SlideShare a Scribd company logo
1 of 78
はじめての
Web of Things
2015/07/04 HTML5 Conference in 鹿児島
さっくる@NTTコミュニケーションズ
さっくる @sakkuru
本名:本間 咲来/ Saki HOMMA
 NTTコミュニケーションズ 技術開発部所属
 Webを専門に新規サービス開発、コミュニティ活動、
標準化活動などを担当
 html5jスタッフ
 たまにgihyoやCodezineで記事を書いたり
1
自己紹介
 Web of Thingsとは
 WoTサービスの仕組み
 WoTデモ
 今後のWoTの展望
2
今日の内容
Web of Things とは
3
…の前に
4
“IoT”
“Internet of Things”
の方がよく聞きますよね
5
6
10 倍以上!
圧倒的!
まずは
Internet of Things
について
8
 “モノのインターネット”
 インターネットで”モノ”がつながること
 Wikipedia
 The Internet of Things (IoT) is the interconnection of
uniquely identifiable embedded computing devices
within the existing Internet infrastructure.
 IoTとは、既存のインターネット基盤内での、一意に識
別可能な組み込みコンピューティングデバイスの相互接
続である。
 コンセプト自体は古く、1980年代初頭からあった
 1990年台末、RFIDの普及に伴って、認知される
ようになった
9
Internet of Thingsとは
 我々が日常的に使っているインフラ環境
 IP = インターネット・プロトコル
 IPで通信しあう全世界的なネットワーク
11
インターネット
アプリケーション層
トランスポート層
ネットワーク層
リンク層
物理層
HTTP
TCP
IP
Ethernet
RJ45/CAT5
 IPアドレスを持つもの
 センサー・モバイルフォン・家電・組み込み機器等
 IPアドレスを持った機器に格納されたコンテンツ
 IPアドレスを持つモノから検知可能なモノ
→RFIDタグを付けた商品等
 RFID :電波(電磁波)を用いて、内蔵したメモリの
データを非接触で読み書きする情報媒体。SUICAなど
の非接触ICカードも広義のRFID。
12
モノ
あらゆるモノ・データが
インターネットにつながり、
利用できる!
という概念
13
14
スマートメータ
メーター内に通信機能を持たせた
次世代電力量計
15
IoTの典型的なモデル
他のWeb
サーバー
など
クラウド
無線PAN
ゲートウェイ
Sensor,
RFID 等
MQTT,
CoAP等
無線PAN
ゲートウェイ
Sensor,
RFID 等
Big
Data
Web
サー
バー
データの構造化
意味付け
グラフなど
(HTML)
Web API
(JSON, XML)
 Personal Area Network
 個人の周辺のコンピュータデバイス間の通信のために使
われるコンピュータネットワーク。範囲はせいぜい
2~3mくらいを指す。
 有線PAN
 USB, FireWire等
 無線PAN
 Wifi
 Bluetooth
 BLE(Bluetooth Low Energy)
 Zigbee(IEEE 802.15.4)
 etc.
16
PAN
 RFID
 IPv6
 ビッグデータ
 M2M
 ユビキタス
 スマートグリッド
17
IoTと一緒に語られる単語
改めて
Web of Things とは
18
 “モノのWeb”
 Wikipedia
 Similarly to what the Web (Application Layer) is to
the Internet (Network Layer), the Web of Things
provides an Application Layer that that is claimed
to simplify the creation of Internet of Things
applications
 インターネット(ネットワーク層)にとってのWeb
(アプリケーション)のように、WoTはIoTアプリ
ケーションの作成を簡単にするアプリケーションレ
イヤを提供する。
19
Web of Thingsとは
 ブラウザ?
20
Web
 モバイルを中心に、非ブラウザによるWeb利
用が進展
21
Web = ブラウザで見るもの?
 Webの主な構成要素と呼ばれるもの
 HTML, HTTP, URL, …
 Webの必要条件は何だろうか
 HTML(で書かれていること)?
 API等、HTMLを使っていなくてもWebと言えそう
 HTTP(で通信すること)?
 WebSocketやWebRTC、HTTP以外のプロトコルも出
てきている
 URL(でアクセスできること)?
 WebRTCってピアにURLないよね。。
22
Webの必要条件
何があればWebと言えるか?
23
Webのプロトコルで
アクセスできること
24
としよう(今は)
25
 ブラウザでAPIが提供されているプロトコル
 HTTP, WebSocket, WebRTC
 そもそもこんな定義に行き着いたのは、WebRTCなんて通信手段
ができてしまったからとも言える
 WebRTCがなければ、「Web = URLでアクセスできる」、という
定義にしてもよかった
26
Webプロトコル
ではWeb of Thingsとは
27
Webプロトコルで
通信できるモノのつながり
28
29
Webプロトコルの進化
1989
2009
2014
HTTP データの相互利用可能 :=>
モノのデータ利用が可能に
WebSocket
双方向通信が可能 :=>
モノの操作が可能に
WebRTC 映像ストリーミングが可能 :=>
モノとリアルタイム連携が
可能に
30
Webプロトコルの進化とWoT
Webプロトコルが進化
Webからモノを操作したり、映像ストリーミングなど
リアルタイム連携が可能に
WoTという概念が生まれ、
新たなユースケースが創造され、
マーケットにイノベーションが引き起こされつつる
31
WoTの例
 IoTの機器より比較的高機能・高性
能が要求される
 システムのインタフェースと通信
部分がWeb技術だけで実装可能
→開発が容易に
→マッシュアップによりサービス
が多様化
32
IoTと比較したWoT
HTTP
TCP
IP
Ethernet
RJ45/CAT5
 Internet of Things
 インターネットプロトコルで通信できるモノのつながり
 Web of Things
 Webプロトコルで通信できるモノのつながり
 Webページとモノが連携する
33
ここまでのまとめ
Internet of Things
Web of Things
Web of Thingsの
仕組み
34
 一般的なWeb
 ハイパーリンクをたどっていくもの
 検索すれば出てくるので、アドレス(URL)を覚え
る必要がない
 モノのWeb
 アドレスは固定とは限らない
 検索しても出てこない
→ モノのアドレスを知る手段が必要!
35
一般的なWebとの違い
モノのアドレスを
知る手段
36
?
 SSDP, mDNS等
 ローカルネットワーク内にブロードキャストでメッ
セージを送り、応答を待つ
 ローカルネットワーク内、身近なモノの検出に使用
できる
 家電のDLNAプロトコルなどで使われている
37
手段1: 検出プロトコルを使う
38
SSDP, mDNS
• SSDP
• mDNS
• etc.
Local Network
応答願う
SSDP server
Discovery message
SSDP server
SSDP server
39
SSDP, mDNS
• SSDP
• mDNS
• etc.
Local Network
SSDP server
Response
SSDP server
SSDP server
私のアドレスは
192.168.0.10です
 ブローカサーバを介して、相手(モノ)のア
ドレスを教えてもらう
 身近なモノ、遠隔地のモノ両方の検出に使用
できる
 WebRTCは主にこの手段
40
手段2: 仲介してもらう
41
ブローカサーバによる仲介
ブローカサーバ
①登録
私のアドレスは
192.168.0.10です②問い合わせ
モノWebアプリ
