SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  31
Télécharger pour lire hors ligne
2015/3/12
【社内勉強会用】
 SIFT:Scale-Invariant Feature Transform
 特徴点の検出と特徴量の記述を行う
 特徴
◦ 拡大縮小に強い
◦ 回転に強い
◦ 照明変化に強い
 用例
◦ 異なる画像間でのマッチング
 パノラマ画像の自動作成とか
◦ 一般物体認識
 ざっくり言うと以下の過程をふむ
1.特徴点の検出
1-1.特徴点となる候補点の探索
1-2.候補点の絞り込み
2.特徴量の記述
2-1.各特徴点の勾配を検出
2-2.各特徴点の勾配方向ヒストグラムを計算
 「第1 段階のキーポイント検出では,DoG 処理を
用いてスケールスペースにおける極値探索をする
ことで,キーポイントの位置とスケールを決定す
る」
(中部大学 藤吉先生 談)
 「スケールスペース」って何?
◦ 2次元(x, y)である画像に、「スケール」という次元
を加えて、3次元で画像を理解してみようという考え
 「スケール」っていう次元は、具体的にどーやっ
て追加するのか
↓
 画像(x,y)を、ある量σだけ
平滑化した(x,y,σ)を考える
 「平滑化」とは、いわゆる
“ぼかした”画像にすること
スケールσ
 「平滑化」ってどーやるの?
↓
平滑化の方法自体はいろいろあるけど、SIFTでは
「ガウシアンフィルタ」を使用する
・フィルタの式
𝑓𝑓 𝑥𝑥, 𝑦𝑦 =
1
2𝜋𝜋𝜎𝜎2 exp(−
𝑥𝑥2+𝑦𝑦2
2𝜎𝜎2 )
(3次元目のパラメータがσとなる)
 基本的な考え方
注目画素の周辺要素の画素に、適当な倍率を掛け
た値の合計を、フィルタ適用後の値とする
(例)
(2,2)座標の4で
フィルタ計算する時。
6×(-1)+1×(-1)+6×(-1)
+5×(-1)+4×( 8)+3×(-1)
+2×(-1)+2×(-1)+1×(-1)
=6
 ガウシアンフィルタでは、注目要素周りの倍率を
以下の式によって決定する。
((x,y)は注目画素からの距離)
◦ 𝑓𝑓 𝑥𝑥, 𝑦𝑦 =
1
2𝜋𝜋𝜎𝜎2 exp(−
𝑥𝑥2+𝑦𝑦2
2𝜎𝜎2 )
◦ 普通は適用に離散化して使うらしい ⇒
◦ フィルタイメージ
これが各要素毎に適用される
σ大 σ小
 ガウス窓と計算量
◦ ガウシアンフィルタは真上から見ると、実質的な適用範
囲は円形になり、それをガウス窓と言ったりする
◦ σが大きくなると、ガウス窓が大きくなり、適用範囲も
大きくなり、計算量も大きくなる
 SIFTではこれを回避する
ための工夫がされてますが
割愛します・・・
スケールσ
 特徴点の(候補点)探索
↓
 スケール方向の差分画像(DoG画像)において、
極値をとる点を特徴点とする
(DoG:Difference-of-Gaussian)
DoG画像
 DoG画像における極値の検出
DoG画像
ある点(図中のX)において、
スケールを含めた近傍26点
のいずれよりも大きい(or
小さい)
↓
Xを特徴点(の候補)とする
 なぜ、前述の方法で、「特徴点」が探せるのか
↓
「特徴点として適した点では、スケールスペースに
おいてDoGフィルタの結果が極値を持つ」から・・・
よくわからないけど
差分が極値(最大or最小)となる
⇒変化量が大きい
⇒情報量が多い
ってことみたい
 なぜ、拡大・縮小に強いのか
↓
同じ画像であれば、拡大・縮小しても、
同じ点でDog画像が極値を持つから・・・
なお、そのときのσは、拡大率・縮小率に比例する
この点が極値を示した
とき、
DoG画像
2倍した画像でもこの点が極値
を示す.
また、その時のガウス窓のサ
イズ(σ)も2倍となる
:ガウス窓
2倍に拡大
 サブピクセル位置推定
特徴点をピクセル単位(整数単位)じゃなくて、
もっと細かく出す(補正する)
 ダメな候補点を除外
ダメな候補点たち
◦ エッジ上の点
◦ 極値をとりはしたものの、値自体が小さい点
 サブピクセル位置推定
◦ 候補点の周りでDoG関数をテイラー展開
◦ 出てきた関数の導関数=0となる点を求めて、それを特
徴点とする
◎要するに、DoG画像の出力値は、(x,y,σ)を変数とする
関数なので、それを特徴点周りで近似してやり、
その近似式の導関数とかを使って、極値をとる点を算出し
直すってことだと思う
 エッジ上の点を除外
