Accueil
Explorer
Soumettre la recherche
Mettre en ligne
S’identifier
S’inscrire
Publicité
Check these out next
正しいものを正しくつくる
toshihiro ichitani
拝啓、プロダクトオーナー様。
toshihiro ichitani
われわれはなぜアジャイルに向かうのか
toshihiro ichitani
時を超えた越境への道
toshihiro ichitani
越境アジャイル
toshihiro ichitani
プロダクトオーナーが知るべき97のこと
toshihiro ichitani
逆境からのアジャイル
toshihiro ichitani
アジャイル開発は2度失敗する。
toshihiro ichitani
1
sur
69
Top clipped slide
私がのこすだろうたった1つの言葉
13 Dec 2020
•
0 j'aime
2 j'aime
×
Soyez le premier à aimer ceci
afficher plus
•
1,605 vues
vues
×
Nombre de vues
0
Sur Slideshare
0
À partir des intégrations
0
Nombre d'intégrations
0
Télécharger maintenant
Télécharger pour lire hors ligne
Signaler
Logiciels
sechack365でお話したこと
toshihiro ichitani
Suivre
energizer à RedJourney, devlove
Publicité
Publicité
Publicité
Recommandé
13年かけたら、言えること
toshihiro ichitani
1.4K vues
•
42 diapositives
正しいものを正しくつくれているか?
toshihiro ichitani
16.2K vues
•
36 diapositives
Agile again
toshihiro ichitani
687 vues
•
47 diapositives
見えないものを見ようとして僕らは何をのぞきこむか
toshihiro ichitani
2.3K vues
•
35 diapositives
鉄壁の中のアジャイル
toshihiro ichitani
14K vues
•
47 diapositives
多様な働き⽅のチームでどうやって アジャイルにやるの?(雁行陣開発)
toshihiro ichitani
13.6K vues
•
38 diapositives
Contenu connexe
Présentations pour vous
(14)
正しいものを正しくつくる
toshihiro ichitani
•
35.1K vues
拝啓、プロダクトオーナー様。
toshihiro ichitani
•
7K vues
われわれはなぜアジャイルに向かうのか
toshihiro ichitani
•
12.9K vues
時を超えた越境への道
toshihiro ichitani
•
10.7K vues
越境アジャイル
toshihiro ichitani
•
7.9K vues
プロダクトオーナーが知るべき97のこと
toshihiro ichitani
•
4.4K vues
逆境からのアジャイル
toshihiro ichitani
•
12.9K vues
アジャイル開発は2度失敗する。
toshihiro ichitani
•
10.8K vues
我々はどこまでいっても、ぼっちだ。それでも、ともに。進んでいく。
toshihiro ichitani
•
7.4K vues
カイゼン・ジャーニー Can we change the world?
toshihiro ichitani
•
9.4K vues
Trust Based Development
toshihiro ichitani
•
3.2K vues
チーム仕事のはじめ方 〜「チームビルド」から「チームマージ」へ
toshihiro ichitani
•
4.8K vues
自分のハンドルは自分で握れ
toshihiro ichitani
•
2.8K vues
プロダクト開発を繋げる
toshihiro ichitani
•
4.8K vues
Similaire à 私がのこすだろうたった1つの言葉
(17)
シリコンバレー・イノベーション
Masafumi Okura
•
813 vues
日本社会におけるソーシャルスタートアップの存在意義
Kentaro Watanabe
•
3.3K vues
八子クラウド座談会資料 R 20110402
知礼 八子
•
1.2K vues
4つの戦犯から考えるサービスづくりの失敗
toshihiro ichitani
•
51.9K vues
シリコンバレー・イノベーション改訂版
Masafumi Okura
•
512 vues
[DevLOVE関西]大きなSIerの中で「アジャイルな開発で飯を食う」までの歩み
Shigeki Morizane
•
6.6K vues
Startup science 2018 ③ アイディアの検証
Masa Tadokoro
•
139.6K vues
【2015.9.5公募説明会】トヨタ財団国内助成プログラムプレゼン資料
Takeshi Kato
•
1.4K vues
これからのコンテンツを作る人に必要なことって、こういうことじゃないの?
