SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  68
Télécharger pour lire hors ligne
Unity エディタ拡張
株式会社ハ・ン・ド
プログラマ
馬場翔太
/68
自己紹介
• 馬場翔太
• 株式会社ハ・ン・ド
• プログラマ
• Twitter:@baba_s_
• Qiita:baba_s
2
/68
株式会社ハ・ン・ド
3
/68
株式会社ハ・ン・ド
4
/68
コガネブログ
http://baba-s.hatenablog.com/
5
/68
アジェンダ
1. エディタ拡張の基本
2. Hierarchyビューの拡張
3. Projectビューの拡張
4. Sceneビューの拡張
5. 参考アセット
6
/68
ターゲット
• エディタ拡張初学者の方
• Unity 5 以上
7
/68
アジェンダ
1. エディタ拡張の基本
2. Hierarchyビューの拡張
3. Projectビューの拡張
4. Sceneビューの拡張
5. 参考アセット
8
/68
いろいろな場所が拡張可能
9
/68
エディタ拡張の方法
1. 「Editor」フォルダを作成
2. エディタ拡張用のスクリプトを格納
3. スクリプトに処理を記述
10
/68
アジェンダ
1. エディタ拡張の基本
2. Hierarchyビューの拡張
3. Projectビューの拡張
4. Sceneビューの拡張
5. 参考アセット
11
/68
Hierarchyビューとは
シーン内に存在するオブジェクトの一覧
12
/68
Hierarchyビューの拡張サンプル
オブジェクトが編集可能かどうか変更するアイコンを表示
13
/68
Hierarchyビューの拡張サンプル
オブジェクトを複数選択できるチェックボックスを表示
14
/68
Hierarchyビューの拡張サンプル
無効なコンポーネントがアタッチされているかを表示
15
/68
Hierarchyビューの拡張サンプル
オブジェクトに設定されているアイコンを表示
16
/68
Hierarchyビューの拡張サンプル
オブジェクトが持つコンポーネントの一覧を表示
17
/68
Hierarchyビューの拡張サンプル
一行おきに色を変える
18
/68
Hierarchyビューの拡張サンプル
NGUIのUIWidgetの
depthを編集するGUIを表示
19
/68
ゲームオブジェクトのアクティブを変更できる
チェックボックスを表示してみる
Hierarchyビューの拡張
20
/68
Hierarchyビューの拡張
「Editor」フォルダを作成して
エディタ拡張用のスクリプトを格納
21
/68
Hierarchyビューの拡張
クラスを定義
22
using UnityEditor;
using UnityEngine;
public class ExampleClass
{
...
}
/68
Hierarchyビューの拡張
「EditorApplication.hierarchyWindowItemOnGUI」に
コールバック関数を登録
23
[InitializeOnLoadMethod]
static void Example()
{
EditorApplication.hierarchyWindowItemOnGUI += OnGUI;
}
static void OnGUI( int instanceID, Rect selectionRect )
{
...
}
/68
Hierarchyビューの拡張
「EditorUtility.InstanceIDToObject」で
ゲームオブジェクトの情報を取得
24
var obj = EditorUtility.InstanceIDToObject( instanceID );
var go = obj as GameObject;
if ( go == null )
{
return;
}
...
/68
Hierarchyビューの拡張
「GUI.Toggle」でゲームオブジェクトの
アクティブを変更するチェックボックスを表示
25
var pos = selectionRect;
pos.x = pos.xMax - 16;
pos.width = 16;
var newActive = GUI.Toggle(
pos,
go.activeSelf,
string.Empty
);
go.SetActive( newActive );
/68
Hierarchyビューの拡張
26
using UnityEditor;
using UnityEngine;
public static class ExampleClass
{
[InitializeOnLoadMethod]
static void Example()
{
EditorApplication.hierarchyWindowItemOnGUI += OnGUI;
}
static void OnGUI( int instanceID, Rect selectionRect )
{
var obj = EditorUtility.InstanceIDToObject( instanceID );
var go = obj as GameObject;
if ( go == null )
{
return;
}
var pos = selectionRect;
pos.x = pos.xMax - 16;
pos.width = 16;
var newActive = GUI.Toggle( pos, go.activeSelf, string.Empty );
go.SetActive( newActive );
}
}
/68
Hierarchyビューの拡張サンプル一覧
オブジェクトのアクティブを変更するチェックボックスを表示
http://baba-s.hatenablog.com/entry/2015/04/28/121747
オブジェクトが編集可能かどうか変更するアイコンを表示
http://baba-s.hatenablog.com/entry/2015/04/27/101143
オブジェクトを複数選択できるチェックボックスを表示
http://baba-s.hatenablog.com/entry/2015/04/29/133141
無効なコンポーネントがアタッチされているかを表示
http://baba-s.hatenablog.com/entry/2015/05/04/171926
オブジェクトに設定されているアイコンを表示
http://baba-s.hatenablog.com/entry/2015/05/05/103647
27
/68
Hierarchyビューの拡張サンプル一覧
オブジェクトが持つコンポーネントの一覧を表示
http://baba-s.hatenablog.com/entry/2015/05/08/114119
一行おきに色を変える
http://baba-s.hatenablog.com/entry/2015/05/09/122713
NGUIのUIWidgetのdepthを編集するGUIを表示
http://baba-s.hatenablog.com/entry/2015/05/25/125552
28
/68
アジェンダ
1. エディタ拡張の基本
2. Hierarchyビューの拡張
3. Projectビューの拡張
4. Sceneビューの拡張
5. 参考アセット
29
/68
Projectビューとは
プロジェクトに含まれるリソースの一覧
30
/68
Projectビューの拡張サンプル
拡張子を表示
31
/68
Projectビューの拡張サンプル
容量を表示
32
/68
Projectビューの拡張サンプル
ファイル数を表示
33
/68
Projectビューの拡張サンプル
テクスチャのプレビューを表示
34
/68
Projectビューの拡張サンプル
一行おきに色を変える
35
/68
アセットが管理されているフォルダを
エクスプローラで開くことができるボタンを表示してみる
Projectビューの拡張
36
/68
Projectビューの拡張
「Editor」フォルダを作成して
エディタ拡張用のスクリプトを格納
37
/68
Projectビューの拡張
クラスを定義
38
using UnityEditor;
using UnityEngine;
public class ExampleClass
{
...
}
/68
Projectビューの拡張
「EditorApplication.projectWindowItemOnGUI」に
コールバック関数を登録
39