1. モノの検出
 SSDP, mDNS等の検出プロトコル
 ブローカサーバによる中継
2. モノ固有の方法(API等)で通信
42
WoTサービスのフロー
デモ
43
デモ1: カメラ連携
44
 検出:SSDP
 通信: Camera Remote API / HTTP
45
WoTデモ:Camera
SSDPサーバ
Webサーバ
SSDPクライアント
SSDP
Camera Remote
API
HTTP
APIを呼ぶコード
①検出
②通信
デモ2: 遠隔ロボット連携
46
47
WoTデモ:遠隔ロボット
ブローカサーバ
WebRTC
①登録
②問い合わせ
 検出:ブローカサーバ
 通信: オリジナル/ WebRTC
③直接通信
デモ3: 電飾(hue)
48
49
WoTデモ:電飾デバイス(hue)
ブローカサーバ
ZigBee Light Link
センサーネットワーク用の無線
プロトコル
ブリッジ
②ブリッジ
の検出
①ブリッジ
を登録
hue
hue
hue
 検出:SSDP/ブローカサーバ(両方実装)
 通信: Philips hue API / HTTP
③通信
 機器検出の仕組みが必要
 SSDP, mDNS等のプロトコルを使う
→ Webプロトコルじゃない!
Web APIだけで実現できない!!!
 ブローカサーバを使う
→ サーバの用意が必要
 機器固有のコード、設備が必要となり、適用
範囲に広がりが生まれない
50
WoTアプリを作るには?
じゃあどうすればよいか
51
標準化
52
 Webに関する様々な仕様を検討しているコン
ソーシアム
 HTML
 CSS
 API
 Security Model
 ete.
 W3Cスタッフとメンバー企業から構成される
 テーマ毎にグループに別れ議論を行う
53
W3C(World Wide Web Consortium)
 Working Group(WG): 仕様を固める
 Interest Group(IG): 仕様のユースケースの収
集等、初期検討を行う
 Community Group(CG): 仕様のユースケース
の収集等、初期検討を行う。Interest Groupより
立ち上げるハードルが低い。
 Business Group(BG): テクニカルではなく、
ビジネスサイドから仕様を検討する
54
W3Cのグループ
 HTML WG
 SVG WG
 Web Application WG
 Web Performance WG
 Digital Publishing IG
 Semantic Web IG
 Web Payments IG
45個のWG, 15個のIG、200を超えるCGがある(2015
年7月2日現在)
55
W3Cのグループ(一例)
 Webとデバイス、特にテレビを連携したい、
というニーズは2010年頃からあった
 Web and TV IG が2010年に設立
 TVのディスカバリやDRM等に関しての議論が開始
 WebIntents, Network Service Discovery APIな
どが検討されていた
→プライバシー等の問題でお蔵入り
56
Webとデバイス
 Web of Things IG
 2015/1/20 チャーターが制定
 2015/5/20-22 最初のF2F会議開催
 Second Screen Presentation CG
 2013/11: CGが誕生。Presentation APIの検討を開始
 Second Screen Presentation WG
 2014/11: Presentation APIの仕様を固めるため、CG
から独立しWGに
57
現在のW3CにおけるWoT
今最も具体的にWoTに関わる
APIを策定しているのが
Second Screen Presentation WG
の
Presentation API
58
 Webページ(ファーストスクリーン)からセ
カンドスクリーンにWebページを表示させ
たり、操作を可能にするAPI
 セカンドスクリーン:テレビや、プロジェクタ
等のスクリーン系のデバイス
59
Presentation API
wired (HDMI, DVI, …)
wireless (DLNA, AirPlay,
MiraCast, Chromecast, …)
 http://w3c.github.io/presentation-api/
 Second Screen Presentation CGで初期検討が
行われ、現在はSecond Screen Presentation
WGで仕様策定中
 Working Draftの段階(2015/07/04時点)
 Working Draft: 仕様策定者の間で常に更新されて
いる最新の仕様。
 まだどのブラウザにも未実装
60
Presentation API
 はじめにUAはデバイスの検出を行う
 スクリーン間の接続方法は規定されていない
 有線の場合:単一のUA上の操作
 無線の場合:デバイス検出後、セカンドスクリーン上で別
のUAを操作する
61
Presentation APIの動作概要
Device Display device
Discovery
User Agent
 ファーストスクリーンとセカンドスクリーン上の
Webページ間でメッセージをやりとりする
62
Presentation APIの動作概要
Device Display device
Web App
specified
by URL
Web App
Communication
63
NSD APIとの比較
抜粋: startSession(“Wot Devices”) by Tatsuya Igarashi (Sony Corporation)
 プレゼンテーション
 ゲーム
 ビデオ・画像共有
 複数スクリーンへのメディア表示
64
Presentation APIのユースケース
あれこれって・・・
65
66
AirPlay?
 AirPlayなどのベンダーロックされた機能を、
標準化してしまおう、というもの
 現実世界のモノとの相互接続を行うため、IoT,
WoTはプライバシーの問題の課題が大きい
 →過去に検討されたデバイス操作APIは、そ
のためスタックしている
 Presentaion APIはその課題に対処している
67
Presentation API
 機器の検出機能がブラウザで実装されるとい
うこと
68
Presentation APIが実装されると…
Device
Discovery
User Agent
それをPresentation機能だけに
しておくのはもったいない
69
スクリーン以外の
デバイスでも使いたい!
70
 Presentation APIの仕様を大きく変えずに、
non-screenデバイスにも適応できるのでは?
 もしnon-screenにも対象を拡張すると…
71
拡張提案
72
拡張したPresentation API
さまざまなデバイスが
検出&操作できるように!
Web browser
 2014年11月のW3Cの会議にてPresentation API
の拡張の提案
73
W3C会議での提案
74
デモで使用したシステム
navigator.presentation
.startSession('urn:schemas-sony-com:service:ScalarWebAPI:1')
.then(function(session) {…});
session.onmessage = function(mesg) {
showLiveView(mesg);
}
session.postMessage("getLiveView");
SSDP, Camera Remote API
Camera
urn
device-specific
method
75
An introduction to the Presentation API by François Daoust, W3C
非スクリーンデバイスへの拡張
Second Screen Presentation WGの議長の
2015年5月19日の資料
76
Web browser
こうなるかも
 WoTは、Webとモノが連携すること
 Webから実世界のモノを動かせる
 現在のところ、WoTをやるには、
 SSDP等のクライアント
 ブローカサーバ
 のどちらかが必要
 WoTに関わるAPIはW3Cで検討中
 将来的にWebとモノとの連携がWeb APIだけででき
るようになる!
77
まとめ
ご静聴
ありがとうございました
78