Jo Hattori
•
3K vues
20111201一起会
Takuma Hosoya
•
31.5K vues
オープンデータの活かし方、創ろう、世界最先端国家
Taisuke Fukuno
•
362 vues
図書館ミーティング 人がつながるまちがうごく
特定非営利活動法人 岡山NPOセンター
•
347 vues
[POStudy]大きなSIerの中で「アジャイルな開発で飯を食う」までの歩み
Shigeki Morizane
•
3.7K vues
My future plan
ssusera8fd48
•
72 vues
拝啓、プロダクトオーナー様。
GuildWorks
•
277 vues
講演「SNSを活用した行政の広報」国土交通省北陸地方整備局
新潟コンサルタント横田秀珠
•
1.3K vues
20120127自分のチカラ研究所
Takuma Hosoya
•
456 vues
Publicité
Plus de toshihiro ichitani
(20)
アジャイル開発は世界を変える夢を見るか
toshihiro ichitani
•
119 vues
ナラティブ・プロトタイピング
toshihiro ichitani
•
1.6K vues
組織にアジャイルの構造を作る
toshihiro ichitani
•
343 vues
組織でアジャイルの ”回転” を繋ぐ
toshihiro ichitani
•
124 vues
組織アジャイルをはじめる
toshihiro ichitani
•
471 vues
デジタルトランスフォーメーション・ジャーニー・デッキ
toshihiro ichitani
•
354 vues
Digitaltransformation Journey
toshihiro ichitani
•
6K vues
伝統的な組織で始めるアジャイル
toshihiro ichitani
•
2.9K vues
アジャイルブリゲード 〜対立する二項を組織の構造と仕組みによって繋ぐ〜
toshihiro ichitani
•
9.2K vues
正しいものをともに考え、正しくともにつくる
toshihiro ichitani
•
17.8K vues
チーム・ジャーニー・デッキ
toshihiro ichitani
•
857 vues
チーム・ジャーニー 逆境を越える、変化に強いチームをつくりあげるまで
toshihiro ichitani
•
4.7K vues
ISHII SPRINT
toshihiro ichitani
•
1.1K vues
ともに考え、ともにつくる 〜リーン・ジャーニー・スタイル〜
toshihiro ichitani
•
11.2K vues
正しいものを正しくつくるへ至る道
toshihiro ichitani
•
5.6K vues
分からないものを分かるようにする
toshihiro ichitani
•
1.9K vues
プロダクトプレナーシップ
toshihiro ichitani
•
2.6K vues
プロダクトオーナー2.0
toshihiro ichitani
•
6.7K vues
「正しいものを正しくつくる」本とは何か
toshihiro ichitani
•
4K vues
カイゼン・ジャーニーで学ぶリーダーシップ
toshihiro ichitani
•
6.5K vues
Dernier
(20)
測量データ処理ソフト・MarineDiscoveryの紹介
ssuserbceee8
•
39 vues
①【卡毕兰诺大学毕业证文凭学位证书|工艺完美复刻】
love445ds
•
2 vues
①【利兹贝克特大学毕业证文凭学位证书|工艺完美复刻】
love445ds
•
2 vues
①【威得恩大学毕业证文凭学位证书|工艺完美复刻】
0987hgh789
•
2 vues
在哪里可以做《邦德大学文凭证书|毕业证》
kjds1245
•
2 vues
①【萨斯喀彻温大学毕业证文凭学位证书|工艺完美复刻】
