SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  40
Télécharger pour lire hors ligne
心理尺度への潜在ランク理論の応用
精神的健康調査票(GHQ)を用いた
順序的評価
清水裕士
広島大学大学院総合科学研究科
本研究の目的
• 精神的健康を順序的に評価する
– スクリーニングテストとしてのGHQ
• これまで健常群と臨床群の2つにわけるのが目的
• しかし,2つに分けるだけでは柔軟な査定ができない
– 連続得点尺度としてのGHQ
• 61段階のストレスの程度を評価する
• しかし,1点の違いは意味のある違いではない
• GHQに潜在ランク理論を適用する
– GHQを順序尺度として評価
– 順序的評価の有用性について議論
発表内容
• 清水・大坊(2014) 心理学研究 85巻5号
臨床場面におけるスクリーニング
• 心理尺度によるスクリーニング
– 心理尺度でストレスや鬱症状を測定し,カットオフ
ポイントを超えるクライエントに面接や介入を行う
• 二分法によるスクリーニングの限界
– カットオフポイントによる二分は,誤分類率が高い
• GHQでも12.9%
– 適用場面における柔軟性がかける
• 東日本大震災などの大災害時では,ほとんどの人が
カットオフポイントを超えてしまう
臨床場面における順序的評価
• 症状に合わせて柔軟に査定したい
– 少しで症状を出ている人を対象
– 本当に深刻な症状が出ている人だけを対象
• 症状ごとに「潜在的なランク」に分ける
潜在ランクを用いる利点
• 名義クラスタ・潜在クラスに対する利点
– 順序性を仮定できるので,症状の深刻度をすぐに理
解できる
– 尺度の一次元性を担保することができる
• 連続変量に対する利点
– 意味のある違いがわかりやすい
• 心理尺度の1点の違いは,ほぼ測定誤差の範囲
• 1点や2点の変化に一喜一憂しても仕方がない
– ランクを用いれば,意味のある違いがすぐわかる
• クライエントへのフィードバックもしやすい
潜在ランクを用いる利点
• 短縮版への応用も簡単
– 通常の利用では,項目数が異なると点数の意味
が異なってしまう
• 61段階と29段階といったように
– 潜在ランクでは項目数が異なっても,ランク数を
同じにしておけば,元の尺度と同じように解釈で
きる
• 項目特性のパラメータを固定しておけば,各ランクの
意味も同じように固定することができる
潜在ランク理論
• 潜在ランクを推定することができる統計手法
– Shojima (2007)は自己組織化マップを用いて,順
序性を仮定したグループへの所属確率を回答者
ごとに推定する
– テスト理論として開発されているので,データは
二値,名義あるいは順序尺度であることを前提
• リッカート式の尺度にも適用可能
他の統計モデルとの違い
• 潜在クラス分析との違い
– 推定される潜在的なグループに順序性が仮定されて
いるか否かが違う
– 回答者のグループへの所属確率を推定する点につい
ては同様
• 項目反応理論との違い
– 推定される潜在変数が連続変量ではなく,順序尺度
である点が違う
– 項目の困難度や識別力を推定できる点では,同様
潜在ランク理論が推定するパラメータ
• 項目反応理論とよく似たパラメータ
– 項目の性質を表すパラメータ
• 項目カテゴリ参照プロファイル(ICRP)
– テスト全体の性質を表すパラメータ
• テスト参照プロファイル(TRP)
• 潜在クラス分析とよく似たパラメータ
– 回答者の性質を表すパラメータ
• ランクメンバーシッププロファイル(RMP)
項目の性質を表すパラメータ
• 項目カテゴリ参照プロファイル
– Item Category Reference Profile (ICRP)
– IRTでいうところの項目情報曲線
0.0
0.2
0.4
0.6
0.8
1.0
1 2 3 4 5 6 7 8
確
率
潜在ランク
項目カテゴリ参照プロファイル(ICRP)
0
1
2
3
項目の性質を表すパラメータ
• 項目参照プロファイル
– Item Reference Profile (IRP)
– IRTでいうところの,項目特性曲線
0.0
1.0
2.0
3.0
1 2 3 4 5 6 7 8
得
点
潜在ランク
項目参照プロファイル(IRP)
尺度全体の性質を表すパラメータ
• テスト参照プロファイル
– Test Reference Profile (TRP)
– IRTでいうところの,テスト特性曲線
0
50
100
150
