Ce diaporama a bien été signalé.
Le téléchargement de votre SlideShare est en cours. ×

吾輩はコンテンツ事業者である 楽天編

Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Chargement dans…3
×

Consultez-les par la suite

1 sur 21 Publicité

吾輩はコンテンツ事業者である 楽天編

Télécharger pour lire hors ligne

岩﨑 磨、楽天株式会社
『JANOG29.5』 講演資料

人気コンテンツを抱える/提供するコンテンツ事業者が現状抱える問題や、
運用ノウハウを紹介しつつ、将来に向けたNWのあり方について考察します。

岩﨑 磨、楽天株式会社
『JANOG29.5』 講演資料

人気コンテンツを抱える/提供するコンテンツ事業者が現状抱える問題や、
運用ノウハウを紹介しつつ、将来に向けたNWのあり方について考察します。

Publicité
Publicité

Plus De Contenu Connexe

Similaire à 吾輩はコンテンツ事業者である 楽天編 (20)

Plus par Rakuten Group, Inc. (20)

Publicité

Plus récents (20)

吾輩はコンテンツ事業者である 楽天編

  1. 1. 我輩はコンテンツ事業者である 楽天編 Rakuten. Inc, Global Infrastructure Dept. 岩崎 磨 (Osamu Iwasaki) JANOG29.5 Apr/13/2012
  2. 2. Agenda First of all Current status Network architecture Operation policy Current issue Future Q&A 1
  3. 3. First of all 2
  4. 4. お願い 細かい数字、構成の質問はご容赦。 私は誰? 楽天市場のネットワーク運用グループの人。 プライベートクラウドも作ってます。 JANOG30のスタッフもやってます。 7/4-7/6 倉敷に是非来て下さい!! 英語化?がんばってますよ! 3
  5. 5. Current status 4
  6. 6. Current status Traffic Peak 30Gぐらい。右肩上がり。 楽天市場とその他子社のサービスが主体。 DC 関東圏に複数配置。 Peer先拡大を目指して大手町拠点拡大中。 IX経由でのトラフィック交換を頑張っています。 トラフィックの流れ先は、ISP様が主体でモバイ ルはこれから。 5
  7. 7. Network architecture 6
  8. 8. Network Architecture 某CDNを利用中 (依存中) LegacyなL3+L2の3郡構成 1群死んでも33%縮退でサービスを維持。 ロードバランサ主体 ロードバランサで受けてサーバに分散。 現在Aggregationレイヤーも10G化を推進中 サーバスイッチ間の10G化はこれから。 10GBase-T大丈夫かな。。 既につないでいる所はSFP+かTwinaxで接続中。 7
  9. 9. Operation policy 8
  10. 10. Operation policy 手順書・準備をしっかりと しっかり準備してミスの無い作業を目指している。 止まった時の事業インパクトが大きくミスが許さ れない環境になってきている。 ツールを開発しつつ自動化を使い運用改善中。 サービス断に対してシビアな環境なので、何をす るにも内部調整がいろいろ大変。。。 9
  11. 11. Current issue 10
  12. 12. Current issue 1 BGPのコンバージェンス時間との戦い 新しい箱の比較検証中。 やっぱり新しい箱は速い。 いろいろなアプローチを検証中、でもTransitAS では無いので戦わない(経路を落とす)というの も候補。 目的は楽天市場の安定稼働。 11
  13. 13. Current issue 2 バースト系トラフィックが増えてきた ビッグデータ系アプリがバーストトラフィックをよく 出す傾向。 SW内でPacketTailDropが結構起こるように なった。 ネットワーク構成変更、設定変更、バッファサイ ズ大きいスイッチの入れ替えとか模索中。 スイッチだけ入れ替えてもダメでアプリ開発側と調整 しながらやらないとうまくいかない。 12
  14. 14. Current issue 3 古い機器のリプレースとの戦い 終わる気がしない、永遠の戦い。ひたすら調整。 ネットワーク機器の数が多すぎる 冗長とか専用セグメントとかを考えると必然的に 数が増える。 1000のオーダーの数のネットワーク機器と日々 戦い中。 10G化に合わせて、随時集約中。 太陽風怖いよね。。? 自然には勝てない? 13
  15. 15. Future 14
  16. 16. Future  国内DRサイト構築中 Latencyとの戦い?割り切り? 国際展開もがんばって進めてます。 GSLBしますか。  DCB/Trill系なネットワークでプライベートクラウ ド環境始めてます。  iSCSI,FCoEなどストレージ系トラフィックも徐々 に乗せ始めるようかなというフェーズ。 15
  17. 17. Q&A 16
  18. 18. Q&A 1 BGP やっぱりコンバージェンスタイムが課題。 IPv6 まだまだモチベーションは上がってきていない (儲からない・Fallbackなど事業リスクあり) 実証実験とかには参加して様子見中。 IPv4 DR,GSLB考えると足りなくなってきた。でもまだ 大丈夫。 17
  19. 19. Q&A 2 Flow 頑張って取ろうとモガイてますが、お金かかるよ ね。。。悩み中。 Peak Time 22時ぐらいがPeak。 18
  20. 20. Q&A 3 楽天SuperSale TVCMを打って半額セールをやってみた。 想像を超えるトラフィックがやってきて、いろいろ ギリギリな中、何とか運用で乗り切った感じ。 Peakは50Gbps程度でした。 ロードバランサのCPUが振りきってしまうケース が多く、新機種への更改、サーバ増強を並行で 進め中。 現在、全社をあげてリプレース祭り。 まだまだTVCM強し。 19
  21. 21. ありがとうございました 20

×