SlideShare a Scribd company logo
1 of 39
Download to read offline
Yuya Adachi (@moguriso)
Copyright 2011 All right reserved
                                     2011.09.23
自己紹介


足立勇弥 (@moguriso)
普段は組込みLinux向けにDriver
を書いたり基板と戯れたり
 SPI, UART, USB, I2C…
 Copyright 2011 All right reserved   2/39
Agenda

●
  MeeGoとは?
●
  よくある質問と誤解
●
  実用的MeeGo
●
  まとめ
    Copyright 2011 All right reserved   3/39
MeeGo とは?
●
  Intel<moblin>とNokia<maemo>を統
  合して作成されたOS
●
  クロスプラットフォームで動作
     – Netbook, 携帯電話, tablet, IVI(車
        載機器)
●
    Linux distributionの1つ
      Copyright 2011 All right reserved   4/39
MeeGo とは?




Copyright 2011 All right reserved   5/39
MeeGo NetBook
●
  実用レベルで動作するedition
●
  SSSE3対応CPUが必要




     Copyright 2011 All right reserved   6/39
MeeGo Tablet
●
    タブレット端末用edition




     Copyright 2011 All right reserved   7/39
MeeGo IVI
●
    車載端末用edition




     Copyright 2011 All right reserved   8/39
よくある質問
●
  MeeGoって何ですか?
●
  Androidと比べてどうなの?
  特徴は?
●
  流行ってるの?流行るの?
●
  MeeGoが動くハードは何?
●
  なんでMeeGoなの?
    Copyright 2011 All right reserved   9/39
よくする回答

Q:MeeGoって何ですか?
A:OSですがなにか? Linuxディ
 ストリビューションの1つで、ス
 マホ・タブレット・車載向(IVI)・
 スマートテレビなど種々のハード
 に対応しています。
  Copyright 2011 All right reserved   10/39
よくする回答

Q:Androidと比べてどうなの?
A:完成度の面ではAndroidに一日
 の長があります。下位互換性の欠
 如やライセンス面、保守期間の短
 さなどのGoogle的な動きに適応で
 きない業種から期待されていま
 す。
  Copyright 2011 All right reserved   11/39
よくする回答

Q:MeeGoって流行るの?
A:(#゚Д゚)=σ < シラン! )
流行らせようと努力してます。
是非とも皆様のご協力をお願
いします。
  Copyright 2011 All right reserved   12/39
よくする回答

Q:MeeGoが動くハードは?
A:ssse3に対応したAtom/Core2を
 搭載したNetbookなどで動きま
 す。MeeGoが標準搭載されたハー
 ドを国内で購入することは(個人
 輸入以外では)出来ません
  Copyright 2011 All right reserved   13/39
よくする回答

Q:なんでMeeGoなんですか?
A:やりたいからですが、なに
 か?
「他の選択肢も見てみたい」
などエンジニア的な理由が多
いようです。
「Android流行りすぎ!」とか。。。
   Copyright 2011 All right reserved   14/39
よくある誤解
●
    IntelとNokiaの物でしょ?
    →Noです
       – Linux Foundationが主導していま
          す
       – GENIVIが車載向け標準OSとし
          て規定しています
       – オープンソースなので誰の物で
          もありません
      Copyright 2011 All right reserved   15/39
よくある誤解
●
    Nokiaが抜けてIntelも撤退するしオ
    ワコンだよね
    →Noです。
      – IntelはCEOがfull commitを明言
         しています
      – MeeGoユーザー会などでNokia
         の方を見る機会も多いです
      Copyright 2011 All right reserved   16/39
実用的MeeGo
●
  国内では、まだまだ動作報告
  が少ない
●
  特にIntel CPU(ATOM)以外で
  の報告例が少ない...気がする
●
  提供されているはHandset以外
  すべてx86向けのみ
    Copyright 2011 All right reserved   17/39
実用的MeeGo
●
    手元で埃を被っていた xoom
    にMeeGoを移植してみました




     Copyright 2011 All right reserved   18/39
実用的MeeGo
●
  移植の方針
   – MeeGo rootfs の作成
   – Kernelの作成
   – XOOMへの焼き込み
   – Boot !!!
●
  参考:日経Linux10月号
    Copyright 2011 All right reserved   19/39
実用的MeeGo
●
    実験環境(ホストマシン)
     – Fedora 15
         ●
           Intel Corei5 2.6GHz
         ●
           8GB memory


