SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  113
Télécharger pour lire hors ligne
Application Deployment on AWS
Amazon  Web  Services  Japan  篠原英治
2015年年12⽉月8⽇日
{
        "Name"  :  "篠原英治",
        "Twitter"  :  "@shinodogg",
        "Blog"  :  "http://shinodogg.com",
        "Profile"  :  {
                "Role"  :  "Solutions  Architect",
                "Market":  "Startup",
                "Subject  Matter  Expert"  :  [  
                        "Amazon  CloudSearch",
                        "Amazon  Elasticsearch  Service",
                        "Amazon  Simple  Workflow  Service",
                        "AWS  Elastic  Beanstalk"
                ]
        }
}
Agenda
•  AWSのデプロイメントサービス
–  AWS  CodeDeploy
–  AWS  Elastic  Beanstalk
–  AWS  OpsWorks
–  AWS  CloudFormation
•  Accelerating  Software  Delivery  on  AWS
–  AWS  CodePipeline
Deploy?
•  アプリケーションやア
セットの更更新をサーバ
に反映させること
•  実際には、更更新された
ファイル群を対象の
サーバ群に配布する Availability Zone
 Availability Zone
v2
デプロイとビルド・プロビジョニングの違い
•  ビルド
–  ソースコードから配布すべ
き成果物を⽣生成する
•  プロビジョニング
–  サーバにソフトウェアをイ
ンストール&設定
•  オーケストレーション
–  DBやLBとのつなぎ込み
•  デプロイ
–  アセットの更更新をサーバに
反映
ソース
コード
ビルド
ex.  mvn,  bundle
プロビジョニング
ex.  chef,  puppet
オーケスト
レーション
デプロイ
Apache,  
Nginx
Ruby,  JDK
Config,  
etc.
WEB LB
DB
Amazon  
Linux
デプロイとビルド・プロビジョニングの違い
•  ビルド
–  ソースコードから配布すべ
き成果物を⽣生成する
•  プロビジョニング
–  サーバにソフトウェアをイ
ンストール&設定
•  オーケストレーション
–  DBやLBとのつなぎ込み
•  デプロイ
–  アセットの更更新をサーバに
反映
ソース
コード
ビルド
ex.  mvn,  bundle
プロビジョニング
ex.  chef,  puppet
オーケスト
レーション
デプロイ
Apache,  
Nginx
Ruby,  JDK
Config,  
etc.
WEB LB
DB
Amazon  
Linux
よくあるデプロイ⼿手法と課題
•  Push型  –  デプロイ元からデプロイ先へ
–  FTP,  rsync,  git  pull
–  Capistrano,  Fabric
•  課題
–  ⾃自動化できていない
•  ⼈人間がサーバにログインしてコマンドを⼿手動で実⾏行行している
–  デプロイサーバの負荷、シングルポイント
–  新規サーバ構築時にデプロイ対象がわからない
–  複数⼈人でデプロイがぶつからない様に管理理するのが⾯面倒
デプロイの効率率率化・安定化
•  質の⾼高いリリースのためには、必要不不可⽋欠
•  効率率率的で安定している仕組みがあるなら、それ
を使わない⼿手はない
AWS  CodeDeployが選択肢
AWS  CodeDeploy
•  1台も数千台も同じやり⽅方で
•  開発環境もステージング環境もプロダクションも同じやり⽅方で
•  ダウンタイム無くデプロイ
•  中央でデプロイをコントロール・モニタリング
Staging
AWS  CodeDeployv1,  v2,  v3
Production
Dev
⾃自動デプロイのコーディネートを、Amazonの様に
Application
revisions
Deployment  groups
AWS  CodeDeploy概要
•  デプロイに特化したサービス
–  指定したグループに、指定したファイ
ルを、指定した割合ずつ
–  TagやAuto  Scaling  Groupでグループ
指定
•  エージェントを⼊入れれば利利⽤用可能
–  Pull型のデプロイ、EC2以外でも
–  Linux  &  Windows対応
•  関連する処理理をフックで実⾏行行可能
–  アプリ再起動なども⾃自動化できる
Staging Production
Dev
Deployment  groups
Agent Agent
Agent
Agent
Agent
Agent
Agent
AWS  CodeDeployv1,  v2,  v3
AWS  CodeDeployの動作
1.  配布物をアップロード
–  Amazon  S3  /  GitHub
2.  デプロイを指⽰示
–  配布物ダウンロード
–  files:  所定の場所に配置
–  hooks:  任意の処理理実⾏行行
Deployment  
group
Agent
Agent Agent
…
or
Amazon  
S3
Application
1.  Upload
files
hooks
/dst
2.  Deploy
Downloa
d
Polling
Deployment  config  –  デプロイのスピード
v2 v1 v1 v1 v1 v1 v1 v1
v2 v2 v2 v2 v1 v1 v1 v1
v2 v2 v2 v2 v2 v2 v2 v2
OneAtATime  (1台ずつ)
HalfAtATime  (半分ずつ)
AllAtOnce  (全て⼀一度度に)
※任意の割合のconfigも作成可能
AppSpec  File  –  デプロイの⼿手順書
•  files
–  どのファイルをどこに
配置するか指定
•  hooks
–  以下の⻩黄⾊色のEventで
実⾏行行する処理理を指定
version: 0.0
os: linux
files:
- source: config
destination: /etc/app
- source: target/hello.war
destination: /var/lib/tomcat6/webapps
hooks:
ApplicationStop:
- location: deploy_hooks/stop-tomcat.sh
ApplicationStart:
- location: deploy_hooks/start-tomcat.sh
Application  –  成果物  +  AppSpec  File  
•  フォルダ構成
–  appspec.yml  (必須)
–  ビルド済の成果物
–  その他配布物
–  hookスクリプト
•  アップロード
–  Amazon  S3のObject
•  zip/tar/tgz形式対応
–  GitHubのRepository
•  zip形式でダウンロードされる
/
!"" appspec.yml
!"" config/
#   %"" config.xml
!"" deploy_hooks/
#   !"" start-tomcat.sh
#   %"" stop-tomcat.sh
%"" target/
%"" hello.war
or
Amazon  S3
注:  ソースコードではなくmavenやbundle後の
ファイル群をput/pushすることをオススメ
AWS  CodeDeployでやること、やらないこと
やること
•  ファイルをサーバに配る
•  hookスクリプトの実⾏行行
–  アプリ再起動
–  オーケストレーション
•  ELB付け外し等
•  これらの実⾏行行を中央管理理
–  進捗やエラーログが、ブラ
ウザやAPIで確認可能
やらないこと
•  ビルド
•  プロビジョニング
※  いずれもhookスクリプ
トで実⾏行行できなくはないが、
効率率率や安定性の⾯面で
オススメしない
AWS  CodeDeployとAuto  Scaling  Group(ASG)  
•  スケールアウト時に最新のリビ
ジョンが⾃自動でデプロイされる
–  ASGのLifecycle  Hookを利利⽤用
–  追加インスタンスのみにデプロイ
•  Deployment  GroupにASGを指定
するだけで利利⽤用可能 デプロイに成功した最新の
リビジョンが⾃自動でデプロイ
AWS  ElasticBeanstalk
•  特徴  (http://aws.amazon.com/jp/elasticbeanstalk/)
–  速く簡単にアプリケーションをデプロイ可能
–  インフラストラクチャの準備&運営からアプリ
ケーションスタックの管理理まで⾃自動化
–  Auto  Scaling  によりコストを抑えながらスケー
ラビリティを確保
–  Java,  PHP,  Ruby,  Python,  Node.js,  .NET,  
Docker  などに対応
•  価格体系  (http://aws.amazon.com/jp/elasticbeanstalk/pricing/)
–  追加料料⾦金金なし
–  アプリケーションの保存、実⾏行行に必要なAWSリ
ソース  (EC2,  S3,  RDS,  DynamoDB  など)  に対
してのみ課⾦金金
インフラ構成の構築・アプリデプロイの⾃自動化サービス
Elastic  Beanstalk  vs.  Do  It  Yourself
On-‐‑‒instance  configuration
Your  code
HTTP  Server
Application  Server
Language  Interpreter
Operating  System
Host
On-‐‑‒instance  configuration
Your  code
HTTP  Server
Application  Server
Language  Interpreter
Operating  System
Host
アプリケーションの開発
”だけ”にフォーカス
Elastic  Beanstalkにお任せ!
Elastic  Beanstalk  vs.  Do  It  Yourself
•  あらかじめ定義されたインフラストラクチャ
•  Single  instance  (開発環境,  ローコスト)
•  Load  balancing,  Auto  Scaling  (本番環境)
•  Web  Tier  と  Worker  Tier
•  リソースのプロビジョニング
•  Load  Balancer
•  Auto  Scaling  group
•  Security  groups
•  Database  (optional)
•  ユニークなドメイン名の提供
•  例例)  yourapp.elasticbeanstalk.com
Infrastructure  stack
Elastic  Beanstalk  vs.  Do  It  Yourself
•  アプリケーションを簡単にデプロイ
•  複数バージョンの切切り替え
•  複数環境の切切り替え
Easy  Deployment
Elastic  Beanstalk  vs.  Do  It  Yourself
Elastic  Beanstalkでアプリケーションを
デプロイするのに必要なこと
1
2
3
4
Region
Stack  (container)  type
Single-‐‑‒Instance
Load  Balanced  
w/  Autoscaling
or
Database  (RDS) optional
Your  code
Supported  Platforms
1
2
3
4
Region
Stack  (container)  type
Single-‐‑‒Instance
Load  Balanced  
w/  Autoscaling
or
Database  (RDS) optional
Your  code
■  デプロイを⾏行行う⽅方法
1. AWS  Management  Console  を使う
2. AWS  Toolkit  for  Eclipse/Visual  Studio  IDEを使う
3. EB  Command  Line  Interface(EB  CLI)  を使う
$  eb  deploy
Elastic  Beanstalkでのデプロイ
Elastic  Beanstalkでのデプロイ
1
2
3
4
Region
Stack  (container)  type
Single-‐‑‒Instance
Load  Balanced  
w/  Autoscaling
or
Database  (RDS) optional
Your  code
■  デプロイを⾏行行う⽅方法
1. AWS  Management  Console  を使う
2. AWS  Toolkit  for  Eclipse/Visual  Studio  IDEを使う
