SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  24
Télécharger pour lire hors ligne
エンタープライズとHTML5
2014/5/19 HTML5fun
HTML5jエンタープライズ部 小川 充(@mitsuruog)
∼エンタープライズでHTML5って本当に必要なのか?∼
はじめに
いまいち盛り上がりの欠けるエンタープライズでのHTML5。実
際のところ本当に需要があるのか?未来はあるのか?
今後の企業システムのトレンドを見ながら、エンタープライズで
のHTML5の将来について話ます。
• アジェンダ
1. エンタープライズとHTML5の今
2. 企業システムのトレンドとHTML5
3. エンタープライズでのフロントエンドエンジニアとは
2
自己紹介
3
小川 充(おがわ みつる)
フロントエンドエンジニア
• 株式会社クレスコ 技術研究所
• HTML5jエンタープライズ部 スタッフ
• HTML5j英語部 メンバー
• enja-oss メンバー
2012年よりHTML5の可能性に魅了されてフロントエンジニアへ転身。!
HTML5など先端技術を駆使し、顧客の「やりたい」「便利」を形にするため!
日々活動している。
1. エンタープライズとHTML5の今
4
エンタープライズとHTML5
• いまいち流行ってない。
• 背景・理由
• HTML5をやる価値とは何か?
• HTML5って覚える事が多い。
• HTML5より優先すべきことが他にあるんだけど・・・
5
企業システムの優先課題
• 優先度の高い課題
• XPサポート切れ▶Windows7、8への移行。
• レガシーシステムのマイグレーション。
• DR/BCP対策。
• 既存システムのクラウド化、アウトソース。
• サーバー統合、仮想化もまだ旬。
• スマートデバイスの導入・活用。
6
エンタープライズでのHTML5の現状
• 「HTML5の相談が…」ヒアリングの結果(私見)
• IE6システムを最新のIE対応するための動作確認方法。
• レガシー資産(バックエンド)を抱えてのモバイル対応方法。
• 営業員にタブレットを導入したが有効活用できていない。
• 高価な専用端末をAndroidとHTML5で代用したい。
7
タブレットの有効活用、バックエンドと絡めた話も多い。
HTML5はあまり表に出てこない。
HTML5は一旦忘れる
• エンタープライズでは「フロントエンド」と呼ぼう!
• これからはバックエンド連携・デバイス活用も含めた、「企業システ
ムのフロントエンド」という捉え方。
• HTML5はフロントエンド構築の1技術要素。
• HTML5の価値は直接伝わりにくい、企業システムの「フロントエン
ド」としてトータルで考える。
• 「HTML5」というキーワードの先にある顧客の真の課題を発見する
ことが大事。
8
「HTML5」だけじゃ戦えない。
2. 企業システムのトレンドとHTML5
9
スマートデバイスとHTML5
10
• 企業で進む業務のポータビリィ化、更なる効率化。
• エンタープライズでの「HTML5」は、スマートデバイスとセットと
思ってほぼ間違いない。
• ただし、要件を聞いたらHTML5で実現が難しいケースも少なからず
ある。
• 画像認識、音声認識、AR、ビデオチャット。
• HTML5で無理する必要はない。
企業システムのフロントエンドとして最適な選択が必要。
(HTML5・ネイティブ・ハイブリッド)
三菱東京UFJ銀行の例
• 5/15 突然のエンタープライズアジャイル導入宣言
11
出典:日経コンピュータ http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20140509/555742/
アジャイルが注目された記事ですが、
企業システムがフロントエンドへシフトしている例です。
ITは利用から活用へ
• 企業システムのトレンドはフロントエンドへ。
• 今までは業務のペーパレス化、デジタル化が主流。
• これからはIT活用のための攻めのシステム投資へ。
• 営業支援、ECサイトなど、直接収益を生むもの。
• データ分析用データを発生させるためのもの。
12
基幹システム
コストカット
フォータフォール
営業支援、EC
収益性
アジャイル
ECとHTML5
• ECの2つのトレンドがHTML5需要を後押し
• オムニチャネル
• 販売チャネルごとの消費情報を統合して分析。「個客」にアプロー
チして販売につなげる。
• リアル店舗にタブレットを配布するなどして、更なるデジタル化、
個客の行動をデジタル化。
• O2O(Offline to Online)
• リアル店舗のショールーム化対策。
