SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  11
Télécharger pour lire hors ligne
Copyright © DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved.
iOS Creators' Meetup vol.2
2016/10/14(Fri)
平田敏之@DeNA
iOSアプリにおけるリリースフロー
とCI環境
Copyright © DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved.
自己紹介
 平田 敏之@DeNA
⁃ 経歴
• GWの開発 → ホムペサービスの開発、iOSアプリの開発 → SWET
⁃ SWET(Software Engineer in Test)
• 事業サポートチーム / テスト基盤チーム
• ミッション
⁃ DeNAサービス全般の品質向上
⁃ DeNAエンジニアの開発生産性向上
⁃ 私がやっていること(の一部)
• クライアントアプリ周りのテスト戦略、自動テストの開発
• CI/CD環境整備
• テスト基盤環境の開発
• iOS Test Night 主催
⁃ http://testnight.connpass.com/event/41323/
Copyright © DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved.
はじめに
 リリースフローの1サイクルに時間がかかっていませんか?
⁃ (例えば)開発・検証のサイクルに時間がかかっていませんか?
• このサイクル内でコミュニケーションの発生が多くありませんか?
• 色々と手動でやっていませんか?
 CI環境をどこまで導入できていますか?
⁃ 手動で色々やっている箇所がありませんか?
⁃ 開発のメンバーだけが利用していませんか?
⁃ Xcode、Jenkins、BTS、Slackなどを何度も行き来していませんか?
• コンテキストスイッチが発生しまくっていませんか?
Copyright © DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved.
iOSアプリにおけるリリースフロー(例)
特に(2)のサイクルをいかに「簡単」に「すばやく」まわせるかが大事
 企画
↓
 (デザイン)
 開発
 検証
 iTunes ConnectへのバイナリUpload
↓
 Appleへ審査提出
⁃ 各種データの更新
 Appleの審査
 AppStoreへリリース
 リリース後検証
(1)
(2)
(3)
※これ以外にServerのDeployもあるのが一般的です。
Copyright © DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved.
CI環境がない世界
開発 検証
iTunes Connect
Archive → Upload to AppStore
(1) 機能実装・修正
(2) Xcodeを使ってアプリを端末にインストール
(3) 検証 / バグがあれば(1)へ
(4) Xcodeを使ってProduct -> Archive
(5) XcodeのOrganizerを使ってUpload to App Store
Copyright © DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved.
CI環境がある世界
開発 検証 iTunes Connect
upload
deploy
DeployGate / Fabric etc
auto test
SwiftLint
etc
bot
Remote Access API
BTS
mention
mention
Copyright © DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved.
ざっくりとした流れ
 開発
⁃ 実装
• (1) 静的解析
• (2) アプリのビルド
• (3) アプリの自動テスト
• (4) コードレビュー(第三者が関わる)
⁃ (1)〜(3)までを終えてから
 検証
⁃ (1) 検証対象となるアプリのインストール
• JenkinsやDeployGateなどからインストール
⁃ (2) バグ報告
• BTSに起票
 iTunes Connectへのupload
⁃ 検証で問題なければリリース候補としてupload
Copyright © DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved.
CI環境がある場合のリリースフロー (1/2)
 開発
⁃ 静的解析(SwiftLint etc)
• ここらへんをコードレビューで指摘するのは時間の無駄
⁃ アプリのビルド(fastlane gym)
• ※マシンパワーを良くしてビルド時間を短くする※
• ビルドできないようなものをレビューに出さない
⁃ アプリの自動テスト(XCUITest / EarlGrey / Appium)
• ※並列化などで実行時間を短くする※
• テストが通らないものをレビューに出さない
⁃ アプリのデプロイ(fastlane deploygate etc)
• 容量問題がなければ毎ビルド毎にデプロイしてしまうのが良い
⁃ コードレビュー
• ※一番ヒューマンコストが高いので無駄なことは避ける※
• 設計周りについて相談があれば早めにPull Requestを出す
Copyright © DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved.
CI環境がある場合のリリースフロー (2/2)
 検証
⁃ 検証対象のアプリのインストール(DeployGate etc)
• 検証担当者自身でインストール
⁃ バグがあれば指摘(JIRA etc)
• BTSに起票するとSlackで担当者宛にmentionが来る
 検証終了(fastlane deliver)
⁃ リリース候補版としてiTunes Connectにupload
• bot(またはJenkins)を用いてupload
⁃ 場合によっては、1サイクルの間にいくつもuploadされる
Copyright © DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved.
CI環境があることによるメリット(の一部)
 集中するべきものに集中できる。
⁃ コンテキストスイッチは極力少なめに。
 常に動くアプリが存在する。
⁃ 久しぶりにアプリをビルドしたらできなかったとかは無い。
⁃ アプリを見たい人にすぐ渡すことが出来る。
 常にある程度の品質を担保した状態になっている。
⁃ ある程度=何をおこなっているか次第
Copyright © DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved.
まとめ
 リリースフローをいかに「簡単」に「すばやく」まわせるかが大事
⁃ そのためにはCI環境は必須
 CI環境はプロダクトに関わる全ての人にとって必要な環境
⁃ 誰もが利用できるようにするのが良い
 CI環境をしっかりと用意してリリースを楽にしましょう
⁃ CI環境の導入による苦労話(運用コストや属人化)はまた別の話
• これもある程度は軽減できます