3. EB  Command  Line  Interface(EB  CLI)  を使う
$  eb  deploy
今回は上記3.のEB  CLIを使ったデプロイ⽅方法をご紹介します
サンプルアプリケーション
•  Node.js  +  Expressな会員登録アプリケーション
–  ソースコードは↓から⼊入⼿手可能
–  https://github.com/awslabs/eb-‐‑‒node-‐‑‒express-‐‑‒sample  
サンプルアプリケーションのデプロイ
1.  EB  CLIのインストール:
$  pip  install  -‐‑‒-‐‑‒upgrade  awsebcli
2.  サンプルアプリケーションのダウンロード:
$  git  clone  https://github.com/awslabs/eb-‐‑‒node-‐‑‒express-‐‑‒
sample.git
3.  Elastic  Beanstalk  applicationの作成:
$  eb  init
4.  プロンプトに従って環境の設定
5.  リソースの作成およびアプリケーションのローンチ:
$  eb  create
サンプルアプリケーションのデプロイ
•  eb  initのプロンプト:  リージョンの選択
Select  a  default  region
1)  us-‐‑‒east-‐‑‒1  :  US  East  (N.  Virginia)
2)  us-‐‑‒west-‐‑‒1  :  US  West  (N.  California)
3)  us-‐‑‒west-‐‑‒2  :  US  West  (Oregon)
4)  eu-‐‑‒west-‐‑‒1  :  EU  (Ireland)
5)  eu-‐‑‒central-‐‑‒1  :  EU  (Frankfurt)
6)  ap-‐‑‒southeast-‐‑‒1  :  Asia  Pacific  (Singapore)
7)  ap-‐‑‒southeast-‐‑‒2  :  Asia  Pacific  (Sydney)
8)  ap-‐‑‒northeast-‐‑‒1  :  Asia  Pacific  (Tokyo)
9)  sa-‐‑‒east-‐‑‒1  :  South  America  (Sao  Paulo)
10)  cn-‐‑‒north-‐‑‒1  :  China  (Beijing)
(default  is  3):
サンプルアプリケーションのデプロイ
•  eb  initのプロンプト:  アプリ名/スタック/SSH/Keypair
Enter  Application  Name
(default  is  "eb-‐‑‒node-‐‑‒express-‐‑‒sample"):  
It  appears  you  are  using  Node.js.  Is  this  correct?
(y/n):  y
Do  you  want  to  set  up  SSH  for  your  instances?
(y/n):  y
Select  a  keypair.
1)  oregon
2)  [  Create  new  KeyPair  ]
(default  is  2):  1
サンプルアプリケーションのデプロイ
•  eb  initのプロンプト:  スタック
Select  a  platform.
1)  Node.js
2)  PHP
3)  Python
4)  Ruby
5)  Tomcat
6)  IIS
7)  Docker
8)  Multi-‐‑‒container  Docker
9)  GlassFish
10)  Go
11)  Java
サンプルアプリケーションのデプロイ
•  eb  createのプロンプト:  Environment/CNAME/Deploy
Enter  Environment  Name
(default  is  eb-‐‑‒node-‐‑‒express-‐‑‒sample):  
Enter  DNS  CNAME  prefix
(default  is  eb-‐‑‒node-‐‑‒express-‐‑‒sample):  
Creating  application  version  archive  "5529".
Uploading  eb-‐‑‒node-‐‑‒express-‐‑‒sample/5529.zip  to  S3.  This  
may  take  a  while.
Upload  Complete.
Environment  details  for:  eb-‐‑‒node-‐‑‒express-‐‑‒sample
    Application  name:  eb-‐‑‒node-‐‑‒express-‐‑‒sample
    Region:  us-‐‑‒west-‐‑‒2
    Deployed  Version:  5529
    Environment  ID:  e-‐‑‒ufxx79fmkc
サンプルアプリケーションのデプロイ
•  EB  CLIを使ってブラウザで表⽰示
$  eb  open
サンプルアプリケーションのデプロイ
•  UIを変更更
$  vim  views/index.ejs
$  git  commit  –am  “modify  UI”
$  eb  deploy
$  eb  open
サンプルアプリケーションのデプロイ
•  サンプルアプリケーションを動かす
.ebextensions  を活⽤用した環境のカスタマイズ
–  Elastic  Beanstalkの定義されたテンプレートのカスタマイズ
–  例例えば、”サーバー監視のサービスをインストールしたい”
本番運⽤用の際はバージョンを明記しま
しょう
http://www.slideshare.net/shotaumeda1/aws-‐‑‒startuptechsummer2015/15  
Retty  梅⽥田さんのスライド
.ebextensionsでMackerelの
⾃自動インストールを実現
デプロイしたサンプルアプリケーションの詳細
•  resources.config  –  追加のリソース定義
本番運⽤用の際はバージョンを明記しま
しょう
Resources:
  StartupSignupsTable:
        Type:  AWS::DynamoDB::Table
        Properties:
            KeySchema:
                HashKeyElement:  {AttributeName:  email,  AttributeType:  S}
            ProvisionedThroughput:  {ReadCapacityUnits:  1,  WriteCapacityUnits:  1}
    NewSignupQueue:  
        Type:  AWS::SQS::Queue  
    NewSignupTopic:
        Type:  AWS::SNS::Topic
        Properties:
            Subscription:
            -‐‑‒  Endpoint:
                    Fn::GetOptionSetting:  {DefaultValue:  xxx@xxx.com,  OptionName:  NewSignupEmail}
                Protocol:  email
            -‐‑‒  Endpoint:
                    Fn::GetAtt:  [NewSignupQueue,  Arn]
                Protocol:  sqs
.ebextensions
•  .ebextensions  を活⽤用してElastic  Beanstalkに集約
–  option_̲settings  セクション
•  環境内のAWSリソース、アプリケーションを実⾏行行するソフトウエアの
設定
–  resources  セクション
•  CloudFormationがサポートするあらゆるリソースの追加および設定
–  環境を起動する際に使うCloudFormationテンプレートに追加
–  その他のセクション
•  packages、sources、files、users、groups、commands、
container_̲commands、services
•  起動されるEC2インスタンスの設定
•  セクション毎にファイルを分割するのを推奨
※  設定ファイルはアルファベット順に処理理される
•  packages
–  yum/rpm/rubygems等を利利⽤用したパッケージのインストール
–  例例)  yumから最新、rpmでURL指定、rubygemsでchef  0.10.2
.ebextensions
packages:  
    yum:
        libmemcached:  []  
        ruby-‐‑‒devel:  []
        gcc:  []
    rpm:
        epel:  http://download.fedoraproject.org/pub/epel/5/i386/
epel-‐‑‒release-‐‑‒5-‐‑‒4.noarch.rpm
    rubygems:  
        chef:  '0.10.2'
•  sources
–  外部からのアーカイブをダウンロードして指定した場所に展開
•  tar、tar+gzip、tar+bz2、zip  をサポート
–  例例)  S3にあるアーカイブファイルを指定したディレクトリに展開
.ebextensions
sources:    
    /etc/myapp:  http://s3.amazonaws.com/mybucket/my.tgz
•  files
–  EC2上にファイルを作成。外部からファイルを取得することも可能
–  例例)  ファイルをコピーしてrootだけ書き込める権限で配置
–  例例)  シンボリックリンク  myfile1.txt  を参照する  myfile2.txt
.ebextensions
files:
    "/home/ec2-‐‑‒user/myfile"  :
        mode:  "000755"
        owner:  root
        group:  root
        source:  http://foo.bar/myfile
files:
    "/tmp/myfile2.txt"  :
        mode:  "120400"
        content:  "/tmp/myfile1.txt"
•  groups
–  グループを作成
–  例例)  groupOneはグループIDなし、groupTwoのグループIDは45
.ebextensions
groups:
    groupOne:
    groupTwo:
        gid:  "45"
•  users
–  ユーザーを作成
–  例例)  ユーザーID、グループ名、ホームディレクトリの設定
.ebextensions
users:
    myuser:
        groups:
            -‐‑‒  group1
            -‐‑‒  group2
        uid:  "50"
        homeDir:  "/home/myuser"
•  commands
–  サーバー設定後、バージョンファイルが抽出される前に実⾏行行されるコマンド
–  例例)  pythonスクリプトを実⾏行行
.ebextensions
commands:
    python_̲install:  
        command:  myscript.py
        cwd:  /home/ec2-‐‑‒user
        env:  
            myvarname:  myvarvalue
        test:  '[  !  /usr/bin/python  ]  &&  echo  "python  not  installed"'
•  container_̲commands
–  サーバー設定後、バージョンファイルが抽出された後に実⾏行行されるコマンド
•  AWSセキュリティ認証情報などの環境変数にもアクセス可能
•  leader_̲only(option):  AutoScalingグループのリーダーにするインスタンスのみ
–  例例)  Djangoの管理理タスクを実⾏行行
.ebextensions
container_̲commands:
    01collectstatic:
        command:  "django-‐‑‒admin.py  collectstatic  -‐‑‒-‐‑‒noinput”
    02syncdb:
        command:  "django-‐‑‒admin.py  syncdb  -‐‑‒-‐‑‒noinput"
        leader_̲only:  true
    03migrate:
        command:  "django-‐‑‒admin.py  migrate"
        leader_̲only:  true
•  services
–  インスタンス起動時に開始/停⽌止する必要のあるサービスを定義
–  例例)  起動時にサービスサービスが⾃自動的に開始される
.ebextensions
services:  
    sysvinit:
        myservice:
