Ce diaporama a bien été signalé.
Le téléchargement de votre SlideShare est en cours. ×

キャリア雇用創出機構

Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Chargement dans…3
×

Consultez-les par la suite

1 sur 11 Publicité

Plus De Contenu Connexe

Diaporamas pour vous (14)

Les utilisateurs ont également aimé (20)

Publicité

Similaire à キャリア雇用創出機構 (20)

Publicité

キャリア雇用創出機構

  1. 1. 使わない手はない、 中堅・シニアの高キャリア ~ 「キャリア循環ネットワーク」づくりの推進 ~ 2012.11.20 NPO法人 キャリア雇用創出機構
  2. 2. 進む少子高齢化と労働人口の減少 国立社会保障・人口問題研究所より抜粋 1950年 2000年 2050年 労働人口比率 労働人口比率 労働人口比率 51.4% 63.5% 50.3% 労働人口の減少に歯止めをかけるには 「シニア世代が働き続けられる環境づくり」 が不可欠となる
  3. 3. シニア世代が働き続けるために 経験・スキルを活かして、 一人ひとりが自分らしく働ける「場」を創り出す。 「キャリア循環ネットワーク」 の構築 必要とされる「場」で必要とされる“人”が働き続けられる環境を整えること、それは一企業内、一グルー プ会社間でできるものではありません。多くの企業が参加し、お互いの雇用ニーズを出し合える人材交 流の場があって初めて可能となるものです。「よこ」のつながりが不可欠です。 当機構は、企業間の人材交流の場づくりに努め、「キャリア循環ネットワーク」の輪を広げていきます。 中高年の高キャリアは、資源のないニッポンにとっての貴重な人的資源です。 この経験やスキルを使わない手はありません。
  4. 4. 「キャリア循環ネットワーク」 会員相互の「ヨコの繋がり」を活かして、 必要とされる「場」で働く。 シニアならではの専門性を 有効活用する。 <活用例> 製造 ★経営企画・事業戦略 情報 ★マネージメント 金融 通信 ★顧問・アドバイサー 人材 交流 ★教育・訓練・危機管理 食品 流通 ★人事・総務・法務・CSR サー ★会計・財務・監査 ビス ★営業支援 など
  5. 5. シニア活用のメリット 即戦力・人脈・柔軟な労働条件 子育ても、ローンも一段落、賃金・労働時間などに融通がきく <活用例> ◆新規事業への参入 ⇒ 即戦力になる ※ 新規事業からの撤退 ⇒ 決断しやすい(リスクの軽減) ◆事業の拡大 ⇒ 人脈・ネットワークを使える ◆海外への進出 ⇒ 経験・スキルが活きる ◆人件費のTCO ⇒ 高スキルを、低コストで活用 ◆繁忙期の人手不足 ⇒ 季節労働にも柔軟に対応 ★60歳以上の雇用には+助成金(60万円~90万円)
  6. 6. 流出する優秀な人材 「早期退職制度」を利用して、積極的にキャリアチェンジ 50歳 60歳 65歳 70歳 【定年】 【年金支給】 年収(約1000万円) 残留組 (お荷物扱い) 最ビ 前ジ ネ キャリアリセット派 年収は雇用延長で激 線ス 減する(約300万円)、 キャリアチェンジ組 しかも1年ごとの更新、 だったら早めにキャリ アチェンジ! 「積極的リタイア組」、「人生リセット派」の急増
  7. 7. 「求職」と「求人」のアンバランス しかし、飛び出したものの・・・現実は 【求職】 働きたい 【求人】 中堅・シニア 中堅・シニア 世代 まだまだ少ない シニアの雇用ニーズ
  8. 8. 採用にかかる、コストの壁 【求職】 【出会いの場】 【求人】 ・ハローワーク 若手 働 シニア ・人材情報紙 欲 き ・再雇用支援会社 ・人材紹介サイト 有 料 し た ・人材バンク い い ・個人ネットワーク 求めるなら若手!?
  9. 9. コストをかけずに利用できる「場」づくり 【求職】 【出会いの場】 【求人】 ・ハローワーク 働 シニア ミドル 欲 ミドル き NPOキャリア雇用創出機構 し た い シニア い ・個人ネットワーク キャリア循環ネットワークの構築
  10. 10. NPOキャリア雇用創出機構の活動 1) 【人材検索】 キャリア採用の活動支援 ・「キャリア循環ネットワーク」DB人材リストの公開 ・採用候補者との橋渡し(人材紹介会社との連携支援) 2) 【人材登録】 退職希望者の再就職支援 ・「キャリア循環ネットワーク」DB人材リストへの登録 ・履歴書の書き方/面接留意点/自己アピール方法指導 3) 人事関連業務の課題解決支援 ・臨床心理士によるメンタルヘルスケア ・高齢者採用助成金の業務代行 ・各種セミナーの開催
  11. 11. シニア世代の活用が ニッポン再生の カギを握る ★ [キャリア循環ネットワーク]づくりを推進する NPO法人 キャリア雇用創出機構 www.npo-career.or.jp

×