More Related Content

What's hot

DataChannelでIoTしてみた
DataChannelでIoTしてみたDataChannelでIoTしてみた
DataChannelでIoTしてみたtonofo
 
WebRTC/ORTCの最新動向まるわかり!
WebRTC/ORTCの最新動向まるわかり!WebRTC/ORTCの最新動向まるわかり!
WebRTC/ORTCの最新動向まるわかり!Yusuke Naka
 
HTML5によるリアルタイムコミュニケーション WebRTCの概説
HTML5によるリアルタイムコミュニケーション WebRTCの概説HTML5によるリアルタイムコミュニケーション WebRTCの概説
HTML5によるリアルタイムコミュニケーション WebRTCの概説You_Kinjoh
 
はじめてのWebRTC/ORTC
はじめてのWebRTC/ORTCはじめてのWebRTC/ORTC
はじめてのWebRTC/ORTCYusuke Naka
 
WebRTC Build MCU on browser
WebRTC Build MCU on browserWebRTC Build MCU on browser
WebRTC Build MCU on browsermganeko
 
2013 WebRTC node
2013 WebRTC node2013 WebRTC node
2013 WebRTC nodemganeko
 
PeerConnectionリレーとMediaRecorder
PeerConnectionリレーとMediaRecorderPeerConnectionリレーとMediaRecorder
PeerConnectionリレーとMediaRecordermganeko
 
WebRTC Boot Camp (WebRTC Conference Japan 2016) 事前公開版
WebRTC Boot Camp (WebRTC Conference Japan 2016) 事前公開版WebRTC Boot Camp (WebRTC Conference Japan 2016) 事前公開版
WebRTC Boot Camp (WebRTC Conference Japan 2016) 事前公開版You_Kinjoh
 
ビデオ通話・P2Pがコモディティ化する世界 WebRTCによるこれからを探る
ビデオ通話・P2Pがコモディティ化する世界 WebRTCによるこれからを探るビデオ通話・P2Pがコモディティ化する世界 WebRTCによるこれからを探る
ビデオ通話・P2Pがコモディティ化する世界 WebRTCによるこれからを探るKensaku Komatsu
 