Contenu connexe

Tendances

バージョンアップ対応を軽減するサービス:マスティフ
バージョンアップ対応を軽減するサービス:マスティフバージョンアップ対応を軽減するサービス:マスティフ
バージョンアップ対応を軽減するサービス:マスティフToshiyuki Hirata
 
2017年のiOSアプリ開発におけるCI事情
2017年のiOSアプリ開発におけるCI事情2017年のiOSアプリ開発におけるCI事情
2017年のiOSアプリ開発におけるCI事情Toshiyuki Hirata
 
fastlane x iOSアプリのCI
fastlane x iOSアプリのCIfastlane x iOSアプリのCI
fastlane x iOSアプリのCIToshiyuki Hirata
 
Xcode10での テスト周りの進化をふりかえる
Xcode10での テスト周りの進化をふりかえるXcode10での テスト周りの進化をふりかえる
Xcode10での テスト周りの進化をふりかえるToshiyuki Hirata
 
iOSで利用できるデバイスファームのメリット・デメリットの紹介
iOSで利用できるデバイスファームのメリット・デメリットの紹介iOSで利用できるデバイスファームのメリット・デメリットの紹介
iOSで利用できるデバイスファームのメリット・デメリットの紹介Shunsuke Maeda
 
Pull request時の画面差分取得の自動化
Pull request時の画面差分取得の自動化Pull request時の画面差分取得の自動化
Pull request時の画面差分取得の自動化Shunsuke Maeda
 
fastlane snapshotの並列実行についてまとめてみた
fastlane snapshotの並列実行についてまとめてみたfastlane snapshotの並列実行についてまとめてみた
fastlane snapshotの並列実行についてまとめてみたToshiyuki Hirata
 
DeNAにおけるSWETの役割
DeNAにおけるSWETの役割DeNAにおけるSWETの役割
DeNAにおけるSWETの役割Toshiyuki Hirata
 
Dangerでpull requestレビューの指摘事項を減らす
Dangerでpull requestレビューの指摘事項を減らすDangerでpull requestレビューの指摘事項を減らす
Dangerでpull requestレビューの指摘事項を減らすShunsuke Maeda
 
iOSにおけるコードレビューを一歩先へ進める
iOSにおけるコードレビューを一歩先へ進めるiOSにおけるコードレビューを一歩先へ進める
iOSにおけるコードレビューを一歩先へ進めるShunsuke Maeda
 
Androidアプリ開発のテスト環境
Androidアプリ開発のテスト環境Androidアプリ開発のテスト環境
Androidアプリ開発のテスト環境Toshiyuki Hirata
 
iOSアプリ開発のテスト環境 - テストをはじめる最初の一歩 -
iOSアプリ開発のテスト環境 - テストをはじめる最初の一歩 -iOSアプリ開発のテスト環境 - テストをはじめる最初の一歩 -
iOSアプリ開発のテスト環境 - テストをはじめる最初の一歩 -Toshiyuki Hirata
 
コードレビューをより良くする Danger x Android
コードレビューをより良くする Danger x Androidコードレビューをより良くする Danger x Android
コードレビューをより良くする Danger x AndroidToshiyuki Hirata
 
Android e2e testing at mercari
Android e2e testing at mercariAndroid e2e testing at mercari
Android e2e testing at mercariVishal Banthia
 
STFとAppiumをもちいたAndroidアプリの自動テスト
STFとAppiumをもちいたAndroidアプリの自動テストSTFとAppiumをもちいたAndroidアプリの自動テスト
STFとAppiumをもちいたAndroidアプリの自動テストToshiyuki Hirata
 
JaSST'16 Tokyo モバイルセッション
JaSST'16 Tokyo モバイルセッションJaSST'16 Tokyo モバイルセッション
JaSST'16 Tokyo モバイルセッションmirer
 
アナザーエデンPC版リリースへの道のり 〜WFSにおけるマルチプラットフォーム対応の取り組み〜
アナザーエデンPC版リリースへの道のり 〜WFSにおけるマルチプラットフォーム対応の取り組み〜アナザーエデンPC版リリースへの道のり 〜WFSにおけるマルチプラットフォーム対応の取り組み〜
アナザーエデンPC版リリースへの道のり 〜WFSにおけるマルチプラットフォーム対応の取り組み〜gree_tech
 