◦ ヘッセ行列とハリスのコーナー検出の原理を用いて、
エッジ上の点を除外
 詳細は割愛・・・
 DoG出力値が小さいものを除外
◦ 閾値以下だったら除外
◦ 閾値は、0.03が良いらしい(値は0~1に正規化済み)
 特徴点の周りで輝度勾配ヒストグラムを作成
 方向・強度の計算はHOG特徴量と(ほぼ)同じ
 方向は36方向
◎ポイント
強度は、特徴点のスケールの
ガウシアンフィルタで重み付け
↓
・このスケールのみ強調されるので
スケール変化に強くなる
・特徴点に近いほど強調される
 求めたヒストグラムにて、強度が最大値の80%を
超える方向を、この特徴点の方向と定める
(複数出てくるときもある)
 特徴点の方向を基準の方向として、再度 輝度勾
配ヒストグラムを作成する(回転に強い)
 このとき、対象領域をHOGで言うところの4×4ブ
ロックに分割し、各ブロックごとにヒストグラム
を作成する
 方向は8方向(45度ずつ)とする
 4×4×8=128次元の特徴量となる
 あと、正規化もする(照明変化に強い)
⇒
基準方向に
回転
⇒
ブロック毎に勾
配(8方向)・
強度を算出
⇒
⇒
ヒストグラ
ム作成
(4×4×8
=128次元)
 各画像で抽出した特徴点同士で、総当たり比較う
 比較方法はユークリッド距離を使う
 dが最も小さい点同士を対応点とする
 場合によっては制約をつけたりもする
◦ (例)最小のdと2番目に小さいdを比較して、2倍以上差
がないとダメ
 あらかじめ特徴点を抽出しておいたテンプレート
画像を用意
 対象画像とテンプレート画像で対応点探索
 対応点の位置・スケール・方向を比較して、最も
近いテンプレート画像を決定する
 位置情報は無視して、画像を特徴量の集合とみな
し、Bag-of-Keypointsを使って分類する
 Bag-of-KeypointsはBag-of-Wordsの画像版
 特徴量の頻度で画像を分類する
 色情報使ってない
 SURFはSIFTの特徴点検出処理を軽量化したものら
しい(その分精度は落ちる)
 SURFはOpenCVにあるらしい
 http://www.hci.iis.u-tokyo.ac.jp/~ysato/class14/supplements/sift_tutorial-
Fujiyoshi.pdf
 http://www.isl.titech.ac.jp/~nagahashilab/member/longb/iip/LectureNotes/sif
t_image.pdf
 http://www.kki.yamanashi.ac.jp/~ohbuchi/courses/2013/sm2013/pdf/sm13_lect03
_20131028all.pdf
 http://d.hatena.ne.jp/colorcle/20091021/1256138848
 http://www.ic.is.tohoku.ac.jp/~swk/lecture/ic2009/kagami_ic20090630.pdf
 以下に、デモようのツール(siftDemoV4)が置い
てあったので触ってみた
◦ http://www.cs.ubc.ca/~lowe/keypoints/
 使い方
◦ コマンドプロンプトから実行
 入力画像の特徴点をテキストにはく
 siftWin32.exe <source.pgm >resultkey.txt
 入力画像に特徴点を追記した画像を作成する
 siftWin32.exe -display <source.pgm >result.pgm
※画像形式は.pgm限定
 DoG画像のヘッセ行列
H =
Dxx Dxy
Dxy Dyy
を考えた時、その固有値は主曲率に比例する
 主曲率:曲面上のある点における最大曲率と最小
曲率(厳密には違うけど雰囲気的にはそんな感じ・・・
 二つの主曲率の差が大きい⇒ある方向の変化は大
きいけど、別の方向の変化は小さい⇒エッジの可
能性が高い
 Hの固有値の大小=主曲率の大小から、コーナー
(エッジじゃない部分)を検出する
車 顔猫
↓SIFT特徴量抽出
一つ一つが
128次元のベクトル
⇒⇒⇒
クラスタリング
↓代表ベクトル作成
車 顔猫
各代表ベクトルに最
も近い特徴量の出現
頻度から、それぞれ
の画像を表すヒスト
グラムを作成
 分類したい画像のSIFT特徴量を抽出
↓
 前述の方法で、各代表ベクトルのヒストグラムを
作成
↓
 学習画像のどのヒストグラムに近いかを判定