色々なデバイスの映像を使ったWebブラウザでのWebRTC映像中継(GotAPIからのWebRTC利用)
色々なデバイスの映像を使ったWebブラウザでのWebRTC映像中継(GotAPIからのWebRTC利用) 色々なデバイスの映像を使ったWebブラウザでのWebRTC映像中継(GotAPIからのWebRTC利用)
色々なデバイスの映像を使ったWebブラウザでのWebRTC映像中継(GotAPIからのWebRTC利用) Device WebAPI Consortium
 
SkyWay国内唯一のCPaaS
SkyWay国内唯一のCPaaSSkyWay国内唯一のCPaaS
SkyWay国内唯一のCPaaSKensaku Komatsu
 
SkyWayで作るボイスチャット
SkyWayで作るボイスチャットSkyWayで作るボイスチャット
SkyWayで作るボイスチャットtioken
 
WebRTCと ORTCについて 整理しておこう
WebRTCとORTCについて整理しておこうWebRTCとORTCについて整理しておこう
WebRTCと ORTCについて 整理しておこう彰 村地
 
知ってると得するかもしれないConstraintsたち
知ってると得するかもしれないConstraintsたち知ってると得するかもしれないConstraintsたち
知ってると得するかもしれないConstraintsたちKensaku Komatsu
 
WebRTC SFU mediasoup sample
WebRTC SFU mediasoup sampleWebRTC SFU mediasoup sample
WebRTC SFU mediasoup samplemganeko
 
ORTCの仕様書をざっくり斜め読みする
ORTCの仕様書をざっくり斜め読みするORTCの仕様書をざっくり斜め読みする
ORTCの仕様書をざっくり斜め読みするYusuke Naka
 

What's hot (19)

DataChannelでIoTしてみた
DataChannelでIoTしてみたDataChannelでIoTしてみた
DataChannelでIoTしてみた
 
FirefoxでgetStats()
FirefoxでgetStats()FirefoxでgetStats()
FirefoxでgetStats()
 
WebRTC再び
WebRTC再びWebRTC再び
WebRTC再び
 
WebRTC/ORTCの最新動向まるわかり!
WebRTC/ORTCの最新動向まるわかり!WebRTC/ORTCの最新動向まるわかり!
WebRTC/ORTCの最新動向まるわかり!
 
HTML5によるリアルタイムコミュニケーション WebRTCの概説
HTML5によるリアルタイムコミュニケーション WebRTCの概説HTML5によるリアルタイムコミュニケーション WebRTCの概説
HTML5によるリアルタイムコミュニケーション WebRTCの概説
 
はじめてのWebRTC/ORTC
はじめてのWebRTC/ORTCはじめてのWebRTC/ORTC
はじめてのWebRTC/ORTC
 
WebRTC Build MCU on browser
WebRTC Build MCU on browserWebRTC Build MCU on browser
WebRTC Build MCU on browser
 
2013 WebRTC node
2013 WebRTC node2013 WebRTC node
2013 WebRTC node
 
PeerConnectionリレーとMediaRecorder
PeerConnectionリレーとMediaRecorderPeerConnectionリレーとMediaRecorder
PeerConnectionリレーとMediaRecorder
 
getUserMedia
getUserMediagetUserMedia
getUserMedia
 
WebRTC Boot Camp (WebRTC Conference Japan 2016) 事前公開版
WebRTC Boot Camp (WebRTC Conference Japan 2016) 事前公開版WebRTC Boot Camp (WebRTC Conference Japan 2016) 事前公開版
WebRTC Boot Camp (WebRTC Conference Japan 2016) 事前公開版
 
ビデオ通話・P2Pがコモディティ化する世界 WebRTCによるこれからを探る
ビデオ通話・P2Pがコモディティ化する世界 WebRTCによるこれからを探るビデオ通話・P2Pがコモディティ化する世界 WebRTCによるこれからを探る
ビデオ通話・P2Pがコモディティ化する世界 WebRTCによるこれからを探る
 
色々なデバイスの映像を使ったWebブラウザでのWebRTC映像中継(GotAPIからのWebRTC利用)
色々なデバイスの映像を使ったWebブラウザでのWebRTC映像中継(GotAPIからのWebRTC利用) 色々なデバイスの映像を使ったWebブラウザでのWebRTC映像中継(GotAPIからのWebRTC利用)
色々なデバイスの映像を使ったWebブラウザでのWebRTC映像中継(GotAPIからのWebRTC利用)
 
SkyWay国内唯一のCPaaS
SkyWay国内唯一のCPaaSSkyWay国内唯一のCPaaS
SkyWay国内唯一のCPaaS
 
SkyWayで作るボイスチャット
SkyWayで作るボイスチャットSkyWayで作るボイスチャット
SkyWayで作るボイスチャット
 
WebRTCと ORTCについて 整理しておこう
WebRTCとORTCについて整理しておこうWebRTCとORTCについて整理しておこう
WebRTCと ORTCについて 整理しておこう
 
知ってると得するかもしれないConstraintsたち
知ってると得するかもしれないConstraintsたち知ってると得するかもしれないConstraintsたち
知ってると得するかもしれないConstraintsたち
 
WebRTC SFU mediasoup sample
WebRTC SFU mediasoup sampleWebRTC SFU mediasoup sample
WebRTC SFU mediasoup sample
 
ORTCの仕様書をざっくり斜め読みする
ORTCの仕様書をざっくり斜め読みするORTCの仕様書をざっくり斜め読みする
ORTCの仕様書をざっくり斜め読みする
 

Viewers also liked

Breakouts で Presentation API の 拡張提案したよ
Breakouts でPresentation API の拡張提案したよBreakouts でPresentation API の拡張提案したよ
Breakouts で Presentation API の 拡張提案したよSaki Homma
 