OpenSTFを ECSに乗せてみた話
OpenSTFを ECSに乗せてみた話OpenSTFを ECSに乗せてみた話
OpenSTFを ECSに乗せてみた話司 知花
 
Jenkins Bootcamp Premiumのご紹介 in デブサミ2016冬
Jenkins Bootcamp Premiumのご紹介 in デブサミ2016冬Jenkins Bootcamp Premiumのご紹介 in デブサミ2016冬
Jenkins Bootcamp Premiumのご紹介 in デブサミ2016冬Masanori Satoh
 

Tendances (20)

バージョンアップ対応を軽減するサービス:マスティフ
バージョンアップ対応を軽減するサービス:マスティフバージョンアップ対応を軽減するサービス:マスティフ
バージョンアップ対応を軽減するサービス:マスティフ
 
2017年のiOSアプリ開発におけるCI事情
2017年のiOSアプリ開発におけるCI事情2017年のiOSアプリ開発におけるCI事情
2017年のiOSアプリ開発におけるCI事情
 
DroidKaigi_devicefarm
DroidKaigi_devicefarmDroidKaigi_devicefarm
DroidKaigi_devicefarm
 
fastlane x iOSアプリのCI
fastlane x iOSアプリのCIfastlane x iOSアプリのCI
fastlane x iOSアプリのCI
 
Xcode10での テスト周りの進化をふりかえる
Xcode10での テスト周りの進化をふりかえるXcode10での テスト周りの進化をふりかえる
Xcode10での テスト周りの進化をふりかえる
 
iOSで利用できるデバイスファームのメリット・デメリットの紹介
iOSで利用できるデバイスファームのメリット・デメリットの紹介iOSで利用できるデバイスファームのメリット・デメリットの紹介
iOSで利用できるデバイスファームのメリット・デメリットの紹介
 
Pull request時の画面差分取得の自動化
Pull request時の画面差分取得の自動化Pull request時の画面差分取得の自動化
Pull request時の画面差分取得の自動化
 
fastlane snapshotの並列実行についてまとめてみた
fastlane snapshotの並列実行についてまとめてみたfastlane snapshotの並列実行についてまとめてみた
fastlane snapshotの並列実行についてまとめてみた
 
DeNAにおけるSWETの役割
DeNAにおけるSWETの役割DeNAにおけるSWETの役割
DeNAにおけるSWETの役割
 
Dangerでpull requestレビューの指摘事項を減らす
Dangerでpull requestレビューの指摘事項を減らすDangerでpull requestレビューの指摘事項を減らす
Dangerでpull requestレビューの指摘事項を減らす
 
iOSにおけるコードレビューを一歩先へ進める
iOSにおけるコードレビューを一歩先へ進めるiOSにおけるコードレビューを一歩先へ進める
iOSにおけるコードレビューを一歩先へ進める
 
Androidアプリ開発のテスト環境
Androidアプリ開発のテスト環境Androidアプリ開発のテスト環境
Androidアプリ開発のテスト環境
 
iOSアプリ開発のテスト環境 - テストをはじめる最初の一歩 -
iOSアプリ開発のテスト環境 - テストをはじめる最初の一歩 -iOSアプリ開発のテスト環境 - テストをはじめる最初の一歩 -
iOSアプリ開発のテスト環境 - テストをはじめる最初の一歩 -
 
コードレビューをより良くする Danger x Android
コードレビューをより良くする Danger x Androidコードレビューをより良くする Danger x Android
コードレビューをより良くする Danger x Android
 
Android e2e testing at mercari
Android e2e testing at mercariAndroid e2e testing at mercari
Android e2e testing at mercari
 
STFとAppiumをもちいたAndroidアプリの自動テスト
STFとAppiumをもちいたAndroidアプリの自動テストSTFとAppiumをもちいたAndroidアプリの自動テスト
STFとAppiumをもちいたAndroidアプリの自動テスト
 
JaSST'16 Tokyo モバイルセッション
JaSST'16 Tokyo モバイルセッションJaSST'16 Tokyo モバイルセッション
JaSST'16 Tokyo モバイルセッション
 
アナザーエデンPC版リリースへの道のり 〜WFSにおけるマルチプラットフォーム対応の取り組み〜
アナザーエデンPC版リリースへの道のり 〜WFSにおけるマルチプラットフォーム対応の取り組み〜アナザーエデンPC版リリースへの道のり 〜WFSにおけるマルチプラットフォーム対応の取り組み〜
アナザーエデンPC版リリースへの道のり 〜WFSにおけるマルチプラットフォーム対応の取り組み〜
 