      Copyright 2011 All right reserved   20/39
実用的MeeGo
●
    Mic2のインストール
      – MeeGo Image Creator
      – Fedora, Ubuntu,
         openSUSE,MeeGoに対応
      – repoを追加してyum, apt-get
         でインストール
     Copyright 2011 All right reserved   21/39
実用的MeeGo
●
    Mic2のインストール
      – Fedoraの場合↓のrepo
         を/etc/yum.repo.d/に追加し
         て”yum install mic2”する
      – つい最近Fedora 15に対応
      –   http://download.meego.com/live/devel:/tools:/building/Fedora_1
             5/devel:tools:building.repo


     Copyright 2011 All right reserved                              22/39
実用的MeeGo
●
    Kickstartファイルの作成
      – ファイル名に縛りがある
      – meego-”target”-”CPU?”-
         ver.ks
      – 既存のhandset用(armv7hl)
         をベースに作成
      Copyright 2011 All right reserved   23/39
実用的MeeGo
●   rootfsの作成
       – sudo LANG=C mic-image-creator --run-
          mode=1 --cache=../mycachedir --format=loop
          --release=daily --compress-disk-image=bz2
          --config=meego-tablet-armv7hl-xoom-devel-
          1.2.0.99.0.20110830.80.ks --arch=armv7hl




        Copyright 2011 All right reserved        24/39
実用的MeeGo
●
    rootfsの作成
       – Ksと同じdir以下に
          daily/imagesが出来る
       – 作成されるファイルは
               ●
                   MANIFEST
               ●
                   meego-tablet-armv7hl-xoom-devel-daily.img.bz2
               ●
                   meego-tablet-armv7hl-xoom-devel-daily.ks
               ●
                   meego-tablet-armv7hl-xoom-devel-daily.packages

     Copyright 2011 All right reserved                              25/39
実用的MeeGo
●   kernelの作成
      – xoomのCPUはTegra2
      – NvidiaのrepoにTegra2/3向けのandroid-
         kernelはある
      – Android-kernelでMeeGo FSをmountすれば
         動くらしい(by日経Linux)
      – xoom向けではなく、reference向け
          ●   http://nv-tegra.nvidia.com/gitweb/?p=linux-2.6.git;a=summary




       Copyright 2011 All right reserved                                     26/39
実用的MeeGo
●
    Kernelの作成
      – xoom向けにkernelをportさ
         れた方がいらっしゃった
         のでそちらを拝借
      – https://github.com/Tiamat-
         AOSP/Tiamat-Xoom
      Copyright 2011 All right reserved   27/39
実用的MeeGo
●
    Kernelの作成
      – Androidのクロスコンパイ
         ラをprebuildのgitから拝借
         (arm-eabi-4.3.1)
      – Tegra2(Cortex-A9)に対応し
         ていなかった ... orz
     Copyright 2011 All right reserved   28/39
実用的MeeGo
●
    Kernelの作成
      – 特定の界隈でメジャーな
         クロスコンパイラを拝借
         (arm-none-ebi ... 4.5.2)
      – https://sourcery.mentor.com/s
         gpp/lite/arm/portal/release18
         02
      Copyright 2011 All right reserved   29/39
実用的MeeGo
●
    Kernelの作成
      – git clone
         git://github.com/Tiamat-
         AOSP/Tiamat-Xoom.git
      – make tiamat_defconfig
      – make -j4

      Copyright 2011 All right reserved   30/39
実用的MeeGo
●
    xoomへ焼き込む
      – Tegraプラットフォームは
         nvflashが使える
      – xoomは使えないらしい...
      – fastbootは使えるらしい


     Copyright 2011 All right reserved   31/39
実用的MeeGo
●
    xoomへ焼き込む
      – 起動時にvol downを押しつ
         づけて電源ON
      – fastbootモードに入る
      – fastbootは下記から拝借
      – http://www.htc.com/jp/support
         /android/gddj-09.html
      Copyright 2011 All right reserved   32/39
実用的MeeGo
●   xoomへ焼き込む
      – fastboot -c 'init=/sbin/init rootwait
         root=/dev/mmcblk0p1
         rootfstype=ext3 rw' boot zImage
      – xoom側にerrorメッセージが出て焼
         き込みに失敗する


       Copyright 2011 All right reserved   33/39
実用的MeeGo
●
    xoomへ焼き込む
      – fastboot -c 'init=/sbin/init rootwait
         root=/dev/mmcblk0p1
         rootfstype=ext3 rw' flash boot
         zImage
      – 焼き込みは成功
      – fastboot reboot

       Copyright 2011 All right reserved   34/39
実用的MeeGo
●
    MeeGo boot!!!
     – bootしませんでした
        m(__)m
     – Androidも起動しなくなり
        ました!!!

