Lab(ディープラーニング・ラボ)
•
1.7K vues
プレゼンテーション2
katsuhiko_yoshino
•
127 vues
プレゼンテーション2
katsuhiko_yoshino
•
84 vues
ワイガヤ研修資料
manglobe
•
5.3K vues
紹介資料 Biz_ship
Yuichi Morito
•
687 vues
人もモノである視点から見えてくる世界
akihiro uehara
•
2.6K vues
シリコンバレーとスタンフォードに見るイノベーションの源泉
Yu Nishimura
•
794 vues
Plus de Manabu saito /SKYLIGHT CONSULTING Inc.
PMI日本支部におけるプロジェクトマネジメント教育活動(2021年度版)
Manabu saito /SKYLIGHT CONSULTING Inc.
244 vues
•
22 diapositives
【2020年度版】何故PBLにプロジェクトマネジメントが必要なのか?~ PMIおよびPMI日本支部の取り組み紹介
Manabu saito /SKYLIGHT CONSULTING Inc.
236 vues
•
22 diapositives
Co-Working & Art DAYS
Manabu saito /SKYLIGHT CONSULTING Inc.
78 vues
•
2 diapositives
Pmij education activities 20191115
Manabu saito /SKYLIGHT CONSULTING Inc.
118 vues
•
13 diapositives
「教育×IT」Lentrance事業紹介
Manabu saito /SKYLIGHT CONSULTING Inc.
193 vues
•
16 diapositives
社会起業家のためのプロジェクトマネジメント入門(配布資料)
Manabu saito /SKYLIGHT CONSULTING Inc.
1.1K vues
•
31 diapositives
Plus de Manabu saito /SKYLIGHT CONSULTING Inc.
(20)
PMI日本支部におけるプロジェクトマネジメント教育活動(2021年度版)
Manabu saito /SKYLIGHT CONSULTING Inc.
•
244 vues
【2020年度版】何故PBLにプロジェクトマネジメントが必要なのか?~ PMIおよびPMI日本支部の取り組み紹介
Manabu saito /SKYLIGHT CONSULTING Inc.
•
236 vues
Co-Working & Art DAYS
Manabu saito /SKYLIGHT CONSULTING Inc.
•
78 vues
Pmij education activities 20191115
Manabu saito /SKYLIGHT CONSULTING Inc.
•
118 vues
「教育×IT」Lentrance事業紹介
Manabu saito /SKYLIGHT CONSULTING Inc.
•
193 vues
社会起業家のためのプロジェクトマネジメント入門(配布資料)
Manabu saito /SKYLIGHT CONSULTING Inc.
•
1.1K vues
【PMIJ】何故PBLにプロジェクトマネジメントが必要なのか?
Manabu saito /SKYLIGHT CONSULTING Inc.
•
502 vues
デジタル・ディスラプション時代のプロジェクトマネジメント・スキルを考える
Manabu saito /SKYLIGHT CONSULTING Inc.
•
209 vues
PM教育におけるナラティブ・アプローチの提案(2018.08.30)
Manabu saito /SKYLIGHT CONSULTING Inc.
•
385 vues
【PMIJ】PM教育の裾野拡大に向けた活動のご紹介
Manabu saito /SKYLIGHT CONSULTING Inc.
•
597 vues
【PMIJ】良いビジネスアイデアを議論するためのポイントr1.1
Manabu saito /SKYLIGHT CONSULTING Inc.
•
216 vues
【PMIJ】pm教育の裾野拡大のための実践アプローチ
Manabu saito /SKYLIGHT CONSULTING Inc.
•
246 vues
《GifterLABO》未来の先生展2017説明資料
Manabu saito /SKYLIGHT CONSULTING Inc.
•
197 vues
GifterLABOフェスタ「オンリーワン体験スクール2017春」実施レポート
Manabu saito /SKYLIGHT CONSULTING Inc.
•
225 vues
GifterLABOフェスタ「オンリーワン体験スクール2016夏」開催レポート
Manabu saito /SKYLIGHT CONSULTING Inc.
•
217 vues
【Pm zen】pmはいつ学び始めるべきか? 20160311
Manabu saito /SKYLIGHT CONSULTING Inc.
•
282 vues
20160225 チャレ☆さぽ一周年記念イベント資料
Manabu saito /SKYLIGHT CONSULTING Inc.
•
297 vues
「成長請負人」Growth Contractorプレ講座資料
Manabu saito /SKYLIGHT CONSULTING Inc.
