Ce diaporama a bien été signalé.
Le téléchargement de votre SlideShare est en cours. ×

【複業人事】スバルトータルプランニング株式会社

Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Chargement dans…3
×

Consultez-les par la suite

1 sur 25 Publicité

【複業人事】スバルトータルプランニング株式会社

2020年3月17日開催「複業人事」VOl1
http://wa-cial.com/event/20200317fukugyojinji/

【人事が本気で複業に挑む】みんなで考えるこれからの人事&新型コロナウィルス対策
(登壇資料作成)スバルトータルプランニング株式会社 人事・広報ICT総務部長 山田 航さん

■スバルトータルプランニング株式会社
https://www.subaru-tp.com/

■複業人事
https://www.facebook.com/%E8%A4%87%E6%A5%AD%E4%BA%BA%E4%BA%8B-105016661137777/

2020年3月17日開催「複業人事」VOl1
http://wa-cial.com/event/20200317fukugyojinji/

【人事が本気で複業に挑む】みんなで考えるこれからの人事&新型コロナウィルス対策
(登壇資料作成)スバルトータルプランニング株式会社 人事・広報ICT総務部長 山田 航さん

■スバルトータルプランニング株式会社
https://www.subaru-tp.com/

■複業人事
https://www.facebook.com/%E8%A4%87%E6%A5%AD%E4%BA%BA%E4%BA%8B-105016661137777/

Publicité
Publicité

Plus De Contenu Connexe

Similaire à 【複業人事】スバルトータルプランニング株式会社 (20)

Publicité

Plus récents (20)

【複業人事】スバルトータルプランニング株式会社

  1. 1. スバル・トータルプランニング の山田です。 よろしくお願い致します。
  2. 2. Hello! I am koh yamada ▧ 大阪の福祉系大学を卒業後 ▧ 主に、障がいのある人の就労支援員として社会福祉法人で10年勤務。 ▧ 現在は、スバル・トータルプランニング株式会社にて人事・広報・ICT総務を担当。 ▧ 社内で多様性を認め合う、承認の風土づくりに従事。 ▧ 年間60〜70名、採用単価20,000円で獲得する仕組みを作り、現在に至る。 ▧ フリーランス…ホームページ作り、写真撮影、動画作成、採用戦略・定着支援の講師 etc.. 2
  3. 3. 人財のターゲット 障がい福祉の経験者だけでは母数が少ない。
  4. 4. スバル・トータルプランニング株式会社 会社紹介 5 ▧ 従業員数280名 創業20年を越える会社 ▧ 5〜6年で会社の風土、仕組みが大きく変わった。 ▧ ちょっとした気配りや、工夫を沢山している会社
  5. 5. ちょっとした工夫 SVの活用 理念に紐づいた、自分たちの事業の理 念を策定。 ↓ 目指すべき方向の明確化 理念の自分ごと化 事業所理念 One on One 上司が部下の話を毎月30分聴く。 自分のこと、自分の気持ちを話せる場 ↓ 言いたいことが言える。 自分のことを話して受け取ってもらえる 心理的安全性 全ての事業に「人間性」「専門性」を育む SVに入って貰っている。 ↓ 風通しの良い職場づくり 様々な人、情報、機会に触れる ITツールの活用 事業の足らないところに入ってお助けし ながら、新人の育成を担当するチーム ↓ 会社全体の課題などが分かる(会議な どで上がりにくい)。 新入社員に対して、個別の育成プランを 立てて実行。 エリア社員 ちすずcafé 研修っぽくないランチ会のような研修 楽しみながら学べる研修会 ↓ 人の支援をする前に自分を知る スタッフの満足度が高い SNS映えする 処理する時間を減らして「未来を考える」 時間を増やす。 ↓ 社内風土、生産性の向上 運転ができる人であればと思ったのですが、
  6. 6. 7 ちすずcafé
  7. 7. Googleフォーム(無料) ・アンケートツール ・新入社員の日報 ・従業員の満足度調査 ・社内行事の集計 ・研修報告などにも使える
  8. 8. ・通知設定が出来たり ・エクセルで集計 ・複数のメンバーで共有
  9. 9. 12 採用時に見極め
  10. 10. 価値観・個性の傾向
  11. 11. 14 複業について
  12. 12. 15
  13. 13. 16
  14. 14. 複業について #お金を頂いている以上はプロ #趣味がお金になっている感じ #出会う人、仕事を通して出来ることが増える、育てて頂く #忙しくないんですか?どうやってるんですか?と聞かれる #僕の中ではテニスをしたり、キャンプする #同業種とのイベントや交流会に行くのと同じ感覚 #面白い、楽しいこと #期日に追われ過ぎてしんどくなったことも #何のために複業してるのか?が大切 #本業につながること
  15. 15. 複業をやっていて、良かったと思うこと まったく知らないこと = アイディアが浮かばまい 判断 = 知識 × 経験 知識 = ネット、人の繋がりのネットワーク ニッチな情報は「人の繋がりのネットワーク」の方が強いことが
  16. 16. 19 地域のカフェで するアイディア
  17. 17. 20
  18. 18. 21
  19. 19. 22
  20. 20. 複業の効果 23 お金をもらえるから働く出なく 貢献するから貰えるを学べる会社のブランディング 様々な「人」「モノ」「情報」に触 れられる機会が増え、成長す る確率を上げることができる。 他責の念でなく 自責の念を持ちやすい 本業では繋がることが難しい、 会社、業界とも繋がることが できる。 主体性、チャレンジ精神を学 ぶことができる 知識やスキル、ネットワークを 本業に還元できる
  21. 21. 複業の効果 24 お金をもらえるから働く出なく 貢献するから貰えるを学べる会社のブランディング 様々な「人」「モノ」「情報」に触 れられる機会が増え、成長す る確率を上げることができる。 他責の念でなく 自責の念を持ちやすい 本業では繋がることが難しい、 会社、業界とも繋がることが できる。 主体性、チャレンジ精神を学 ぶことができる 知識やスキル、ネットワークを 本業に還元できる 知れば出来ることが増えてきて、複業しやすい環境になって来ている ネットでは知り得ない、活きた情報を得て 「会社に貢献」しながら、自 己の成長を楽しめる。 ただ、「愛社精神」「ビジョンや信念」を持っていないと危険なことも
  22. 22. コロナ対策 #手洗いうがい、清掃・消毒、検温 #コロナに関する情報の提供 #新しい働き方を考える機会に #Zoomなどのツール、ITに慣れるチャンス #固定概念、今までの習慣って・・ #新しい価値観、基準に合わせて変わっていく #多様な働き方、ダイバーシティ

×