1 2 3 4 5 6 7 8
得
点
潜在ランク
テスト参照プロファイル(TRP)
回答者の性質を表すパラメータ
• ランクメンバーシッププロファイル
– Rank Membership Profile (RMP)
– IRTでいうところの能力値
– LCAでいうところの所属確率
0.0
0.2
0.4
0.6
0.8
1.0
1 2 3 4 5 6 7 8
ランク・メンバーシッププロファイル(RMP)
GHQへの潜在ランク理論の適用
• 精神的健康調査票(GHQ)
– 質問紙によって精神疾患患者の状況把握や評価,
発見において利用される心理検査
– 60項目
• 短縮版に,30項目,28項目,12項目などがある
• なぜGHQか
– スクリーニングテストとしてよく用いられる
– 一次元性が仮定できる
– 清水が利用可能なデータがあった!
方法
• 対象者
– Web回答者群:548名(男性276名 女性272名)
– 大学生群:266名(男性147名 女性119名)
– 健常者群:55名(男性20名 女性35名)
– 精神疾患群:80名(男性36名 女性44名
– 合計949名(男性479名 女性470名)
– 平均年齢35.68歳(SD=15.05歳)
方法
• 測定項目
– 精神的健康調査票(中川・大坊, 1985)
• 60項目 4件法
• GHQ得点は,GHQ方式(0-0-1-1)で得点化
• 潜在ランク理論にはリッカート方式で投入
– 人生満足度
• Dienerら(1985)の人生満足度尺度
• 5項目 5件法
GHQ60の得点
※エラーバーは標準誤差
GHQ60の分布
コルモゴロフ・スミルノフ検定 (D = 0.105, p < .001)
GHQの潜在ランクの推定
• Exametrika5.3で推定
– VBで動作し,ExcelやLibreOfficeで出力
• 自己組織化マッピングによる推定
– リッカート方式(0-1-2-3)で入力
– 事前分布はなし
• 必要に応じて,正規分布型,一様分布型が選べる
• 弱順序配置条件を仮定
– 強順序配置条件:全項目のIRPがランクで逆転しない
– 弱順序配置条件:TRPがランクで逆転しない
ランク数の推定
• 情報量基準で判断
– AIC,BIC,CAICなどを参照
– 4ランクを選択
各項目の特徴を表す指標
• IRP指標
– IRPから項目の困難度と識別力を推定
• 項目困難度
– IRPが特定の得点以上(50%など)になるランク
• 今回は,1点を超えるランク(33%を超えるランク)
• 項目識別力
– ランクペア間のIRP差の最大値
• 傾きが最も急なところのIRP差
項目困難度別の項目例
• 困難度1
– いつもより,自分の将来は明るいと感じたことは
– 一般的に見て,しあわせといつもより感じたことは
• 困難度2
– 何かしようとしても手がつかないと感じたことが
– 頭痛がしたことは
• 困難度3
– 心配事があって,よく眠れないようなことは
– 体がほてったり,寒気がしたことは
• 困難度4
– 死んだほうがましだと考えたことは
ランクの解釈
• ランク1
– 健常な人が所属するランク
• ランク2
– 軽いストレス症状や社会活動障害
– 弱い身体症状
• ランク3
– 不安と不眠
– 強いストレス症状や身体症状
• ランク4
– うつ症状
項目識別力
• 識別力が高かった項目
– いつもストレスを感じたことが
– いつもより気が重くて,憂鬱になることは
– この世から消えてしまいたいと考えたことは
• 識別力が低かった項目
– いつもより周りの人々に親しみや暖かさを感じる
ことが
IRPの例
項目49:いつもより気が重くて,憂鬱になることは
項目31:いつもより周りの人々に親しみや暖かさを感じることが
参加者のランク
• ランクメンバーシッププロファイル
– 各ランクへの所属確率を表す
• 暫定的な参加者ランク
– RMPが最大のランクに所属すると仮定する
• 様々なランク分けが考えられる
– たとえば,ランク2以上に所属する確率が50%を
超える人を臨床群にする,など
ランクごとの効果量の違い
• ランク1とランク2の差
– g = 1.29 95%CI[1.10, 1.47]
• ランク1とランク3の差
– g = 3.35 95%CI[3.09, 3.61]
• ランク1とランク4の差
– g = 6.38 95%CI[5.96, 6.80]
• ランク間の差はかなり大きい
– 効果量で1~3程度の差がある
– 実質科学的な意味においても差があるといえる
分類されたランクの特徴