            enabled:  true
Elastic  Beanstalkにおけるデプロイの選択肢
•  Rolling  Deploy
現 現 現 現
•  Rolling  Deploy
現 現 現 現
Elastic  Beanstalkにおけるデプロイの選択肢
•  Rolling  Deploy
新 現 現 現
Elastic  Beanstalkにおけるデプロイの選択肢
Elastic  Beanstalkにおけるデプロイの選択肢
•  Rolling  Deploy
新 現 現 現
Elastic  Beanstalkにおけるデプロイの選択肢
•  Rolling  Deploy
新 現 現 現
Elastic  Beanstalkにおけるデプロイの選択肢
•  Rolling  Deploy
新 新 現 現
Elastic  Beanstalkにおけるデプロイの選択肢
•  Rolling  Deploy
新 新 現 現
Elastic  Beanstalkにおけるデプロイの選択肢
•  Rolling  Deploy
新 新 現 現
Elastic  Beanstalkにおけるデプロイの選択肢
•  Rolling  Deploy
新 新 新 現
Elastic  Beanstalkにおけるデプロイの選択肢
•  Rolling  Deploy
–  Batch  type:  Auto  Scaling  グループ内のインスタンスの割合もしくは⼀一定数
–  Batch  size:  割合(%)もしくはインスタンス数(AutoScaling設定の最⼤大数まで)
–  2台ずつデプロイする場合の設定は  Batch  type:  Fixed,  Batch  size:  2
–  例例)  30%ずつRolling  Deploy
Elastic  Beanstalkにおけるインスタンス置換え
•  Rolling  Updates
–  アプリケーションデプロイではなくインスタンスの置換え
•  内部的にはCloudFromationのUpdate  Policyを利利⽤用
–  VPC設定やAuto  ScalingのLaunch  Configurationの設定変更更
⼀一度度に⼊入れ替えるインスタンスの最⼤大数
最低限維持すべきインスタンス数
各Update操作間のPause時間
Elastic  Beanstalkにおけるデプロイの選択肢
•  Blue/Green  Deploy
現 現 現 現
Elastic  Beanstalkにおけるデプロイの選択肢
•  Blue/Green  Deploy
現 現 現 現 新 新 新 新
Elastic  Beanstalkにおけるデプロイの選択肢
•  Blue/Green  Deploy
現 現 現 現 新 新 新 新
Elastic  Beanstalkにおけるデプロイの選択肢
•  Blue/Green  Deploy
新 新 新 新
v1.1 v1.1
v1.1 v1.1
v1.1 v1.1
v1.1 v1.1
v1.2
v1.2
v1.2.1
v1.2.1
v1.2.2
v1.2.2
DNS
(Amazon  route  53)
Webサーバー群
(Amazon  EC2)
データベースサーバ群
(Amazon  RDS)
ロードバランサー
90% 5% 3% 2%
Elastic  Beanstalkにおけるデプロイの選択肢
Elastic  Beanstalkにおけるデプロイの選択肢
•  Rolling  Deploy?  Blue/Green  Deploy?
–  Rolling  Deploy
•  新しくサーバーを⽴立立てるわけではないのでデプロイにかかる時
間が短い
•  新しいバージョンにバグ等があった場合にRollbackに⼿手間がか
かる
–  Blue/Green
•  新しくサーバーを⽴立立てるので環境作成に時間がかかる
•  Rollbackが容易易
•  Elastic  BeanstalkのDNSのTTLはデフォルト60秒であるが、
接続元のデバイスによってDNSがキャッシュされてしまうよう
な場合デプロイが反映されない場合がある
Elastic  Beanstalkにおけるモニタリング
•  EB  CLIでモニタリング
$  eb  health  -‐‑‒-‐‑‒refresh
Elastic  Beanstalkにおけるモニタリング
•  マネージメントコンソール上でモニタリング
Elastic  Beanstalkにおけるモニタリング
•  マネージメントコンソール上でモニタリング
カスタマイズ可能!
Elastic  Beanstalkにおけるモニタリング
•  マネージメントコンソールでの拡張ヘルスレポート
Elastic  Beanstalkにおけるモニタリング
•  マネージメントコンソールでの拡張ヘルスレポート
–  メトリクス
•  EnvironmentHealth
–  OK
–  Warning
–  Degraded
–  Severe
–  Info
–  Pending
–  Unknown
http://docs.aws.amazon.com/ja_̲jp/elasticbeanstalk/latest/dg/health-‐‑‒enhanced-‐‑‒cloudwatch.html#health-‐‑‒
enhanced-‐‑‒cloudwatch-‐‑‒metrics  
Elastic  Beanstalkにおけるモニタリング
•  マネージメントコンソールでの拡張ヘルスレポート
–  メトリクス:  該当のインスタンスの数を表⽰示
•  InstancesSevere
•  InstancesDegraded
•  InstancesWarning
•  InstancesInfo
•  InstancesOk
•  InstancesPending
•  InstancesUnknown
•  InstancesNoData
http://docs.aws.amazon.com/ja_̲jp/elasticbeanstalk/latest/dg/health-‐‑‒enhanced-‐‑‒cloudwatch.html#health-‐‑‒
enhanced-‐‑‒cloudwatch-‐‑‒metrics  
Elastic  Beanstalkにおけるモニタリング
•  マネージメントコンソールでの拡張ヘルスレポート
–  メトリクス:  リクエスト総数および各レスポンスコード毎の数
•  ApplicationRequestsTotal
•  ApplicationRequests5xx
•  ApplicationRequests4xx
•  ApplicationRequests3xx
•  ApplicationRequests2xx
http://docs.aws.amazon.com/ja_̲jp/elasticbeanstalk/latest/dg/health-‐‑‒enhanced-‐‑‒cloudwatch.html#health-‐‑‒
enhanced-‐‑‒cloudwatch-‐‑‒metrics  
Elastic  Beanstalkにおけるモニタリング
•  マネージメントコンソールでの拡張ヘルスレポート
–  メトリクス:  xパーセントの完了了にかかった平均時間
•  ApplicationLatencyP10
•  ApplicationLatencyP50
•  ApplicationLatencyP75
•  ApplicationLatencyP85
•  ApplicationLatencyP90
•  ApplicationLatencyP95
•  ApplicationLatencyP99
•  ApplicationLatencyP99.9
http://docs.aws.amazon.com/ja_̲jp/elasticbeanstalk/latest/dg/health-‐‑‒enhanced-‐‑‒cloudwatch.html#health-‐‑‒
enhanced-‐‑‒cloudwatch-‐‑‒metrics  
Elastic  Beanstalkにおけるモニタリング
•  マネージメントコンソールでの拡張ヘルスレポート
–  メトリクス
•  LoadAverage1min:  1分間のLoad値の平均値
•  InstanceHealth:  現在のインスタンスのヘルスステータス
•  RootFilesystemUtil:  使⽤用ディスク容量量の割合
http://docs.aws.amazon.com/ja_̲jp/elasticbeanstalk/latest/dg/health-‐‑‒enhanced-‐‑‒cloudwatch.html#health-‐‑‒
enhanced-‐‑‒cloudwatch-‐‑‒metrics  
Elastic  Beanstalkにおけるモニタリング
•  マネージメントコンソールでの拡張ヘルスレポート
–  メトリクス:  過去1分間のCPU使⽤用状況
•  CPUIrq
•  CPUUser
•  CPUIdle
•  CPUSystem
•  CPUSoftirq
•  CPUIowait
•  CPUNice
http://docs.aws.amazon.com/ja_̲jp/elasticbeanstalk/latest/dg/health-‐‑‒enhanced-‐‑‒cloudwatch.html#health-‐‑‒
enhanced-‐‑‒cloudwatch-‐‑‒metrics  
時間指定のスケーリング
•  Time-‐‑‒based  Scaling
–  時間設定でスケールアウト/インを制御
本番運⽤用の際はバージョンを明記しま
しょう
Environment間リンク機能
•  SQSのキューを介して疎結合なアーキテクチャを実現
–  Environment  Manifest  (env.yaml)
本番運⽤用の際はバージョンを明記しま
しょう
AWSConfigurationTemplateVersion:  1.1.0.0
EnvironmentLinks:
    "WORKERQUEUE":  "worker"
AWS  OpsWorks
•  特徴  (http://aws.amazon.com/jp/opsworks/)
–  Chefのレシピを使って、デプロイや運⽤用タス
クを⾃自動化可能
–  ライフサイクルイベントにより動的な構成変
更更への対応が可能
–  継続的な構成管理理
•  価格体系  (http://aws.amazon.com/jp/elasticloadbalancing/pricing/)
–  AWS  OpsWorks⾃自体の利利⽤用は無料料
–  (OpsWorksエージェントをオンプレミス
サーバで利利⽤用する場合はその起動時間)
アプリケーションのデプロイ・管理理サービス
AWS OpsWorks
スタック
LBレイヤー
Webレイヤー
DBレイヤー
EC2インスタンス上の
OpsWorksエージェント
AWS  OpsWorks
§  アプリケーションのライフサイクル管理理サービス
§  デプロイを頻繁に、早く、セキュアに実⾏行行可能
§  スケーラブルで複雑なインフラストラクチャの構成を管理理、モデル化、
⾃自動化することが可能
§  ビルトイン構成を使って簡単に開始可能
§  追加コストは不不要
OpsWorksインスタンスの構築例例
インスタンス起動
ソフトウェアインストール・構
成⽤用のChefレシピを実⾏行行
アプリケーションのデプロイ⽤用
のChefレシピを実⾏行行
OpsWorksのAPIで
⾃自動化が可能
なぜ、OpsWorksでインスタンス内部のChefレシピをリ
モートからOpsWorks  APIで実⾏行行可能か?
OpsWorksインスタンス内で、
OpsWorksエージェントがインストール・動作
しているため
OpsWorksの基本的な仕組み(1)
EC2インスタンス上の
OpsWorksエージェント
OpsWorks
talks  with
OpsWorks  エージェントから
OpsWorks  エンドポイントに対して
Polling(アウトバウンド通信)
OpsWorksの基本的な仕組み(2)
OpsWorksによって発⾏行行された⼀一連の
コマンドを取得
AgentがChef  Clientのローカルモード
でレシピを実⾏行行
EC2インスタンス上の
OpsWorks  Agent
インスタンスにSSH  /  RDPログインも可能
Chef  Server  /  Chef  Clientの構築は不不要
お客様はChefのレシピの作成に集中可能
OpsWorks利利⽤用の流流れ
User AWS  Management  
Console
     Stack
OpsWorks利利⽤用の流流れ
User AWS  Management  
Console
構成情報
(JSON)
①スタックの作成
     Stack
OpsWorks利利⽤用の流流れ
User AWS  Management  
Console
Load  Balancerレイヤー
App  Serverレイヤー
Databaseレイヤー
構成情報
(JSON)
①スタックの作成
②レイヤーの作成
     Stack
OpsWorks利利⽤用の流流れ
User AWS  Management  
Console
Load  Balancerレイヤー
App  Serverレイヤー
Databaseレイヤー
レシピ
レシピ
レシピ
構成情報
(JSON)
①スタックの作成
②レイヤーの作成
③レシピの設定(Appの設定)
     Stack
OpsWorks利利⽤用の流流れ
User AWS  Management  
Console
Load  Balancerレイヤー
App  Serverレイヤー
Databaseレイヤー
レシピ
レシピ
レシピ
構成情報
