Contenu connexe
Similaire à シルバー人材センター(17)
シルバー人材センター
- 5. 5
団体傷害保険
会員が、センターから提供された仕事の従事中に怪我等をした場合に、保険金(お見舞
金)が支払われます。(通院 1 日 3,000 円、入院 1 日 5,000 円)ただし、怪我の治療費
等については保険の対象とはなりません。
治療に要する費用は会員自身の保険で対応してください。
◇就業報告書・勤務実績通知書
仕事が終わったら、就業報告書(請負)又は勤務実績通知書(派遣)を記入し、速やか
にシルバー人材センターに提出する必要があります。(翌月 3 日まで)
◇配分金・賃金
仕事の実績に応じて配分金(請負)又は賃金(派遣)が支払われます。
配分金はシルバー人材センターから、賃金は千葉県シルバー人材センター連合会から決ま
った日にゆうちょ銀行の口座に振り込まれます。(月末締め、翌月払い)
お仕事をしたい方Q&A
Q.月にどのくらいの収入を得ることができますか。
A.一定した収入(配分金)の保障はありませんが、平均で月 8 日~10 日就業した場
合、月 3~5 万円程度です。
Q.希望する仕事にすぐ就けますか。
A.ご希望の仕事が常にあるとは限りません。また、あったとしても空きがなければす
ぐには就業につくことはできません。
Q.シルバー人材センターで収入を得ても、年金は受け取れますか。
A.年金は受け取れます。ただし、配分金収入は雑所得となるため、確定申告が必要と
なる場合があります。
Q.現在アルバイトをしていますが、シルバーに入会することは可能ですか。
A.シルバーの就業は基本的にローテーション就業をしています。まれに一人で行う短
時間の就業もありますが、入会することは可能です。ただし、ご紹介できる機会は少
なくなります。
注意点
就業先への移動中の交通手段(自動車、自転車等)による加害事故についての賠償
責任は、シルバー保険の対象とはなりません。ご自分の加入している保険で対応し
てください。
① 剪定や除草作業中の樹木や草花などについての損害は、事故とはならず当該保険の
対象となりません。(剪定の伐り過ぎや誤って花を抜いたなど)
② 除草作業中の飛び石等で会員の車を傷つけた場合も当該保険の対象となりません。
③ 持病等に起因する事故等も保険の対象となりません。