• 参加者タイプとランクのクロス表
– 残差分析の結果
ランク 全体
1 △ 187 (62.75) 75 (25.17) △ 35 (11.74) ▼ 1 (0.34) 298
2 144 (54.75) 85 (32.32) 16 (6.08) 18 (6.84) 263
3 103 (56.28) 54 (29.51) ▼ 4 (2.19) 22 (12.02) 183
4 114 (55.61) 52 (25.37) ▼ 0 (0.00) △ 39 (19.02) 205
全体 548 266 55 80 949
参加者タイプ
Web 大学生 健常者 精神疾患者
※ △は度数が有意に多く,▼は度数が有意に少ない
ランク別のヒストグラム
GHQ60のカットオフポイント
ランクごとの特徴
• ランク1
– 健常者が有意に多く,精神疾患者が少ない
– 従来のカットオフポイントを下回る
• ランク2
– ボーダーライン
• ランク3
– 健常者が有意に少ない
– 従来のカットオフポイントを上回る
• ランク4
– 健常者が有意に少なく,精神疾患者が多い
人生満足度との関連
• GHQ60得点と人生満足度との順位相関
– r (546) = -.43 95%CI[-.46, -.39]
• ランクと人生満足度との順位相関
– r (546) = -.42 95%CI[-.45, -.38]
– ほとんど,相関に違いはない
疾患の有無との関連
• GHQ60得点と人生満足度との順位相関
– r (912) = .25 95%CI[.22, .28]
• ランクと人生満足度との順位相関
– r (947) = .25 95%CI[.22, .28]
– こちらもほぼ全く同じ相関がえられた
– 順序尺度にしても,情報があまり落ちていない
短縮版による潜在ランクの推定
• 共時等化法による短縮版の推定
– ICRPを60項目版で推定したものを,短縮版の推
定にも用いる
• パラメータを固定母数として,RMPを推定する
• GHQ60得点との順位相関
– GHQ28のランクとの相関
• r (947) = .94 95%CI[.93, .94]
– GHQ12のランクとの相関
• r (947) = .91 95%CI[.90, .92]
GHQへの潜在ランク理論への適用
• 4ランクが推定された
• 順序尺度に落とすことのデメリットは小さい
– 他の外的な基準との収束的妥当性は高い
2分法によるスクリーニングと比較して
• ランクごとに柔軟な対応が可能かもしれない
– ランク2でも,軽いストレス症状はでている
• 従来のカットオフポイントでは拾えない人もいる
– ランク4の人は,介入の必要性が高い
• 大災害時などでも優先的に面接をするべき
• データに合わせたランク分け
– 得点の高低で分けるわけではない
• 再現性を考慮したランク分けが可能
• 所属確率による柔軟な介入対象の絞込も可能
連続得点評価と比較して
• ランクの違いに,意味のある違いを見いだせる
– ランクが違うと,効果量はgで1~3以上違う
– クライエントには測定誤差の理解は難しい
• 尺度の1点に過剰な意味を見出してしまいかねない
• その点,ランク分けはクライエントの理解が得られやすい
• ランクごとの特徴を質的に記述できる
– ランクごとのどのような症状があるのか
• 臨床的な知見を重ねることで,精緻な判断ができる
– 具体的な目標を定めて治療ができる
• 次のランクに移行するためにはどうすればいいか
• クライエントに対するフィードバックも容易
ICRPを利用した診断システム
• 945人で推定したICRPはWebサイトに公開
– 清水のWebサイトにアップしている
– http://norimune.net/material
• Exametrikaを用いて,一人からでも診断可
– ICRPを固定すれば,たったひとりのクライエントの
データであっても,RMPを推定することができる
• この方法も,上記Webサイトで公開している
– 今後は,もっと大きいサンプルサイズで推定
• Webアプリを作れば,もっと簡単に診断できる
まとめ
• 心理尺度への潜在ランク理論の適用
– 研究的な分析法というより,実践的な手法
• 情報量を減らさず,より使いやすいスクリーニング
• クライエントにもわかりやすいフィードバック
• 他の分野への拡張も
– マーケティングでも使える
• 顧客のロイヤリティコミットメントのランク推定など
• 一つ上のランクに顧客を上げるための方法論
ご清聴ありがとうございました