(JSON)
①スタックの作成
②レイヤーの作成
③レシピの設定(Appの設定)
④レイヤーに
  インスタンス追加・起動
     Stack
OpsWorks利利⽤用の流流れ
User AWS  Management  
Console
Load  Balancerレイヤー
App  Serverレイヤー
Databaseレイヤー
レシピ
レシピ
レシピ
DB
Web
/App
LB
①スタックの作成
②レイヤーの作成
③レシピの設定(Appの設定)
④レイヤーに
  インスタンス追加・起動
⑤ライフサイクルイベントによ
り、レシピが⾃自動実⾏行行される
構成情報
(JSON)
Web
/App
スタックとは
•  OpsWorksのトップエンティティ
•  属する全インスタンスの構成を管理理
–  OSの種類、リージョン、インスタンスのIPアドレスなど
•  カスタムレシピを保存する任意のリポジトリを指定可能
•  VPC内部に作成可能
•  スタックごとに構成情報をJSON形式で保持
–  構成変更更のたびにJSONが更更新される
–  ChefレシピからJSON内の変数を読み込み可能
•  スタックをコピー可能
–  リージョン間でも可能
レイヤーとは
•  インスタンス構築のための⻘青写真(設計図)
レシピを指定して、パッケージインストール
などの必要な処理理を定義
カスタムレシピも定義可能
追加のEBSボリュームの指
定。RAID指定も可能
ビルトインレイヤーの種類
•  Load  Balancer
–  HAProxy
(ELBは各レイヤーに個別に
アタッチ可能)
•  App  Server
–  Static  Web  Server
–  Rails  App  Server
–  PHP  App  Server
–  Node.js  App  Server
–  Java  App  Server
–  AWS  Flow  (Ruby)
•  DB
–  MySQL
–  RDS
•  ECS(EC2  Container  
Service)  Cluster
•  Other
–  Memcached
–  Ganglia
–  Custom
ビルトインレイヤー以外にもカスタムレイヤーを使って任意の
役割を持つレイヤーを作成可能(Jenkinsレイヤーなど)
NEW
インスタンスとは
•  アプリケーションを提供するための
EC2インスタンスのこと
•  起動時にインスタンスサイズや
AZ(VPC内の場合はサブネット)
を指定
•  インスタンス内部にOpsWorks  
Agentが動作している
インスタンスのスケーリングタイプ
•  インスタンスを(⾃自動)追加起動・終了了する⽅方
法として以下の3パターンがある
–  24/7  インスタンス
•  常時稼働
–  負荷ベースのインスタンス
–  時間ベースのインスタンス
Appとは
•  アプリケーションサーバーにデプロイする
アプリケーションのこと
•  利利⽤用可能なアプリケーションの種類(標準
のアプリケーションサーバーレイヤーに相
当する)
–  Ruby  on  Rails  /  PHP  /  Node.js(JavaScript)  /  
Static(HTML)  /  Java  /  AWS  Flow(Ruby)  /  Other
•  サポートするリポジトリ
–  Git  /  Subversion  /  HTTP  archive  /  S3  Archive  /  Other
–  GithubやBitBucketも使⽤用可能
スタックコマンドを使ってリモートから任意のタイミング
でインスタンスにコマンドを実⾏行行可能
スタックコマンド 内容
Install  Dependencies 全てのパッケージをインストールする
Update  Dependencies 全てのパッケージをアップデートする
Update  Custom  
Cookbooks
リポジトリにある更更新されたCookbookをそれぞれのインスタンスに展開する
Execute  Recipes 指定したレシピを指定したインスタンス上で実⾏行行する
Setup Setupのレシピを実⾏行行する。(Setupを実⾏行行するとDeployもその後で実⾏行行さ
れる)
Configure Configureのレシピを実⾏行行する。
AWS  Management  
Console
管理理者 AWS  OpsWorks Instances
Execute  Recipes
コマンド等を実⾏行行
OpsWorksエージェ
ントがChefレシピを
実⾏行行
OpsWorksの  5  つのライフサイクルイベント
Setup
Configure
Deploy
Undeploy
Shutdown
OpsWorks
  Auroraの接続先をClusterエンドポイントへ
AWS  CloudFormation
•  EC2やELBといったAWSリソースの環境構築を、設定ファイル(テン
プレート)を元に⾃自動化できるサービス
•  テンプレートを⾃自由に作成できるため、⾃自分好みのシステム構成を⾃自
動的に構築できる
•  テンプレートには起動すべきリソースの情報をJSONフォーマットのテ
キスト形式で記述する
テンプレートベースの
プロビジョニング
インフラを
コード化
宣⾔言・柔軟性 簡単に利利⽤用可能
スタック
S3
CloudWatch
Elastic  Load  Balancing
EC2 EC2
Auto  Scaling
SNS
テンプレート
Cloud
Formation
テンプレートに基づき
各リソースが起動
AWS  CloudFormationのイメージ
AWS  CloudFormationがサポートする主なサービス
Ø  Amazon  EC2
Ø  Amazon  EC2  Container  Service
Ø  AWS  Lambda  (including  event  sources  –  New)
Ø  Auto  Scaling  (including  Spot  Fleet  -‐‑‒  New)
Ø  Amazon  VPC
Ø  Elastic  Load  Balancing
Ø  Amazon  Route  53
Ø  Amazon  CloudFront
Ø  Amazon  RDS
Ø  Amazon  Redshift
Ø  Amazon  DynamoDB
Ø  Amazon  ElastiCache
Ø  Amazon  RDS  for  Aurora  (New)
Ø  Amazon  S3
Ø  AWS  IAM  (including  managed  policies)
Ø  Simple  AD  (New)
Ø  Amazon  Kinesis
Ø  Amazon  SNS
Ø  Amazon  SQS
Ø  AWS  CloudFormation
Ø  AWS  CloudTrail
Ø  Amazon  CloudWatch
Ø  AWS  Data  Pipeline
Ø  AWS  Elastic  Beanstalk
Ø  AWS OpsWorks
Ø  AWS CodeDeploy (New)
Ø  Amazon WorkSpaces (New)
http://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AWSCloudFormation/latest/UserGuide/aws-template-resource-type-ref.html
AWS  CloudFormation
テンプレートの例例①
{
    "AWSTemplateFormatVersion"  :  "2010-‐‑‒09-‐‑‒09",
        "Resources"  :  {
                "HelloBucket"  :  {
                        "Type"  :  "AWS::S3::Bucket"
                }
        }
}
HelloBucketというAmazon  S3バ
ケットを作るテンプレート
AWS  CloudFormation
テンプレートの例例②
{
    "AWSTemplateFormatVersion"  :  "2010-‐‑‒09-‐‑‒09",
        "Resources"  :  {
                "HelloBucket"  :  {
                        "Type"  :  "AWS::S3::Bucket",
                        "Properties"  :  {
                              "AccessControl"  :  "PublicRead"  
                        }
                }
        }
}
HelloBucketというAmazon  S3バ
ケットを作るテンプレート
    ↓
AccessControlに「PublicRead」
を指定。
AWS  CloudFormation
テンプレートの例例③
{
    "AWSTemplateFormatVersion"  :  "2010-‐‑‒09-‐‑‒09",
        "Resources"  :  {
                "HelloBucket"  :  {
                        "Type"  :  "AWS::S3::Bucket",
                        "Properties"  :  {
                              "AccessControl"  :  "PublicRead",
                              "WebsiteConfiguration"  :  {
                                        "IndexDocument"  :  "index.html",
                                        "ErrorDocument"  :  "error.html"                    
                              }                              
                        }
                }
        }
}
HelloBucketというAmazon  S3バ
ケットを作るテンプレート
    ↓
AccessControlに「PublicRead」
を指定。
    ↓
Webサイトとして公開するために、
index.htmlと、ErrorDocumentの
設定を⾏行行う。
では、どういう時に何を使えば良良いの??
•  Accelerating  Software  Delivery  on  AWS
では、どういう時に何を使えば良良いの??
•  Accelerating  Software  Delivery  on  AWS
では、どういう時に何を使えば良良いの??
•  Accelerating  Software  Delivery  on  AWS
"Lean  Startupメソッドにおいて鍵となるのは、適切切な機能を持った適切切なプロ
ダクトを、build-‐‑‒measure-‐‑‒learnフィードバックループと共にイテレーティブ
なプロセスで開発し続けることで、このプロセスの中⼼心はminimum  viable  
product(MVP)である"
"限られた機能しかもたいなプロダクトでも、それをShipすることで、アーリーア
ダプターの元に届き、少なくとも何⼈人かのユーザーからは共鳴を受け、ユーザー
はお⾦金金を払い、ユーザーからのフィードバックを受け取れるようになる"
⾃自動化+素早いデリバリ!
では、どういう時に何を使えば良良いの??
•  パイプラインの⾃自動化
では、どういう時に何を使えば良良いの??
•  パイプラインの⾃自動化
–  Githubにコミットされたらパイプラインをキック
–  Jenkinsを使ってビルド
–  Staging環境にデプロイしてUAT、Stressテスト
–  Production環境へRolling  Deploy
AWS  CodePipeline
開発のスタイルにあったワークフローを⾃自由に
例例えば
ソースコード
ビルド
ユニット
テスト
ステージ
デプロイ
本番
デプロイ
A機能画⾯面
テスト
CodePipeline
ステージ
デプロイ
B機能画⾯面
テスト
開発のスタイルにあったワークフローを⾃自由に
AWS  CodePipeline  パートナー連携
Custom  Action
開発者が
コミット
CodePipeline S3
カスタムアクションリソース
カスタムジョブワーカー カスタムビルドアクション
1.  エージェントでポーリング
2.  ジョブの詳細
4.  ビルドの実⾏行行
3.  ジョブのAck
5.  ジョブの成功
AWS  CodePipeline
•  Source  -‐‑‒>  Build  -‐‑‒>  Load  Testing
AWS  CodePipeline
•  Load  Testing  w/  Apica
AWS  CodePipelineとの連携
•  Elastic  Beanstalk
–  ビルトインサポート
–  プロビジョニングも含めてお任せ
•  CodeDeploy
–  ビルトインサポート
–  プロビジョニングは⾃自分で
•  OpsWorks
–  EBのスタックに合わない場合など
–  ビルトインサポート無いのでcustom  action