     Copyright 2011 All right reserved   35/39
say good-bye
     to
 Android !!!!
 Copyright 2011 All right reserved   36/39
まとめ
● まだまだ発展途上のMeeGo!
● だからこそ参画余地は無限大!!


● 勉強会も非常に活発!関係者は誰もMeeGo捨


  ててない!!!
● そこの貴方もMeeGoを焼き込んでxoomをまな


  板にしよう!!!!



    Copyright 2011 All right reserved   37/39
今後の予定
●   10/01 OSC Hiroshima 2011
         –   ブース出展、発表
●
    10/08 関西MeeGo勉強会                      第4回
●
    11/05 関西MeeGo勉強会                      第5回
●
    11/11~11/12 KOF2011
         –   関西オープンソース(出展、発表)
●
    11/19~11/20 OSC Tokyo/Fall
      Copyright 2011 All right reserved         38/39
ご清聴 ありがとうございました




Copyright 2011 All right reserved   39/39

More Related Content

What's hot

解説 Windows 10 May 2020 Update
解説 Windows 10 May 2020 Update解説 Windows 10 May 2020 Update
解説 Windows 10 May 2020 UpdateTomokazu Kizawa
 
Open Source Conference Kansai@Kyoto 2012 presentaiton about Tizen and Tizen M...
Open Source Conference Kansai@Kyoto 2012 presentaiton about Tizen and Tizen M...Open Source Conference Kansai@Kyoto 2012 presentaiton about Tizen and Tizen M...
Open Source Conference Kansai@Kyoto 2012 presentaiton about Tizen and Tizen M...Yuya Adachi
 
unity build on github actions
unity build on github actionsunity build on github actions
unity build on github actionsDaiki Mogmet Ito
 
Android起動周りのノウハウ
Android起動周りのノウハウAndroid起動周りのノウハウ
Android起動周りのノウハウchancelab
 
オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!
オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!
オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!Masaki Muranaka
 

What's hot (8)

解説 Windows 10 May 2020 Update
解説 Windows 10 May 2020 Update解説 Windows 10 May 2020 Update
解説 Windows 10 May 2020 Update
 
Open Source Conference Kansai@Kyoto 2012 presentaiton about Tizen and Tizen M...
Open Source Conference Kansai@Kyoto 2012 presentaiton about Tizen and Tizen M...Open Source Conference Kansai@Kyoto 2012 presentaiton about Tizen and Tizen M...
Open Source Conference Kansai@Kyoto 2012 presentaiton about Tizen and Tizen M...
 
猫でも分かるUE4.22から入ったSubsystem
猫でも分かるUE4.22から入ったSubsystem 猫でも分かるUE4.22から入ったSubsystem
猫でも分かるUE4.22から入ったSubsystem
 
AndroidとSELinux
AndroidとSELinuxAndroidとSELinux
AndroidとSELinux
 
20110804 hls research
20110804 hls research20110804 hls research
20110804 hls research
 
unity build on github actions
unity build on github actionsunity build on github actions
unity build on github actions
 
Android起動周りのノウハウ
Android起動周りのノウハウAndroid起動周りのノウハウ
Android起動周りのノウハウ
 
オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!
オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!
オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!
 

Viewers also liked

あなたの知らないネットワークプログラミングの世界
あなたの知らないネットワークプログラミングの世界あなたの知らないネットワークプログラミングの世界
あなたの知らないネットワークプログラミングの世界Ryousei Takano
 
UNIX/32V
UNIX/32V UNIX/32V
UNIX/32V xylnao
 
Unix32 v 20100508
Unix32 v 20100508Unix32 v 20100508
Unix32 v 20100508xylnao
 
デバドラを書いてみよう!
デバドラを書いてみよう!デバドラを書いてみよう!
デバドラを書いてみよう!Masami Ichikawa
 
Debian Next Release Goal: Multiarch
Debian Next Release Goal: MultiarchDebian Next Release Goal: Multiarch
Debian Next Release Goal: MultiarchYouhei SASAKI
 