• BLEやNFCなど近接無線通信機能とアプリを組み合わせて、リア
ル店舗での購買に結びつける。
• クーポンばらまき。
13
BYODとHTML5
• BYODとマルチデバイス
• 「HTML5を導入したい例」として一番耳にするパターン。
• デバイスが増える事による管理コスト増。
• 一方「私物デバイスを業務で使いたくない」との意見もある。
• COPEにも注目
• 会社支給の端末を私物利用可とするCOPE(Corporate owned,
Personally enabled)。
14
BYOD(COPE)を絡めたHTML5需要はある
デスクトップとタブレットの融合
• デスクトップからノートへ、タブレットも高解像度ディスプレ
イを搭載。
• 10∼11インチに集約
• Nexus10(10インチ)、iPad Air(9.7インチ)
• MacBookAir(11インチ)、Surface(10.6インチ)
!
!
!
• 企業システムは、10インチタブレットをベースにレスポンシブ
Webデザインで構築する時代。
15
企業システムにおいても
レスポンシブWebデザインが標準となる。
センサーとHTML5
• 一人150個センサーを利用する時代
• 17個/人(2014年)▶150個/人(2023年)
• センサーとWebの融合(IoTの実現へ)
• 様々な用途でセンサーが利用され、Bluetoothなどの近距離無線通信
でオフラインネットワークを形成。
• センサーデータをWebsocketでクラウドへ転送、分析。
16
医療 国家インフラ保守
企業システムとHTML5
• タブレット活用と絡めて需要がある。
• レスポンシブWebデザインが標準になる。
• タブレットの活用と更なる業務の効率化。
• 今後は、ネイティブ・ハイブリッドも視野に入れて、柔軟に対応でき
るスキルが必要。
• 通信関連ではWebsocketをまず押さえる。
• リアルタイムといえばWebsocket。
• 企業システムでそこまでリアルタイムを要求されるケースはまだ稀。
• サーバーを何で構築するか課題。
17
3. エンタープライズでの
フロントエンドエンジニアとは
18
エンタープライズのフロントエンドエンジニア
• 今世紀最もセクシーな職種です。
• データサイエンティストと並んで最もセクシー。
• 企業システムのフロントエンドは手をつけたいが、スキルを持った人
材が少ない。まだブルーオーシャン。
• データサイエンティストよりなり易い(多分)。
• 学習コンテンツが豊富。
• ゲーム系が先行してノウハウが豊富。
• ベストプラクティスが出来つつある。
• 先行しているノウハウについて、エンタープライス目線
での再評価できる人材が強い。
• うまくいけば車輪の再発明的なことで食える。
19
どこから学習すれば良いか?
• Javascriptを集中的に学習。他は浅く広く。
• フロントエンドを構成する技術要素は多いため、広く浅く知識を習得
すること。
• マークアップやCSS3はTwitterBootstrapでしばらくOK。
• Javascriptは得意なフレームワークを見つけることを目標に。
• スタイルガイド
• AirBnbスタイルガイド和訳 http://ow.ly/wYBnG
• jQuery
• Javascriptフレームワーク
20
Javascriptフレームワークを学習する過程で
今風のフロントエンド開発の流れやポイントを把握する。
仲間が見つからない?
• HTML5jエンタープライズ部に遊びに来てください。
• html5jエンタープライズ部 (通称、えんぷら部)
• http://www.html5biz.org/
• (全然、更新できて無いです。orz)
• 月1回ペースでナイトセミナーを開催。
• SIer、ベンダー、ユーザー企業が一同に参加。
• 次回
• 2014/5/27(火) 19:00-21:00@DeNA
• 「今夜、Webアプリの正しいUIテストの方法が決定されます」
• http://atnd.org/events/51156
21
もちろん「HTML5fun」にも期待してます!
最後に
22
最後に
23
• 企業システムのフロントエンドエンジニア求む!
• これからの企業システムのフロントエンドは、業務に最適化され、そ
こに働く人が最高のパフォーマンスを発揮できるものでなければなり
ません。
• そのためには多くのフロントエンドエンジニアの力が必要です。
• それが日本のビジネスを加速させ、社会に貢献できる。我々エンジニ
アだからできる役割です!
一人でも多くの人が
企業システムのフロントエンドエンジニア
目指してくれますように。
エンタープライズとHTML5〜エンタープライズでHTML5って本当に必要なのか?〜