Contenu connexe

Tendances

AWSで実現するクラウドネイティブなアプリ開発のポイント
AWSで実現するクラウドネイティブなアプリ開発のポイントAWSで実現するクラウドネイティブなアプリ開発のポイント
AWSで実現するクラウドネイティブなアプリ開発のポイントKeisuke Nishitani
 
AWS初心者向けWebinar AWSでBig Data活用
AWS初心者向けWebinar AWSでBig Data活用AWS初心者向けWebinar AWSでBig Data活用
AWS初心者向けWebinar AWSでBig Data活用Amazon Web Services Japan
 
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS Data Pipeline
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS Data PipelineAWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS Data Pipeline
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS Data PipelineAmazon Web Services Japan
 
Scale Your Business without Servers
Scale Your Business without ServersScale Your Business without Servers
Scale Your Business without ServersKeisuke Nishitani
 
AWS Lambdaによるデータ処理理の⾃自動化とコモディティ化
AWS Lambdaによるデータ処理理の⾃自動化とコモディティ化AWS Lambdaによるデータ処理理の⾃自動化とコモディティ化
AWS Lambdaによるデータ処理理の⾃自動化とコモディティ化Amazon Web Services Japan
 
サーバーレスのアーキテクチャパターンとそれぞれの実装・テストの勘所
サーバーレスのアーキテクチャパターンとそれぞれの実装・テストの勘所サーバーレスのアーキテクチャパターンとそれぞれの実装・テストの勘所
サーバーレスのアーキテクチャパターンとそれぞれの実装・テストの勘所真吾 吉田
 
AWS Lambda ハンズオン 2-Tier アーキテクチャで未来へ
AWS Lambda ハンズオン 2-Tier アーキテクチャで未来へAWS Lambda ハンズオン 2-Tier アーキテクチャで未来へ
AWS Lambda ハンズオン 2-Tier アーキテクチャで未来へAmazon Web Services Japan
 
サーバーレスの今とこれから
サーバーレスの今とこれからサーバーレスの今とこれから
サーバーレスの今とこれから真吾 吉田
 
AWSで始めるサーバレスな RESTful API システム
AWSで始めるサーバレスな RESTful API システムAWSで始めるサーバレスな RESTful API システム
AWSで始めるサーバレスな RESTful API システムMasayuki Kato
 
Serverless Architecture Overview #cdevc
Serverless Architecture Overview #cdevcServerless Architecture Overview #cdevc
Serverless Architecture Overview #cdevcMasahiro NAKAYAMA
 
AWS初心者向けWebinar AWSクラウドにおけるVDIソリューション
AWS初心者向けWebinar AWSクラウドにおけるVDIソリューションAWS初心者向けWebinar AWSクラウドにおけるVDIソリューション
AWS初心者向けWebinar AWSクラウドにおけるVDIソリューションAmazon Web Services Japan
 
AWS Black Belt Techシリーズ AWS re:Invent 2014 最新情報のアップデート
AWS Black Belt Techシリーズ  AWS re:Invent 2014 最新情報のアップデートAWS Black Belt Techシリーズ  AWS re:Invent 2014 最新情報のアップデート
AWS Black Belt Techシリーズ AWS re:Invent 2014 最新情報のアップデートAmazon Web Services Japan
 
AWS LambdaとDynamoDBがこんなにツライはずがない #ssmjp
AWS LambdaとDynamoDBがこんなにツライはずがない #ssmjpAWS LambdaとDynamoDBがこんなにツライはずがない #ssmjp
AWS LambdaとDynamoDBがこんなにツライはずがない #ssmjpMasahiro NAKAYAMA
 