OpenSTFを ECSに乗せてみた話
OpenSTFを ECSに乗せてみた話OpenSTFを ECSに乗せてみた話
OpenSTFを ECSに乗せてみた話
 
Jenkins Bootcamp Premiumのご紹介 in デブサミ2016冬
Jenkins Bootcamp Premiumのご紹介 in デブサミ2016冬Jenkins Bootcamp Premiumのご紹介 in デブサミ2016冬
Jenkins Bootcamp Premiumのご紹介 in デブサミ2016冬
 

Similaire à iOSアプリにおけるリリースフローとCI環境

Open STF Plugin 作ってみた
Open STF Plugin 作ってみたOpen STF Plugin 作ってみた
Open STF Plugin 作ってみたjustice_sm
 
Mobage/AndAppのSDK開発事例とSDKを作る際に知っておくべきこと #denatechcon
Mobage/AndAppのSDK開発事例とSDKを作る際に知っておくべきこと #denatechconMobage/AndAppのSDK開発事例とSDKを作る際に知っておくべきこと #denatechcon
Mobage/AndAppのSDK開発事例とSDKを作る際に知っておくべきこと #denatechconDeNA
 
CODT2020 ビジネスプラットフォームを支えるCI/CDパイプライン ~エンタープライズのDevOpsを加速させる運用改善Tips~
CODT2020 ビジネスプラットフォームを支えるCI/CDパイプライン ~エンタープライズのDevOpsを加速させる運用改善Tips~CODT2020 ビジネスプラットフォームを支えるCI/CDパイプライン ~エンタープライズのDevOpsを加速させる運用改善Tips~
CODT2020 ビジネスプラットフォームを支えるCI/CDパイプライン ~エンタープライズのDevOpsを加速させる運用改善Tips~Yuki Ando
 
2014-04-22 Ques #4 Automation Testing of Mobage Platform
2014-04-22 Ques #4 Automation Testing of Mobage Platform2014-04-22 Ques #4 Automation Testing of Mobage Platform
2014-04-22 Ques #4 Automation Testing of Mobage PlatformMasaki Nakagawa
 
DeNAが取り組む Software Engineer in Test
DeNAが取り組む Software Engineer in TestDeNAが取り組む Software Engineer in Test
DeNAが取り組む Software Engineer in TestMasaki Nakagawa
 
5minQues - SWET近況報告
5minQues - SWET近況報告5minQues - SWET近況報告
5minQues - SWET近況報告Masaki Nakagawa
 
devsami kansai 2012 #c2
devsami kansai 2012 #c2devsami kansai 2012 #c2
devsami kansai 2012 #c2Yushi_Takagi
 
ここが良かったDatadog
ここが良かったDatadogここが良かったDatadog
ここが良かったDatadogtyamane
 
Ossを使ったazureでのdev ops
Ossを使ったazureでのdev opsOssを使ったazureでのdev ops
Ossを使ったazureでのdev ops裕貴 荒井
 
Unityネイティブプラグインマニアクス #denatechcon
Unityネイティブプラグインマニアクス #denatechconUnityネイティブプラグインマニアクス #denatechcon
Unityネイティブプラグインマニアクス #denatechconDeNA
 
Windows 8 Developers カンファレンス
Windows 8 Developers カンファレンスWindows 8 Developers カンファレンス
Windows 8 Developers カンファレンスKaoru NAKAMURA
 
20221017_QiitaNight_ver2.pdf
20221017_QiitaNight_ver2.pdf20221017_QiitaNight_ver2.pdf
20221017_QiitaNight_ver2.pdfyuyayamaguchi6
 
【QCon】 Get Clean, Stay Clean 価値を向上し続けるための秘訣 #QConTokyo
【QCon】 Get Clean, Stay Clean 価値を向上し続けるための秘訣 #QConTokyo 【QCon】 Get Clean, Stay Clean 価値を向上し続けるための秘訣 #QConTokyo
【QCon】 Get Clean, Stay Clean 価値を向上し続けるための秘訣 #QConTokyo 智治 長沢
 
Introduction to Visual Studio App Center
Introduction to Visual Studio App CenterIntroduction to Visual Studio App Center
Introduction to Visual Studio App CenterTakeshi Fujimoto
 
チラシルiOSでの広告枠開発
チラシルiOSでの広告枠開発チラシルiOSでの広告枠開発
チラシルiOSでの広告枠開発Satoshi Takano
 
FINAL FANTASY Record Keeperのマスターデータを支える技術
FINAL FANTASY Record Keeperのマスターデータを支える技術FINAL FANTASY Record Keeperのマスターデータを支える技術
FINAL FANTASY Record Keeperのマスターデータを支える技術dena_study
 
【Agile Conference tokyo 2011】 継続的フィードバック
【Agile Conference tokyo 2011】 継続的フィードバック【Agile Conference tokyo 2011】 継続的フィードバック
【Agile Conference tokyo 2011】 継続的フィードバック智治 長沢
 