Contenu connexe

Tendances

SSII2019企画: 点群深層学習の研究動向
SSII2019企画: 点群深層学習の研究動向SSII2019企画: 点群深層学習の研究動向
SSII2019企画: 点群深層学習の研究動向SSII
 
近年のHierarchical Vision Transformer
近年のHierarchical Vision Transformer近年のHierarchical Vision Transformer
近年のHierarchical Vision TransformerYusuke Uchida
 
SSII2019TS: 実践カメラキャリブレーション ~カメラを用いた実世界計測の基礎と応用~
SSII2019TS: 実践カメラキャリブレーション ~カメラを用いた実世界計測の基礎と応用~SSII2019TS: 実践カメラキャリブレーション ~カメラを用いた実世界計測の基礎と応用~
SSII2019TS: 実践カメラキャリブレーション ~カメラを用いた実世界計測の基礎と応用~SSII
 
【DL輪読会】言語以外でのTransformerのまとめ (ViT, Perceiver, Frozen Pretrained Transformer etc)
【DL輪読会】言語以外でのTransformerのまとめ (ViT, Perceiver, Frozen Pretrained Transformer etc)【DL輪読会】言語以外でのTransformerのまとめ (ViT, Perceiver, Frozen Pretrained Transformer etc)
【DL輪読会】言語以外でのTransformerのまとめ (ViT, Perceiver, Frozen Pretrained Transformer etc)Deep Learning JP
 
カルマンフィルタ入門
カルマンフィルタ入門カルマンフィルタ入門
カルマンフィルタ入門Yasunori Nihei
 
backbone としての timm 入門
backbone としての timm 入門backbone としての timm 入門
backbone としての timm 入門Takuji Tahara
 
[DL輪読会]Flow-based Deep Generative Models
[DL輪読会]Flow-based Deep Generative Models[DL輪読会]Flow-based Deep Generative Models
[DL輪読会]Flow-based Deep Generative ModelsDeep Learning JP
 
オープンソース SLAM の分類
オープンソース SLAM の分類オープンソース SLAM の分類
オープンソース SLAM の分類Yoshitaka HARA
 
[DL輪読会]Control as Inferenceと発展
[DL輪読会]Control as Inferenceと発展[DL輪読会]Control as Inferenceと発展
[DL輪読会]Control as Inferenceと発展Deep Learning JP
 
ドメイン適応の原理と応用
ドメイン適応の原理と応用ドメイン適応の原理と応用
ドメイン適応の原理と応用Yoshitaka Ushiku
 
三次元点群を取り扱うニューラルネットワークのサーベイ
三次元点群を取り扱うニューラルネットワークのサーベイ三次元点群を取り扱うニューラルネットワークのサーベイ
三次元点群を取り扱うニューラルネットワークのサーベイNaoya Chiba
 
Siftによる特徴点抽出
Siftによる特徴点抽出Siftによる特徴点抽出
Siftによる特徴点抽出Masato Nakai
 
【メタサーベイ】数式ドリブン教師あり学習
【メタサーベイ】数式ドリブン教師あり学習【メタサーベイ】数式ドリブン教師あり学習
【メタサーベイ】数式ドリブン教師あり学習cvpaper. challenge
 
機械学習モデルの判断根拠の説明(Ver.2)
機械学習モデルの判断根拠の説明(Ver.2)機械学習モデルの判断根拠の説明(Ver.2)
機械学習モデルの判断根拠の説明(Ver.2)Satoshi Hara
 