Contenu connexe

Tendances

My first UiPath Project
My first UiPath ProjectMy first UiPath Project
My first UiPath ProjectYoichi Suetake
 
事業会社で働くエンジニアのマインドセット - DevLOVE関西
事業会社で働くエンジニアのマインドセット - DevLOVE関西事業会社で働くエンジニアのマインドセット - DevLOVE関西
事業会社で働くエンジニアのマインドセット - DevLOVE関西Tomoyuki Sugita
 
名古屋アジャイル勉強会トヨタ生産方式に学ぶカイゼン
名古屋アジャイル勉強会トヨタ生産方式に学ぶカイゼン名古屋アジャイル勉強会トヨタ生産方式に学ぶカイゼン
名古屋アジャイル勉強会トヨタ生産方式に学ぶカイゼンhiroyuki Yamamoto
 
○○したら受託開発が180°変わった
○○したら受託開発が180°変わった○○したら受託開発が180°変わった
○○したら受託開発が180°変わったAtsushi Harada
 
Tier Ⅳ Tech Meetup #2 - 自動運転を作るのはCloudシステムの集合体?? 活用技術を大解剖 -
Tier Ⅳ Tech Meetup #2 - 自動運転を作るのはCloudシステムの集合体?? 活用技術を大解剖 -Tier Ⅳ Tech Meetup #2 - 自動運転を作るのはCloudシステムの集合体?? 活用技術を大解剖 -
Tier Ⅳ Tech Meetup #2 - 自動運転を作るのはCloudシステムの集合体?? 活用技術を大解剖 -Tier_IV
 
UiPath Go!フレームワーク探求記
UiPath Go!フレームワーク探求記UiPath Go!フレームワーク探求記
UiPath Go!フレームワーク探求記JunShiomi
 
信頼されるエンジニアへの貴重な一歩! テストのお勉強はどうやるの?
信頼されるエンジニアへの貴重な一歩! テストのお勉強はどうやるの?信頼されるエンジニアへの貴重な一歩! テストのお勉強はどうやるの?
信頼されるエンジニアへの貴重な一歩! テストのお勉強はどうやるの?Egawa Saori
 
はじめてのチーム開発 〜失敗だらけの1年間から学んだもの(仮)
はじめてのチーム開発 〜失敗だらけの1年間から学んだもの(仮)はじめてのチーム開発 〜失敗だらけの1年間から学んだもの(仮)
はじめてのチーム開発 〜失敗だらけの1年間から学んだもの(仮)Tomoyuki Sugita
 
つかってみよう!Yeoman 〜riaビルドツール超入門+α〜
つかってみよう!Yeoman 〜riaビルドツール超入門+α〜つかってみよう!Yeoman 〜riaビルドツール超入門+α〜
つかってみよう!Yeoman 〜riaビルドツール超入門+α〜Masakazu Muraoka
 
アジャイルってなにが美味しいの
アジャイルってなにが美味しいのアジャイルってなにが美味しいの
アジャイルってなにが美味しいのYasui Tsutomu
 
新卒2ヶ月でAIを社会実装させた3つのデザイン
新卒2ヶ月でAIを社会実装させた3つのデザイン新卒2ヶ月でAIを社会実装させた3つのデザイン
新卒2ヶ月でAIを社会実装させた3つのデザインNodokaFujimoto
 
プロダクトマネジメントに「編集力」を活かせ!
プロダクトマネジメントに「編集力」を活かせ!プロダクトマネジメントに「編集力」を活かせ!
プロダクトマネジメントに「編集力」を活かせ!Yusuke Hisatsu
 
マネージャーになってからの技術を磨く戦略と戦術
マネージャーになってからの技術を磨く戦略と戦術マネージャーになってからの技術を磨く戦略と戦術
マネージャーになってからの技術を磨く戦略と戦術PIXTA Inc.
 
First impression of UiPath StudioX
First impression of UiPath StudioX First impression of UiPath StudioX
First impression of UiPath StudioX Chuki ちゅき
 
My First XP Project 〜10年前の俺へ〜
My First XP Project 〜10年前の俺へ〜My First XP Project 〜10年前の俺へ〜
My First XP Project 〜10年前の俺へ〜Fumihiko Kinoshita
 
エンジニアコミュニティで組織は動き出す
エンジニアコミュニティで組織は動き出すエンジニアコミュニティで組織は動き出す
エンジニアコミュニティで組織は動き出すHaruo Sato
 

Tendances (20)

My first UiPath Project
My first UiPath ProjectMy first UiPath Project
My first UiPath Project
 