AWS Black Belt Techシリーズ AWS Data Pipeline
AWS Black Belt Techシリーズ  AWS Data PipelineAWS Black Belt Techシリーズ  AWS Data Pipeline
AWS Black Belt Techシリーズ AWS Data PipelineAmazon Web Services Japan
 
AWS Lambdaによるサーバレスアーキテクチャの基本に触れてみよう!【kintone & AWS ハンズオン祭り2015秋 B-2】
AWS Lambdaによるサーバレスアーキテクチャの基本に触れてみよう!【kintone & AWS ハンズオン祭り2015秋 B-2】AWS Lambdaによるサーバレスアーキテクチャの基本に触れてみよう!【kintone & AWS ハンズオン祭り2015秋 B-2】
AWS Lambdaによるサーバレスアーキテクチャの基本に触れてみよう!【kintone & AWS ハンズオン祭り2015秋 B-2】JOYZO
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Deployment on AWS
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Deployment on AWSAWS Black Belt Online Seminar 2017 Deployment on AWS
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Deployment on AWSAmazon Web Services Japan
 

Tendances (20)

AWS Search Services
AWS Search ServicesAWS Search Services
AWS Search Services
 
AWSで実現するクラウドネイティブなアプリ開発のポイント
AWSで実現するクラウドネイティブなアプリ開発のポイントAWSで実現するクラウドネイティブなアプリ開発のポイント
AWSで実現するクラウドネイティブなアプリ開発のポイント
 
AWS初心者向けWebinar AWSでBig Data活用
AWS初心者向けWebinar AWSでBig Data活用AWS初心者向けWebinar AWSでBig Data活用
AWS初心者向けWebinar AWSでBig Data活用
 
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS Data Pipeline
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS Data PipelineAWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS Data Pipeline
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS Data Pipeline
 
Scale Your Business without Servers
Scale Your Business without ServersScale Your Business without Servers
Scale Your Business without Servers
 
AWS Black Belt Techシリーズ AWS Lambda
AWS Black Belt Techシリーズ AWS LambdaAWS Black Belt Techシリーズ AWS Lambda
AWS Black Belt Techシリーズ AWS Lambda
 
AWS Lambdaによるデータ処理理の⾃自動化とコモディティ化
AWS Lambdaによるデータ処理理の⾃自動化とコモディティ化AWS Lambdaによるデータ処理理の⾃自動化とコモディティ化
AWS Lambdaによるデータ処理理の⾃自動化とコモディティ化
 
サーバーレスのアーキテクチャパターンとそれぞれの実装・テストの勘所
サーバーレスのアーキテクチャパターンとそれぞれの実装・テストの勘所サーバーレスのアーキテクチャパターンとそれぞれの実装・テストの勘所
サーバーレスのアーキテクチャパターンとそれぞれの実装・テストの勘所
 
AWS Lambda ハンズオン 2-Tier アーキテクチャで未来へ
AWS Lambda ハンズオン 2-Tier アーキテクチャで未来へAWS Lambda ハンズオン 2-Tier アーキテクチャで未来へ
AWS Lambda ハンズオン 2-Tier アーキテクチャで未来へ
 
サーバーレスの今とこれから
サーバーレスの今とこれからサーバーレスの今とこれから
サーバーレスの今とこれから
 
AWSで始めるサーバレスな RESTful API システム
AWSで始めるサーバレスな RESTful API システムAWSで始めるサーバレスな RESTful API システム
AWSで始めるサーバレスな RESTful API システム
 
AWS Lambda Update
AWS Lambda UpdateAWS Lambda Update
AWS Lambda Update
 
AWS IoT アップデート 2016.02.16
AWS IoT アップデート 2016.02.16AWS IoT アップデート 2016.02.16
AWS IoT アップデート 2016.02.16
 
Serverless Architecture Overview #cdevc
Serverless Architecture Overview #cdevcServerless Architecture Overview #cdevc
Serverless Architecture Overview #cdevc
 
AWS初心者向けWebinar AWSクラウドにおけるVDIソリューション
AWS初心者向けWebinar AWSクラウドにおけるVDIソリューションAWS初心者向けWebinar AWSクラウドにおけるVDIソリューション
AWS初心者向けWebinar AWSクラウドにおけるVDIソリューション
 
AWS Black Belt Techシリーズ AWS re:Invent 2014 最新情報のアップデート
AWS Black Belt Techシリーズ  AWS re:Invent 2014 最新情報のアップデートAWS Black Belt Techシリーズ  AWS re:Invent 2014 最新情報のアップデート
AWS Black Belt Techシリーズ AWS re:Invent 2014 最新情報のアップデート
 
AWS LambdaとDynamoDBがこんなにツライはずがない #ssmjp
AWS LambdaとDynamoDBがこんなにツライはずがない #ssmjpAWS LambdaとDynamoDBがこんなにツライはずがない #ssmjp
AWS LambdaとDynamoDBがこんなにツライはずがない #ssmjp
 
AWS Black Belt Techシリーズ AWS Data Pipeline
AWS Black Belt Techシリーズ  AWS Data PipelineAWS Black Belt Techシリーズ  AWS Data Pipeline
AWS Black Belt Techシリーズ AWS Data Pipeline
 
AWS Lambdaによるサーバレスアーキテクチャの基本に触れてみよう!【kintone & AWS ハンズオン祭り2015秋 B-2】
AWS Lambdaによるサーバレスアーキテクチャの基本に触れてみよう!【kintone & AWS ハンズオン祭り2015秋 B-2】AWS Lambdaによるサーバレスアーキテクチャの基本に触れてみよう!【kintone & AWS ハンズオン祭り2015秋 B-2】
AWS Lambdaによるサーバレスアーキテクチャの基本に触れてみよう!【kintone & AWS ハンズオン祭り2015秋 B-2】
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Deployment on AWS
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Deployment on AWSAWS Black Belt Online Seminar 2017 Deployment on AWS
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Deployment on AWS
 

En vedette

CTO Night & Day Morning Session "スタートアップCTOならおさえておきたいAWS基本構成"
CTO Night & Day Morning Session "スタートアップCTOならおさえておきたいAWS基本構成"CTO Night & Day Morning Session "スタートアップCTOならおさえておきたいAWS基本構成"
CTO Night & Day Morning Session "スタートアップCTOならおさえておきたいAWS基本構成"akitsukada
 
CTO Night & Days 2015 Winter - AWS Mobile Development
CTO Night & Days 2015 Winter - AWS Mobile DevelopmentCTO Night & Days 2015 Winter - AWS Mobile Development
CTO Night & Days 2015 Winter - AWS Mobile Development崇之 清水
 
CTO Night & Days 2015 Winter - AWS Mobile Testing
CTO Night & Days 2015 Winter - AWS Mobile TestingCTO Night & Days 2015 Winter - AWS Mobile Testing
CTO Night & Days 2015 Winter - AWS Mobile Testing崇之 清水
 
セキュリティCDN: Imperva Incapsula
セキュリティCDN: Imperva IncapsulaセキュリティCDN: Imperva Incapsula
セキュリティCDN: Imperva IncapsulaJ-Stream Inc.
 
CDNによるInternet支配の現状とICNの可能性
CDNによるInternet支配の現状とICNの可能性CDNによるInternet支配の現状とICNの可能性
CDNによるInternet支配の現状とICNの可能性J-Stream Inc.
 

En vedette (6)

CTO Night & Day Morning Session "スタートアップCTOならおさえておきたいAWS基本構成"
CTO Night & Day Morning Session "スタートアップCTOならおさえておきたいAWS基本構成"CTO Night & Day Morning Session "スタートアップCTOならおさえておきたいAWS基本構成"
CTO Night & Day Morning Session "スタートアップCTOならおさえておきたいAWS基本構成"
 
CTO Night & Days 2015 Winter - AWS Mobile Development
CTO Night & Days 2015 Winter - AWS Mobile DevelopmentCTO Night & Days 2015 Winter - AWS Mobile Development
CTO Night & Days 2015 Winter - AWS Mobile Development
 
CTO Night & Days 2015 Winter - AWS Mobile Testing
CTO Night & Days 2015 Winter - AWS Mobile TestingCTO Night & Days 2015 Winter - AWS Mobile Testing
CTO Night & Days 2015 Winter - AWS Mobile Testing
 
セキュリティCDN: Imperva Incapsula
セキュリティCDN: Imperva IncapsulaセキュリティCDN: Imperva Incapsula
セキュリティCDN: Imperva Incapsula
 
CDNによるInternet支配の現状とICNの可能性
CDNによるInternet支配の現状とICNの可能性CDNによるInternet支配の現状とICNの可能性
CDNによるInternet支配の現状とICNの可能性
 
20151207 Streaming on AWS
20151207 Streaming on AWS20151207 Streaming on AWS
20151207 Streaming on AWS
 

Similaire à Application Deployment on AWS

AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Elastic Beanstalk
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Elastic BeanstalkAWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Elastic Beanstalk
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Elastic BeanstalkAmazon Web Services Japan
 