POMDP下での強化学習の基礎と応用
POMDP下での強化学習の基礎と応用POMDP下での強化学習の基礎と応用
POMDP下での強化学習の基礎と応用Yasunori Ozaki
 
ORB-SLAMの手法解説
ORB-SLAMの手法解説ORB-SLAMの手法解説
ORB-SLAMの手法解説Masaya Kaneko
 
強化学習アルゴリズムPPOの解説と実験
強化学習アルゴリズムPPOの解説と実験強化学習アルゴリズムPPOの解説と実験
強化学習アルゴリズムPPOの解説と実験克海 納谷
 
深層学習によるHuman Pose Estimationの基礎
深層学習によるHuman Pose Estimationの基礎深層学習によるHuman Pose Estimationの基礎
深層学習によるHuman Pose Estimationの基礎Takumi Ohkuma
 
自己教師学習(Self-Supervised Learning)
自己教師学習(Self-Supervised Learning)自己教師学習(Self-Supervised Learning)
自己教師学習(Self-Supervised Learning)cvpaper. challenge
 

Tendances (20)

SSII2019企画: 点群深層学習の研究動向
SSII2019企画: 点群深層学習の研究動向SSII2019企画: 点群深層学習の研究動向
SSII2019企画: 点群深層学習の研究動向
 
近年のHierarchical Vision Transformer
近年のHierarchical Vision Transformer近年のHierarchical Vision Transformer
近年のHierarchical Vision Transformer
 
SSII2019TS: 実践カメラキャリブレーション ~カメラを用いた実世界計測の基礎と応用~
SSII2019TS: 実践カメラキャリブレーション ~カメラを用いた実世界計測の基礎と応用~SSII2019TS: 実践カメラキャリブレーション ~カメラを用いた実世界計測の基礎と応用~
SSII2019TS: 実践カメラキャリブレーション ~カメラを用いた実世界計測の基礎と応用~
 
【DL輪読会】言語以外でのTransformerのまとめ (ViT, Perceiver, Frozen Pretrained Transformer etc)
【DL輪読会】言語以外でのTransformerのまとめ (ViT, Perceiver, Frozen Pretrained Transformer etc)【DL輪読会】言語以外でのTransformerのまとめ (ViT, Perceiver, Frozen Pretrained Transformer etc)
【DL輪読会】言語以外でのTransformerのまとめ (ViT, Perceiver, Frozen Pretrained Transformer etc)
 
カルマンフィルタ入門
カルマンフィルタ入門カルマンフィルタ入門
カルマンフィルタ入門
 
backbone としての timm 入門
backbone としての timm 入門backbone としての timm 入門
backbone としての timm 入門
 
[DL輪読会]Flow-based Deep Generative Models
[DL輪読会]Flow-based Deep Generative Models[DL輪読会]Flow-based Deep Generative Models
[DL輪読会]Flow-based Deep Generative Models
 
オープンソース SLAM の分類
オープンソース SLAM の分類オープンソース SLAM の分類
オープンソース SLAM の分類
 
[DL輪読会]Control as Inferenceと発展
[DL輪読会]Control as Inferenceと発展[DL輪読会]Control as Inferenceと発展
[DL輪読会]Control as Inferenceと発展
 
ドメイン適応の原理と応用
ドメイン適応の原理と応用ドメイン適応の原理と応用
ドメイン適応の原理と応用
 
三次元点群を取り扱うニューラルネットワークのサーベイ
三次元点群を取り扱うニューラルネットワークのサーベイ三次元点群を取り扱うニューラルネットワークのサーベイ
三次元点群を取り扱うニューラルネットワークのサーベイ
 
Siftによる特徴点抽出
Siftによる特徴点抽出Siftによる特徴点抽出
Siftによる特徴点抽出
 
【メタサーベイ】数式ドリブン教師あり学習
【メタサーベイ】数式ドリブン教師あり学習【メタサーベイ】数式ドリブン教師あり学習
【メタサーベイ】数式ドリブン教師あり学習
 
機械学習モデルの判断根拠の説明(Ver.2)
機械学習モデルの判断根拠の説明(Ver.2)機械学習モデルの判断根拠の説明(Ver.2)
機械学習モデルの判断根拠の説明(Ver.2)
 