[InitializeOnLoadMethod]
static void Example()
{
EditorApplication.projectWindowItemOnGUI += OnGUI;
}
static void OnGUI( string guid, Rect selectionRect )
{
...
}
/68
Projectビューの拡張
「AssetDatabase.GUIDToAssetPath」で
アセットが存在するファイルのパスを取得
40
var path = AssetDatabase.GUIDToAssetPath( guid );
path = path.Replace( “/”, “¥¥” );
...
/68
Projectビューの拡張
「GUI.Button」でフォルダを開くためのボタンを表示
41
var pos = selectionRect;
pos.x = pos.xMax - 16;
pos.width = 16;
if ( !GUI.Button( pos, "!" ) )
{
return;
}
...
/68
Projectビューの拡張
「Process.Start」でフォルダを開く
42
Process.Start( "explorer.exe", "/select," + path );
/68
Projectビューの拡張
43
using System.Diagnostics;
using UnityEditor;
using UnityEngine;
public class ExampleClass
{
[InitializeOnLoadMethod]
static void Example()
{
EditorApplication.projectWindowItemOnGUI += OnGUI;
}
static void OnGUI( string guid, Rect selectionRect )
{
var pos = selectionRect;
pos.x = pos.xMax - 16;
pos.width = 16;
if ( !GUI.Button( pos, "!" ) ){ return; }
var path = AssetDatabase.GUIDToAssetPath( guid );
path = path.Replace( "/", "¥¥" );
Process.Start( "explorer.exe", "/select," + path );
}
}
/68
Projectビューの拡張サンプル一覧
フォルダを開くボタンを表示
http://baba-s.hatenablog.com/entry/2015/06/21/193838
拡張子を表示
http://baba-s.hatenablog.com/entry/2015/05/07/103743
容量を表示
http://baba-s.hatenablog.com/entry/2015/06/18/101052
ファイル数を表示
http://baba-s.hatenablog.com/entry/2015/06/22/090000
テクスチャのプレビューを表示
http://baba-s.hatenablog.com/entry/2015/05/13/224633
44
/68
Projectビューの拡張サンプル一覧
一行おきに色を変える
http://baba-s.hatenablog.com/entry/2015/05/16/115549
45
/68
アジェンダ
1. エディタ拡張の基本
2. Hierarchyビューの拡張
3. Projectビューの拡張
4. Sceneビューの拡張
5. 参考アセット
46
/68
シーンの編集画面
Sceneビューとは
47
/68
Sceneビューの拡張サンプル
カメラを初期位置に戻すボタンを表示
48
/68
Sceneビューの拡張サンプル
Sceneビューと
Gameビューの
カメラを同期
49
/68
ボタンを表示してみる
Sceneビューの拡張
50
/68
Sceneビューの拡張
「Editor」フォルダを作成して
エディタ拡張用のスクリプトを格納
51
/68
Sceneビューの拡張
クラスを定義
52
using UnityEditor;
using UnityEngine;
public class ExampleClass
{
...
}
/68
Sceneビューの拡張
「SceneView.onSceneGUIDelegate」に
コールバック関数を登録
53
[InitializeOnLoadMethod]
static void Example()
{
SceneView.onSceneGUIDelegate += OnGUI;
}
static void OnGUI( SceneView sceneView )
{
...
}
/68
Sceneビューの拡張
「GUI.WindowFunction」で表示するボタンの一覧を作成
54
GUI.WindowFunction func = id =>
{
if ( GUILayout.Button( "Shaded" ) )
{
// TODO
}
else if ( GUILayout.Button( "Wireframe" ) )
{
// TODO
}
};
...
/68
Sceneビューの拡張
「GUILayout.Window」でボタンの一覧を表示
55
var rect = new Rect( 8, 24, 80, 0 );
GUILayout.Window( 1, rect, func, string.Empty );
/68
Sceneビューの拡張
56
using UnityEditor;
using UnityEngine;
public class ExampleClass
{
[InitializeOnLoadMethod]
static void Example()
{
SceneView.onSceneGUIDelegate += OnGUI;
}
static void OnGUI( SceneView sceneView )
{
GUI.WindowFunction func = id =>
{
if ( GUILayout.Button( "Shaded" ) ) {}
else if ( GUILayout.Button( “Wireframe" ) ) {}
};
var rect = new Rect( 8, 24, 80, 0 );
GUILayout.Window( 1, rect, func, string.Empty );
}
}
/68
Sceneビューの拡張サンプル一覧
ボタンを表示
http://baba-s.hatenablog.com/entry/2015/06/19/103708
カメラを初期位置に戻すボタンを表示
http://baba-s.hatenablog.com/entry/2015/05/11/100630
SceneビューとGameビューのカメラを同期
https://github.com/anchan828/unitejapan2014
57
/68
アジェンダ
1. エディタ拡張の基本
2. Hierarchyビューの拡張
3. Projectビューの拡張
4. Sceneビューの拡張
5. 参考アセット
58
/68
参考アセット
• QHierarchy
• Favorites Tab[s]
• UNITY EDITOR ENHANCEMENTS
59
/68
QHierarchy
https://www.assetstore.unity3d.com/jp/#!/content/28577
60
/68
QHierarchy
61
/68
QHierarchy
62
/68
Favorites Tab[s]
https://www.assetstore.unity3d.com/jp/#!/content/4237
63
/68
Favorites Tab[s]
64
/68
UNITY EDITOR ENHANCEMENTS
http://www.tenebrous.co.uk/?portfolio=unity-editor-enhancements
65
/68
まとめ
• エディタ拡張は簡単
• Hierarchyビューは拡張可能
• Projectビューも拡張可能
• Sceneビューも拡張可能
• 既に便利なアセットがたくさん
66
/68
知って得するUnity エディタ拡張編
http://www.slideshare.net/shotababa359/unity-32294734
67
/6868
ありがとうございました