Web of Thingsの現状とWebRTC活用の可能性
Web of Thingsの現状とWebRTC活用の可能性Web of Thingsの現状とWebRTC活用の可能性
Web of Thingsの現状とWebRTC活用の可能性Kensaku Komatsu
 
進化するEdge+α
進化するEdge+α進化するEdge+α
進化するEdge+αSaki Homma
 
Visual Studio Code 入門
Visual Studio Code 入門Visual Studio Code 入門
Visual Studio Code 入門Saki Homma
 
進化するEdge! Creators Update版の新機能一挙紹介!
進化するEdge! Creators Update版の新機能一挙紹介!進化するEdge! Creators Update版の新機能一挙紹介!
進化するEdge! Creators Update版の新機能一挙紹介!Saki Homma
 

Viewers also liked (6)

Breakouts で Presentation API の 拡張提案したよ
Breakouts でPresentation API の拡張提案したよBreakouts でPresentation API の拡張提案したよ
Breakouts で Presentation API の 拡張提案したよ
 
Web of Thingsの現状とWebRTC活用の可能性
Web of Thingsの現状とWebRTC活用の可能性Web of Thingsの現状とWebRTC活用の可能性
Web of Thingsの現状とWebRTC活用の可能性
 
進化するEdge+α
進化するEdge+α進化するEdge+α
進化するEdge+α
 
Angular1&2
Angular1&2Angular1&2
Angular1&2
 
Visual Studio Code 入門
Visual Studio Code 入門Visual Studio Code 入門
Visual Studio Code 入門
 
進化するEdge! Creators Update版の新機能一挙紹介!
進化するEdge! Creators Update版の新機能一挙紹介!進化するEdge! Creators Update版の新機能一挙紹介!
進化するEdge! Creators Update版の新機能一挙紹介!
 

Similar to はじめてのWeb of Things

簡便な大型幅広デジタルサイネージシステムとその自動運用システム
簡便な大型幅広デジタルサイネージシステムとその自動運用システム簡便な大型幅広デジタルサイネージシステムとその自動運用システム
簡便な大型幅広デジタルサイネージシステムとその自動運用システムTakashi Yamanoue
 
Kilimanjaro Event
Kilimanjaro EventKilimanjaro Event
Kilimanjaro Eventdynamis
 
Sensibleを試してみた@FxOSコードリーディングミートアップ#16
Sensibleを試してみた@FxOSコードリーディングミートアップ#16Sensibleを試してみた@FxOSコードリーディングミートアップ#16
Sensibleを試してみた@FxOSコードリーディングミートアップ#16Hayato Hiratori
 
Magic Leap で WebRTC 触ってみた
Magic Leap で WebRTC 触ってみたMagic Leap で WebRTC 触ってみた
Magic Leap で WebRTC 触ってみたNishoMatsusita
 
WebRTC Meetup Tokyo #3 - WebRTC Conference参加報告
WebRTC Meetup Tokyo #3 - WebRTC Conference参加報告WebRTC Meetup Tokyo #3 - WebRTC Conference参加報告
WebRTC Meetup Tokyo #3 - WebRTC Conference参加報告satoru_tk
 
最新Web 通信系API総まくり!WebRTC, Streams, Push api etc.
最新Web 通信系API総まくり!WebRTC, Streams, Push api etc.最新Web 通信系API総まくり!WebRTC, Streams, Push api etc.
最新Web 通信系API総まくり!WebRTC, Streams, Push api etc.Kensaku Komatsu
 
Embedded Webで加速するWeb of Things
Embedded Webで加速するWeb of ThingsEmbedded Webで加速するWeb of Things
Embedded Webで加速するWeb of ThingsFutomi Hatano
 
Jumpwire.io @ Maker Faire Tokyo 2015
Jumpwire.io @ Maker Faire Tokyo 2015Jumpwire.io @ Maker Faire Tokyo 2015
Jumpwire.io @ Maker Faire Tokyo 2015jumpwire.io
 
クラウド―Arduino接続について
クラウド―Arduino接続についてクラウド―Arduino接続について
クラウド―Arduino接続についてKenichi Yoshida
 
IoT Kit ハンズオントレーニング ~ Seeed Wio LTE + SORACOM Beam ~ V4.0(旧)
IoT Kit ハンズオントレーニング ~ Seeed Wio LTE + SORACOM Beam ~ V4.0(旧)IoT Kit ハンズオントレーニング ~ Seeed Wio LTE + SORACOM Beam ~ V4.0(旧)
IoT Kit ハンズオントレーニング ~ Seeed Wio LTE + SORACOM Beam ~ V4.0(旧)Seeed K.K.
 