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS Elastic Beanstalk
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS Elastic BeanstalkAWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS Elastic Beanstalk
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS Elastic BeanstalkAmazon Web Services Japan
 
Windows 開発者のための Dev&Ops on AWS
Windows 開発者のための Dev&Ops on AWSWindows 開発者のための Dev&Ops on AWS
Windows 開発者のための Dev&Ops on AWSAmazon Web Services Japan
 
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS OpsWorks
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS OpsWorksAWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS OpsWorks
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS OpsWorksAmazon Web Services Japan
 
20140621 july techfesta (JTF2014) 突発**むけAWS
20140621 july techfesta (JTF2014) 突発**むけAWS20140621 july techfesta (JTF2014) 突発**むけAWS
20140621 july techfesta (JTF2014) 突発**むけAWSYasuhiro Araki, Ph.D
 
[AWSマイスターシリーズ] AWS Elastic Beanstalk
[AWSマイスターシリーズ] AWS Elastic Beanstalk[AWSマイスターシリーズ] AWS Elastic Beanstalk
[AWSマイスターシリーズ] AWS Elastic BeanstalkAmazon Web Services Japan
 
AWS Elastic Beanstalk(初心者向け 超速マスター編)JAWSUG大阪
AWS Elastic Beanstalk(初心者向け 超速マスター編)JAWSUG大阪AWS Elastic Beanstalk(初心者向け 超速マスター編)JAWSUG大阪
AWS Elastic Beanstalk(初心者向け 超速マスター編)JAWSUG大阪崇之 清水
 
AWS Black Belt Techシリーズ AWS Elastic Beanstalk
AWS Black Belt Techシリーズ  AWS  Elastic  BeanstalkAWS Black Belt Techシリーズ  AWS  Elastic  Beanstalk
AWS Black Belt Techシリーズ AWS Elastic BeanstalkAmazon Web Services Japan
 
Windows on aws最新情報
Windows on aws最新情報Windows on aws最新情報
Windows on aws最新情報Genta Watanabe
 
試して学べるクラウド技術! OpenShift
試して学べるクラウド技術! OpenShift試して学べるクラウド技術! OpenShift
試して学べるクラウド技術! OpenShiftEtsuji Nakai
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS体験ハンズオン~Deploy with EB CLI編~
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS体験ハンズオン~Deploy with EB CLI編~AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS体験ハンズオン~Deploy with EB CLI編~
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS体験ハンズオン~Deploy with EB CLI編~Amazon Web Services Japan
 
同じサービスを ECSとOpsWorksで 運用してみた
同じサービスをECSとOpsWorksで運用してみた同じサービスをECSとOpsWorksで運用してみた
同じサービスを ECSとOpsWorksで 運用してみたJun Ichikawa
 
AWS初心者向けWebinar AWSクラウドでのWindowsの実行
AWS初心者向けWebinar AWSクラウドでのWindowsの実行AWS初心者向けWebinar AWSクラウドでのWindowsの実行
AWS初心者向けWebinar AWSクラウドでのWindowsの実行Amazon Web Services Japan
 
INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~
INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~
INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~decode2016
 
Running Java Apps with Amazon EC2, AWS Elastic Beanstalk or Serverless
Running Java Apps with Amazon EC2, AWS Elastic Beanstalk or ServerlessRunning Java Apps with Amazon EC2, AWS Elastic Beanstalk or Serverless
Running Java Apps with Amazon EC2, AWS Elastic Beanstalk or ServerlessKeisuke Nishitani
 
LambdaとMobileの美味しいかもしれない関係
LambdaとMobileの美味しいかもしれない関係LambdaとMobileの美味しいかもしれない関係
LambdaとMobileの美味しいかもしれない関係Hiraku Komuro
 
Azure DevOps 関西 2019 - Overview
Azure DevOps 関西 2019 - OverviewAzure DevOps 関西 2019 - Overview
Azure DevOps 関西 2019 - OverviewKeiji Kamebuchi
 
AWSクラウドデザインパターン(CDP) - Eコマース編 -
AWSクラウドデザインパターン(CDP) - Eコマース編 -AWSクラウドデザインパターン(CDP) - Eコマース編 -
AWSクラウドデザインパターン(CDP) - Eコマース編 -SORACOM, INC
 

Similaire à Application Deployment on AWS (20)

AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Elastic Beanstalk
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Elastic BeanstalkAWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Elastic Beanstalk
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Elastic Beanstalk
 
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS Elastic Beanstalk
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS Elastic BeanstalkAWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS Elastic Beanstalk
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS Elastic Beanstalk
 
Windows 開発者のための Dev&Ops on AWS
Windows 開発者のための Dev&Ops on AWSWindows 開発者のための Dev&Ops on AWS
Windows 開発者のための Dev&Ops on AWS
 
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS OpsWorks
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS OpsWorksAWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS OpsWorks
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS OpsWorks
 
20140621 july techfesta (JTF2014) 突発**むけAWS
20140621 july techfesta (JTF2014) 突発**むけAWS20140621 july techfesta (JTF2014) 突発**むけAWS
20140621 july techfesta (JTF2014) 突発**むけAWS
 
[AWSマイスターシリーズ] AWS Elastic Beanstalk
[AWSマイスターシリーズ] AWS Elastic Beanstalk[AWSマイスターシリーズ] AWS Elastic Beanstalk
[AWSマイスターシリーズ] AWS Elastic Beanstalk
 
AWS Elastic Beanstalk(初心者向け 超速マスター編)JAWSUG大阪
AWS Elastic Beanstalk(初心者向け 超速マスター編)JAWSUG大阪AWS Elastic Beanstalk(初心者向け 超速マスター編)JAWSUG大阪
AWS Elastic Beanstalk(初心者向け 超速マスター編)JAWSUG大阪
 
AWS Black Belt Techシリーズ AWS Elastic Beanstalk
AWS Black Belt Techシリーズ  AWS  Elastic  BeanstalkAWS Black Belt Techシリーズ  AWS  Elastic  Beanstalk
AWS Black Belt Techシリーズ AWS Elastic Beanstalk
 
Windows on aws最新情報
Windows on aws最新情報Windows on aws最新情報
Windows on aws最新情報
 
試して学べるクラウド技術! OpenShift
試して学べるクラウド技術! OpenShift試して学べるクラウド技術! OpenShift
試して学べるクラウド技術! OpenShift
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS体験ハンズオン~Deploy with EB CLI編~
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS体験ハンズオン~Deploy with EB CLI編~AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS体験ハンズオン~Deploy with EB CLI編~
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS体験ハンズオン~Deploy with EB CLI編~
 
同じサービスを ECSとOpsWorksで 運用してみた
同じサービスをECSとOpsWorksで運用してみた同じサービスをECSとOpsWorksで運用してみた
同じサービスを ECSとOpsWorksで 運用してみた
 
AWS初心者向けWebinar AWSクラウドでのWindowsの実行
AWS初心者向けWebinar AWSクラウドでのWindowsの実行AWS初心者向けWebinar AWSクラウドでのWindowsの実行
AWS初心者向けWebinar AWSクラウドでのWindowsの実行
 
JAWS-UG Meets Windows (JAWS Days 2017)
JAWS-UG Meets Windows (JAWS Days 2017)JAWS-UG Meets Windows (JAWS Days 2017)
JAWS-UG Meets Windows (JAWS Days 2017)
 
INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~
INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~
INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~
 
Running Java Apps with Amazon EC2, AWS Elastic Beanstalk or Serverless
Running Java Apps with Amazon EC2, AWS Elastic Beanstalk or ServerlessRunning Java Apps with Amazon EC2, AWS Elastic Beanstalk or Serverless
Running Java Apps with Amazon EC2, AWS Elastic Beanstalk or Serverless
 
LambdaとMobileの美味しいかもしれない関係
LambdaとMobileの美味しいかもしれない関係LambdaとMobileの美味しいかもしれない関係
LambdaとMobileの美味しいかもしれない関係
 
Amazon Simple Workflow Service (SWF)
Amazon Simple Workflow Service (SWF)Amazon Simple Workflow Service (SWF)
Amazon Simple Workflow Service (SWF)
 
Azure DevOps 関西 2019 - Overview
Azure DevOps 関西 2019 - OverviewAzure DevOps 関西 2019 - Overview
Azure DevOps 関西 2019 - Overview
 
AWSクラウドデザインパターン(CDP) - Eコマース編 -
AWSクラウドデザインパターン(CDP) - Eコマース編 -AWSクラウドデザインパターン(CDP) - Eコマース編 -
AWSクラウドデザインパターン(CDP) - Eコマース編 -
 

Plus de Eiji Shinohara

Indexing with Algolia Ruby API Client
Indexing with Algolia Ruby API ClientIndexing with Algolia Ruby API Client
Indexing with Algolia Ruby API ClientEiji Shinohara
 
Getting Started Algolia with InstantSearch.js
Getting Started Algolia with InstantSearch.jsGetting Started Algolia with InstantSearch.js
Getting Started Algolia with InstantSearch.jsEiji Shinohara
 