Contenu connexe

Tendances

本当に無駄な仕事をしたくない人のためのHoudiniプロシージャル入門
本当に無駄な仕事をしたくない人のためのHoudiniプロシージャル入門本当に無駄な仕事をしたくない人のためのHoudiniプロシージャル入門
本当に無駄な仕事をしたくない人のためのHoudiniプロシージャル入門jyouryuusui
 
【Unity道場】AssetGraph入門 〜ノードを駆使しててUnityの面倒な手作業を自動化する方法〜
【Unity道場】AssetGraph入門 〜ノードを駆使しててUnityの面倒な手作業を自動化する方法〜【Unity道場】AssetGraph入門 〜ノードを駆使しててUnityの面倒な手作業を自動化する方法〜
【Unity道場】AssetGraph入門 〜ノードを駆使しててUnityの面倒な手作業を自動化する方法〜Unity Technologies Japan K.K.
 
Assembly Definition あれやこれ
Assembly Definition あれやこれAssembly Definition あれやこれ
Assembly Definition あれやこれNakanoYosuke1
 
マテリアルとマテリアルインスタンスの仕組みと問題点の共有 (Epic Games Japan: 篠山範明) #UE4DD
マテリアルとマテリアルインスタンスの仕組みと問題点の共有 (Epic Games Japan: 篠山範明) #UE4DDマテリアルとマテリアルインスタンスの仕組みと問題点の共有 (Epic Games Japan: 篠山範明) #UE4DD
マテリアルとマテリアルインスタンスの仕組みと問題点の共有 (Epic Games Japan: 篠山範明) #UE4DDエピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
 
UE4エンジンソースをMacでビルドしてみた
UE4エンジンソースをMacでビルドしてみたUE4エンジンソースをMacでビルドしてみた
UE4エンジンソースをMacでビルドしてみたYuuki Ogino
 
【Unite Tokyo 2019】SRPで一から描画フローを作ってみた! ~Unity描画フローからの脱却~
【Unite Tokyo 2019】SRPで一から描画フローを作ってみた! ~Unity描画フローからの脱却~【Unite Tokyo 2019】SRPで一から描画フローを作ってみた! ~Unity描画フローからの脱却~
【Unite Tokyo 2019】SRPで一から描画フローを作ってみた! ~Unity描画フローからの脱却~UnityTechnologiesJapan002
 