俺の事業部
俺の事業部俺の事業部
俺の事業部
 
事業会社で働くエンジニアのマインドセット - DevLOVE関西
事業会社で働くエンジニアのマインドセット - DevLOVE関西事業会社で働くエンジニアのマインドセット - DevLOVE関西
事業会社で働くエンジニアのマインドセット - DevLOVE関西
 
名古屋アジャイル勉強会トヨタ生産方式に学ぶカイゼン
名古屋アジャイル勉強会トヨタ生産方式に学ぶカイゼン名古屋アジャイル勉強会トヨタ生産方式に学ぶカイゼン
名古屋アジャイル勉強会トヨタ生産方式に学ぶカイゼン
 
Roo
RooRoo
Roo
 
○○したら受託開発が180°変わった
○○したら受託開発が180°変わった○○したら受託開発が180°変わった
○○したら受託開発が180°変わった
 
Tier Ⅳ Tech Meetup #2 - 自動運転を作るのはCloudシステムの集合体?? 活用技術を大解剖 -
Tier Ⅳ Tech Meetup #2 - 自動運転を作るのはCloudシステムの集合体?? 活用技術を大解剖 -Tier Ⅳ Tech Meetup #2 - 自動運転を作るのはCloudシステムの集合体?? 活用技術を大解剖 -
Tier Ⅳ Tech Meetup #2 - 自動運転を作るのはCloudシステムの集合体?? 活用技術を大解剖 -
 
UiPath Go!フレームワーク探求記
UiPath Go!フレームワーク探求記UiPath Go!フレームワーク探求記
UiPath Go!フレームワーク探求記
 
信頼されるエンジニアへの貴重な一歩! テストのお勉強はどうやるの?
信頼されるエンジニアへの貴重な一歩! テストのお勉強はどうやるの?信頼されるエンジニアへの貴重な一歩! テストのお勉強はどうやるの?
信頼されるエンジニアへの貴重な一歩! テストのお勉強はどうやるの?
 
はじめてのチーム開発 〜失敗だらけの1年間から学んだもの(仮)
はじめてのチーム開発 〜失敗だらけの1年間から学んだもの(仮)はじめてのチーム開発 〜失敗だらけの1年間から学んだもの(仮)
はじめてのチーム開発 〜失敗だらけの1年間から学んだもの(仮)
 
つかってみよう!Yeoman 〜riaビルドツール超入門+α〜
つかってみよう!Yeoman 〜riaビルドツール超入門+α〜つかってみよう!Yeoman 〜riaビルドツール超入門+α〜
つかってみよう!Yeoman 〜riaビルドツール超入門+α〜
 
アジャイルってなにが美味しいの
アジャイルってなにが美味しいのアジャイルってなにが美味しいの
アジャイルってなにが美味しいの
 
Osashimi
OsashimiOsashimi
Osashimi
 
新卒2ヶ月でAIを社会実装させた3つのデザイン
新卒2ヶ月でAIを社会実装させた3つのデザイン新卒2ヶ月でAIを社会実装させた3つのデザイン
新卒2ヶ月でAIを社会実装させた3つのデザイン
 
プロダクトマネジメントに「編集力」を活かせ!
プロダクトマネジメントに「編集力」を活かせ!プロダクトマネジメントに「編集力」を活かせ!
プロダクトマネジメントに「編集力」を活かせ!
 
マネージャーになってからの技術を磨く戦略と戦術
マネージャーになってからの技術を磨く戦略と戦術マネージャーになってからの技術を磨く戦略と戦術
マネージャーになってからの技術を磨く戦略と戦術
 
First impression of UiPath StudioX
First impression of UiPath StudioX First impression of UiPath StudioX
First impression of UiPath StudioX
 
My First XP Project 〜10年前の俺へ〜
My First XP Project 〜10年前の俺へ〜My First XP Project 〜10年前の俺へ〜
My First XP Project 〜10年前の俺へ〜
 
UiPath on Windows 11
UiPath on Windows 11UiPath on Windows 11
UiPath on Windows 11
 
エンジニアコミュニティで組織は動き出す
エンジニアコミュニティで組織は動き出すエンジニアコミュニティで組織は動き出す
エンジニアコミュニティで組織は動き出す
 

En vedette

エンタープライヤーのためのWeb Componentsハンズオン
エンタープライヤーのためのWeb ComponentsハンズオンエンタープライヤーのためのWeb Componentsハンズオン
エンタープライヤーのためのWeb ComponentsハンズオンMitsuru Ogawa
 
Coffeescriptを初めて使う方へ
Coffeescriptを初めて使う方へCoffeescriptを初めて使う方へ
Coffeescriptを初めて使う方へKoya Fukuda
 