Depth Estimation論文紹介
Depth Estimation論文紹介Depth Estimation論文紹介
Depth Estimation論文紹介
 
POMDP下での強化学習の基礎と応用
POMDP下での強化学習の基礎と応用POMDP下での強化学習の基礎と応用
POMDP下での強化学習の基礎と応用
 
ORB-SLAMの手法解説
ORB-SLAMの手法解説ORB-SLAMの手法解説
ORB-SLAMの手法解説
 
強化学習アルゴリズムPPOの解説と実験
強化学習アルゴリズムPPOの解説と実験強化学習アルゴリズムPPOの解説と実験
強化学習アルゴリズムPPOの解説と実験
 
深層学習によるHuman Pose Estimationの基礎
深層学習によるHuman Pose Estimationの基礎深層学習によるHuman Pose Estimationの基礎
深層学習によるHuman Pose Estimationの基礎
 
自己教師学習(Self-Supervised Learning)
自己教師学習(Self-Supervised Learning)自己教師学習(Self-Supervised Learning)
自己教師学習(Self-Supervised Learning)
 

En vedette

関東CV勉強会20140802(Face Alignment at 3000fps)
関東CV勉強会20140802(Face Alignment at 3000fps)関東CV勉強会20140802(Face Alignment at 3000fps)
関東CV勉強会20140802(Face Alignment at 3000fps)tackson5
 
Face Alignment by Explicit Shape Regression
Face Alignment by Explicit Shape RegressionFace Alignment by Explicit Shape Regression
Face Alignment by Explicit Shape RegressionTakuya Minagawa
 
ICCV2015勉強会 顔関連論文のまとめ
ICCV2015勉強会 顔関連論文のまとめICCV2015勉強会 顔関連論文のまとめ
ICCV2015勉強会 顔関連論文のまとめKoichi Takahashi
 
第28回コンピュータビジョン勉強会@関東(kanejaki担当分)
第28回コンピュータビジョン勉強会@関東(kanejaki担当分)第28回コンピュータビジョン勉強会@関東(kanejaki担当分)
第28回コンピュータビジョン勉強会@関東(kanejaki担当分)kanejaki
 
cvsaisentan5 Multi View Stereo 3.3
cvsaisentan5 Multi View Stereo 3.3cvsaisentan5 Multi View Stereo 3.3
cvsaisentan5 Multi View Stereo 3.3Takuya Minagawa
 
Cvim saisentan-5-2-tomoaki
Cvim saisentan-5-2-tomoakiCvim saisentan-5-2-tomoaki
Cvim saisentan-5-2-tomoakitomoaki0705
 
20150328 cv関東勉強会 sumisumithパート_v1.3
20150328 cv関東勉強会 sumisumithパート_v1.320150328 cv関東勉強会 sumisumithパート_v1.3
20150328 cv関東勉強会 sumisumithパート_v1.3sumisumith
 
関東コンピュータビジョン勉強会
関東コンピュータビジョン勉強会関東コンピュータビジョン勉強会
関東コンピュータビジョン勉強会nonane
 
【講演資料】アテにされる / どういうこと?どすればいいの?
【講演資料】アテにされる / どういうこと?どすればいいの?【講演資料】アテにされる / どういうこと?どすればいいの?
【講演資料】アテにされる / どういうこと?どすればいいの?Masanori Saito
 
公共案件セールスガイド_sample
公共案件セールスガイド_sample公共案件セールスガイド_sample
公共案件セールスガイド_sampleMasanori Saito
 
3次元レジストレーション(PCLデモとコード付き)
3次元レジストレーション(PCLデモとコード付き)3次元レジストレーション(PCLデモとコード付き)
3次元レジストレーション(PCLデモとコード付き)Toru Tamaki
 
AutoEncoderで特徴抽出
AutoEncoderで特徴抽出AutoEncoderで特徴抽出
AutoEncoderで特徴抽出Kai Sasaki
 
28th CV勉強会@関東 #3
28th CV勉強会@関東 #328th CV勉強会@関東 #3
28th CV勉強会@関東 #3Hiroki Mizuno
 
これから始める人の為のディープラーニング基礎講座
これから始める人の為のディープラーニング基礎講座これから始める人の為のディープラーニング基礎講座
これから始める人の為のディープラーニング基礎講座NVIDIA Japan
 