Unity開発で使える設計の話+Zenjectの紹介
Unity開発で使える設計の話+Zenjectの紹介Unity開発で使える設計の話+Zenjectの紹介
Unity開発で使える設計の話+Zenjectの紹介torisoup
 
わからないまま使っている?UE4 の AI の基本的なこと
わからないまま使っている?UE4 の AI の基本的なことわからないまま使っている?UE4 の AI の基本的なこと
わからないまま使っている?UE4 の AI の基本的なことrarihoma
 
【Unity道場 博多スペシャル 2017】Textmesh proを使いこなす
【Unity道場 博多スペシャル 2017】Textmesh proを使いこなす【Unity道場 博多スペシャル 2017】Textmesh proを使いこなす
【Unity道場 博多スペシャル 2017】Textmesh proを使いこなすUnity Technologies Japan K.K.
 
Substance Designer の使い方事例
Substance Designer の使い方事例Substance Designer の使い方事例
Substance Designer の使い方事例poko ponmaru
 

Tendances (20)

UE4とUnrealC++について
UE4とUnrealC++についてUE4とUnrealC++について
UE4とUnrealC++について
 
Extending the Unity Editor
Extending the Unity EditorExtending the Unity Editor
Extending the Unity Editor
 
本当に無駄な仕事をしたくない人のためのHoudiniプロシージャル入門
本当に無駄な仕事をしたくない人のためのHoudiniプロシージャル入門本当に無駄な仕事をしたくない人のためのHoudiniプロシージャル入門
本当に無駄な仕事をしたくない人のためのHoudiniプロシージャル入門
 
【Unity道場】AssetGraph入門 〜ノードを駆使しててUnityの面倒な手作業を自動化する方法〜
【Unity道場】AssetGraph入門 〜ノードを駆使しててUnityの面倒な手作業を自動化する方法〜【Unity道場】AssetGraph入門 〜ノードを駆使しててUnityの面倒な手作業を自動化する方法〜
【Unity道場】AssetGraph入門 〜ノードを駆使しててUnityの面倒な手作業を自動化する方法〜
 
Assembly Definition あれやこれ
Assembly Definition あれやこれAssembly Definition あれやこれ
Assembly Definition あれやこれ
 
UE4でプロシージャル田植え(UE4 Environment Art Dive)
UE4でプロシージャル田植え(UE4 Environment Art Dive)UE4でプロシージャル田植え(UE4 Environment Art Dive)
UE4でプロシージャル田植え(UE4 Environment Art Dive)
 
【Unity道場】使って覚えるTileMap
【Unity道場】使って覚えるTileMap【Unity道場】使って覚えるTileMap
【Unity道場】使って覚えるTileMap
 
マテリアルとマテリアルインスタンスの仕組みと問題点の共有 (Epic Games Japan: 篠山範明) #UE4DD
マテリアルとマテリアルインスタンスの仕組みと問題点の共有 (Epic Games Japan: 篠山範明) #UE4DDマテリアルとマテリアルインスタンスの仕組みと問題点の共有 (Epic Games Japan: 篠山範明) #UE4DD
マテリアルとマテリアルインスタンスの仕組みと問題点の共有 (Epic Games Japan: 篠山範明) #UE4DD
 
UE4 Performance and Profiling | Unreal Dev Day Montreal 2017 (日本語訳)
UE4 Performance and Profiling | Unreal Dev Day Montreal 2017 (日本語訳)UE4 Performance and Profiling | Unreal Dev Day Montreal 2017 (日本語訳)
UE4 Performance and Profiling | Unreal Dev Day Montreal 2017 (日本語訳)
 
実行速度の最適化のあれこれ プラス おまけ
実行速度の最適化のあれこれ プラス おまけ  実行速度の最適化のあれこれ プラス おまけ
実行速度の最適化のあれこれ プラス おまけ
 
【UE4.25 新機能】ロードの高速化機能「IOStore」について
【UE4.25 新機能】ロードの高速化機能「IOStore」について【UE4.25 新機能】ロードの高速化機能「IOStore」について
【UE4.25 新機能】ロードの高速化機能「IOStore」について
 
UE4エンジンソースをMacでビルドしてみた
UE4エンジンソースをMacでビルドしてみたUE4エンジンソースをMacでビルドしてみた
UE4エンジンソースをMacでビルドしてみた
 
UE4モバイルブートキャンプ
UE4モバイルブートキャンプUE4モバイルブートキャンプ
UE4モバイルブートキャンプ
 
アーティストの為のプロファイル入門!~楽しいRenderDocの使い方~
アーティストの為のプロファイル入門!~楽しいRenderDocの使い方~アーティストの為のプロファイル入門!~楽しいRenderDocの使い方~
アーティストの為のプロファイル入門!~楽しいRenderDocの使い方~
 