今後のWeb開発の未来を考えてangularJSにしました
今後のWeb開発の未来を考えてangularJSにしました今後のWeb開発の未来を考えてangularJSにしました
今後のWeb開発の未来を考えてangularJSにしましたMitsuru Ogawa
 
Javaの資格試験(OCJ-P)を取って何を学んだか
Javaの資格試験(OCJ-P)を取って何を学んだかJavaの資格試験(OCJ-P)を取って何を学んだか
Javaの資格試験(OCJ-P)を取って何を学んだかHiroki Uchida
 
資格は役に立つか
資格は役に立つか 資格は役に立つか
資格は役に立つか tsudaa
 
JSF2.2で簡単webアプリケーション開発
JSF2.2で簡単webアプリケーション開発JSF2.2で簡単webアプリケーション開発
JSF2.2で簡単webアプリケーション開発Masuji Katoda
 
第1回JUnit勉強会ハンズオン
第1回JUnit勉強会ハンズオン第1回JUnit勉強会ハンズオン
第1回JUnit勉強会ハンズオンequj65
 
今後のWeb開発の未来を考えてangular jsにしました(拡大版)
今後のWeb開発の未来を考えてangular jsにしました(拡大版)今後のWeb開発の未来を考えてangular jsにしました(拡大版)
今後のWeb開発の未来を考えてangular jsにしました(拡大版)Mitsuru Ogawa
 
夏サミB5「そろそろ社内研修を活かしませんか?」
夏サミB5「そろそろ社内研修を活かしませんか?」夏サミB5「そろそろ社内研修を活かしませんか?」
夏サミB5「そろそろ社内研修を活かしませんか?」フリーランス
 
ITエンジニアに易しいUI/UXデザイン
ITエンジニアに易しいUI/UXデザインITエンジニアに易しいUI/UXデザイン
ITエンジニアに易しいUI/UXデザインRoy Kim
 
UI設計の土台になる考え方-インテリジェントネット社内勉強会
UI設計の土台になる考え方-インテリジェントネット社内勉強会UI設計の土台になる考え方-インテリジェントネット社内勉強会
UI設計の土台になる考え方-インテリジェントネット社内勉強会INI株式会社
 
2016年12月のAWSサービスアップデートまとめ
 2016年12月のAWSサービスアップデートまとめ 2016年12月のAWSサービスアップデートまとめ
2016年12月のAWSサービスアップデートまとめAmazon Web Services Japan
 

En vedette (15)

エンタープライヤーのためのWeb Componentsハンズオン
エンタープライヤーのためのWeb ComponentsハンズオンエンタープライヤーのためのWeb Componentsハンズオン
エンタープライヤーのためのWeb Componentsハンズオン
 
Ajax basic
Ajax basicAjax basic
Ajax basic
 
Coffeescriptを初めて使う方へ
Coffeescriptを初めて使う方へCoffeescriptを初めて使う方へ
Coffeescriptを初めて使う方へ
 
資格四方山話
資格四方山話資格四方山話
資格四方山話
 
今後のWeb開発の未来を考えてangularJSにしました
今後のWeb開発の未来を考えてangularJSにしました今後のWeb開発の未来を考えてangularJSにしました
今後のWeb開発の未来を考えてangularJSにしました
 
About junit
About junitAbout junit
About junit
 
Javaの資格試験(OCJ-P)を取って何を学んだか
Javaの資格試験(OCJ-P)を取って何を学んだかJavaの資格試験(OCJ-P)を取って何を学んだか
Javaの資格試験(OCJ-P)を取って何を学んだか
 
資格は役に立つか
資格は役に立つか 資格は役に立つか
資格は役に立つか
 
JSF2.2で簡単webアプリケーション開発
JSF2.2で簡単webアプリケーション開発JSF2.2で簡単webアプリケーション開発
JSF2.2で簡単webアプリケーション開発
 
第1回JUnit勉強会ハンズオン
第1回JUnit勉強会ハンズオン第1回JUnit勉強会ハンズオン
第1回JUnit勉強会ハンズオン
 
今後のWeb開発の未来を考えてangular jsにしました(拡大版)
今後のWeb開発の未来を考えてangular jsにしました(拡大版)今後のWeb開発の未来を考えてangular jsにしました(拡大版)
今後のWeb開発の未来を考えてangular jsにしました(拡大版)
 