ソニーでElectronアプリをリリースしてみた
ソニーでElectronアプリをリリースしてみたソニーでElectronアプリをリリースしてみた
ソニーでElectronアプリをリリースしてみたYasuharu Seki
 
Dockerコミュニティ近況
Dockerコミュニティ近況Dockerコミュニティ近況
Dockerコミュニティ近況Akihiro Suda
 
【#VSUG DAY】Team Foundation Server を乗りこなすコツ教えます
【#VSUG DAY】Team Foundation Server を乗りこなすコツ教えます【#VSUG DAY】Team Foundation Server を乗りこなすコツ教えます
【#VSUG DAY】Team Foundation Server を乗りこなすコツ教えます智治 長沢
 

Similaire à iOSアプリにおけるリリースフローとCI環境 (20)

Open STF Plugin 作ってみた
Open STF Plugin 作ってみたOpen STF Plugin 作ってみた
Open STF Plugin 作ってみた
 
Mobage/AndAppのSDK開発事例とSDKを作る際に知っておくべきこと #denatechcon
Mobage/AndAppのSDK開発事例とSDKを作る際に知っておくべきこと #denatechconMobage/AndAppのSDK開発事例とSDKを作る際に知っておくべきこと #denatechcon
Mobage/AndAppのSDK開発事例とSDKを作る際に知っておくべきこと #denatechcon
 
CODT2020 ビジネスプラットフォームを支えるCI/CDパイプライン ~エンタープライズのDevOpsを加速させる運用改善Tips~
CODT2020 ビジネスプラットフォームを支えるCI/CDパイプライン ~エンタープライズのDevOpsを加速させる運用改善Tips~CODT2020 ビジネスプラットフォームを支えるCI/CDパイプライン ~エンタープライズのDevOpsを加速させる運用改善Tips~
CODT2020 ビジネスプラットフォームを支えるCI/CDパイプライン ~エンタープライズのDevOpsを加速させる運用改善Tips~
 
2014-04-22 Ques #4 Automation Testing of Mobage Platform
2014-04-22 Ques #4 Automation Testing of Mobage Platform2014-04-22 Ques #4 Automation Testing of Mobage Platform
2014-04-22 Ques #4 Automation Testing of Mobage Platform
 
DeNAが取り組む Software Engineer in Test
DeNAが取り組む Software Engineer in TestDeNAが取り組む Software Engineer in Test
DeNAが取り組む Software Engineer in Test
 
5minQues - SWET近況報告
5minQues - SWET近況報告5minQues - SWET近況報告
5minQues - SWET近況報告
 
devsami kansai 2012 #c2
devsami kansai 2012 #c2devsami kansai 2012 #c2
devsami kansai 2012 #c2
 
ここが良かったDatadog
ここが良かったDatadogここが良かったDatadog
ここが良かったDatadog
 
Ossを使ったazureでのdev ops
Ossを使ったazureでのdev opsOssを使ったazureでのdev ops
Ossを使ったazureでのdev ops
 
Unityネイティブプラグインマニアクス #denatechcon
Unityネイティブプラグインマニアクス #denatechconUnityネイティブプラグインマニアクス #denatechcon
Unityネイティブプラグインマニアクス #denatechcon
 
Windows 8 Developers カンファレンス
Windows 8 Developers カンファレンスWindows 8 Developers カンファレンス
Windows 8 Developers カンファレンス
 
20221017_QiitaNight_ver2.pdf
20221017_QiitaNight_ver2.pdf20221017_QiitaNight_ver2.pdf
20221017_QiitaNight_ver2.pdf
 
【QCon】 Get Clean, Stay Clean 価値を向上し続けるための秘訣 #QConTokyo
【QCon】 Get Clean, Stay Clean 価値を向上し続けるための秘訣 #QConTokyo 【QCon】 Get Clean, Stay Clean 価値を向上し続けるための秘訣 #QConTokyo
【QCon】 Get Clean, Stay Clean 価値を向上し続けるための秘訣 #QConTokyo
 
Introduction to Visual Studio App Center
Introduction to Visual Studio App CenterIntroduction to Visual Studio App Center
Introduction to Visual Studio App Center
 
チラシルiOSでの広告枠開発
チラシルiOSでの広告枠開発チラシルiOSでの広告枠開発
チラシルiOSでの広告枠開発
 
FINAL FANTASY Record Keeperのマスターデータを支える技術
FINAL FANTASY Record Keeperのマスターデータを支える技術FINAL FANTASY Record Keeperのマスターデータを支える技術
FINAL FANTASY Record Keeperのマスターデータを支える技術
 
【Agile Conference tokyo 2011】 継続的フィードバック
【Agile Conference tokyo 2011】 継続的フィードバック【Agile Conference tokyo 2011】 継続的フィードバック
【Agile Conference tokyo 2011】 継続的フィードバック
 