【Unite Tokyo 2019】SRPで一から描画フローを作ってみた! ~Unity描画フローからの脱却~
【Unite Tokyo 2019】SRPで一から描画フローを作ってみた! ~Unity描画フローからの脱却~【Unite Tokyo 2019】SRPで一から描画フローを作ってみた! ~Unity描画フローからの脱却~
【Unite Tokyo 2019】SRPで一から描画フローを作ってみた! ~Unity描画フローからの脱却~
 
Unity開発で使える設計の話+Zenjectの紹介
Unity開発で使える設計の話+Zenjectの紹介Unity開発で使える設計の話+Zenjectの紹介
Unity開発で使える設計の話+Zenjectの紹介
 
Unreal engine4を使ったVRコンテンツ製作で 120%役に立つtips集+GDC情報をご紹介
Unreal engine4を使ったVRコンテンツ製作で 120%役に立つtips集+GDC情報をご紹介Unreal engine4を使ったVRコンテンツ製作で 120%役に立つtips集+GDC情報をご紹介
Unreal engine4を使ったVRコンテンツ製作で 120%役に立つtips集+GDC情報をご紹介
 
わからないまま使っている?UE4 の AI の基本的なこと
わからないまま使っている?UE4 の AI の基本的なことわからないまま使っている?UE4 の AI の基本的なこと
わからないまま使っている?UE4 の AI の基本的なこと
 
【Unity道場 博多スペシャル 2017】Textmesh proを使いこなす
【Unity道場 博多スペシャル 2017】Textmesh proを使いこなす【Unity道場 博多スペシャル 2017】Textmesh proを使いこなす
【Unity道場 博多スペシャル 2017】Textmesh proを使いこなす
 
Substance Designer の使い方事例
Substance Designer の使い方事例Substance Designer の使い方事例
Substance Designer の使い方事例
 

En vedette

@s_ssk13さん向けGitHub入門
@s_ssk13さん向けGitHub入門@s_ssk13さん向けGitHub入門
@s_ssk13さん向けGitHub入門Takashi Imagire
 
BRDF レンダリングの方程式
BRDF レンダリングの方程式BRDF レンダリングの方程式
BRDF レンダリングの方程式康弘 等々力
 
Shadow gunのサンプルから学べるモバイル最適化
Shadow gunのサンプルから学べるモバイル最適化Shadow gunのサンプルから学べるモバイル最適化
Shadow gunのサンプルから学べるモバイル最適化Katsutoshi Makino
 
ハリウッド流映画脚本講座・特別編 「ゲーム」は「キャラクター」がドライブする 〜ヒットする、原作付きキャラクターゲームシナリオの作り方〜
ハリウッド流映画脚本講座・特別編「ゲーム」は「キャラクター」がドライブする〜ヒットする、原作付きキャラクターゲームシナリオの作り方〜ハリウッド流映画脚本講座・特別編「ゲーム」は「キャラクター」がドライブする〜ヒットする、原作付きキャラクターゲームシナリオの作り方〜
ハリウッド流映画脚本講座・特別編 「ゲーム」は「キャラクター」がドライブする 〜ヒットする、原作付きキャラクターゲームシナリオの作り方〜小林 信行
 
Unityのasset bundle運用実例@lordofknights
Unityのasset bundle運用実例@lordofknightsUnityのasset bundle運用実例@lordofknights
Unityのasset bundle運用実例@lordofknightsKouji Hosoda
 
Extending the Unity Editor Extended
Extending the Unity Editor ExtendedExtending the Unity Editor Extended
Extending the Unity Editor ExtendedMasamitsu Ishikawa
 
うちではこうやっています UI構築のルールとPlaymakerを使った画面遷移
うちではこうやっています UI構築のルールとPlaymakerを使った画面遷移うちではこうやっています UI構築のルールとPlaymakerを使った画面遷移
うちではこうやっています UI構築のルールとPlaymakerを使った画面遷移まべ☆てっく運営
 
人工知能のための哲学塾 - 西洋哲学レビュー編③ -
人工知能のための哲学塾 - 西洋哲学レビュー編③ -人工知能のための哲学塾 - 西洋哲学レビュー編③ -
人工知能のための哲学塾 - 西洋哲学レビュー編③ -Youichiro Miyake
 
【Unite 2017 Tokyo】「黒騎士と白の魔王」にみるC#で統一したサーバー/クライアント開発と現実的なUniRx使いこなし術
【Unite 2017 Tokyo】「黒騎士と白の魔王」にみるC#で統一したサーバー/クライアント開発と現実的なUniRx使いこなし術【Unite 2017 Tokyo】「黒騎士と白の魔王」にみるC#で統一したサーバー/クライアント開発と現実的なUniRx使いこなし術
【Unite 2017 Tokyo】「黒騎士と白の魔王」にみるC#で統一したサーバー/クライアント開発と現実的なUniRx使いこなし術Unity Technologies Japan K.K.
 