夏サミB5「そろそろ社内研修を活かしませんか?」
夏サミB5「そろそろ社内研修を活かしませんか?」夏サミB5「そろそろ社内研修を活かしませんか?」
夏サミB5「そろそろ社内研修を活かしませんか?」
 
ITエンジニアに易しいUI/UXデザイン
ITエンジニアに易しいUI/UXデザインITエンジニアに易しいUI/UXデザイン
ITエンジニアに易しいUI/UXデザイン
 
UI設計の土台になる考え方-インテリジェントネット社内勉強会
UI設計の土台になる考え方-インテリジェントネット社内勉強会UI設計の土台になる考え方-インテリジェントネット社内勉強会
UI設計の土台になる考え方-インテリジェントネット社内勉強会
 
2016年12月のAWSサービスアップデートまとめ
 2016年12月のAWSサービスアップデートまとめ 2016年12月のAWSサービスアップデートまとめ
2016年12月のAWSサービスアップデートまとめ
 

Similaire à エンタープライズとHTML5〜エンタープライズでHTML5って本当に必要なのか?〜

HTML5がもたらすアプリ開発へのインパクト
HTML5がもたらすアプリ開発へのインパクトHTML5がもたらすアプリ開発へのインパクト
HTML5がもたらすアプリ開発へのインパクトShumpei Shiraishi
 
デブサミ2014【13-D-2】川田寛氏 HTML5がSIに与えた衝撃、エンジニアは何を学ぶべきか?
デブサミ2014【13-D-2】川田寛氏 HTML5がSIに与えた衝撃、エンジニアは何を学ぶべきか?デブサミ2014【13-D-2】川田寛氏 HTML5がSIに与えた衝撃、エンジニアは何を学ぶべきか?
デブサミ2014【13-D-2】川田寛氏 HTML5がSIに与えた衝撃、エンジニアは何を学ぶべきか?Developers Summit
 
最近のHTML5はどうなってるのか
最近のHTML5はどうなってるのか最近のHTML5はどうなってるのか
最近のHTML5はどうなってるのかShumpei Shiraishi
 
TFLite_and_PyTorch_Mobile
TFLite_and_PyTorch_MobileTFLite_and_PyTorch_Mobile
TFLite_and_PyTorch_Mobileyusuke shibui
 
東京では語れないHTML5[仮題]
東京では語れないHTML5[仮題]東京では語れないHTML5[仮題]
東京では語れないHTML5[仮題]Yu Morita
 
マンガ駆動開発 第2版
マンガ駆動開発 第2版マンガ駆動開発 第2版
マンガ駆動開発 第2版Koji Hara
 
Web Components概要 2013/4/20 エフスタ!版
Web Components概要 2013/4/20 エフスタ!版Web Components概要 2013/4/20 エフスタ!版
Web Components概要 2013/4/20 エフスタ!版Shumpei Shiraishi
 
マンガ駆動開発
マンガ駆動開発マンガ駆動開発
マンガ駆動開発Koji Hara
 
記事には書けなかったHTML5の話
記事には書けなかったHTML5の話記事には書けなかったHTML5の話
記事には書けなかったHTML5の話Shumpei Shiraishi
 
Prig 残業泥棒 - 01. プロローグ 120121 杉浦
Prig   残業泥棒 - 01. プロローグ 120121 杉浦Prig   残業泥棒 - 01. プロローグ 120121 杉浦
Prig 残業泥棒 - 01. プロローグ 120121 杉浦urasandesu
 
第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる
第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる
第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わるDIVE INTO CODE Corp.
 
エンジニアのキャリアを考える
エンジニアのキャリアを考えるエンジニアのキャリアを考える
エンジニアのキャリアを考えるMKT International Inc.
 
モデリングの彼方に未来を見た
モデリングの彼方に未来を見たモデリングの彼方に未来を見た
モデリングの彼方に未来を見たHagimoto Junzo
 
マンガ駆動開発のすゝめ
マンガ駆動開発のすゝめマンガ駆動開発のすゝめ
マンガ駆動開発のすゝめKazuhide Okamura
 
ヤフー株式会社はアクセシビリティ対応を
なぜ始めたのか、どう進めているのか
ヤフー株式会社はアクセシビリティ対応を
なぜ始めたのか、どう進めているのかヤフー株式会社はアクセシビリティ対応を
なぜ始めたのか、どう進めているのか
ヤフー株式会社はアクセシビリティ対応を
なぜ始めたのか、どう進めているのかYahoo!デベロッパーネットワーク
 