SORACOM LoRaWAN Conference 2017 | LoRaゲートウェイとデバイス 〜デバイス開発と、無線連携〜
SORACOM LoRaWAN Conference 2017 | LoRaゲートウェイとデバイス 〜デバイス開発と、無線連携〜SORACOM LoRaWAN Conference 2017 | LoRaゲートウェイとデバイス 〜デバイス開発と、無線連携〜
SORACOM LoRaWAN Conference 2017 | LoRaゲートウェイとデバイス 〜デバイス開発と、無線連携〜SORACOM,INC
 
起業家的?!エンジニアのススメ | Developer Summit 2020
起業家的?!エンジニアのススメ | Developer Summit 2020起業家的?!エンジニアのススメ | Developer Summit 2020
起業家的?!エンジニアのススメ | Developer Summit 2020SORACOM,INC
 
Web on Kernel
Web on KernelWeb on Kernel
Web on Kerneldynamis
 
ふくおかクラウドアライアンス5周年記念セミナー | SORACOMが実現する簡単でセキュアなIoTシステム
ふくおかクラウドアライアンス5周年記念セミナー | SORACOMが実現する簡単でセキュアなIoTシステムふくおかクラウドアライアンス5周年記念セミナー | SORACOMが実現する簡単でセキュアなIoTシステム
ふくおかクラウドアライアンス5周年記念セミナー | SORACOMが実現する簡単でセキュアなIoTシステムSORACOM,INC
 
Web OSで可能になる世界
Web OSで可能になる世界Web OSで可能になる世界
Web OSで可能になる世界Kensaku Komatsu
 
HTML5から始まる技術革新
HTML5から始まる技術革新HTML5から始まる技術革新
HTML5から始まる技術革新Wakasa Masao
 
クラウドを用いるIoT開発における実費レポート
クラウドを用いるIoT開発における実費レポートクラウドを用いるIoT開発における実費レポート
クラウドを用いるIoT開発における実費レポートMasayuki KaToH
 

Similar to はじめてのWeb of Things (20)

簡便な大型幅広デジタルサイネージシステムとその自動運用システム
簡便な大型幅広デジタルサイネージシステムとその自動運用システム簡便な大型幅広デジタルサイネージシステムとその自動運用システム
簡便な大型幅広デジタルサイネージシステムとその自動運用システム
 
9th nov2012 kof2012
9th nov2012 kof20129th nov2012 kof2012
9th nov2012 kof2012
 
Kilimanjaro Event
Kilimanjaro EventKilimanjaro Event
Kilimanjaro Event
 
Sensibleを試してみた@FxOSコードリーディングミートアップ#16
Sensibleを試してみた@FxOSコードリーディングミートアップ#16Sensibleを試してみた@FxOSコードリーディングミートアップ#16
Sensibleを試してみた@FxOSコードリーディングミートアップ#16
 
Magic Leap で WebRTC 触ってみた
Magic Leap で WebRTC 触ってみたMagic Leap で WebRTC 触ってみた
Magic Leap で WebRTC 触ってみた
 
WebRTC Meetup Tokyo #3 - WebRTC Conference参加報告
WebRTC Meetup Tokyo #3 - WebRTC Conference参加報告WebRTC Meetup Tokyo #3 - WebRTC Conference参加報告
WebRTC Meetup Tokyo #3 - WebRTC Conference参加報告
 
Mqttで始めるIoT
Mqttで始めるIoTMqttで始めるIoT
Mqttで始めるIoT
 
最新Web 通信系API総まくり!WebRTC, Streams, Push api etc.
最新Web 通信系API総まくり!WebRTC, Streams, Push api etc.最新Web 通信系API総まくり!WebRTC, Streams, Push api etc.
最新Web 通信系API総まくり!WebRTC, Streams, Push api etc.
 
Embedded Webで加速するWeb of Things
Embedded Webで加速するWeb of ThingsEmbedded Webで加速するWeb of Things
Embedded Webで加速するWeb of Things
 
Jumpwire.io @ Maker Faire Tokyo 2015
Jumpwire.io @ Maker Faire Tokyo 2015Jumpwire.io @ Maker Faire Tokyo 2015
Jumpwire.io @ Maker Faire Tokyo 2015
 
クラウド―Arduino接続について
クラウド―Arduino接続についてクラウド―Arduino接続について
クラウド―Arduino接続について
 
IoT Kit ハンズオントレーニング ~ Seeed Wio LTE + SORACOM Beam ~ V4.0(旧)
IoT Kit ハンズオントレーニング ~ Seeed Wio LTE + SORACOM Beam ~ V4.0(旧)IoT Kit ハンズオントレーニング ~ Seeed Wio LTE + SORACOM Beam ~ V4.0(旧)
IoT Kit ハンズオントレーニング ~ Seeed Wio LTE + SORACOM Beam ~ V4.0(旧)
 
SORACOM LoRaWAN Conference 2017 | LoRaゲートウェイとデバイス 〜デバイス開発と、無線連携〜
SORACOM LoRaWAN Conference 2017 | LoRaゲートウェイとデバイス 〜デバイス開発と、無線連携〜SORACOM LoRaWAN Conference 2017 | LoRaゲートウェイとデバイス 〜デバイス開発と、無線連携〜
SORACOM LoRaWAN Conference 2017 | LoRaゲートウェイとデバイス 〜デバイス開発と、無線連携〜
 
起業家的?!エンジニアのススメ | Developer Summit 2020
起業家的?!エンジニアのススメ | Developer Summit 2020起業家的?!エンジニアのススメ | Developer Summit 2020
起業家的?!エンジニアのススメ | Developer Summit 2020
 
Web on Kernel
Web on KernelWeb on Kernel
Web on Kernel
 
ふくおかクラウドアライアンス5周年記念セミナー | SORACOMが実現する簡単でセキュアなIoTシステム
ふくおかクラウドアライアンス5周年記念セミナー | SORACOMが実現する簡単でセキュアなIoTシステムふくおかクラウドアライアンス5周年記念セミナー | SORACOMが実現する簡単でセキュアなIoTシステム
ふくおかクラウドアライアンス5周年記念セミナー | SORACOMが実現する簡単でセキュアなIoTシステム
 