ZeroFormatterに見るC#で最速のシリアライザを作成する100億の方法
ZeroFormatterに見るC#で最速のシリアライザを作成する100億の方法ZeroFormatterに見るC#で最速のシリアライザを作成する100億の方法
ZeroFormatterに見るC#で最速のシリアライザを作成する100億の方法Yoshifumi Kawai
 
NextGen Server/Client Architecture - gRPC + Unity + C#
NextGen Server/Client Architecture - gRPC + Unity + C#NextGen Server/Client Architecture - gRPC + Unity + C#
NextGen Server/Client Architecture - gRPC + Unity + C#Yoshifumi Kawai
 
RuntimeUnitTestToolkit for Unity
RuntimeUnitTestToolkit for UnityRuntimeUnitTestToolkit for Unity
RuntimeUnitTestToolkit for UnityYoshifumi Kawai
 
「黒騎士と白の魔王」gRPCによるHTTP/2 - API, Streamingの実践
「黒騎士と白の魔王」gRPCによるHTTP/2 - API, Streamingの実践「黒騎士と白の魔王」gRPCによるHTTP/2 - API, Streamingの実践
「黒騎士と白の魔王」gRPCによるHTTP/2 - API, Streamingの実践Yoshifumi Kawai
 

En vedette (13)

@s_ssk13さん向けGitHub入門
@s_ssk13さん向けGitHub入門@s_ssk13さん向けGitHub入門
@s_ssk13さん向けGitHub入門
 
BRDF レンダリングの方程式
BRDF レンダリングの方程式BRDF レンダリングの方程式
BRDF レンダリングの方程式
 
Shadow gunのサンプルから学べるモバイル最適化
Shadow gunのサンプルから学べるモバイル最適化Shadow gunのサンプルから学べるモバイル最適化
Shadow gunのサンプルから学べるモバイル最適化
 
ハリウッド流映画脚本講座・特別編 「ゲーム」は「キャラクター」がドライブする 〜ヒットする、原作付きキャラクターゲームシナリオの作り方〜
ハリウッド流映画脚本講座・特別編「ゲーム」は「キャラクター」がドライブする〜ヒットする、原作付きキャラクターゲームシナリオの作り方〜ハリウッド流映画脚本講座・特別編「ゲーム」は「キャラクター」がドライブする〜ヒットする、原作付きキャラクターゲームシナリオの作り方〜
ハリウッド流映画脚本講座・特別編 「ゲーム」は「キャラクター」がドライブする 〜ヒットする、原作付きキャラクターゲームシナリオの作り方〜
 
Unityのasset bundle運用実例@lordofknights
Unityのasset bundle運用実例@lordofknightsUnityのasset bundle運用実例@lordofknights
Unityのasset bundle運用実例@lordofknights
 
Extending the Unity Editor Extended
Extending the Unity Editor ExtendedExtending the Unity Editor Extended
Extending the Unity Editor Extended
 
うちではこうやっています UI構築のルールとPlaymakerを使った画面遷移
うちではこうやっています UI構築のルールとPlaymakerを使った画面遷移うちではこうやっています UI構築のルールとPlaymakerを使った画面遷移
うちではこうやっています UI構築のルールとPlaymakerを使った画面遷移
 
人工知能のための哲学塾 - 西洋哲学レビュー編③ -
人工知能のための哲学塾 - 西洋哲学レビュー編③ -人工知能のための哲学塾 - 西洋哲学レビュー編③ -
人工知能のための哲学塾 - 西洋哲学レビュー編③ -
 
【Unite 2017 Tokyo】「黒騎士と白の魔王」にみるC#で統一したサーバー/クライアント開発と現実的なUniRx使いこなし術
【Unite 2017 Tokyo】「黒騎士と白の魔王」にみるC#で統一したサーバー/クライアント開発と現実的なUniRx使いこなし術【Unite 2017 Tokyo】「黒騎士と白の魔王」にみるC#で統一したサーバー/クライアント開発と現実的なUniRx使いこなし術
【Unite 2017 Tokyo】「黒騎士と白の魔王」にみるC#で統一したサーバー/クライアント開発と現実的なUniRx使いこなし術
 
ZeroFormatterに見るC#で最速のシリアライザを作成する100億の方法
ZeroFormatterに見るC#で最速のシリアライザを作成する100億の方法ZeroFormatterに見るC#で最速のシリアライザを作成する100億の方法
ZeroFormatterに見るC#で最速のシリアライザを作成する100億の方法
 
NextGen Server/Client Architecture - gRPC + Unity + C#
NextGen Server/Client Architecture - gRPC + Unity + C#NextGen Server/Client Architecture - gRPC + Unity + C#
NextGen Server/Client Architecture - gRPC + Unity + C#
 
