SlideShare a Scribd company logo
Soumettre la recherche
Mettre en ligne
公益社団法人彦根市シルバー人材センター
Signaler
Partager
S
sjchikone
Suivre
•
0 j'aime
•
367 vues
1
sur
17
公益社団法人彦根市シルバー人材センター
•
0 j'aime
•
367 vues
Signaler
Partager
Télécharger maintenant
Télécharger pour lire hors ligne
Services
Public
Lire la suite
S
sjchikone
Suivre
Recommandé
公益社団法人彦根市シルバー人材センター par
公益社団法人彦根市シルバー人材センター
sjchikone
229 vues
•
18 diapositives
公益社団法人守山市シルバー人材センター par
公益社団法人守山市シルバー人材センター
sjcmoriyama
227 vues
•
42 diapositives
公益社団法人彦根市シルバー人材センター par
公益社団法人彦根市シルバー人材センター
sjchikone004
63 vues
•
18 diapositives
公益社団法人 大津市シルバー人材センター par
公益社団法人 大津市シルバー人材センター
シルバー 大津市
2.4K vues
•
31 diapositives
長浜市シルバー人材センター par
長浜市シルバー人材センター
sjcnagahama
91 vues
•
10 diapositives
【R3】社会福祉法人美芳会新卒案内 par
【R3】社会福祉法人美芳会新卒案内
shojiotsuka
329 vues
•
32 diapositives
Contenu connexe
Tendances
2012 2013年度の神戸ローターアクトクラブについて par
2012 2013年度の神戸ローターアクトクラブについて
Koberotary
16.6K vues
•
23 diapositives
島ぐらしコンシェルジュ卒業式_石坂_合同会社PLUCK par
島ぐらしコンシェルジュ卒業式_石坂_合同会社PLUCK
TORU ISHIZAKA
354 vues
•
15 diapositives
有明マンション連合協議会アンケート par
有明マンション連合協議会アンケート
Ayako Suzuki
667 vues
•
6 diapositives
手順書Pdf. par
手順書Pdf.
mirainokai
390 vues
•
4 diapositives
事業紹介(入会説明会) par
事業紹介(入会説明会)
シルバー 大津市
30 vues
•
31 diapositives
滋賀県倫理法人会広報誌びわ湖 第8号(平成20年10月10日発行) par
滋賀県倫理法人会広報誌びわ湖 第8号(平成20年10月10日発行)
shigarinri
345 vues
•
4 diapositives
Tendances
(8)
2012 2013年度の神戸ローターアクトクラブについて par Koberotary
2012 2013年度の神戸ローターアクトクラブについて
Koberotary
•
16.6K vues
島ぐらしコンシェルジュ卒業式_石坂_合同会社PLUCK par TORU ISHIZAKA
島ぐらしコンシェルジュ卒業式_石坂_合同会社PLUCK
TORU ISHIZAKA
•
354 vues
有明マンション連合協議会アンケート par Ayako Suzuki
有明マンション連合協議会アンケート
Ayako Suzuki
•
667 vues
手順書Pdf. par mirainokai
手順書Pdf.
mirainokai
•
390 vues
事業紹介(入会説明会) par シルバー 大津市
事業紹介(入会説明会)
シルバー 大津市
•
30 vues
滋賀県倫理法人会広報誌びわ湖 第8号(平成20年10月10日発行) par shigarinri
滋賀県倫理法人会広報誌びわ湖 第8号(平成20年10月10日発行)
shigarinri
•
345 vues
190127yamauchi par tetsuyashibata
190127yamauchi
tetsuyashibata
•
148 vues
わかさ福祉カレッジ P V par Tsuyoshi Sasaki
わかさ福祉カレッジ P V
Tsuyoshi Sasaki
•
133 vues
Similaire à 公益社団法人彦根市シルバー人材センター
公益社団法人彦根市シルバー人材センター par
公益社団法人彦根市シルバー人材センター
sjchikone004
77 vues
•
18 diapositives
立川市シルバー人材センター par
立川市シルバー人材センター
ssuser8e38e0
179 vues
•
26 diapositives
公益社団法人立川市シルバー人材センター par
公益社団法人立川市シルバー人材センター
ssuser8e38e0
72 vues
•
28 diapositives
シルバー人材センター par
シルバー人材センター
ssuserd3c2a5
10 vues
•
5 diapositives
神戸市シルバー人材センター par
神戸市シルバー人材センター
ssuser69dc4b
69 vues
•
26 diapositives
神戸市シルバー人材センター par
神戸市シルバー人材センター
ssuser69dc4b
2.6K vues
•
24 diapositives
Similaire à 公益社団法人彦根市シルバー人材センター
(20)
公益社団法人彦根市シルバー人材センター par sjchikone004
公益社団法人彦根市シルバー人材センター
sjchikone004
•
77 vues
立川市シルバー人材センター par ssuser8e38e0