かーねるはっく with Android
かーねるはっく with Androidかーねるはっく with Android
かーねるはっく with AndroidHiromu Yakura
 
LP49 SystemCall Gateway
LP49 SystemCall GatewayLP49 SystemCall Gateway
LP49 SystemCall GatewayNaoya Kaneko
 

Viewers also liked (9)

あなたの知らないネットワークプログラミングの世界
あなたの知らないネットワークプログラミングの世界あなたの知らないネットワークプログラミングの世界
あなたの知らないネットワークプログラミングの世界
 
UNIX/32V
UNIX/32V UNIX/32V
UNIX/32V
 
Unix32 v 20100508
Unix32 v 20100508Unix32 v 20100508
Unix32 v 20100508
 
デバドラを書いてみよう!
デバドラを書いてみよう!デバドラを書いてみよう!
デバドラを書いてみよう!
 
Debian Next Release Goal: Multiarch
Debian Next Release Goal: MultiarchDebian Next Release Goal: Multiarch
Debian Next Release Goal: Multiarch
 
MerDy
MerDyMerDy
MerDy
 
かーねるはっく with Android
かーねるはっく with Androidかーねるはっく with Android
かーねるはっく with Android
 
LP49 SystemCall Gateway
LP49 SystemCall GatewayLP49 SystemCall Gateway
LP49 SystemCall Gateway
 
Minix smp
Minix smpMinix smp
Minix smp
 

Similar to MeeGo won't die

関西MeeGo勉強会 第1回資料
関西MeeGo勉強会 第1回資料関西MeeGo勉強会 第1回資料
関西MeeGo勉強会 第1回資料Yuya Adachi
 
OSC2010 Tokyo MeeGo 20100910
OSC2010 Tokyo MeeGo 20100910OSC2010 Tokyo MeeGo 20100910
OSC2010 Tokyo MeeGo 20100910Mitz Amano
 
Yapf2013
Yapf2013Yapf2013
Yapf2013l_b__
 
第1会関西 組込みこぞう勉強会
第1会関西 組込みこぞう勉強会第1会関西 組込みこぞう勉強会
第1会関西 組込みこぞう勉強会Yuya Adachi
 
TV会議をオープンソースで実現!RED5によるストリーミング配信講座
TV会議をオープンソースで実現!RED5によるストリーミング配信講座TV会議をオープンソースで実現!RED5によるストリーミング配信講座
TV会議をオープンソースで実現!RED5によるストリーミング配信講座Shinichiro Yoshida
 
DockerCon参加報告 (`docker build`が30倍以上速くなる話など)
DockerCon参加報告 (`docker build`が30倍以上速くなる話など)DockerCon参加報告 (`docker build`が30倍以上速くなる話など)
DockerCon参加報告 (`docker build`が30倍以上速くなる話など)Akihiro Suda
 
Osc 2009 tokyo_moblin_20091030
Osc 2009 tokyo_moblin_20091030Osc 2009 tokyo_moblin_20091030
Osc 2009 tokyo_moblin_20091030Mitz Amano
 
GPD-WINや中華ノートPCなどATOM機器に 各種Linuxディストリを入れて遊ぼう Install Linux Distributions on G...
GPD-WINや中華ノートPCなどATOM機器に 各種Linuxディストリを入れて遊ぼう Install Linux Distributions on G...GPD-WINや中華ノートPCなどATOM機器に 各種Linuxディストリを入れて遊ぼう Install Linux Distributions on G...
GPD-WINや中華ノートPCなどATOM機器に 各種Linuxディストリを入れて遊ぼう Install Linux Distributions on G...Netwalker lab kapper
 
ドリコムを支える課金ライブラリを支えるJenkins
ドリコムを支える課金ライブラリを支えるJenkinsドリコムを支える課金ライブラリを支えるJenkins
ドリコムを支える課金ライブラリを支えるJenkinsGo Sueyoshi (a.k.a sue445)
 
ICSをビルドしてみた
ICSをビルドしてみたICSをビルドしてみた
ICSをビルドしてみたkinneko
 
Modbuilders 独自ビルド環境について
Modbuilders 独自ビルド環境についてModbuilders 独自ビルド環境について
Modbuilders 独自ビルド環境についてhATrayflood
 