新聞から今年の漢字を予測する
新聞から今年の漢字を予測する新聞から今年の漢字を予測する
新聞から今年の漢字を予測するJubatusOfficial
 
Python 特徴抽出プラグイン
Python 特徴抽出プラグインPython 特徴抽出プラグイン
Python 特徴抽出プラグインJubatusOfficial
 
小町のレス数が予測できるか試してみた
小町のレス数が予測できるか試してみた小町のレス数が予測できるか試してみた
小町のレス数が予測できるか試してみたJubatusOfficial
 

En vedette (20)

ILSVRC2015 手法のメモ
ILSVRC2015 手法のメモILSVRC2015 手法のメモ
ILSVRC2015 手法のメモ
 
関東CV勉強会20140802(Face Alignment at 3000fps)
関東CV勉強会20140802(Face Alignment at 3000fps)関東CV勉強会20140802(Face Alignment at 3000fps)
関東CV勉強会20140802(Face Alignment at 3000fps)
 
Face Alignment by Explicit Shape Regression
Face Alignment by Explicit Shape RegressionFace Alignment by Explicit Shape Regression
Face Alignment by Explicit Shape Regression
 
ICCV2015勉強会 顔関連論文のまとめ
ICCV2015勉強会 顔関連論文のまとめICCV2015勉強会 顔関連論文のまとめ
ICCV2015勉強会 顔関連論文のまとめ
 
第28回コンピュータビジョン勉強会@関東(kanejaki担当分)
第28回コンピュータビジョン勉強会@関東(kanejaki担当分)第28回コンピュータビジョン勉強会@関東(kanejaki担当分)
第28回コンピュータビジョン勉強会@関東(kanejaki担当分)
 
cvsaisentan5 Multi View Stereo 3.3
cvsaisentan5 Multi View Stereo 3.3cvsaisentan5 Multi View Stereo 3.3
cvsaisentan5 Multi View Stereo 3.3
 
Cvim saisentan-5-2-tomoaki
Cvim saisentan-5-2-tomoakiCvim saisentan-5-2-tomoaki
Cvim saisentan-5-2-tomoaki
 
20150328 cv関東勉強会 sumisumithパート_v1.3
20150328 cv関東勉強会 sumisumithパート_v1.320150328 cv関東勉強会 sumisumithパート_v1.3
20150328 cv関東勉強会 sumisumithパート_v1.3
 
関東コンピュータビジョン勉強会
関東コンピュータビジョン勉強会関東コンピュータビジョン勉強会
関東コンピュータビジョン勉強会
 
【講演資料】アテにされる / どういうこと?どすればいいの?
【講演資料】アテにされる / どういうこと?どすればいいの?【講演資料】アテにされる / どういうこと?どすればいいの?
【講演資料】アテにされる / どういうこと?どすればいいの?
 
公共案件セールスガイド_sample
公共案件セールスガイド_sample公共案件セールスガイド_sample
公共案件セールスガイド_sample
 
3次元レジストレーション(PCLデモとコード付き)
3次元レジストレーション(PCLデモとコード付き)3次元レジストレーション(PCLデモとコード付き)
3次元レジストレーション(PCLデモとコード付き)
 
AutoEncoderで特徴抽出
AutoEncoderで特徴抽出AutoEncoderで特徴抽出
AutoEncoderで特徴抽出
 
28th CV勉強会@関東 #3
28th CV勉強会@関東 #328th CV勉強会@関東 #3
28th CV勉強会@関東 #3
 
これから始める人の為のディープラーニング基礎講座
これから始める人の為のディープラーニング基礎講座これから始める人の為のディープラーニング基礎講座
これから始める人の為のディープラーニング基礎講座
 