•
652 vues
「起業家の志を応援しながら自らも成長する」チャレンジスター☆サポーターズの挑戦!(2015/12/11)
Manabu saito /SKYLIGHT CONSULTING Inc.
•
689 vues
GifterLABOフェスタ2015春実施レポート(配布用)
Manabu saito /SKYLIGHT CONSULTING Inc.
•
447 vues
(ご案内)新興事業@東北(基礎編)
1.
「新興事業@東北!」研修は東北被災地発のソーシャルビジネスを題材に、優れたビジネスチャンス (新興事業)を見つけ、事業アイデアを具体的事業にする社内起業家(イントレプレナー)に求めら れるマインド、スキル、ネットワークを身につける研修です。 豊富な企業ネットワークを有し「東北発、世界に挑戦する新興事業」の創出を目指すJEBDAのノウ ハウを「試す」「知る」「実践する」を通じて学ぶことができます。まずは東京メインで受けられる 基礎コース(東京ラウンド)を開講します。 みなさま、JEBDAと一緒に“新しい価値を共創する”社内起業家への第一歩を踏み出しませんか! コンセプト“新興事業を創り出す人材の育成” 「新興事業@東北!」をキーワードとしたソーシャルビジネス研修 およびソーシャル共同研究プログラムを企業社員向けに提供し、 新興事業創出人材の発掘・育成を目指します。 目指すべき人材像“社内起業家を目指す!” 「優れたビジネスチャンス」を見つけ、自社で自発的に事業創出 を行う社内起業家(イントレプレナー)のマインドとスキルを身 につける。 研修の特徴“ここが違う!” 実施主体 :JEBDA(新興事業創出機構)
実施協力 :スカイライト・ソーシャルイノベーション・ラボ(SSIL) 協賛・協力 :社会起業大学、MAKOTO 【ポイント①】企業社員が参加しやすい 「試す」「知る」「実践する」のステップで手を 動かしながらテーマ別に学習できます。 セッションは隔週・平日夜間に東京で実施。業務 を休むことなく受講が可能です。 【ポイント②】体系的なカリキュラム 新規事業立ち上げ実績が豊富なスカイライトコン サルティング社のソーシャルイノベーション・ラ ボが実施に全面協力。体系的で連続性のあるカリ キュラムが受講可能です。 【ポイント④】研修サポートが充実 東北被災地で活躍する事業家との交流・人脈形成 機会の提供、研修後の実践活動を行う受け皿事業 ・プロジェクトのご紹介を随時させて頂きます。 ※ウォートン経営戦略シリーズ「プロフェッショナル・アントレプレナー」を基に作成 【ポイント③】疑似プロジェクト体験 PBL(Project-Based Learning 課題解決型学習) 手法を採用し、研修全体を一つのプロジェクトとみ なした実践的なグループ学習が体験できます。 実践編(東北ラウンド)も注目! 基礎編に続く実践編では現地事業者および異業 種メンバーによる共同プロジェクトに参加。 新興事業創出プロセスをリアル体験できます!
2.
基礎コースの特徴:学習効果を高める“4+1”の仕掛け カリキュラム内容(予定) 【実施概要】 研修期間:3か月 受講料:150,000円 ※各種割引制度があります。お問い合わせください。
定員:10名 ラーニングジャーニー×1回 ※2泊3日、東北被災地訪問、交通費・宿泊費別 セッション×5回(東京都内、3時間/回) ※受講者プレゼン、ゲストワークショップ等 研修講師陣(予定) 【カリキュラム内容】 ※カリキュラムの日程・内容は変更される可能性があります。 【研修ファシリテータ】 鷹野 秀征 (ソーシャルビジネス、戦略的CSR) JEBDA代表。復興庁上席政策調査官(非常勤)。アクセンチュア勤務後、 2001年よりNPO支援・CSR支援・社会起業家支援を実施。ベンチャー 企業役員を経て、震災後、企業CSR・東北の社会起業家とネットワーク を構築し、JEBDAを設立。ソーシャルウィンドウ(株)代表取締役。財団 法人パブリックリソース財団理事、SVP東京パートナー。 【ゲスト講師】 柴田 亮 (岩手大学三陸復興推進機構、JEBDAフェロー) みちのくホールディングス傘下の岩手県北バス/福島交通等の旅行事業支 援などに従事。震災後、岩手県を中心に現地のNPOや企業の事業支援や 首都圏企業の現地活動のアレンジに従事。 