Contenu connexe

Tendances

ベイズ統計学の概論的紹介
ベイズ統計学の概論的紹介ベイズ統計学の概論的紹介
ベイズ統計学の概論的紹介Naoki Hayashi
 
2 4.devianceと尤度比検定
2 4.devianceと尤度比検定2 4.devianceと尤度比検定
2 4.devianceと尤度比検定logics-of-blue
 
比例ハザードモデルはとってもtricky!
比例ハザードモデルはとってもtricky!比例ハザードモデルはとってもtricky!
比例ハザードモデルはとってもtricky!takehikoihayashi
 
階層ベイズによるワンToワンマーケティング入門
階層ベイズによるワンToワンマーケティング入門階層ベイズによるワンToワンマーケティング入門
階層ベイズによるワンToワンマーケティング入門shima o
 
Stanの便利な事後処理関数
Stanの便利な事後処理関数Stanの便利な事後処理関数
Stanの便利な事後処理関数daiki hojo
 
質的変数の相関・因子分析
質的変数の相関・因子分析質的変数の相関・因子分析
質的変数の相関・因子分析Mitsuo Shimohata
 
階層モデルの分散パラメータの事前分布について
階層モデルの分散パラメータの事前分布について階層モデルの分散パラメータの事前分布について
階層モデルの分散パラメータの事前分布についてhoxo_m
 
StanとRでベイズ統計モデリング 11章 離散値をとるパラメータ
StanとRでベイズ統計モデリング 11章 離散値をとるパラメータStanとRでベイズ統計モデリング 11章 離散値をとるパラメータ
StanとRでベイズ統計モデリング 11章 離散値をとるパラメータMiki Katsuragi
 
金融業界でよく使う統計学
金融業界でよく使う統計学金融業界でよく使う統計学
金融業界でよく使う統計学Nagi Teramo
 
21世紀の手法対決 (MIC vs HSIC)
21世紀の手法対決 (MIC vs HSIC)21世紀の手法対決 (MIC vs HSIC)
21世紀の手法対決 (MIC vs HSIC)Toru Imai
 
Rで階層ベイズモデル
Rで階層ベイズモデルRで階層ベイズモデル
Rで階層ベイズモデルYohei Sato
 
Visualizing Data Using t-SNE
Visualizing Data Using t-SNEVisualizing Data Using t-SNE
Visualizing Data Using t-SNETomoki Hayashi
 
統計的検定と例数設計の基礎
統計的検定と例数設計の基礎統計的検定と例数設計の基礎
統計的検定と例数設計の基礎Senshu University
 
ベイズ統計モデリングと心理学
ベイズ統計モデリングと心理学ベイズ統計モデリングと心理学
ベイズ統計モデリングと心理学Shushi Namba
 
第五回統計学勉強会@東大駒場
第五回統計学勉強会@東大駒場第五回統計学勉強会@東大駒場
第五回統計学勉強会@東大駒場Daisuke Yoneoka
 
Chapter9 一歩進んだ文法(前半)
Chapter9 一歩進んだ文法(前半)Chapter9 一歩進んだ文法(前半)
Chapter9 一歩進んだ文法(前半)itoyan110
 

Tendances (20)

階層ベイズとWAIC
階層ベイズとWAIC階層ベイズとWAIC
階層ベイズとWAIC
 
ベイズ統計学の概論的紹介
ベイズ統計学の概論的紹介ベイズ統計学の概論的紹介
ベイズ統計学の概論的紹介
 
2 4.devianceと尤度比検定
2 4.devianceと尤度比検定2 4.devianceと尤度比検定
2 4.devianceと尤度比検定
 
Stan超初心者入門
Stan超初心者入門Stan超初心者入門
Stan超初心者入門
 
比例ハザードモデルはとってもtricky!
比例ハザードモデルはとってもtricky!比例ハザードモデルはとってもtricky!
比例ハザードモデルはとってもtricky!
 