Jubatus 1.0 の紹介
Jubatus 1.0 の紹介Jubatus 1.0 の紹介
Jubatus 1.0 の紹介
 
新聞から今年の漢字を予測する
新聞から今年の漢字を予測する新聞から今年の漢字を予測する
新聞から今年の漢字を予測する
 
Python 特徴抽出プラグイン
Python 特徴抽出プラグインPython 特徴抽出プラグイン
Python 特徴抽出プラグイン
 
Jubakitの解説
Jubakitの解説Jubakitの解説
Jubakitの解説
 
小町のレス数が予測できるか試してみた
小町のレス数が予測できるか試してみた小町のレス数が予測できるか試してみた
小町のレス数が予測できるか試してみた
 

Similaire à Sift特徴量について

関西CVPRML勉強会(特定物体認識) 2012.1.14
関西CVPRML勉強会(特定物体認識) 2012.1.14関西CVPRML勉強会(特定物体認識) 2012.1.14
関西CVPRML勉強会(特定物体認識) 2012.1.14Akisato Kimura
 
鷲崎 メトリクスとGQMチュートリアル-公開版-20130912
鷲崎 メトリクスとGQMチュートリアル-公開版-20130912鷲崎 メトリクスとGQMチュートリアル-公開版-20130912
鷲崎 メトリクスとGQMチュートリアル-公開版-20130912Hironori Washizaki
 
20110909 品質シンポジウム2011発表資料
20110909 品質シンポジウム2011発表資料20110909 品質シンポジウム2011発表資料
20110909 品質シンポジウム2011発表資料Kenichiro Nakajima
 
WWW2018 論文読み会 Web Search and Mining
WWW2018 論文読み会 Web Search and MiningWWW2018 論文読み会 Web Search and Mining
WWW2018 論文読み会 Web Search and Miningcyberagent
 
時系列解析の使い方 - TokyoWebMining #17
時系列解析の使い方 - TokyoWebMining #17時系列解析の使い方 - TokyoWebMining #17
時系列解析の使い方 - TokyoWebMining #17horihorio
 
「デザイニング・インターフェース」勉強会 - 第7章
「デザイニング・インターフェース」勉強会 - 第7章「デザイニング・インターフェース」勉強会 - 第7章
「デザイニング・インターフェース」勉強会 - 第7章Tsutomu Kawamura
 
【CVPR 2020 メタサーベイ】Scene Analysis and Understanding
【CVPR 2020 メタサーベイ】Scene Analysis and Understanding【CVPR 2020 メタサーベイ】Scene Analysis and Understanding
【CVPR 2020 メタサーベイ】Scene Analysis and Understandingcvpaper. challenge
 

Similaire à Sift特徴量について (8)

関西CVPRML勉強会(特定物体認識) 2012.1.14
関西CVPRML勉強会(特定物体認識) 2012.1.14関西CVPRML勉強会(特定物体認識) 2012.1.14
関西CVPRML勉強会(特定物体認識) 2012.1.14
 
ICCV2011 report
ICCV2011 reportICCV2011 report
ICCV2011 report
 
鷲崎 メトリクスとGQMチュートリアル-公開版-20130912
鷲崎 メトリクスとGQMチュートリアル-公開版-20130912鷲崎 メトリクスとGQMチュートリアル-公開版-20130912
鷲崎 メトリクスとGQMチュートリアル-公開版-20130912
 
20110909 品質シンポジウム2011発表資料
20110909 品質シンポジウム2011発表資料20110909 品質シンポジウム2011発表資料
20110909 品質シンポジウム2011発表資料
 
WWW2018 論文読み会 Web Search and Mining
WWW2018 論文読み会 Web Search and MiningWWW2018 論文読み会 Web Search and Mining
WWW2018 論文読み会 Web Search and Mining
 
時系列解析の使い方 - TokyoWebMining #17
時系列解析の使い方 - TokyoWebMining #17時系列解析の使い方 - TokyoWebMining #17
時系列解析の使い方 - TokyoWebMining #17
 
「デザイニング・インターフェース」勉強会 - 第7章
「デザイニング・インターフェース」勉強会 - 第7章「デザイニング・インターフェース」勉強会 - 第7章
「デザイニング・インターフェース」勉強会 - 第7章
 
【CVPR 2020 メタサーベイ】Scene Analysis and Understanding
【CVPR 2020 メタサーベイ】Scene Analysis and Understanding【CVPR 2020 メタサーベイ】Scene Analysis and Understanding
【CVPR 2020 メタサーベイ】Scene Analysis and Understanding
 

Dernier

業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 

Dernier (8)

業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 

Sift特徴量について