SlideShare a Scribd company logo
1 of 16
チーム ralit の
おふとんリーディングです。

チーム ralit   (らりっと)
鳥羽雄希( TORIBA Yuki )
ちなみに ralit は、 virtual reality の共通文字です。
ニックネームとして数年前から使っています。

virtual reality

チーム ralit   (らりっと)
鳥羽雄希( TORIBA Yuki )
Movie
まずは、おふとんリーディングとはどういうものか、
ムービーをご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=p7n6xewD60c
ここまでは、既に作ってあったものです。
ここから昨日と今日の 2 日間のお話です。
ところで、 Docomo Developer Support ができる前から、
文字認識 API が存在していたことはご存じですか?
この古い API が去年いっぱいで終了しました。

2014.01.01
recognize.jp 終了
古い文字認識 API は、次の 3 つの機能がありました。

・レイアウト解析
・一行文字認識
・情景画像文字認識
今の文字認識 API は、
レイアウトの解析結果が取得できなくなりました。

・一行文字認識
・情景画像文字認識
例えば、こんな教科書をレイ
アウト解析させると、こんな
感じにほぼ完璧に解析してく
れます。
文字認識をさせると、
タイトル以外全滅します。
でもこれはちょっと意地悪か
なと思ったので、
こういう簡単そうなものを解析させてみましょう。
こうなりました。
うん、自分でレイアウト解析しよう!

この 2 日間でやったこ
と
(1) 画像認識処理
github.com/ralit/OfutonReading/…/Line.java
いかがでしょう。完璧ですね〜。
図表や画像がない文書なら。
さらに、こんな機能を実装しました。
M100 では、蛍光ペンを引いたり、
蛍光ペン一覧を操作したりはできません。

この 2 日間でやったこと
(2) 蛍光ペンを引いたところを 1 行文字認識
→ 検索できる!
(3) Vuzix M100 で操作
・音量ボタンで 1 行戻る・進む
・音声認識で 1 ページ戻る・進む・
 ◯◯ページに移動
では、新機能のムービーをご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=3vUG71SDyBA

Movie 2
ムービーでは、メニューから音声認識を開始していましたが、
M100 では Back キーを押すことで音声認識が開始するようにしました。

Vuzix M100 において
音声認識開始: Back キー
みんな楽しくおふとんライフ!

というわけで、みなさん楽しくおふとんライフを過ご
しましょう。興味のある方は ralit.org にアクセスして
ください。

ralit.org

More Related Content

Similar to おふとんリーディング - docomo device hackathon

エヌビディアのディープラーニング戦略
エヌビディアのディープラーニング戦略エヌビディアのディープラーニング戦略
エヌビディアのディープラーニング戦略NVIDIA Japan
 
20121126 Solr@ニコニコ生放送
20121126 Solr@ニコニコ生放送20121126 Solr@ニコニコ生放送
20121126 Solr@ニコニコ生放送Yoshimura Soichiro
 
FINAL FANTASY Record Keeperのマスターデータを支える技術
FINAL FANTASY Record Keeperのマスターデータを支える技術FINAL FANTASY Record Keeperのマスターデータを支える技術
FINAL FANTASY Record Keeperのマスターデータを支える技術dena_study
 
TensorFlow Object Detection API を使った取り組み@つくばチャレンジ2017
TensorFlow Object Detection API を使った取り組み@つくばチャレンジ2017TensorFlow Object Detection API を使った取り組み@つくばチャレンジ2017
TensorFlow Object Detection API を使った取り組み@つくばチャレンジ2017Kazuyuki Arimatsu
 
Rubyの会社でPythonistaが3ヶ月生き延びた話
Rubyの会社でPythonistaが3ヶ月生き延びた話Rubyの会社でPythonistaが3ヶ月生き延びた話
Rubyの会社でPythonistaが3ヶ月生き延びた話Tokoroten Nakayama
 
Rubyの会社でPythonistaが三ヶ月生き延びた話
Rubyの会社でPythonistaが三ヶ月生き延びた話Rubyの会社でPythonistaが三ヶ月生き延びた話
Rubyの会社でPythonistaが三ヶ月生き延びた話Drecom Co., Ltd.
 