Opa - Cloud Language
Opa - Cloud LanguageOpa - Cloud Language
Opa - Cloud LanguageTozo Tanaka
 
関西 組込みこぞう勉強会 第2回
関西 組込みこぞう勉強会 第2回関西 組込みこぞう勉強会 第2回
関西 組込みこぞう勉強会 第2回Yuya Adachi
 
関西MeeGo勉強会 OSC京都 2011発表
関西MeeGo勉強会 OSC京都 2011発表関西MeeGo勉強会 OSC京都 2011発表
関西MeeGo勉強会 OSC京都 2011発表Yuya Adachi
 
2013 06-22osc nagoya-netmf
2013 06-22osc nagoya-netmf2013 06-22osc nagoya-netmf
2013 06-22osc nagoya-netmfAtomu Hidaka
 
Yocto Project ハンズオン / 参加者用資料
Yocto Project ハンズオン / 参加者用資料Yocto Project ハンズオン / 参加者用資料
Yocto Project ハンズオン / 参加者用資料Nobuhiro Iwamatsu
 
Cell/B.E. プログラミング事始め
Cell/B.E. プログラミング事始めCell/B.E. プログラミング事始め
Cell/B.E. プログラミング事始めYou&I
 
Build 2022 / Uno Platform
Build 2022 / Uno PlatformBuild 2022 / Uno Platform
Build 2022 / Uno Platformm ishizaki
 
2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMF
2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMF2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMF
2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMFAtomu Hidaka
 

Similar to MeeGo won't die (20)

関西MeeGo勉強会 第1回資料
関西MeeGo勉強会 第1回資料関西MeeGo勉強会 第1回資料
関西MeeGo勉強会 第1回資料
 
OSC2010 Tokyo MeeGo 20100910
OSC2010 Tokyo MeeGo 20100910OSC2010 Tokyo MeeGo 20100910
OSC2010 Tokyo MeeGo 20100910
 
Yapf2013
Yapf2013Yapf2013
Yapf2013
 
第1会関西 組込みこぞう勉強会
第1会関西 組込みこぞう勉強会第1会関西 組込みこぞう勉強会
第1会関西 組込みこぞう勉強会
 
TV会議をオープンソースで実現!RED5によるストリーミング配信講座
TV会議をオープンソースで実現!RED5によるストリーミング配信講座TV会議をオープンソースで実現!RED5によるストリーミング配信講座
TV会議をオープンソースで実現!RED5によるストリーミング配信講座
 
DockerCon参加報告 (`docker build`が30倍以上速くなる話など)
DockerCon参加報告 (`docker build`が30倍以上速くなる話など)DockerCon参加報告 (`docker build`が30倍以上速くなる話など)
DockerCon参加報告 (`docker build`が30倍以上速くなる話など)
 
Osc 2009 tokyo_moblin_20091030
Osc 2009 tokyo_moblin_20091030Osc 2009 tokyo_moblin_20091030
Osc 2009 tokyo_moblin_20091030
 
GPD-WINや中華ノートPCなどATOM機器に 各種Linuxディストリを入れて遊ぼう Install Linux Distributions on G...
GPD-WINや中華ノートPCなどATOM機器に 各種Linuxディストリを入れて遊ぼう Install Linux Distributions on G...GPD-WINや中華ノートPCなどATOM機器に 各種Linuxディストリを入れて遊ぼう Install Linux Distributions on G...
GPD-WINや中華ノートPCなどATOM機器に 各種Linuxディストリを入れて遊ぼう Install Linux Distributions on G...
 
ドリコムを支える課金ライブラリを支えるJenkins
ドリコムを支える課金ライブラリを支えるJenkinsドリコムを支える課金ライブラリを支えるJenkins
ドリコムを支える課金ライブラリを支えるJenkins
 
ICSをビルドしてみた
ICSをビルドしてみたICSをビルドしてみた
ICSをビルドしてみた
 
Embedded Master2
Embedded Master2Embedded Master2
Embedded Master2
 
Modbuilders 独自ビルド環境について
Modbuilders 独自ビルド環境についてModbuilders 独自ビルド環境について
Modbuilders 独自ビルド環境について
 
Opa - Cloud Language
Opa - Cloud LanguageOpa - Cloud Language
Opa - Cloud Language
 