IoT Technologies
IoT TechnologiesIoT Technologies
IoT Technologies
 
Web OSで可能になる世界
Web OSで可能になる世界Web OSで可能になる世界
Web OSで可能になる世界
 
HTML5から始まる技術革新
HTML5から始まる技術革新HTML5から始まる技術革新
HTML5から始まる技術革新
 
クラウドを用いるIoT開発における実費レポート
クラウドを用いるIoT開発における実費レポートクラウドを用いるIoT開発における実費レポート
クラウドを用いるIoT開発における実費レポート
 

More from Saki Homma

使い倒そう Visual Studio Code!!! ~ここからはじめる基本のキ~
使い倒そうVisual Studio Code!!! ~ここからはじめる基本のキ~使い倒そうVisual Studio Code!!! ~ここからはじめる基本のキ~
使い倒そう Visual Studio Code!!! ~ここからはじめる基本のキ~Saki Homma
 
使い倒そう Visual Studio Live Share!
使い倒そう Visual Studio Live Share!使い倒そう Visual Studio Live Share!
使い倒そう Visual Studio Live Share!Saki Homma
 
使い倒そう Visual Studio Code! ~クラウド連携や遠隔ペアプロ、  もちろん Git も便利に~
使い倒そう Visual Studio Code!~クラウド連携や遠隔ペアプロ、 もちろん Git も便利に~使い倒そう Visual Studio Code!~クラウド連携や遠隔ペアプロ、 もちろん Git も便利に~
使い倒そう Visual Studio Code! ~クラウド連携や遠隔ペアプロ、  もちろん Git も便利に~Saki Homma
 
Visual Studio Live Share で 猛暑を乗り切ろう!
Visual Studio Live Share で猛暑を乗り切ろう!Visual Studio Live Share で猛暑を乗り切ろう!
Visual Studio Live Share で 猛暑を乗り切ろう!Saki Homma
 
知ってますか? Azure IoT Edge
知ってますか? Azure IoT Edge知ってますか? Azure IoT Edge
知ってますか? Azure IoT EdgeSaki Homma
 
Visual Studio Codeを使い倒そう! ~プログラミングから機械学習、クラウド連携、遠隔ペアプロまで~
Visual Studio Codeを使い倒そう! ~プログラミングから機械学習、クラウド連携、遠隔ペアプロまで~Visual Studio Codeを使い倒そう! ~プログラミングから機械学習、クラウド連携、遠隔ペアプロまで~
Visual Studio Codeを使い倒そう! ~プログラミングから機械学習、クラウド連携、遠隔ペアプロまで~Saki Homma
 
JavaScriptでパワポを作ろう
JavaScriptでパワポを作ろうJavaScriptでパワポを作ろう
JavaScriptでパワポを作ろうSaki Homma
 
Visual Studio Codeを使い倒そう! ~プログラミングから機械学習、クラウド連携、遠隔ペアプロまで~
Visual Studio Codeを使い倒そう! ~プログラミングから機械学習、クラウド連携、遠隔ペアプロまで~Visual Studio Codeを使い倒そう! ~プログラミングから機械学習、クラウド連携、遠隔ペアプロまで~
Visual Studio Codeを使い倒そう! ~プログラミングから機械学習、クラウド連携、遠隔ペアプロまで~Saki Homma
 
はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-
はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-
はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-Saki Homma
 
実践 Web App for Containers! ~コンテナ開発の基礎からDevOps環境の構築まで~
実践 Web App for Containers! ~コンテナ開発の基礎からDevOps環境の構築まで~実践 Web App for Containers! ~コンテナ開発の基礎からDevOps環境の構築まで~
実践 Web App for Containers! ~コンテナ開発の基礎からDevOps環境の構築まで~Saki Homma
 
MicrosoftのサービスでさくっとBot開発!
MicrosoftのサービスでさくっとBot開発!MicrosoftのサービスでさくっとBot開発!
MicrosoftのサービスでさくっとBot開発!Saki Homma
 
これさえあれば大丈夫!Visual Studio Code 徹底解説
これさえあれば大丈夫!Visual Studio Code 徹底解説これさえあれば大丈夫!Visual Studio Code 徹底解説
これさえあれば大丈夫!Visual Studio Code 徹底解説Saki Homma
 
Microsoftと最新技術
Microsoftと最新技術Microsoftと最新技術
Microsoftと最新技術Saki Homma
 
働き方改革のためのバーチャル秘書
働き方改革のためのバーチャル秘書働き方改革のためのバーチャル秘書
働き方改革のためのバーチャル秘書Saki Homma
 
html5j最新情報
html5j最新情報html5j最新情報
html5j最新情報Saki Homma
 
Cognitive Services 入門!
Cognitive Services 入門!Cognitive Services 入門!
Cognitive Services 入門!Saki Homma
 
Visual Studio Code で快適開発生活 -拡張を作って公開しよう-
Visual Studio Code で快適開発生活 -拡張を作って公開しよう-Visual Studio Code で快適開発生活 -拡張を作って公開しよう-
Visual Studio Code で快適開発生活 -拡張を作って公開しよう-Saki Homma
 