復興庁岩手復興局にて非常勤 政務調査官を務める。現在、地域資源を活かしたものづくりによる産業振 興支援に従事。 斉藤 学 (事業計画、プロジェクトマネジメント、官公庁) JEBDA理事。スカイライトコンサルティング株式会社 ソーシャルイノ ベーション・ラボ リーダー。 官公庁、大手民間企業を中心に社会変革に繋がるITプロジェクトに従事。 PMI日本支部教育委員会委員長、北海道大学非常勤講師、早稲田大学非常 勤講師、PMP 名川 知志 (野菜プラネット協会、JEBDAフェロー) 東北復興や海外輸出を目的とする次世代農業Smart Agri、ドーム型の完 全無農薬・野菜工場ベンチャー企業グランパ顧問。 2014年3月「野菜を通じて地球全体の食と農を考える」との理念のもと ソーシャル・ビジネスを推進する一般社団法人野菜プラネット協会を設立。 竹井 智宏 (一般社団法人MAKOTO) 震災後、被災地復興ファンドおよびICT復興支援国際会議のプロジェクト を立上げに尽力。2011年7月末に一般社団法人MAKOTOを設立。 米カウフマン財団によるカウフマン・フェローにも選出され、シリコンバ レーと被災地を繋いでいる。 本件お問い合わせ・申込み 申込締切:5/2(金)18:00 JEBDA/SSIL斉藤(msaito@skylight.co.jp) またはinfo@jebda.comにご連絡ください。 東北被災地で活動する当事 者のストーリーをリアル聞 き、対話を通じて共感する ことで、今までと違う視点 と発想を産み 出しやすい マインドを 醸成します。 事前課題をベースに受講生 が能動的に知識を吸収し、 議論中心のセッションを通 じて、主体的に学ぶ姿勢を 鍛錬します。 各回テーマを設定し、アイ デア創出の場として、学ん だことを確認し、アウト プットできる機会をファシ リテータがサポートします。 セッション毎のショートプ レゼン、最終セッション時 の成果発表等を通じて、広 く自らの主張を伝える鍛錬 の場を提供します。 Learning Journey WorkshopActive Learning Presentation 【基礎コースのゴール】 試す 知る ビジネス機会 の発掘 社内事業化 アイデア 基礎コース受講 研修成果 研修でのワークをより深いものとするため「ウォートン 経営戦略シリーズ」からソーシャルビジネス/イントレ プレナーシップ/イノベーションに関連する書籍を課題 図書に指定します。 実践的ビジネスメソッドを学ぶ(ウォートン経営戦略シリーズ) 【ウォートン経営戦略シリーズについて】 ペンシルバニア大学ウォートン・スクールの上位教授陣が選 んだ世界第一級の著作物の数々から、日本のビジネスパーソ ンのために厳選した新しいビジネス書シリーズ。 No 時間 項目 会場 ソーシャルビジネス演習 ケーススタディ 1 5/14 (19:00) オリエン テーション 東京 研修要項説明 Learning Journey実施要 項説明 2 5月下旬 (2泊3日) ラーニング ジャーニー 東北被災地 3 5/28 (19:00) セッション① Social Issueを 設定する 東京 ラーニングジャーニーを振 り返り、解決すべき社会課 題を抽出する 東北被災地でなぜソーシャ ルビジネスが生まれている のか? 4 6/11 (19:00) セッション② ビジネスの種 を見つけ出す 東京 日本および世界のソーシャ ルビジネス事例から学ぶ 次世代農業人材の育成と MOOCsの可能性 5 6/25 (19:00) セッション③ ビジネスアイ デアを練る 東京 東北の実際の課題から解決 策の仮説を立てる 「福島の子どもたちを日本 一元気にする!」ペップ キッズこおりやまの挑戦 6 7/9 (19:00) セッション④ 事業として組 み立てる 東京 事業アイデアの検討とソー シャルインパクト評価 「10年で100社、一万人の 雇用を創出する!」GRAグ ループの取り組み 7 7/23 (19:00) セッション⑤ 受講者成果発 表 東京 これまで検討したビジネス アイデアを発表し、ネクス トアクションを宣言する 研修まとめ「企業人材に求 められるイントレプレナー シップについて」 社会課題視点でのソーシャルイノベーション実現に必 要なマインドセットを被災地での体験を通じて獲得す る(※5月下旬の週末に実施予定)