階層ベイズによるワンToワンマーケティング入門
階層ベイズによるワンToワンマーケティング入門階層ベイズによるワンToワンマーケティング入門
階層ベイズによるワンToワンマーケティング入門
 
Stanの便利な事後処理関数
Stanの便利な事後処理関数Stanの便利な事後処理関数
Stanの便利な事後処理関数
 
質的変数の相関・因子分析
質的変数の相関・因子分析質的変数の相関・因子分析
質的変数の相関・因子分析
 
階層モデルの分散パラメータの事前分布について
階層モデルの分散パラメータの事前分布について階層モデルの分散パラメータの事前分布について
階層モデルの分散パラメータの事前分布について
 
StanとRでベイズ統計モデリング 11章 離散値をとるパラメータ
StanとRでベイズ統計モデリング 11章 離散値をとるパラメータStanとRでベイズ統計モデリング 11章 離散値をとるパラメータ
StanとRでベイズ統計モデリング 11章 離散値をとるパラメータ
 
金融業界でよく使う統計学
金融業界でよく使う統計学金融業界でよく使う統計学
金融業界でよく使う統計学
 
21世紀の手法対決 (MIC vs HSIC)
21世紀の手法対決 (MIC vs HSIC)21世紀の手法対決 (MIC vs HSIC)
21世紀の手法対決 (MIC vs HSIC)
 
Rで階層ベイズモデル
Rで階層ベイズモデルRで階層ベイズモデル
Rで階層ベイズモデル
 
Visualizing Data Using t-SNE
Visualizing Data Using t-SNEVisualizing Data Using t-SNE
Visualizing Data Using t-SNE
 
統計的検定と例数設計の基礎
統計的検定と例数設計の基礎統計的検定と例数設計の基礎
統計的検定と例数設計の基礎
 
Rの高速化
Rの高速化Rの高速化
Rの高速化
 
ベイズ統計モデリングと心理学
ベイズ統計モデリングと心理学ベイズ統計モデリングと心理学
ベイズ統計モデリングと心理学
 
第五回統計学勉強会@東大駒場
第五回統計学勉強会@東大駒場第五回統計学勉強会@東大駒場
第五回統計学勉強会@東大駒場
 
社会心理学とGlmm
社会心理学とGlmm社会心理学とGlmm
社会心理学とGlmm
 
Chapter9 一歩進んだ文法(前半)
Chapter9 一歩進んだ文法(前半)Chapter9 一歩進んだ文法(前半)
Chapter9 一歩進んだ文法(前半)
 

En vedette

エクセルで統計分析 統計プログラムHADについて
エクセルで統計分析 統計プログラムHADについてエクセルで統計分析 統計プログラムHADについて
エクセルで統計分析 統計プログラムHADについてHiroshi Shimizu
 
StanとRでベイズ統計モデリング読書会 導入編(1章~3章)
StanとRでベイズ統計モデリング読書会 導入編(1章~3章)StanとRでベイズ統計モデリング読書会 導入編(1章~3章)
StanとRでベイズ統計モデリング読書会 導入編(1章~3章)Hiroshi Shimizu
 
SapporoR#6 初心者セッションスライド
SapporoR#6 初心者セッションスライドSapporoR#6 初心者セッションスライド
SapporoR#6 初心者セッションスライドHiroshi Shimizu
 
心理学者のためのGlmm・階層ベイズ
心理学者のためのGlmm・階層ベイズ心理学者のためのGlmm・階層ベイズ
心理学者のためのGlmm・階層ベイズHiroshi Shimizu
 
エクセルで統計分析5 マルチレベル分析のやり方
エクセルで統計分析5 マルチレベル分析のやり方エクセルで統計分析5 マルチレベル分析のやり方
エクセルで統計分析5 マルチレベル分析のやり方Hiroshi Shimizu
 
媒介分析について
媒介分析について媒介分析について
媒介分析についてHiroshi Shimizu
 
マルチレベルモデル講習会 実践編
マルチレベルモデル講習会 実践編マルチレベルモデル講習会 実践編
マルチレベルモデル講習会 実践編Hiroshi Shimizu
 
rstanで簡単にGLMMができるglmmstan()を作ってみた
rstanで簡単にGLMMができるglmmstan()を作ってみたrstanで簡単にGLMMができるglmmstan()を作ってみた
rstanで簡単にGLMMができるglmmstan()を作ってみたHiroshi Shimizu
 