love445ds
•
2 vues
留信网认证可查【罗德岛大学文凭证书毕业证购买】
1lkjhg
•
3 vues
留信网认证可查【艾格伍学院文凭证书毕业证购买】
32lkhng
•
2 vues
留信网认证可查【威得恩大学文凭证书毕业证购买】
32lkhng
•
2 vues
留信网认证可查【伯明翰大学文凭证书毕业证购买】
32lkhng
•
2 vues
☀️《USD毕业证仿真》
jjkjkijk
•
2 vues
☀️【密德萨斯大学毕业证成绩单留学生首选】
25mjhd12
•
6 vues
留信网认证可查【南安普顿大学文凭证书毕业证购买】
32lkhng
•
2 vues
①【伦敦政治经济学院毕业证文凭学位证书|工艺完美复刻】
0987hgh789
•
2 vues
Jitera Inc.Company presentation_v5.pdf
SoshiSuzuki2
•
230 vues
☀️【伯明翰大学毕业证成绩单留学生首选】
25mjhd12
•
2 vues
①【密德萨斯大学毕业证文凭学位证书|工艺完美复刻】
0987hgh789
•
2 vues
在哪里可以做《俄克拉荷马大学文凭证书|毕业证》
lobd15
•
2 vues
留信网认证可查【伊利诺伊理工学院文凭证书毕业证购买】
1lkjhg
•
2 vues
留信网认证可查【萨福克大学文凭证书毕业证购买】
hh123hh1
•
3 vues
Publicité
私がのこすだろうたった1つの言葉
Toshihiro Ichitani All
Rights Reserved. Ichitani Toshihiro 市⾕聡啓Photo credit: United States Marine Corps Official Page on Visual hunt / CC BY-NC 私がのこすだろうたった1つの⾔葉
市⾕ 聡啓 Ichitani Toshihiro 株式会社レッドジャーニー
(⺠間企業DX) 政府CIO補佐官 (省庁DX) 直近の⽅向性は「DX推進⽀援」
Toshihiro Ichitani All
Rights Reserved. ・カイゼン ・アジャイル ・チーム開発 ・仮説検証 ・アジャイル ・仮説検証 ・アジャイル ・アジャイル⼊⾨
Toshihiro Ichitani All
Rights Reserved. 2001
Toshihiro Ichitani All
Rights Reserved. 超氷河期 Photo credit: The Bone Collector II on VisualHunt.com / CC BY-NC-ND
Toshihiro Ichitani All
Rights Reserved. 政府、氷河期世代450⼈超採⽤ 3年間で国家公務員、中途で (2020/6/29) “政府は29⽇、バブル崩壊後に就職難だった30代半ばから40代半ばの「就職氷 河期世代」に関し、2020〜22年度に毎年度150⼈以上、3年間で計450⼈ 以上を国家公務員として中途採⽤する⽅針を明らかにした。この⽇開かれた氷河期世 代を⽀援する有識者らの会議で⽰された。⼈事院が統⼀採⽤試験を実施する。 就職氷河期世代の採⽤を巡っては、統⼀試験とは別に昨年度実施した試験で内閣府 が4⼈、厚⽣労働省が16⼈を採⽤した。 政府は、今後3年間で氷河期世代の正規雇⽤を30万⼈増やす計画を掲げている が、新型コロナウイルスの感染拡⼤により、雇⽤情勢は厳しくなっている。” https://www.at-s.com/news/article/politics/national/780910.html
Toshihiro Ichitani All
Rights Reserved. 全く実らない⽇々
Toshihiro Ichitani All
Rights Reserved. プログラマー (ITバブルと崩壊の狭間)
Toshihiro Ichitani All
Rights Reserved. なぜ、プログラマー?