ソニーでElectronアプリをリリースしてみた
ソニーでElectronアプリをリリースしてみたソニーでElectronアプリをリリースしてみた
ソニーでElectronアプリをリリースしてみた
 
Dockerコミュニティ近況
Dockerコミュニティ近況Dockerコミュニティ近況
Dockerコミュニティ近況
 
【#VSUG DAY】Team Foundation Server を乗りこなすコツ教えます
【#VSUG DAY】Team Foundation Server を乗りこなすコツ教えます【#VSUG DAY】Team Foundation Server を乗りこなすコツ教えます
【#VSUG DAY】Team Foundation Server を乗りこなすコツ教えます
 

Plus de Toshiyuki Hirata

iOSにおけるパフォーマンス計測
iOSにおけるパフォーマンス計測iOSにおけるパフォーマンス計測
iOSにおけるパフォーマンス計測Toshiyuki Hirata
 
iOSにおけるパフォーマンス計測
iOSにおけるパフォーマンス計測iOSにおけるパフォーマンス計測
iOSにおけるパフォーマンス計測Toshiyuki Hirata
 
iOSにおける自動テストの並列化
iOSにおける自動テストの並列化iOSにおける自動テストの並列化
iOSにおける自動テストの並列化Toshiyuki Hirata
 
UIテスト(Espresso)の高速化をさらにすすめる
UIテスト(Espresso)の高速化をさらにすすめるUIテスト(Espresso)の高速化をさらにすすめる
UIテスト(Espresso)の高速化をさらにすすめるToshiyuki Hirata
 
UIテストの実行時間を短縮させる方法
UIテストの実行時間を短縮させる方法UIテストの実行時間を短縮させる方法
UIテストの実行時間を短縮させる方法Toshiyuki Hirata
 
我が家のLINEを中心とした情報共有
我が家のLINEを中心とした情報共有我が家のLINEを中心とした情報共有
我が家のLINEを中心とした情報共有Toshiyuki Hirata
 
レビューのコストを削減するための施策
レビューのコストを削減するための施策レビューのコストを削減するための施策
レビューのコストを削減するための施策Toshiyuki Hirata
 

Plus de Toshiyuki Hirata (7)

iOSにおけるパフォーマンス計測
iOSにおけるパフォーマンス計測iOSにおけるパフォーマンス計測
iOSにおけるパフォーマンス計測
 
iOSにおけるパフォーマンス計測
iOSにおけるパフォーマンス計測iOSにおけるパフォーマンス計測
iOSにおけるパフォーマンス計測
 
iOSにおける自動テストの並列化
iOSにおける自動テストの並列化iOSにおける自動テストの並列化
iOSにおける自動テストの並列化
 
UIテスト(Espresso)の高速化をさらにすすめる
UIテスト(Espresso)の高速化をさらにすすめるUIテスト(Espresso)の高速化をさらにすすめる
UIテスト(Espresso)の高速化をさらにすすめる
 
UIテストの実行時間を短縮させる方法
UIテストの実行時間を短縮させる方法UIテストの実行時間を短縮させる方法
UIテストの実行時間を短縮させる方法
 
我が家のLINEを中心とした情報共有
我が家のLINEを中心とした情報共有我が家のLINEを中心とした情報共有
我が家のLINEを中心とした情報共有
 
レビューのコストを削減するための施策
レビューのコストを削減するための施策レビューのコストを削減するための施策
レビューのコストを削減するための施策
 

Dernier

2024 02 Nihon-Tanken ~Towards a More Inclusive Japan~
2024 02 Nihon-Tanken ~Towards a More Inclusive Japan~2024 02 Nihon-Tanken ~Towards a More Inclusive Japan~
2024 02 Nihon-Tanken ~Towards a More Inclusive Japan~arts yokohama
 
TaketoFujikawa_台本中の動作表現に基づくアニメーション原画システムの提案_SIGEC71.pdf
TaketoFujikawa_台本中の動作表現に基づくアニメーション原画システムの提案_SIGEC71.pdfTaketoFujikawa_台本中の動作表現に基づくアニメーション原画システムの提案_SIGEC71.pdf
TaketoFujikawa_台本中の動作表現に基づくアニメーション原画システムの提案_SIGEC71.pdfMatsushita Laboratory
 
情報処理学会86回全国大会_Generic OAMをDeep Learning技術によって実現するための課題と解決方法
情報処理学会86回全国大会_Generic OAMをDeep Learning技術によって実現するための課題と解決方法情報処理学会86回全国大会_Generic OAMをDeep Learning技術によって実現するための課題と解決方法
情報処理学会86回全国大会_Generic OAMをDeep Learning技術によって実現するための課題と解決方法ssuser370dd7
 