エクセルでテキストマイニング TTM2HADの使い方
エクセルでテキストマイニング TTM2HADの使い方エクセルでテキストマイニング TTM2HADの使い方
エクセルでテキストマイニング TTM2HADの使い方Hiroshi Shimizu
 
glmmstanパッケージを作ってみた
glmmstanパッケージを作ってみたglmmstanパッケージを作ってみた
glmmstanパッケージを作ってみたHiroshi Shimizu
 
負の二項分布について
負の二項分布について負の二項分布について
負の二項分布についてHiroshi Shimizu
 
心理学のためのPsychパッケージ
心理学のためのPsychパッケージ心理学のためのPsychパッケージ
心理学のためのPsychパッケージ考司 小杉
 
Sappo ro#6資料2 ー完全版ー
Sappo ro#6資料2 ー完全版ーSappo ro#6資料2 ー完全版ー
Sappo ro#6資料2 ー完全版ーWakana_kudo
 
Mplusの使い方 中級編
Mplusの使い方 中級編Mplusの使い方 中級編
Mplusの使い方 中級編Hiroshi Shimizu
 
R stan導入公開版
R stan導入公開版R stan導入公開版
R stan導入公開版考司 小杉
 
今日から使える! みんなのクラスタリング超入門
今日から使える! みんなのクラスタリング超入門今日から使える! みんなのクラスタリング超入門
今日から使える! みんなのクラスタリング超入門toilet_lunch
 
パターン認識 04 混合正規分布
パターン認識 04 混合正規分布パターン認識 04 混合正規分布
パターン認識 04 混合正規分布sleipnir002
 
ロジスティック回帰分析の書き方
ロジスティック回帰分析の書き方ロジスティック回帰分析の書き方
ロジスティック回帰分析の書き方Sayuri Shimizu
 

En vedette (20)

エクセルで統計分析 統計プログラムHADについて
エクセルで統計分析 統計プログラムHADについてエクセルで統計分析 統計プログラムHADについて
エクセルで統計分析 統計プログラムHADについて
 
StanとRでベイズ統計モデリング読書会 導入編(1章~3章)
StanとRでベイズ統計モデリング読書会 導入編(1章~3章)StanとRでベイズ統計モデリング読書会 導入編(1章~3章)
StanとRでベイズ統計モデリング読書会 導入編(1章~3章)
 
SapporoR#6 初心者セッションスライド
SapporoR#6 初心者セッションスライドSapporoR#6 初心者セッションスライド
SapporoR#6 初心者セッションスライド
 
心理学者のためのGlmm・階層ベイズ
心理学者のためのGlmm・階層ベイズ心理学者のためのGlmm・階層ベイズ
心理学者のためのGlmm・階層ベイズ
 
エクセルで統計分析5 マルチレベル分析のやり方
エクセルで統計分析5 マルチレベル分析のやり方エクセルで統計分析5 マルチレベル分析のやり方
エクセルで統計分析5 マルチレベル分析のやり方
 
媒介分析について
媒介分析について媒介分析について
媒介分析について
 
マルチレベルモデル講習会 実践編
マルチレベルモデル講習会 実践編マルチレベルモデル講習会 実践編
マルチレベルモデル講習会 実践編
 
rstanで簡単にGLMMができるglmmstan()を作ってみた
rstanで簡単にGLMMができるglmmstan()を作ってみたrstanで簡単にGLMMができるglmmstan()を作ってみた
rstanで簡単にGLMMができるglmmstan()を作ってみた
 
エクセルでテキストマイニング TTM2HADの使い方
エクセルでテキストマイニング TTM2HADの使い方エクセルでテキストマイニング TTM2HADの使い方
エクセルでテキストマイニング TTM2HADの使い方
 