Toshihiro Ichitani All
Rights Reserved. WHAT HOW WHY つくる仕事 (将来もありそう!) いろいろな仕事に 関わりたい、知りたい (つまり、⾃分のやりたい仕事がない) 業種ではなく職種で 選ぶ (ゴールデンサークル)
Toshihiro Ichitani All
Rights Reserved. ⾔われたものを 正確につくる (実際にやっていたこと)
Toshihiro Ichitani All
Rights Reserved. 仕様書の通りにつくる ゆえに仕様書を正確に その仕様書は元請けが書く その通りに作っても間違えている さあ、どうする?>
Toshihiro Ichitani All
Rights Reserved. 神 使う⼈ 元請け 下請け 元請けの上に殿上⼈がいるらしい だが誰もその声を聞いたものはいない 私の「お客様」 つくる⼈ 実はまださらに孫請けの皆さんがいる はるか彼⽅にいる存在
Toshihiro Ichitani All
Rights Reserved. つくるのは楽しい! なぜなら、⾃分の思い通りに動くから 正確に⾔うと思い通りが動かないものが ロジックの整合性を⾼めることで 動くようになるから
Toshihiro Ichitani All
Rights Reserved. ⾃分次第の世界 氷河期も、⽂系も、多重な請負も関係ない 動くか動かないかは、⾃分の腕次第
Toshihiro Ichitani All
Rights Reserved. でも、⼀⼈で作って⼀⼈で 楽しんでいるうちは HAPPYなのは⾃分⼀⼈だけ
Toshihiro Ichitani All
Rights Reserved. WHAT HOW WHY 先を⾏く技術、 ⼤きな仕事をやる (カッコイイ!) ⾃分の存在を認めて 欲しい (つまり、⼤義があったわけではない) 分かりやすく、 ⽬⽴つことをやる (ゴールデンサークル)
Toshihiro Ichitani All
Rights Reserved. 「ここにいかねば」
Toshihiro Ichitani All
Rights Reserved. 新しい技術の採⽤も、⼤きな開発も、 「意思決定」に関わらなければならない 決められる 決められない
Toshihiro Ichitani All
Rights Reserved. 新たな⽴ち位置
Toshihiro Ichitani All
Rights Reserved. 使う⼈のための開発
Toshihiro Ichitani All
Rights Reserved. ⾃分たちのための開発
Toshihiro Ichitani All
Rights Reserved. ウォーターフォール というか ウォーターウォール
Toshihiro Ichitani All
Rights Reserved. だからこその ”炎上” そう決めたのだから。 決めたことが「正義」
Toshihiro Ichitani All
Rights Reserved. デスマーチ (無限性のあるブラック ”プロジェクト”)
Toshihiro Ichitani All
Rights Reserved. いつまでやる? 誰かがどうにかするまで待つ? とにかく耐えて待つ?誰を? 本当にこの先に何かあるの?
Toshihiro Ichitani All
Rights Reserved. ⾃分の仕事を 誰かが変えてくれるのを待つほど ⼈⽣は⻑くない (20年かけて検証済)
Toshihiro Ichitani All
Rights Reserved. ⾃分たちで開発の あり⽅を変える ⾃分たちで学び、⾃分たちでやってみて 理解を深めて、実践を重ねていくしかない
Photo on VisualHunt アジャイル
Toshihiro Ichitani All
Rights Reserved. 幻の開発 まともな結果を出した経験者を ⾒たものはいない 2008年の頃
Toshihiro Ichitani All
Rights Reserved. 稲作⼀⽣60回 開発たかだか300⼈⽉ ⼀⼈の⼈間の経験 = 流れる時間はどうやったって限りがある ⼀⼈の経験で何とかするにはあまりにも時間が⾜りない
Toshihiro Ichitani All
Rights Reserved. コミュニティを作る 学び = 経験を交換する つまり、⾃分の時間を越えられる
Toshihiro Ichitani All
Rights Reserved. 2⼈ (開始時点)
Toshihiro Ichitani All
Rights Reserved.
Toshihiro Ichitani All
Rights Reserved. 傾きをゼロにしない 傾き = ゼロ だと結果もゼロ 傾きが1度でもあれば前に進む 傾きとは⾏動を⽀えるガッツとパッション ゼロになる前に⾃分で⾏動量を落とす
スプリント バックログ プロダクト バックログ インクリメント プロダクトオーナー 開発チーム ステークホルダー スクラムマスター
Toshihiro Ichitani All
Rights Reserved. これで何をしたいの?