関西 組込みこぞう勉強会 第2回
関西 組込みこぞう勉強会 第2回関西 組込みこぞう勉強会 第2回
関西 組込みこぞう勉強会 第2回
 
関西MeeGo勉強会 OSC京都 2011発表
関西MeeGo勉強会 OSC京都 2011発表関西MeeGo勉強会 OSC京都 2011発表
関西MeeGo勉強会 OSC京都 2011発表
 
2013 06-22osc nagoya-netmf
2013 06-22osc nagoya-netmf2013 06-22osc nagoya-netmf
2013 06-22osc nagoya-netmf
 
Yocto Project ハンズオン / 参加者用資料
Yocto Project ハンズオン / 参加者用資料Yocto Project ハンズオン / 参加者用資料
Yocto Project ハンズオン / 参加者用資料
 
Cell/B.E. プログラミング事始め
Cell/B.E. プログラミング事始めCell/B.E. プログラミング事始め
Cell/B.E. プログラミング事始め
 
Build 2022 / Uno Platform
Build 2022 / Uno PlatformBuild 2022 / Uno Platform
Build 2022 / Uno Platform
 
2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMF
2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMF2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMF
2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMF
 

More from Yuya Adachi

DronekitによるAndroid APIの概要
DronekitによるAndroid APIの概要DronekitによるAndroid APIの概要
DronekitによるAndroid APIの概要Yuya Adachi
 
Qt developer day 2014 LT
Qt developer day 2014 LTQt developer day 2014 LT
Qt developer day 2014 LTYuya Adachi
 
The OS Extinction Fear - Amazing Tizen-
The OS Extinction Fear - Amazing Tizen-The OS Extinction Fear - Amazing Tizen-
The OS Extinction Fear - Amazing Tizen-Yuya Adachi
 
Tizen-chan also needs glasses.
Tizen-chan also needs glasses.Tizen-chan also needs glasses.
Tizen-chan also needs glasses.Yuya Adachi
 
What reason Tizen is not popular? (OSC Tokyo 2013 fall Lighting talk)
What reason Tizen is not popular? (OSC Tokyo 2013 fall Lighting talk)What reason Tizen is not popular? (OSC Tokyo 2013 fall Lighting talk)
What reason Tizen is not popular? (OSC Tokyo 2013 fall Lighting talk)Yuya Adachi
 
Html5など勉強会 第8回
Html5など勉強会 第8回Html5など勉強会 第8回
Html5など勉強会 第8回Yuya Adachi
 
HTML5(misc) Meetup in Japan 8th
HTML5(misc) Meetup in Japan 8thHTML5(misc) Meetup in Japan 8th
HTML5(misc) Meetup in Japan 8thYuya Adachi
 
OSC Hiroshima 2013
OSC Hiroshima 2013OSC Hiroshima 2013
OSC Hiroshima 2013Yuya Adachi
 
Report for porting Tizen to Galaxy S2
Report  for porting Tizen to Galaxy S2Report  for porting Tizen to Galaxy S2
Report for porting Tizen to Galaxy S2Yuya Adachi
 
OSC tokushima 2013 LT
OSC tokushima 2013 LTOSC tokushima 2013 LT
OSC tokushima 2013 LTYuya Adachi
 
OSC Tokushima 2013
OSC Tokushima 2013OSC Tokushima 2013
OSC Tokushima 2013Yuya Adachi
 
超勉強会 2012
超勉強会 2012超勉強会 2012
超勉強会 2012Yuya Adachi
 
Kansai opensource 20121110
Kansai opensource 20121110Kansai opensource 20121110
Kansai opensource 20121110Yuya Adachi
 
Tizen gbs (git build-system)
Tizen gbs (git build-system)Tizen gbs (git build-system)
Tizen gbs (git build-system)Yuya Adachi
 
Tizen わんいやーあにばーさりー
Tizen わんいやーあにばーさりーTizen わんいやーあにばーさりー
Tizen わんいやーあにばーさりーYuya Adachi
 
The first step starting Tizen
The first step starting TizenThe first step starting Tizen
The first step starting TizenYuya Adachi
 
introduction about Tizen meetup in Japan (OSC Nagoya 2012)
introduction about Tizen meetup in Japan (OSC Nagoya 2012)introduction about Tizen meetup in Japan (OSC Nagoya 2012)
introduction about Tizen meetup in Japan (OSC Nagoya 2012)Yuya Adachi
 