持続可能なDrupal Meetupのコツ - Drupal Meetup Tokyoの知見
持続可能なDrupal Meetupのコツ - Drupal Meetup Tokyoの知見持続可能なDrupal Meetupのコツ - Drupal Meetup Tokyoの知見
持続可能なDrupal Meetupのコツ - Drupal Meetup Tokyoの知見Shumpei Kishi
 
2024 01 Virtual_Counselor
2024 01 Virtual_Counselor 2024 01 Virtual_Counselor
2024 01 Virtual_Counselor arts yokohama
 
IFIP IP3での資格制度を対象とする国際認定(IPSJ86全国大会シンポジウム)
IFIP IP3での資格制度を対象とする国際認定(IPSJ86全国大会シンポジウム)IFIP IP3での資格制度を対象とする国際認定(IPSJ86全国大会シンポジウム)
IFIP IP3での資格制度を対象とする国際認定(IPSJ86全国大会シンポジウム)ssuser539845
 
ARスタートアップOnePlanetの Apple Vision Proへの情熱と挑戦
ARスタートアップOnePlanetの Apple Vision Proへの情熱と挑戦ARスタートアップOnePlanetの Apple Vision Proへの情熱と挑戦
ARスタートアップOnePlanetの Apple Vision Proへの情熱と挑戦Sadao Tokuyama
 
20240326_IoTLT_vol109_kitazaki_v1___.pdf
20240326_IoTLT_vol109_kitazaki_v1___.pdf20240326_IoTLT_vol109_kitazaki_v1___.pdf
20240326_IoTLT_vol109_kitazaki_v1___.pdfAyachika Kitazaki
 
「今からでも間に合う」GPTsによる 活用LT会 - 人とAIが協調するHumani-in-the-Loopへ
「今からでも間に合う」GPTsによる 活用LT会 - 人とAIが協調するHumani-in-the-Loopへ「今からでも間に合う」GPTsによる 活用LT会 - 人とAIが協調するHumani-in-the-Loopへ
「今からでも間に合う」GPTsによる 活用LT会 - 人とAIが協調するHumani-in-the-LoopへTetsuya Nihonmatsu
 

Dernier (12)

2024 02 Nihon-Tanken ~Towards a More Inclusive Japan~
2024 02 Nihon-Tanken ~Towards a More Inclusive Japan~2024 02 Nihon-Tanken ~Towards a More Inclusive Japan~
2024 02 Nihon-Tanken ~Towards a More Inclusive Japan~
 
TaketoFujikawa_台本中の動作表現に基づくアニメーション原画システムの提案_SIGEC71.pdf
TaketoFujikawa_台本中の動作表現に基づくアニメーション原画システムの提案_SIGEC71.pdfTaketoFujikawa_台本中の動作表現に基づくアニメーション原画システムの提案_SIGEC71.pdf
TaketoFujikawa_台本中の動作表現に基づくアニメーション原画システムの提案_SIGEC71.pdf
 
情報処理学会86回全国大会_Generic OAMをDeep Learning技術によって実現するための課題と解決方法
情報処理学会86回全国大会_Generic OAMをDeep Learning技術によって実現するための課題と解決方法情報処理学会86回全国大会_Generic OAMをDeep Learning技術によって実現するための課題と解決方法
情報処理学会86回全国大会_Generic OAMをDeep Learning技術によって実現するための課題と解決方法
 
持続可能なDrupal Meetupのコツ - Drupal Meetup Tokyoの知見
持続可能なDrupal Meetupのコツ - Drupal Meetup Tokyoの知見持続可能なDrupal Meetupのコツ - Drupal Meetup Tokyoの知見
持続可能なDrupal Meetupのコツ - Drupal Meetup Tokyoの知見
 
What is the world where you can make your own semiconductors?
What is the world where you can make your own semiconductors?What is the world where you can make your own semiconductors?
What is the world where you can make your own semiconductors?
 
2024 01 Virtual_Counselor
2024 01 Virtual_Counselor 2024 01 Virtual_Counselor
2024 01 Virtual_Counselor
 
IFIP IP3での資格制度を対象とする国際認定(IPSJ86全国大会シンポジウム)
IFIP IP3での資格制度を対象とする国際認定(IPSJ86全国大会シンポジウム)IFIP IP3での資格制度を対象とする国際認定(IPSJ86全国大会シンポジウム)
IFIP IP3での資格制度を対象とする国際認定(IPSJ86全国大会シンポジウム)
 
2024 04 minnanoito
2024 04 minnanoito2024 04 minnanoito
2024 04 minnanoito
 
2024 03 CTEA
2024 03 CTEA2024 03 CTEA
2024 03 CTEA
 
ARスタートアップOnePlanetの Apple Vision Proへの情熱と挑戦
ARスタートアップOnePlanetの Apple Vision Proへの情熱と挑戦ARスタートアップOnePlanetの Apple Vision Proへの情熱と挑戦
ARスタートアップOnePlanetの Apple Vision Proへの情熱と挑戦
 