Toshihiro Ichitani All
Rights Reserved. 分からない⾔葉を 分からないままにして 理解できることは少ない アジャイルとは何やっていること? アジャイルとは早く形にすること(1-2週間後には何かできる) 早く (ただし少しだけ) 形にできることの良さとは?
Toshihiro Ichitani All
Rights Reserved. 作る 試す 理解 する フィードバックを受けられるようにして正解に近づけていく (正解=使う⼈にとって必要なもの、意味あるもの)
Toshihiro Ichitani All
Rights Reserved. 2012
Toshihiro Ichitani All
Rights Reserved. WHAT HOW WHY どれだけ沢⼭ 作れたか 使うどうか分からないが 予算あるからとにかく作る 早く、安く作る
Toshihiro Ichitani All
Rights Reserved. 神 使う⼈ 元請け 下請け 元請けの上に殿上⼈がいるらしい だが誰もその声を聞いたものはいない 私の「お客様」 つくる⼈ 実はまださらに孫請けの皆さんがいる はるか彼⽅にいる存在 新たな⽴ち位置
Toshihiro Ichitani All
Rights Reserved. 神 使う⼈ 元請け 下請け 元請けの上に殿上⼈がいるらしい だが誰もその声を聞いたものはいない 私の「お客様」 つくる⼈ 実はまださらに孫請けの皆さんがいる はるか彼⽅にいる存在 新たな⽴ち位置 顧客が良いと⾔えば良い?
Toshihiro Ichitani All
Rights Reserved. 作り⼿から 「作らない」という 提⾔ができるか?
Toshihiro Ichitani All
Rights Reserved. 作る 試す 理解 する 間違ったものを正しくつくる やっていることは正しい。 しかしスタートを間違えたら、その後いくら回しても間違い続ける
Toshihiro Ichitani All
Rights Reserved. 何を作るべきか 何を作るべきか、この仮説を⽴てるためには 解像度⾼く、対象のつかう⼈、その状況を捉える必要がある そして、仮説を⽴てて、検証する
選択の幅最⼤ (セットベース) 検証 計画 仮説⽴案 (モデル化) 検証 評価 価値探索 (正しいものを探す) MVP特定 開発計画 (リリースプラ ンニング) スプリントプ ランニング スプリント 開発 スプリント レビュー スプリント レトロスペク ティブ MVP検証 アジャイル開発 (正しくつくる) 次の検証計画 (価値探索)へ 選択の振れ幅最⼩ (ポイントベース) 仮説検証型アジャイル開発
Toshihiro Ichitani All
Rights Reserved. ここに越境し、出来る限り早く コミュニケーションする 新たな⽴ち位置
Toshihiro Ichitani All
Rights Reserved. 顧客よりも ユーザーに詳しい 作り⼿が顧客(プロダクトオーナー)よりも 使う⼈のことに詳しくなったら? それこそ早く必要なものにたどり着けるはず
Toshihiro Ichitani All
Rights Reserved. 使う⼈と会話する⼿段 それは使ってもらうこと 会話や資料だけでは分からない。 もっとも「分かる」のは使ったとき。 だから、触れるもの、試せるものを早く⼿渡す。
選択の幅最⼤ (セットベース) 検証 計画 仮説⽴案 (モデル化) 検証 評価 価値探索 (正しいものを探す) MVP特定 開発計画 (リリースプラ ンニング) スプリントプ ランニング スプリント 開発 スプリント レビュー スプリント レトロスペク ティブ MVP検証 アジャイル開発 (正しくつくる) 次の検証計画 (価値探索)へ 選択の振れ幅最⼩ (ポイントベース) ⾃分が作れるもの、ではなく 使う⼈の反応を得るために必要なもの 作って壊す 壊して作る