05.日本マイクロソフト(株)_発表資料
05.日本マイクロソフト(株)_発表資料05.日本マイクロソフト(株)_発表資料
05.日本マイクロソフト(株)_発表資料wagatuma
 
マイクロサービス入門(Spring fest 2017)
マイクロサービス入門(Spring fest 2017)マイクロサービス入門(Spring fest 2017)
マイクロサービス入門(Spring fest 2017)Yuichi Hasegawa
 
マンガ駆動開発 第3版
マンガ駆動開発 第3版マンガ駆動開発 第3版
マンガ駆動開発 第3版Koji Hara
 
エンジニア × マーケティングテクノロジー が必要な理由
エンジニア × マーケティングテクノロジー が必要な理由エンジニア × マーケティングテクノロジー が必要な理由
エンジニア × マーケティングテクノロジー が必要な理由LIFULL Co., Ltd.
 

Similaire à エンタープライズとHTML5〜エンタープライズでHTML5って本当に必要なのか?〜 (20)

HTML5がもたらすアプリ開発へのインパクト
HTML5がもたらすアプリ開発へのインパクトHTML5がもたらすアプリ開発へのインパクト
HTML5がもたらすアプリ開発へのインパクト
 
デブサミ2014【13-D-2】川田寛氏 HTML5がSIに与えた衝撃、エンジニアは何を学ぶべきか?
デブサミ2014【13-D-2】川田寛氏 HTML5がSIに与えた衝撃、エンジニアは何を学ぶべきか?デブサミ2014【13-D-2】川田寛氏 HTML5がSIに与えた衝撃、エンジニアは何を学ぶべきか?
デブサミ2014【13-D-2】川田寛氏 HTML5がSIに与えた衝撃、エンジニアは何を学ぶべきか?
 
最近のHTML5はどうなってるのか
最近のHTML5はどうなってるのか最近のHTML5はどうなってるのか
最近のHTML5はどうなってるのか
 
TFLite_and_PyTorch_Mobile
TFLite_and_PyTorch_MobileTFLite_and_PyTorch_Mobile
TFLite_and_PyTorch_Mobile
 
東京では語れないHTML5[仮題]
東京では語れないHTML5[仮題]東京では語れないHTML5[仮題]
東京では語れないHTML5[仮題]
 
マンガ駆動開発 第2版
マンガ駆動開発 第2版マンガ駆動開発 第2版
マンガ駆動開発 第2版
 
Web Components概要 2013/4/20 エフスタ!版
Web Components概要 2013/4/20 エフスタ!版Web Components概要 2013/4/20 エフスタ!版
Web Components概要 2013/4/20 エフスタ!版
 
HoloLab_20191016_ceatec
HoloLab_20191016_ceatecHoloLab_20191016_ceatec
HoloLab_20191016_ceatec
 
マンガ駆動開発
マンガ駆動開発マンガ駆動開発
マンガ駆動開発
 
記事には書けなかったHTML5の話
記事には書けなかったHTML5の話記事には書けなかったHTML5の話
記事には書けなかったHTML5の話
 
Prig 残業泥棒 - 01. プロローグ 120121 杉浦
Prig   残業泥棒 - 01. プロローグ 120121 杉浦Prig   残業泥棒 - 01. プロローグ 120121 杉浦
Prig 残業泥棒 - 01. プロローグ 120121 杉浦
 
第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる
第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる
第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる
 
エンジニアのキャリアを考える
エンジニアのキャリアを考えるエンジニアのキャリアを考える
エンジニアのキャリアを考える
 
モデリングの彼方に未来を見た
モデリングの彼方に未来を見たモデリングの彼方に未来を見た
モデリングの彼方に未来を見た
 
マンガ駆動開発のすゝめ
マンガ駆動開発のすゝめマンガ駆動開発のすゝめ
マンガ駆動開発のすゝめ
 
ヤフー株式会社はアクセシビリティ対応を
なぜ始めたのか、どう進めているのか
ヤフー株式会社はアクセシビリティ対応を
なぜ始めたのか、どう進めているのかヤフー株式会社はアクセシビリティ対応を
なぜ始めたのか、どう進めているのか
ヤフー株式会社はアクセシビリティ対応を
なぜ始めたのか、どう進めているのか
 
05.日本マイクロソフト(株)_発表資料
05.日本マイクロソフト(株)_発表資料05.日本マイクロソフト(株)_発表資料
05.日本マイクロソフト(株)_発表資料
 