進化するEdge! ~Creators Update版の新機能から既存機能までまとめて解説!~
進化するEdge! ~Creators Update版の新機能から既存機能までまとめて解説!~進化するEdge! ~Creators Update版の新機能から既存機能までまとめて解説!~
進化するEdge! ~Creators Update版の新機能から既存機能までまとめて解説!~Saki Homma
 

More from Saki Homma (18)

使い倒そう Visual Studio Code!!! ~ここからはじめる基本のキ~
使い倒そうVisual Studio Code!!! ~ここからはじめる基本のキ~使い倒そうVisual Studio Code!!! ~ここからはじめる基本のキ~
使い倒そう Visual Studio Code!!! ~ここからはじめる基本のキ~
 
使い倒そう Visual Studio Live Share!
使い倒そう Visual Studio Live Share!使い倒そう Visual Studio Live Share!
使い倒そう Visual Studio Live Share!
 
使い倒そう Visual Studio Code! ~クラウド連携や遠隔ペアプロ、  もちろん Git も便利に~
使い倒そう Visual Studio Code!~クラウド連携や遠隔ペアプロ、 もちろん Git も便利に~使い倒そう Visual Studio Code!~クラウド連携や遠隔ペアプロ、 もちろん Git も便利に~
使い倒そう Visual Studio Code! ~クラウド連携や遠隔ペアプロ、  もちろん Git も便利に~
 
Visual Studio Live Share で 猛暑を乗り切ろう!
Visual Studio Live Share で猛暑を乗り切ろう!Visual Studio Live Share で猛暑を乗り切ろう!
Visual Studio Live Share で 猛暑を乗り切ろう!
 
知ってますか? Azure IoT Edge
知ってますか? Azure IoT Edge知ってますか? Azure IoT Edge
知ってますか? Azure IoT Edge
 
Visual Studio Codeを使い倒そう! ~プログラミングから機械学習、クラウド連携、遠隔ペアプロまで~
Visual Studio Codeを使い倒そう! ~プログラミングから機械学習、クラウド連携、遠隔ペアプロまで~Visual Studio Codeを使い倒そう! ~プログラミングから機械学習、クラウド連携、遠隔ペアプロまで~
Visual Studio Codeを使い倒そう! ~プログラミングから機械学習、クラウド連携、遠隔ペアプロまで~
 
JavaScriptでパワポを作ろう
JavaScriptでパワポを作ろうJavaScriptでパワポを作ろう
JavaScriptでパワポを作ろう
 
Visual Studio Codeを使い倒そう! ~プログラミングから機械学習、クラウド連携、遠隔ペアプロまで~
Visual Studio Codeを使い倒そう! ~プログラミングから機械学習、クラウド連携、遠隔ペアプロまで~Visual Studio Codeを使い倒そう! ~プログラミングから機械学習、クラウド連携、遠隔ペアプロまで~
Visual Studio Codeを使い倒そう! ~プログラミングから機械学習、クラウド連携、遠隔ペアプロまで~
 
はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-
はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-
はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-
 
実践 Web App for Containers! ~コンテナ開発の基礎からDevOps環境の構築まで~
実践 Web App for Containers! ~コンテナ開発の基礎からDevOps環境の構築まで~実践 Web App for Containers! ~コンテナ開発の基礎からDevOps環境の構築まで~
実践 Web App for Containers! ~コンテナ開発の基礎からDevOps環境の構築まで~
 
MicrosoftのサービスでさくっとBot開発!
MicrosoftのサービスでさくっとBot開発!MicrosoftのサービスでさくっとBot開発!
MicrosoftのサービスでさくっとBot開発!
 
これさえあれば大丈夫!Visual Studio Code 徹底解説
これさえあれば大丈夫!Visual Studio Code 徹底解説これさえあれば大丈夫!Visual Studio Code 徹底解説
これさえあれば大丈夫!Visual Studio Code 徹底解説
 
Microsoftと最新技術
Microsoftと最新技術Microsoftと最新技術
Microsoftと最新技術
 
働き方改革のためのバーチャル秘書
働き方改革のためのバーチャル秘書働き方改革のためのバーチャル秘書
働き方改革のためのバーチャル秘書
 
html5j最新情報
html5j最新情報html5j最新情報
html5j最新情報
 
Cognitive Services 入門!
Cognitive Services 入門!Cognitive Services 入門!
Cognitive Services 入門!
 
Visual Studio Code で快適開発生活 -拡張を作って公開しよう-
Visual Studio Code で快適開発生活 -拡張を作って公開しよう-Visual Studio Code で快適開発生活 -拡張を作って公開しよう-
Visual Studio Code で快適開発生活 -拡張を作って公開しよう-
 
進化するEdge! ~Creators Update版の新機能から既存機能までまとめて解説!~
進化するEdge! ~Creators Update版の新機能から既存機能までまとめて解説!~進化するEdge! ~Creators Update版の新機能から既存機能までまとめて解説!~
進化するEdge! ~Creators Update版の新機能から既存機能までまとめて解説!~
 

Recently uploaded

論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video UnderstandingToru Tamaki
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Gamesatsushi061452
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルCRI Japan, Inc.
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...Toru Tamaki
 
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsUtilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsWSO2
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイスCRI Japan, Inc.
 
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptxsn679259
 

Recently uploaded (10)

論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
 
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsUtilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
 

はじめてのWeb of Things

Editor's Notes

  1. 2014年の国内IoT市場売上規模は9.4兆円、2019年には16.4兆円に達する見通し