Algolia introduction in Kanazawa - July 2019
Algolia introduction in Kanazawa - July 2019Algolia introduction in Kanazawa - July 2019
Algolia introduction in Kanazawa - July 2019Eiji Shinohara
 
Scalable and Cost Effective Systems Architecture on AWS
Scalable and Cost Effective Systems Architecture on AWSScalable and Cost Effective Systems Architecture on AWS
Scalable and Cost Effective Systems Architecture on AWSEiji Shinohara
 
Accelerating AdTech on AWS in Japan
Accelerating AdTech on AWS in JapanAccelerating AdTech on AWS in Japan
Accelerating AdTech on AWS in JapanEiji Shinohara
 
#CTONight powered by AWS
#CTONight powered by AWS#CTONight powered by AWS
#CTONight powered by AWSEiji Shinohara
 
SolrCloud on Amazon ECS
SolrCloud on Amazon ECSSolrCloud on Amazon ECS
SolrCloud on Amazon ECSEiji Shinohara
 
AWS Summit San Francisco 2017 Werner Vogelsによる基調講演を徹底紹介
AWS Summit San Francisco 2017 Werner Vogelsによる基調講演を徹底紹介AWS Summit San Francisco 2017 Werner Vogelsによる基調講演を徹底紹介
AWS Summit San Francisco 2017 Werner Vogelsによる基調講演を徹底紹介Eiji Shinohara
 
Search Solutions on AWS
Search Solutions on AWSSearch Solutions on AWS
Search Solutions on AWSEiji Shinohara
 
Global AWS AdTech use-cases
Global AWS AdTech use-casesGlobal AWS AdTech use-cases
Global AWS AdTech use-casesEiji Shinohara
 
IVS CTO Night and Day Recap - #CTONight 2016 Winter
IVS CTO Night and Day Recap - #CTONight 2016 WinterIVS CTO Night and Day Recap - #CTONight 2016 Winter
IVS CTO Night and Day Recap - #CTONight 2016 WinterEiji Shinohara
 
Tips for getting the most out of AWS re:Invent IN ENGLISH
Tips for getting the most out of AWS re:Invent IN ENGLISHTips for getting the most out of AWS re:Invent IN ENGLISH
Tips for getting the most out of AWS re:Invent IN ENGLISHEiji Shinohara
 
検索技術の活用による広告配信Relevance向上
検索技術の活用による広告配信Relevance向上検索技術の活用による広告配信Relevance向上
検索技術の活用による広告配信Relevance向上Eiji Shinohara
 
エンジニアの為のAWS実践講座
エンジニアの為のAWS実践講座エンジニアの為のAWS実践講座
エンジニアの為のAWS実践講座Eiji Shinohara
 
AWS Summit New York 2016 Recap : AWS Application Load Balancer and Amazon ECS
AWS Summit New York 2016 Recap : AWS Application Load Balancer and Amazon ECSAWS Summit New York 2016 Recap : AWS Application Load Balancer and Amazon ECS
AWS Summit New York 2016 Recap : AWS Application Load Balancer and Amazon ECSEiji Shinohara
 
個人的にAmazon EMR5.0.0でSpark 2.0を使ってZeppelinでSQL集計してみる
個人的にAmazon EMR5.0.0でSpark 2.0を使ってZeppelinでSQL集計してみる個人的にAmazon EMR5.0.0でSpark 2.0を使ってZeppelinでSQL集計してみる
個人的にAmazon EMR5.0.0でSpark 2.0を使ってZeppelinでSQL集計してみるEiji Shinohara
 
Accelerating AdTech on AWS #AWSAdTechJP
Accelerating AdTech on AWS #AWSAdTechJPAccelerating AdTech on AWS #AWSAdTechJP
Accelerating AdTech on AWS #AWSAdTechJPEiji Shinohara
 
IVS CTO Night and Day Recap - #CTONight 2016 Spring
IVS CTO Night and Day Recap - #CTONight 2016 SpringIVS CTO Night and Day Recap - #CTONight 2016 Spring
IVS CTO Night and Day Recap - #CTONight 2016 SpringEiji Shinohara
 
Ad Tech on AWS - IVS CTO Night and Day Spring 2016
Ad Tech on AWS - IVS CTO Night and Day Spring 2016Ad Tech on AWS - IVS CTO Night and Day Spring 2016
Ad Tech on AWS - IVS CTO Night and Day Spring 2016Eiji Shinohara
 

Plus de Eiji Shinohara (20)

Indexing with Algolia Ruby API Client
Indexing with Algolia Ruby API ClientIndexing with Algolia Ruby API Client
Indexing with Algolia Ruby API Client
 
Getting Started Algolia with InstantSearch.js
Getting Started Algolia with InstantSearch.jsGetting Started Algolia with InstantSearch.js
Getting Started Algolia with InstantSearch.js
 
Algolia introduction in Kanazawa - July 2019
Algolia introduction in Kanazawa - July 2019Algolia introduction in Kanazawa - July 2019
Algolia introduction in Kanazawa - July 2019
 
Scalable and Cost Effective Systems Architecture on AWS
Scalable and Cost Effective Systems Architecture on AWSScalable and Cost Effective Systems Architecture on AWS
Scalable and Cost Effective Systems Architecture on AWS
 
#AWSAdTechJP
#AWSAdTechJP#AWSAdTechJP
#AWSAdTechJP
 
Accelerating AdTech on AWS in Japan
Accelerating AdTech on AWS in JapanAccelerating AdTech on AWS in Japan
Accelerating AdTech on AWS in Japan
 
#CTONight powered by AWS
#CTONight powered by AWS#CTONight powered by AWS
#CTONight powered by AWS
 
SolrCloud on Amazon ECS
SolrCloud on Amazon ECSSolrCloud on Amazon ECS
SolrCloud on Amazon ECS
 
AWS Summit San Francisco 2017 Werner Vogelsによる基調講演を徹底紹介
AWS Summit San Francisco 2017 Werner Vogelsによる基調講演を徹底紹介AWS Summit San Francisco 2017 Werner Vogelsによる基調講演を徹底紹介
AWS Summit San Francisco 2017 Werner Vogelsによる基調講演を徹底紹介
 
Search Solutions on AWS
Search Solutions on AWSSearch Solutions on AWS
Search Solutions on AWS
 
Global AWS AdTech use-cases
Global AWS AdTech use-casesGlobal AWS AdTech use-cases
Global AWS AdTech use-cases
 
IVS CTO Night and Day Recap - #CTONight 2016 Winter
IVS CTO Night and Day Recap - #CTONight 2016 WinterIVS CTO Night and Day Recap - #CTONight 2016 Winter
IVS CTO Night and Day Recap - #CTONight 2016 Winter
 
Tips for getting the most out of AWS re:Invent IN ENGLISH
Tips for getting the most out of AWS re:Invent IN ENGLISHTips for getting the most out of AWS re:Invent IN ENGLISH
Tips for getting the most out of AWS re:Invent IN ENGLISH
 
検索技術の活用による広告配信Relevance向上
検索技術の活用による広告配信Relevance向上検索技術の活用による広告配信Relevance向上
検索技術の活用による広告配信Relevance向上
 
エンジニアの為のAWS実践講座
エンジニアの為のAWS実践講座エンジニアの為のAWS実践講座
エンジニアの為のAWS実践講座
 
AWS Summit New York 2016 Recap : AWS Application Load Balancer and Amazon ECS
AWS Summit New York 2016 Recap : AWS Application Load Balancer and Amazon ECSAWS Summit New York 2016 Recap : AWS Application Load Balancer and Amazon ECS
AWS Summit New York 2016 Recap : AWS Application Load Balancer and Amazon ECS
 
個人的にAmazon EMR5.0.0でSpark 2.0を使ってZeppelinでSQL集計してみる
個人的にAmazon EMR5.0.0でSpark 2.0を使ってZeppelinでSQL集計してみる個人的にAmazon EMR5.0.0でSpark 2.0を使ってZeppelinでSQL集計してみる
個人的にAmazon EMR5.0.0でSpark 2.0を使ってZeppelinでSQL集計してみる
 
Accelerating AdTech on AWS #AWSAdTechJP
Accelerating AdTech on AWS #AWSAdTechJPAccelerating AdTech on AWS #AWSAdTechJP
Accelerating AdTech on AWS #AWSAdTechJP
 
IVS CTO Night and Day Recap - #CTONight 2016 Spring
IVS CTO Night and Day Recap - #CTONight 2016 SpringIVS CTO Night and Day Recap - #CTONight 2016 Spring
IVS CTO Night and Day Recap - #CTONight 2016 Spring
 
Ad Tech on AWS - IVS CTO Night and Day Spring 2016
Ad Tech on AWS - IVS CTO Night and Day Spring 2016Ad Tech on AWS - IVS CTO Night and Day Spring 2016
Ad Tech on AWS - IVS CTO Night and Day Spring 2016
 

Dernier

20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directoryosamut
 
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxAtomu Hidaka
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000Shota Ito
 
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdfUPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdffurutsuka
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 

Dernier (9)

20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
 
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
 
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdfUPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 

Application Deployment on AWS