マイクロサービス入門(Spring fest 2017)
マイクロサービス入門(Spring fest 2017)マイクロサービス入門(Spring fest 2017)
マイクロサービス入門(Spring fest 2017)
 
マンガ駆動開発 第3版
マンガ駆動開発 第3版マンガ駆動開発 第3版
マンガ駆動開発 第3版
 
エンジニア × マーケティングテクノロジー が必要な理由
エンジニア × マーケティングテクノロジー が必要な理由エンジニア × マーケティングテクノロジー が必要な理由
エンジニア × マーケティングテクノロジー が必要な理由
 

Plus de Mitsuru Ogawa

React+TypeScriptもいいぞ
React+TypeScriptもいいぞReact+TypeScriptもいいぞ
React+TypeScriptもいいぞMitsuru Ogawa
 
Angular2 rc.1 unit testing overview
Angular2 rc.1 unit testing overviewAngular2 rc.1 unit testing overview
Angular2 rc.1 unit testing overviewMitsuru Ogawa
 
Webアプリケーションセキュリティ ディスカッション資料
Webアプリケーションセキュリティ ディスカッション資料Webアプリケーションセキュリティ ディスカッション資料
Webアプリケーションセキュリティ ディスカッション資料Mitsuru Ogawa
 
Lightningコンポーネント事始め
Lightningコンポーネント事始めLightningコンポーネント事始め
Lightningコンポーネント事始めMitsuru Ogawa
 
ゆるふわWoT&firefoxOS体験記
ゆるふわWoT&firefoxOS体験記ゆるふわWoT&firefoxOS体験記
ゆるふわWoT&firefoxOS体験記Mitsuru Ogawa
 
賢くツールを使って脱人海戦術駆動テスト
賢くツールを使って脱人海戦術駆動テスト賢くツールを使って脱人海戦術駆動テスト
賢くツールを使って脱人海戦術駆動テストMitsuru Ogawa
 
HTML5とOSSで作るブラウザで簡単顔認識
HTML5とOSSで作るブラウザで簡単顔認識HTML5とOSSで作るブラウザで簡単顔認識
HTML5とOSSで作るブラウザで簡単顔認識Mitsuru Ogawa
 
オフラインWeb 今どきのデータ永続化事情
オフラインWeb 今どきのデータ永続化事情オフラインWeb 今どきのデータ永続化事情
オフラインWeb 今どきのデータ永続化事情Mitsuru Ogawa
 
Enja OSSやってます
Enja OSSやってますEnja OSSやってます
Enja OSSやってますMitsuru Ogawa
 

Plus de Mitsuru Ogawa (10)

React+TypeScriptもいいぞ
React+TypeScriptもいいぞReact+TypeScriptもいいぞ
React+TypeScriptもいいぞ
 
Angular2 rc.1 unit testing overview
Angular2 rc.1 unit testing overviewAngular2 rc.1 unit testing overview
Angular2 rc.1 unit testing overview
 
Webアプリケーションセキュリティ ディスカッション資料
Webアプリケーションセキュリティ ディスカッション資料Webアプリケーションセキュリティ ディスカッション資料
Webアプリケーションセキュリティ ディスカッション資料
 
Lightningコンポーネント事始め
Lightningコンポーネント事始めLightningコンポーネント事始め
Lightningコンポーネント事始め
 
ゆるふわWoT&firefoxOS体験記
ゆるふわWoT&firefoxOS体験記ゆるふわWoT&firefoxOS体験記
ゆるふわWoT&firefoxOS体験記
 
賢くツールを使って脱人海戦術駆動テスト
賢くツールを使って脱人海戦術駆動テスト賢くツールを使って脱人海戦術駆動テスト
賢くツールを使って脱人海戦術駆動テスト
 
HTML5とOSSで作るブラウザで簡単顔認識
HTML5とOSSで作るブラウザで簡単顔認識HTML5とOSSで作るブラウザで簡単顔認識
HTML5とOSSで作るブラウザで簡単顔認識
 
ゆるふわCSS3
ゆるふわCSS3 ゆるふわCSS3
ゆるふわCSS3
 
オフラインWeb 今どきのデータ永続化事情
オフラインWeb 今どきのデータ永続化事情オフラインWeb 今どきのデータ永続化事情
オフラインWeb 今どきのデータ永続化事情
 
Enja OSSやってます
Enja OSSやってますEnja OSSやってます
Enja OSSやってます
 

エンタープライズとHTML5〜エンタープライズでHTML5って本当に必要なのか?〜