RuntimeUnitTestToolkit for Unity
RuntimeUnitTestToolkit for UnityRuntimeUnitTestToolkit for Unity
RuntimeUnitTestToolkit for Unity
 
「黒騎士と白の魔王」gRPCによるHTTP/2 - API, Streamingの実践
「黒騎士と白の魔王」gRPCによるHTTP/2 - API, Streamingの実践「黒騎士と白の魔王」gRPCによるHTTP/2 - API, Streamingの実践
「黒騎士と白の魔王」gRPCによるHTTP/2 - API, Streamingの実践
 

Similaire à Unity エディタ拡張

Mashup Caravan in オープンソースカンファレンス2011 Hiroshima: infoScoop OpenSource
Mashup Caravan in オープンソースカンファレンス2011 Hiroshima: infoScoop OpenSourceMashup Caravan in オープンソースカンファレンス2011 Hiroshima: infoScoop OpenSource
Mashup Caravan in オープンソースカンファレンス2011 Hiroshima: infoScoop OpenSourcecmutoh
 
Microsoft Graph API Library for Go
Microsoft Graph API Library for GoMicrosoft Graph API Library for Go
Microsoft Graph API Library for Goyaegashi
 
Microsoft Graph APIを活用した社内アプリケーション開発
Microsoft Graph APIを活用した社内アプリケーション開発Microsoft Graph APIを活用した社内アプリケーション開発
Microsoft Graph APIを活用した社内アプリケーション開発Yuki Hattori
 
IoTアプリ/ロボット開発をリアルタイムOSでレベルアップしませんか? ~高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介~
IoTアプリ/ロボット開発をリアルタイムOSでレベルアップしませんか? ~高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介~IoTアプリ/ロボット開発をリアルタイムOSでレベルアップしませんか? ~高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介~
IoTアプリ/ロボット開発をリアルタイムOSでレベルアップしませんか? ~高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介~Hideki Takase
 
Pythonで始めるtoC向けWebサービス入門
Pythonで始めるtoC向けWebサービス入門Pythonで始めるtoC向けWebサービス入門
Pythonで始めるtoC向けWebサービス入門創史 花村
 
勉強会 Cvml python基礎
勉強会 Cvml python基礎勉強会 Cvml python基礎
勉強会 Cvml python基礎真哉 杉野
 
Go1.8 for Google App Engine
Go1.8 for Google App EngineGo1.8 for Google App Engine
Go1.8 for Google App EngineTakuya Ueda
 
ヒカルのGo 資料 Webアプリケーションの作り方
ヒカルのGo 資料 Webアプリケーションの作り方ヒカルのGo 資料 Webアプリケーションの作り方
ヒカルのGo 資料 Webアプリケーションの作り方Yosuke Furukawa
 
OpenMDAOの最適化を試す(第23回オープンCAE勉強会@関西)
OpenMDAOの最適化を試す(第23回オープンCAE勉強会@関西)OpenMDAOの最適化を試す(第23回オープンCAE勉強会@関西)
OpenMDAOの最適化を試す(第23回オープンCAE勉強会@関西)TatsuyaKatayama
 
Mixiアプリで体験する Open Social
Mixiアプリで体験する Open SocialMixiアプリで体験する Open Social
Mixiアプリで体験する Open Socialngi group.
 
【Unite Tokyo 2019】Unity Test Runnerを活用して内部品質を向上しよう
【Unite Tokyo 2019】Unity Test Runnerを活用して内部品質を向上しよう【Unite Tokyo 2019】Unity Test Runnerを活用して内部品質を向上しよう
【Unite Tokyo 2019】Unity Test Runnerを活用して内部品質を向上しようUnityTechnologiesJapan002
 
第一回 AI Code Review
第一回 AI Code Review第一回 AI Code Review
第一回 AI Code ReviewRyohei Kamiya
 
自動化を支えるCI/CDツールの私の選択 ~何をするためにCI/CDツールを選ぶか~
自動化を支えるCI/CDツールの私の選択 ~何をするためにCI/CDツールを選ぶか~自動化を支えるCI/CDツールの私の選択 ~何をするためにCI/CDツールを選ぶか~
自動化を支えるCI/CDツールの私の選択 ~何をするためにCI/CDツールを選ぶか~aha_oretama
 
自動化を支えるCI/CDツールの私の選択 ~何をするためにCI/CDツールを選ぶか~
自動化を支えるCI/CDツールの私の選択 ~何をするためにCI/CDツールを選ぶか~自動化を支えるCI/CDツールの私の選択 ~何をするためにCI/CDツールを選ぶか~
自動化を支えるCI/CDツールの私の選択 ~何をするためにCI/CDツールを選ぶか~Recruit Lifestyle Co., Ltd.
 
オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!
オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!
オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!Masaki Muranaka
 
Unreal Engine 4 勉強会 福岡 2014/05/25
Unreal Engine 4 勉強会 福岡 2014/05/25Unreal Engine 4 勉強会 福岡 2014/05/25
Unreal Engine 4 勉強会 福岡 2014/05/25Daisuke Nakamura
 

Similaire à Unity エディタ拡張 (20)

Mashup Caravan in オープンソースカンファレンス2011 Hiroshima: infoScoop OpenSource
Mashup Caravan in オープンソースカンファレンス2011 Hiroshima: infoScoop OpenSourceMashup Caravan in オープンソースカンファレンス2011 Hiroshima: infoScoop OpenSource
Mashup Caravan in オープンソースカンファレンス2011 Hiroshima: infoScoop OpenSource
 
Microsoft Graph API Library for Go
Microsoft Graph API Library for GoMicrosoft Graph API Library for Go
Microsoft Graph API Library for Go
 
Microsoft Graph APIを活用した社内アプリケーション開発
Microsoft Graph APIを活用した社内アプリケーション開発Microsoft Graph APIを活用した社内アプリケーション開発
Microsoft Graph APIを活用した社内アプリケーション開発
 
IoTアプリ/ロボット開発をリアルタイムOSでレベルアップしませんか? ~高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介~
IoTアプリ/ロボット開発をリアルタイムOSでレベルアップしませんか? ~高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介~IoTアプリ/ロボット開発をリアルタイムOSでレベルアップしませんか? ~高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介~
IoTアプリ/ロボット開発をリアルタイムOSでレベルアップしませんか? ~高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介~
 
Pythonで始めるtoC向けWebサービス入門
Pythonで始めるtoC向けWebサービス入門Pythonで始めるtoC向けWebサービス入門
Pythonで始めるtoC向けWebサービス入門
 
勉強会 Cvml python基礎
勉強会 Cvml python基礎勉強会 Cvml python基礎
勉強会 Cvml python基礎
 
Go1.8 for Google App Engine
Go1.8 for Google App EngineGo1.8 for Google App Engine
Go1.8 for Google App Engine
 
Titanium勉強会
Titanium勉強会Titanium勉強会
Titanium勉強会
 
Go入門
Go入門Go入門
Go入門
 
ヒカルのGo 資料 Webアプリケーションの作り方
ヒカルのGo 資料 Webアプリケーションの作り方ヒカルのGo 資料 Webアプリケーションの作り方
ヒカルのGo 資料 Webアプリケーションの作り方
 
MultiSpecInstallation
MultiSpecInstallationMultiSpecInstallation
MultiSpecInstallation
 
OpenMDAOの最適化を試す(第23回オープンCAE勉強会@関西)
OpenMDAOの最適化を試す(第23回オープンCAE勉強会@関西)OpenMDAOの最適化を試す(第23回オープンCAE勉強会@関西)
OpenMDAOの最適化を試す(第23回オープンCAE勉強会@関西)
 
Mixiアプリで体験する Open Social
Mixiアプリで体験する Open SocialMixiアプリで体験する Open Social
Mixiアプリで体験する Open Social
 
【Unite Tokyo 2019】Unity Test Runnerを活用して内部品質を向上しよう
【Unite Tokyo 2019】Unity Test Runnerを活用して内部品質を向上しよう【Unite Tokyo 2019】Unity Test Runnerを活用して内部品質を向上しよう
【Unite Tokyo 2019】Unity Test Runnerを活用して内部品質を向上しよう
 
第一回 AI Code Review
第一回 AI Code Review第一回 AI Code Review
第一回 AI Code Review
 
自動化を支えるCI/CDツールの私の選択 ~何をするためにCI/CDツールを選ぶか~
自動化を支えるCI/CDツールの私の選択 ~何をするためにCI/CDツールを選ぶか~自動化を支えるCI/CDツールの私の選択 ~何をするためにCI/CDツールを選ぶか~
自動化を支えるCI/CDツールの私の選択 ~何をするためにCI/CDツールを選ぶか~
 
自動化を支えるCI/CDツールの私の選択 ~何をするためにCI/CDツールを選ぶか~
自動化を支えるCI/CDツールの私の選択 ~何をするためにCI/CDツールを選ぶか~自動化を支えるCI/CDツールの私の選択 ~何をするためにCI/CDツールを選ぶか~
自動化を支えるCI/CDツールの私の選択 ~何をするためにCI/CDツールを選ぶか~
 
オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!
オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!
オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!
 
Unreal Engine 4 勉強会 福岡 2014/05/25
Unreal Engine 4 勉強会 福岡 2014/05/25Unreal Engine 4 勉強会 福岡 2014/05/25
Unreal Engine 4 勉強会 福岡 2014/05/25
 
Gitの紹介
Gitの紹介Gitの紹介
Gitの紹介
 

Dernier

[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 

Dernier (10)

[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 

Unity エディタ拡張