立川市シルバー人材センター
ssuser8e38e0
•
179 vues
公益社団法人立川市シルバー人材センター par ssuser8e38e0
公益社団法人立川市シルバー人材センター
ssuser8e38e0
•
72 vues
シルバー人材センター par ssuserd3c2a5
シルバー人材センター
ssuserd3c2a5
•
10 vues
神戸市シルバー人材センター par ssuser69dc4b
神戸市シルバー人材センター
ssuser69dc4b
•
69 vues
神戸市シルバー人材センター par ssuser69dc4b
神戸市シルバー人材センター
ssuser69dc4b
•
2.6K vues
入会説明会資料_2022年版_20220415.ppt par ssuser032700
入会説明会資料_2022年版_20220415.ppt
ssuser032700
•
143 vues
シルバー人材センター par ssuserb9a285
シルバー人材センター
ssuserb9a285
•
66 vues
恵那市シルバー人材センター par ssusere2ddff
恵那市シルバー人材センター
ssusere2ddff
•
13 vues
鹿屋市シルバー人材センター par kanoyasjc403382
鹿屋市シルバー人材センター
kanoyasjc403382
•
3 vues
鹿屋市シルバー人材センター par kanoyasjc403382
鹿屋市シルバー人材センター
kanoyasjc403382
•
8 vues
山口市シルバー人材センター par ssuserb280eb
山口市シルバー人材センター
ssuserb280eb
•
20 vues
阿賀野市シルバー人材センター par ssuser4b4bd4
阿賀野市シルバー人材センター
ssuser4b4bd4
•
59 vues
Web入会スライド.pptx par ssusera261e11
Web入会スライド.pptx
ssusera261e11
•
10 vues
オンライン会員登録HP資料(R4.9.29).pdf par ssusera261e11
オンライン会員登録HP資料(R4.9.29).pdf
ssusera261e11
•
147 vues
yscスライドショー2021年度から.pptx par ssuser965680
yscスライドショー2021年度から.pptx
ssuser965680
•
3.2K vues
オンライン会員登録HP資料(R05.7.27).pptx par ssuser965680
オンライン会員登録HP資料(R05.7.27).pptx
ssuser965680
•
1.7K vues
綾部市シルバー人材センター par ssuser4c9221
綾部市シルバー人材センター
ssuser4c9221
•
45 vues
志免町シルバー人材センター par ssuser66d0851
志免町シルバー人材センター
ssuser66d0851
•
34 vues
亀山市シルバー人材センター令和5年度入会説明会資料 par ssuserf672e7
亀山市シルバー人材センター令和5年度入会説明会資料
ssuserf672e7
•
211 vues
公益社団法人彦根市シルバー人材センター
1.
公益社団法人 彦根市シルバー人材センター 1
2.
センターの仕組みや入会手続きの方法などを 画面で説明いたします。 2 彦根市シルバー 人材センターの 会員となるために
3.
1 シルバー人材センターとは ・・・そんな思いの、健康で働く意欲をもつ60歳以上の高齢 者が、シルバー人材センターの“会員”となります。 ★センターは家庭・企業・公共団体等から仕事を引き受け、 会員に提供します。 ★シルバー人材センターは会員相互の生きがいを高め、 活力ある地域社会づくりに貢献することを目的とした “自主的な団体”です。 3 ・自らの豊かな知識と経験を生かし、働く機会を得たい。 ・社会に役立つ仕事をしたい。 ・働くことを通して自主的に社会参加したい。
4.
2 運営の基本理念 ⇒ 自分達のものとして、 ⇒
自分達の力で育てる。 ⇒ 一緒になって働き、 ⇒ お互いに助け合う。 会員自身が主体となって事業の運営を行い、 力を合わせ、助け合いながら 責任をもって就業することが基本です。 4 自主・自立 共働・共助
5.
3 シルバー人材センターのしくみ 国・彦根市 補 助 シ ル バ ー 会 員 ①会員登録 彦 根 市 シ ル バ ー 人 材 セ ン タ ー ④仕事の提供 企 業 ・ 官 公 庁 ・ ご 家 庭 ②仕事の依頼 ③
契 約 ⑦配分金の支払い ⑥代金の支払い ⑤仕事に従事・完成 5
6.
4 会員となるために ・ 彦根市に居住している60歳以上の人 ・
健康で働く意欲のある人 ・ センターの趣旨に賛同した人 会員になるための特別の資格や、難しい手続きは いりません。 入会説明を受け、入会申込書を提出してください。 年会費 2,400円 ※年度途中に入会の場合は200円×月数 働く意欲が あれば 大丈夫 6 お父さん 私たちも 会員になれるかネ
7.
5 センターで提供する仕事(1) センターが引き受けた仕事の中から会員に紹介し提供します。 ただし、すぐに仕事があるとは限りません。 収入を保障するものではありません。 センターの構成員として、会員は責任をもっ て仕事を完成させなければなりません 発注者からの指揮命令を受けるものではありません。 (指揮命令を受ける場合は「労働者派遣」として契約します。) 各人の希望と 能力に応じて 仕事を紹介します 7
8.
8 センターが取り扱う仕事は、 「臨時的かつ短期的な就業またはその他の軽易な就業」 と定められています。 生計の維持を目的とした本格的な就業ではありません。 ・臨時的かつ短期的な就業とは 月10日以内のもの ・軽易な業務とは 週20時間をこえないもの 多くの会員が公平な就業機会を得られるよう、ローテーションで の就業ができるようにしています。
9.