関西Qt勉強会 ごーるでん 発表資料
関西Qt勉強会 ごーるでん 発表資料関西Qt勉強会 ごーるでん 発表資料
関西Qt勉強会 ごーるでん 発表資料Yuya Adachi
 
関西Tizen勉強会 新学期(4/21)資料
関西Tizen勉強会 新学期(4/21)資料関西Tizen勉強会 新学期(4/21)資料
関西Tizen勉強会 新学期(4/21)資料Yuya Adachi
 
OSC Tokyo 2012 Spring発表資料
OSC Tokyo 2012 Spring発表資料OSC Tokyo 2012 Spring発表資料
OSC Tokyo 2012 Spring発表資料Yuya Adachi
 

More from Yuya Adachi (20)

DronekitによるAndroid APIの概要
DronekitによるAndroid APIの概要DronekitによるAndroid APIの概要
DronekitによるAndroid APIの概要
 
Qt developer day 2014 LT
Qt developer day 2014 LTQt developer day 2014 LT
Qt developer day 2014 LT
 
The OS Extinction Fear - Amazing Tizen-
The OS Extinction Fear - Amazing Tizen-The OS Extinction Fear - Amazing Tizen-
The OS Extinction Fear - Amazing Tizen-
 
Tizen-chan also needs glasses.
Tizen-chan also needs glasses.Tizen-chan also needs glasses.
Tizen-chan also needs glasses.
 
What reason Tizen is not popular? (OSC Tokyo 2013 fall Lighting talk)
What reason Tizen is not popular? (OSC Tokyo 2013 fall Lighting talk)What reason Tizen is not popular? (OSC Tokyo 2013 fall Lighting talk)
What reason Tizen is not popular? (OSC Tokyo 2013 fall Lighting talk)
 
Html5など勉強会 第8回
Html5など勉強会 第8回Html5など勉強会 第8回
Html5など勉強会 第8回
 
HTML5(misc) Meetup in Japan 8th
HTML5(misc) Meetup in Japan 8thHTML5(misc) Meetup in Japan 8th
HTML5(misc) Meetup in Japan 8th
 
OSC Hiroshima 2013
OSC Hiroshima 2013OSC Hiroshima 2013
OSC Hiroshima 2013
 
Report for porting Tizen to Galaxy S2
Report  for porting Tizen to Galaxy S2Report  for porting Tizen to Galaxy S2
Report for porting Tizen to Galaxy S2
 
OSC tokushima 2013 LT
OSC tokushima 2013 LTOSC tokushima 2013 LT
OSC tokushima 2013 LT
 
OSC Tokushima 2013
OSC Tokushima 2013OSC Tokushima 2013
OSC Tokushima 2013
 
超勉強会 2012
超勉強会 2012超勉強会 2012
超勉強会 2012
 
Kansai opensource 20121110
Kansai opensource 20121110Kansai opensource 20121110
Kansai opensource 20121110
 
Tizen gbs (git build-system)
Tizen gbs (git build-system)Tizen gbs (git build-system)
Tizen gbs (git build-system)
 
Tizen わんいやーあにばーさりー
Tizen わんいやーあにばーさりーTizen わんいやーあにばーさりー
Tizen わんいやーあにばーさりー
 
The first step starting Tizen
The first step starting TizenThe first step starting Tizen
The first step starting Tizen
 
introduction about Tizen meetup in Japan (OSC Nagoya 2012)
introduction about Tizen meetup in Japan (OSC Nagoya 2012)introduction about Tizen meetup in Japan (OSC Nagoya 2012)
introduction about Tizen meetup in Japan (OSC Nagoya 2012)
 
関西Qt勉強会 ごーるでん 発表資料
関西Qt勉強会 ごーるでん 発表資料関西Qt勉強会 ごーるでん 発表資料
関西Qt勉強会 ごーるでん 発表資料
 
関西Tizen勉強会 新学期(4/21)資料
関西Tizen勉強会 新学期(4/21)資料関西Tizen勉強会 新学期(4/21)資料
関西Tizen勉強会 新学期(4/21)資料
 
OSC Tokyo 2012 Spring発表資料
OSC Tokyo 2012 Spring発表資料OSC Tokyo 2012 Spring発表資料
OSC Tokyo 2012 Spring発表資料
 

Recently uploaded

[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 

Recently uploaded (10)

[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 

MeeGo won't die