PinP機能をWebRTCで実現できるか検証してみた
PinP機能をWebRTCで実現できるか検証してみたPinP機能をWebRTCで実現できるか検証してみた
PinP機能をWebRTCで実現できるか検証してみたYuto Nishikawa
 
ビーズセッターロボットのためのDYNAMIXEL Workbenchの評価
ビーズセッターロボットのためのDYNAMIXEL Workbenchの評価ビーズセッターロボットのためのDYNAMIXEL Workbenchの評価
ビーズセッターロボットのためのDYNAMIXEL Workbenchの評価Hirokazu Onomichi
 
声の実体化体験 - HTML5でつくるデジタルインスタレーション -
声の実体化体験 - HTML5でつくるデジタルインスタレーション -声の実体化体験 - HTML5でつくるデジタルインスタレーション -
声の実体化体験 - HTML5でつくるデジタルインスタレーション -Yamato Honda
 
Introduction of Leap Motion
Introduction of Leap MotionIntroduction of Leap Motion
Introduction of Leap Motionhagino 3000
 

Similar to おふとんリーディング - docomo device hackathon (11)

エヌビディアのディープラーニング戦略
エヌビディアのディープラーニング戦略エヌビディアのディープラーニング戦略
エヌビディアのディープラーニング戦略
 
20121126 Solr@ニコニコ生放送
20121126 Solr@ニコニコ生放送20121126 Solr@ニコニコ生放送
20121126 Solr@ニコニコ生放送
 
FINAL FANTASY Record Keeperのマスターデータを支える技術
FINAL FANTASY Record Keeperのマスターデータを支える技術FINAL FANTASY Record Keeperのマスターデータを支える技術
FINAL FANTASY Record Keeperのマスターデータを支える技術
 
TensorFlow Object Detection API を使った取り組み@つくばチャレンジ2017
TensorFlow Object Detection API を使った取り組み@つくばチャレンジ2017TensorFlow Object Detection API を使った取り組み@つくばチャレンジ2017
TensorFlow Object Detection API を使った取り組み@つくばチャレンジ2017
 
Rubyの会社でPythonistaが3ヶ月生き延びた話
Rubyの会社でPythonistaが3ヶ月生き延びた話Rubyの会社でPythonistaが3ヶ月生き延びた話
Rubyの会社でPythonistaが3ヶ月生き延びた話
 
Rubyの会社でPythonistaが三ヶ月生き延びた話
Rubyの会社でPythonistaが三ヶ月生き延びた話Rubyの会社でPythonistaが三ヶ月生き延びた話
Rubyの会社でPythonistaが三ヶ月生き延びた話
 
PinP機能をWebRTCで実現できるか検証してみた
PinP機能をWebRTCで実現できるか検証してみたPinP機能をWebRTCで実現できるか検証してみた
PinP機能をWebRTCで実現できるか検証してみた
 
ビーズセッターロボットのためのDYNAMIXEL Workbenchの評価
ビーズセッターロボットのためのDYNAMIXEL Workbenchの評価ビーズセッターロボットのためのDYNAMIXEL Workbenchの評価
ビーズセッターロボットのためのDYNAMIXEL Workbenchの評価
 
Yahoo! JAPAN MeetUp #8 (インフラ技術カンファレンス)LT⑦
Yahoo! JAPAN MeetUp #8 (インフラ技術カンファレンス)LT⑦Yahoo! JAPAN MeetUp #8 (インフラ技術カンファレンス)LT⑦
Yahoo! JAPAN MeetUp #8 (インフラ技術カンファレンス)LT⑦
 
声の実体化体験 - HTML5でつくるデジタルインスタレーション -
声の実体化体験 - HTML5でつくるデジタルインスタレーション -声の実体化体験 - HTML5でつくるデジタルインスタレーション -
声の実体化体験 - HTML5でつくるデジタルインスタレーション -
 
Introduction of Leap Motion
Introduction of Leap MotionIntroduction of Leap Motion
Introduction of Leap Motion
 

Recently uploaded

NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルCRI Japan, Inc.
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイスCRI Japan, Inc.
 

Recently uploaded (7)

NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 

おふとんリーディング - docomo device hackathon