Ce diaporama a bien été signalé.
Le téléchargement de votre SlideShare est en cours. ×

202211_スマート置き配.pdf

Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Prochain SlideShare
okihai_with_linough
okihai_with_linough
Chargement dans…3
×

Consultez-les par la suite

1 sur 16 Publicité

Plus De Contenu Connexe

Similaire à 202211_スマート置き配.pdf (20)

Plus récents (20)

Publicité

202211_スマート置き配.pdf

  1. 1. スマート置き配 プログラム紹介資料
  2. 2. 会社概要 会社名 事業内容 設立 住所 TEL FAX 代表取締役 株式会社ライナフ 不動産管理向けシステムおよびアプリの開発・運営 不動産管理向けハードウェア製造・販売 平成2014年11⽉ 〒113-0034 東京都⽂京区湯島1-6-3 湯島1丁⽬ビル 2階 03-5843-9569 03-5843-9568 1982年⽣まれ。神奈川県出⾝。三井住友信託銀⾏で資産運⽤相談、不動 産投資セミナーの講師などに従事した後、不動産向けシステム開発会社 の株式会社ライナフを設⽴。不動産投資を24歳から始め、4棟のビル・ マンションのオーナーとなる。1級FP技能⼠、不動産証券化協会認定マ スター、不動産テック協会理事。 滝沢 潔
  3. 3. はじめに ライナフがご提案する、新しい宅配設備の在り⽅ 宅配時のオートエントランス解錠をセキュアに実現するデバイスを無償提供 EC物流を担う複数の配送業者による宅配時に、⾮接触型の⽞関前置き配を実現します 再配達削減によるCO2削減や、配送に関する⼊居者トラブルの解消といったメリットも ライナフが提供する、新しい付加価値のカタチです スマート置き配 5つのメリット 1.初期費⽤、デバイス費⽤ゼロ 2.⼤規模⼯事不要で設置可 3.⼀時的な解錠でセキュアな⼊館 4.⾮接触配達で感染症対策 5.管理会社によるトラブル対応ゼロ ライナフが開発したオートロック解錠デバイス 「NinjaEntrance」を置き配⽤デバイスとして 無償提供。ヤマト運輸などAmazon以外の配送 業者による置き配を可能にします。
  4. 4. 置き配 with Linough ライナフが開発したオートロック解錠デバイス「NinjaEntrance」を置き配⽤デバイスとして 無償提供。ヤマト運輸など配送業者による置き配を可能にするプログラムです。 提供デバイス オートロックエントランス解錠システム NinjaEntrance 連携パートナー
  5. 5. NinjaEntranceについて オートロックエントランスから 部屋まで物理鍵を使⽤しない 運⽤が可能。 キーレスマンションは少ないため、 他物件との差別化ができる。 NinjaEntrance NinjaLockM オートロックエントランス解錠システム 扉⼀体型スマートロック
  6. 6. NinjaEntranceの仕組み Ninja Entrance サーバー 通信 接点信号(a接点) 通信 電源確保(AC100V) 天井 ⾵除室 SIMを⽤いて遠隔でエントランスを解錠することができる仕組み。 物理的なカギの受け渡しが不要に。
  7. 7. 利⽤デバイス デバイスの機器代⾦、設置費⽤、通信費等の⽉額費⽤は全て無料です。 オーナー様、管理会社様、共に費⽤の負担はありません。 弊社所有デバイス(NinjaEntrance)
  8. 8. 置き配の仕組み 置き配のポイント ・置き配は、配達先の「⽞関ドアの前」等、指定された場所へ荷物を置いて届ける配達です。 ・置き配は、配達先が置き配を希望した場合のみ、実施されます。 ・エントランスの解錠権限は⼀時的な発⾏となり、配達完了後に削除されます。 ・置き配による、紛失等の紛争解決は、配達会社の責任となります。 ECサイト注⽂画⾯ などで置き配を指定 受け取り主 宅配会社システム 認証された配送員に 鍵の解錠権限を付与 配送員端末 端末画⾯上で解錠 ボタンを押下 エントランス 物件内に⼊り ⽞関前置き配を実施 エントランス 入居者が希望した 場合のみ実施 限られた権限発行 セキュアな入館の実現 配送員の徹底管理 指定場所への 配達 紛失時の補償