選択の幅最⼤ (セットベース) 検証 計画 仮説⽴案 (モデル化) 検証 評価 価値探索 (正しいものを探す) MVP特定 開発計画 (リリースプラ ンニング) スプリントプ ランニング スプリント 開発 スプリント レビュー スプリント レトロスペク ティブ MVP検証 アジャイル開発 (正しくつくる) 次の検証計画 (価値探索)へ 選択の振れ幅最⼩ (ポイントベース) 仕上げる 仮説検証で得られた「理解」を元に プロダクトとして仕上げる
選択の幅最⼤ (セットベース) 検証 計画 仮説⽴案 (モデル化) 検証 評価 価値探索 (正しいものを探す) MVP特定 開発計画 (リリースプラ ンニング) スプリントプ ランニング スプリント 開発 スプリント レビュー スプリント レトロスペク ティブ MVP検証 アジャイル開発 (正しくつくる) 次の検証計画 (価値探索)へ 選択の振れ幅最⼩ (ポイントベース) 仮説検証型アジャイル開発 両利きを⽬指そう 仮説⽴て検証する、そして作る。 1つだけだと常に誰かとの競い合いになる。 でも2つになったら、競う相⼿は⾃分⾃⾝になる。
Toshihiro Ichitani All
Rights Reserved. 2019
Toshihiro Ichitani All
Rights Reserved. 300⼈⽉のうち 200⼈⽉消化 とっくに半分を過ぎた。 「終わり」⽅を考え始める。
“⽇本の労働⽣産性は先進各国で最下位(⽇本⽣産性本部)となってお り、世界競争⼒ランキングは30位と1997年以降では最低となっている (IMD)。平均賃⾦はOECD加盟35カ国中18位でしかなく、相対的貧困 率は38カ国中27位、教育に対する公的⽀出のGDP⽐は43カ国中40位、 年⾦の所得代替率は50カ国中41位、障害者への公的⽀出のGDP費は37 カ国中32位、失業に対する公的⽀出のGDP⽐は34カ国中31位(いずれ もOECD)など、これでもかというくらいひどい有様だ。” (NewsWeek) https://www.newsweekjapan.jp/kaya/2019/08/post-78.php
衰退途上国 ⽇本
Toshihiro Ichitani All
Rights Reserved. 「いまさらどうしたって、 ⼈⼝が減る中で、 どうにもならないでしょ…。」 「困難に対峙するのはいつものこと。 まあ、仕⽅なし。」 (2000年 就職氷河期世代)
Toshihiro Ichitani All
Rights Reserved. 不確実性の⾼い世界に臨むと⾔いながら 社会というマクロで捉えると 実に確実性の⾼い未来に向かって われわれは⽣きている。
冗談ではない
私たちは、過去の栄光の中を あるいは、未来の絶望の淵を ⽣きているわけではない。 今を⽣きている。 Photo credit: enric
riba segura on VisualHunt / CC BY-NC-SA
明⽇が分かりきっているならば 逆に今⽇の不確実性を作り出すことが できる Photo credit: digitalpimp.
on Visualhunt.com / CC BY-ND
Toshihiro Ichitani All
Rights Reserved. 今⽇やらないはず のことをやる
Toshihiro Ichitani All
Rights Reserved. WHAT HOW WHY 変⾰の際に居る⼈と ともに在り、ともに 越える 次の世代が時代や環境の せいにしなくて良い場所 を作る 国や⼤企業、 地⽅企業の変⾰ (ゴールデンサークル)
Toshihiro Ichitani All
Rights Reserved. 誰かのために なんて⾔わない
Toshihiro Ichitani All
Rights Reserved. 誰かと同じ道を 辿る必要もない
Toshihiro Ichitani All
Rights Reserved. ただ昨⽇の確実性に 囚われた今⽇を再現 するのはやめよう
Toshihiro Ichitani All
Rights Reserved. 皆さんには、 変えられる未来のほう が⻑い
Toshihiro Ichitani All
Rights Reserved. 越境しよう。
Publicité