7 仕事のしくみ ①請負 ・
発注者(一般家庭や事業所など)から指揮命令を受けることな く、会員自身の裁量で、責任を持って仕事を完成させます。 ・ 発注者との雇用関係による就労ではないため、労災保険や社 会保険などの摘要はありません。 ・ 万が一事故が発生したときは、シルバー人材センターが加入し ている賠償責任保険、団体責任保険で対応します。 ・ 就業の対価は「配分金」 として、シルバー人材セ ンターからお支払いたし ます。 9
10.
8 仕事のしくみ ②派遣 ・
労働者派遣は、発注者(事業所など)を派遣先、滋賀県シル バー人材センター連合会(県連合会)を派遣元として、双方の間 で労働者派遣契約を結びます。 ・ 会員は派遣労働者として、派遣元(県連合会)と雇用関係にあ り、派遣先(事業所など)の指揮命令を受けます。 ・ 社会保険や雇用保険の適用 はありませんが、労災保険の 適用はあります。 ・ 就業の対価は「賃金」として、 県連合会から支払われます。 10
11.
11 9 こんな仕事があります ・家事援助サービス ・高齢者見守り ・駐車場・駐輪場の管理 ・施設の管理 など ・広報紙・チラシの配布 ・除草 ・屋内外清掃 ・イベント会場の設営 など ・樹木の剪定 ・ふすま・障子張り ・網戸の張り替え ・簡単な大工仕事
など ・あて名書き・賞状書き ・書類・伝票・帳簿整理 ・事務受付 など ・スーパーの後方支援 ・工場内の軽作業 ・遺跡発掘 ・放課後児童クラブ など
12.
10 就業にあたり心がけること ・ センター事業の運営に協力します。 ・
常に明るい雰囲気のもとで就業し、センター の気品を失うような言葉、態度、行為は慎み ます。 ・ 就業の連絡があった場合は、可能な限り就業します。 ・ 急に仕事に出られなくなった時は、早めにセンターに連絡します。 ・ 発注者に対して失礼のないようにマナーは守ります。 (声掛け、周囲への気配り、移動したものは元の位置へ、後片付けは確実に) ・ 常に質の高いサービスを提供します。 (発注者が喜ぶ、満足する、感動する、感激する、 など) ・ 仕事上知り得た個人情報は絶対に他へ漏らしません。 12
13.
11 安全就業のために ・ 作業は安全第一を心掛けましょう。 ・
日常の健康管理に留意し、常に健全な身体で就業 しましょう。 ・ 作業前に身体をほぐしてから作業に着手しましょう。 ・ 衣類、履物は作業に見合った動きやすいものを着用しましょう。 ・ 機械、器具、用具は使用前に必ず点検しましょう。 ・ 高所作業、脚立作業では、滑り止め、命綱、安全帽を必ず着用しましょう。 ・ 重量物の取扱いは無理をしないように配慮しましょう。 ・ 共同作業では、作業員同士の打ち合わせ、連絡、合図をきちんと行いましょ う。 ・ 作業中の私語は、お互いの注意力を損なうので慎みましょう。 ・ 作業中は、傷害事故、物損事故などを起こさないよう、周辺の状況に注意し ましょう。 13
14.
おもな保障内容 ・通院 一日につき2,000円 (90日を限度) ・入院
一日につき4,000円 (180日を限度) ・死亡 1,000万円 12 シルバー保険制度 会員は、センターや発注者との間に、雇用関係がありません。従っ て、労働関係の諸法規や労災保険の適用が受けられません。(派 遣除く。) 万が一就業中にけがをした場合は、会員の健康保険 により治療を受けます。 シルバー人材センターでは、会員の皆さんが安心して就業できるよ うに、「団体傷害保険」「賠償責任保険」に加入しています。(保険 料はセンター負担します。) 14
15.
13 配分金に対する税金について 配分金をお支払いする時に、所得税の源泉徴収はありません。 配分金は、所得税法では「雑所得」に区分されます。 配分金の所得金額の計算では、特例措置として、年額55万 円を上限に控除することができます。 確定申告をする必要がある場合は、センターが発行する「配分 金支払証明書」を添えて申告してください。 確定申告は不要でも、市・県民税の申告が必要な場合があり ます。 15 詳しくは、税務署または 市役所税務課にお尋ねく ださい。
16.
16 14 彦根市シルバー人材センター組織図 監事 2人 理事長 副理事長 常務理事 理事12人 事務局 事務局長 主幹 正職員 臨時職員 合計 12人 総
会 理事会 事 業 推 進 委 員 会 安 全 委 員 会 適正就業推進委員会 就業開拓推進委員会 広 報 委 員 会 地域班・職群班 福 祉 委 員 会
17.
シルバー人材センターの趣旨をよくご理解いただき、また、ご家 族ともよくご相談され、ぜひご入会していただきますよう、お待ち しています。 公益社団法人 彦根市シルバー人材センター 17