Tokyo r53
Tokyo r53Tokyo r53
Tokyo r53
 
glmmstanパッケージを作ってみた
glmmstanパッケージを作ってみたglmmstanパッケージを作ってみた
glmmstanパッケージを作ってみた
 
負の二項分布について
負の二項分布について負の二項分布について
負の二項分布について
 
心理学のためのPsychパッケージ
心理学のためのPsychパッケージ心理学のためのPsychパッケージ
心理学のためのPsychパッケージ
 
Sappo ro#6資料2 ー完全版ー
Sappo ro#6資料2 ー完全版ーSappo ro#6資料2 ー完全版ー
Sappo ro#6資料2 ー完全版ー
 
Mplusの使い方 中級編
Mplusの使い方 中級編Mplusの使い方 中級編
Mplusの使い方 中級編
 
Mplus tutorial
Mplus tutorialMplus tutorial
Mplus tutorial
 
R stan導入公開版
R stan導入公開版R stan導入公開版
R stan導入公開版
 
今日から使える! みんなのクラスタリング超入門
今日から使える! みんなのクラスタリング超入門今日から使える! みんなのクラスタリング超入門
今日から使える! みんなのクラスタリング超入門
 
パターン認識 04 混合正規分布
パターン認識 04 混合正規分布パターン認識 04 混合正規分布
パターン認識 04 混合正規分布
 
ロジスティック回帰分析の書き方
ロジスティック回帰分析の書き方ロジスティック回帰分析の書き方
ロジスティック回帰分析の書き方
 

Plus de Hiroshi Shimizu

階層ベイズと自由エネルギー
階層ベイズと自由エネルギー階層ベイズと自由エネルギー
階層ベイズと自由エネルギーHiroshi Shimizu
 
マルチレベルモデル講習会 理論編
マルチレベルモデル講習会 理論編マルチレベルモデル講習会 理論編
マルチレベルモデル講習会 理論編Hiroshi Shimizu
 
Excelでも統計分析 HADについて SappoRo.R#3
Excelでも統計分析 HADについて SappoRo.R#3Excelでも統計分析 HADについて SappoRo.R#3
Excelでも統計分析 HADについて SappoRo.R#3Hiroshi Shimizu
 
MCMCでマルチレベルモデル
MCMCでマルチレベルモデルMCMCでマルチレベルモデル
MCMCでマルチレベルモデルHiroshi Shimizu
 
エクセルで統計分析2 HADの使い方
エクセルで統計分析2 HADの使い方エクセルで統計分析2 HADの使い方
エクセルで統計分析2 HADの使い方Hiroshi Shimizu
 
エクセルで統計分析4 因子分析のやり方
エクセルで統計分析4 因子分析のやり方エクセルで統計分析4 因子分析のやり方
エクセルで統計分析4 因子分析のやり方Hiroshi Shimizu
 
エクセルで統計分析3 回帰分析のやり方
エクセルで統計分析3 回帰分析のやり方エクセルで統計分析3 回帰分析のやり方
エクセルで統計分析3 回帰分析のやり方Hiroshi Shimizu
 
Mplusの使い方 初級編
Mplusの使い方 初級編Mplusの使い方 初級編
Mplusの使い方 初級編Hiroshi Shimizu
 

Plus de Hiroshi Shimizu (9)

Stanでガウス過程
Stanでガウス過程Stanでガウス過程
Stanでガウス過程
 
階層ベイズと自由エネルギー
階層ベイズと自由エネルギー階層ベイズと自由エネルギー
階層ベイズと自由エネルギー
 
マルチレベルモデル講習会 理論編
マルチレベルモデル講習会 理論編マルチレベルモデル講習会 理論編
マルチレベルモデル講習会 理論編
 
Excelでも統計分析 HADについて SappoRo.R#3
Excelでも統計分析 HADについて SappoRo.R#3Excelでも統計分析 HADについて SappoRo.R#3
Excelでも統計分析 HADについて SappoRo.R#3
 
MCMCでマルチレベルモデル
MCMCでマルチレベルモデルMCMCでマルチレベルモデル
MCMCでマルチレベルモデル
 
エクセルで統計分析2 HADの使い方
エクセルで統計分析2 HADの使い方エクセルで統計分析2 HADの使い方
エクセルで統計分析2 HADの使い方
 
エクセルで統計分析4 因子分析のやり方
エクセルで統計分析4 因子分析のやり方エクセルで統計分析4 因子分析のやり方
エクセルで統計分析4 因子分析のやり方
 
エクセルで統計分析3 回帰分析のやり方
エクセルで統計分析3 回帰分析のやり方エクセルで統計分析3 回帰分析のやり方
エクセルで統計分析3 回帰分析のやり方
 
Mplusの使い方 初級編
Mplusの使い方 初級編Mplusの使い方 初級編
Mplusの使い方 初級編
 

Latent rank theory