  9. 9. 導⼊までの流れ 1.下記設置条件を満たす物件のリストを提出してください ①1棟あたり10⼾以上 ②エレベータ制限がない ③指定の配達エリア ┗リストには候補物件の「郵便番号」「住所」「物件名」「住居⼾数」を記載いただいていればフォーマットは問いません。 指定配達エリアは物件情報をいただいたのちにサービス提供可否を確認させていただきます。 2.(必要に応じて)オーナー様へサービスを導⼊する旨をお知らせください。 ※オーナー様説明⽤チラシもご⽤意しております。 3.導⼊物件が記載された利⽤規約を締結し、設置⽇を調整。順次機器を設置していきます。 ※置き配サービスは「利⽤規約」への同意により利⽤開始できます。 利⽤期間の定めはなく、いつでも無償で解約可能です。 ※⼊居者宛の告知⽂はライナフが準備をし、設置時に⼊居者ポストへ投函させていただきますが、管理会社様からも物件の掲⽰板に告知⽂を貼付ください
  10. 10. 管理会社様の導入メリット ⼊居者様 オーナー様 管理会社様 ⾮対⾯・⾮接触 受取の実現 SDG`sへの 取り組み 宅配Boxの 稼働率適正化 ー ー 宅配Boxへの 投資負担軽減 感染症対策 不在時受取サービス 重い荷物の⽞関受取 物件付加価値向上 ⼊居促進UP 管理フィーUP 管理受託UP クレーム&現地対応 削減 企業イメージUP (採⽤⼒etc) 宅配Box/配送員 不⾜への対応
  11. 11. 消防法に関して 国土交通省および経済産業省から出ているレポートに、 以下の記載があります。 「置き配の現状と実施に向けたポイント」 https://www.mlit.go.jp/common/001335954.pdf P.10「なお、共用部分に、宅配物・生協配送・牛乳配達など、避難の支障とならない少量または 小規模の私物を暫定的に置く場合は、長期放置や大量・乱雑な放置等を除き、 社会通念上、法 的問題にはならないと考えられる。」 経済産業省、国土交通省「置き配の利用と実施に向けたポイント」 令和2年3月
  12. 12. 導⼊企業⼀覧(抜粋) アクシオス・マネジメント ⾙沼建設株式会社 株式会社Good不動産 京王不動産株式会社 ⼯藤建設株式会社 ケネディクス株式会社 東急住宅リース株式会社 東急不動産ホールディングス株式会社 株式会社トーシンコミュニティー ⻄鉄不動産株式会社 Humlet Japan株式会社 株式会社ビーロット 株式会社BRIコミュニティー 株式会社前⽥ 株式会社ユーミーClass 導⼊実績(抜粋)
  13. 13. 導⼊メリット③空室対策-1 置き配のニーズは⾮常に⾼まっている
  14. 14. 直接受け取りよりも置き配を希望される⼊居者のほうが多い 宅配ボックスと置き配を併⽤することで⾮対⾯での荷物の受け取りを⼊居者に提供 導⼊メリット③空室対策-2 13
  15. 15. 置き配利用者アンケート 置き配による不満点やトラブルは非常に少ない 配達通知で対応済み 配送員向けの教育で解消 配送員対応済み 告知ビラにて解消 補償制度により解消 補償制度および配送員対応済み
  16. 16. 暮らしはどんどん便利に、あっという間に変化していく。 暮らしを支える場所は、なぜずっと変わらないのだろうか。 土地や不動産といった 暮らしを支える場所そのものではなく そこに眠る価値をデザインし、築き上げる。 ソフトとハード、オンラインとオフラインを駆使した デジタル・リノベーションを通じて、 不動産のあるべき価値を引き出し、 あらたな価値を生み出していく。 もっと、居心地の良い場所へ。 くつろげること。好奇心を刺激すること。 大切な人と心が通じ合うこと。地域や自然と触れ合えること。 人々の暮らしと向き合い、考え抜くことで 土地や空間、そして不動産ビジネスの形を 時代の変化に合わせて新しくしていく。 不動産に今、求められる「居心地の良さ」をつくっていく。 そのために、わたしたちは 誰も踏み出さなかった一歩を踏み出す。 その一歩が、社会を、そして世界を、 もっと居心地の良い場所にしていくと信じて。

×