20240326_IoTLT_vol109_kitazaki_v1___.pdf
20240326_IoTLT_vol109_kitazaki_v1___.pdf20240326_IoTLT_vol109_kitazaki_v1___.pdf
20240326_IoTLT_vol109_kitazaki_v1___.pdf
 
「今からでも間に合う」GPTsによる 活用LT会 - 人とAIが協調するHumani-in-the-Loopへ
「今からでも間に合う」GPTsによる 活用LT会 - 人とAIが協調するHumani-in-the-Loopへ「今からでも間に合う」GPTsによる 活用LT会 - 人とAIが協調するHumani-in-the-Loopへ
「今からでも間に合う」GPTsによる 活用LT会 - 人とAIが協調するHumani-in-the-Loopへ
 

iOSアプリにおけるリリースフローとCI環境

  • 1. Copyright © DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. iOS Creators' Meetup vol.2 2016/10/14(Fri) 平田敏之@DeNA iOSアプリにおけるリリースフロー とCI環境
  • 2. Copyright © DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. 自己紹介  平田 敏之@DeNA ⁃ 経歴 • GWの開発 → ホムペサービスの開発、iOSアプリの開発 → SWET ⁃ SWET(Software Engineer in Test) • 事業サポートチーム / テスト基盤チーム • ミッション ⁃ DeNAサービス全般の品質向上 ⁃ DeNAエンジニアの開発生産性向上 ⁃ 私がやっていること(の一部) • クライアントアプリ周りのテスト戦略、自動テストの開発 • CI/CD環境整備 • テスト基盤環境の開発 • iOS Test Night 主催 ⁃ http://testnight.connpass.com/event/41323/
  • 3. Copyright © DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. はじめに  リリースフローの1サイクルに時間がかかっていませんか? ⁃ (例えば)開発・検証のサイクルに時間がかかっていませんか? • このサイクル内でコミュニケーションの発生が多くありませんか? • 色々と手動でやっていませんか?  CI環境をどこまで導入できていますか? ⁃ 手動で色々やっている箇所がありませんか? ⁃ 開発のメンバーだけが利用していませんか? ⁃ Xcode、Jenkins、BTS、Slackなどを何度も行き来していませんか? • コンテキストスイッチが発生しまくっていませんか?
  • 4. Copyright © DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. iOSアプリにおけるリリースフロー(例) 特に(2)のサイクルをいかに「簡単」に「すばやく」まわせるかが大事  企画 ↓  (デザイン)  開発  検証  iTunes ConnectへのバイナリUpload ↓  Appleへ審査提出 ⁃ 各種データの更新  Appleの審査  AppStoreへリリース  リリース後検証 (1) (2) (3) ※これ以外にServerのDeployもあるのが一般的です。
  • 5. Copyright © DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. CI環境がない世界 開発 検証 iTunes Connect Archive → Upload to AppStore (1) 機能実装・修正 (2) Xcodeを使ってアプリを端末にインストール (3) 検証 / バグがあれば(1)へ (4) Xcodeを使ってProduct -> Archive (5) XcodeのOrganizerを使ってUpload to App Store
  • 6. Copyright © DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. CI環境がある世界 開発 検証 iTunes Connect upload deploy DeployGate / Fabric etc auto test SwiftLint etc bot Remote Access API BTS mention mention
  • 7. Copyright © DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. ざっくりとした流れ  開発 ⁃ 実装 • (1) 静的解析 • (2) アプリのビルド • (3) アプリの自動テスト • (4) コードレビュー(第三者が関わる) ⁃ (1)〜(3)までを終えてから  検証 ⁃ (1) 検証対象となるアプリのインストール • JenkinsやDeployGateなどからインストール ⁃ (2) バグ報告 • BTSに起票  iTunes Connectへのupload ⁃ 検証で問題なければリリース候補としてupload
  • 8. Copyright © DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. CI環境がある場合のリリースフロー (1/2)  開発 ⁃ 静的解析(SwiftLint etc) • ここらへんをコードレビューで指摘するのは時間の無駄 ⁃ アプリのビルド(fastlane gym) • ※マシンパワーを良くしてビルド時間を短くする※ • ビルドできないようなものをレビューに出さない ⁃ アプリの自動テスト(XCUITest / EarlGrey / Appium) • ※並列化などで実行時間を短くする※ • テストが通らないものをレビューに出さない ⁃ アプリのデプロイ(fastlane deploygate etc) • 容量問題がなければ毎ビルド毎にデプロイしてしまうのが良い ⁃ コードレビュー • ※一番ヒューマンコストが高いので無駄なことは避ける※ • 設計周りについて相談があれば早めにPull Requestを出す
  • 9. Copyright © DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. CI環境がある場合のリリースフロー (2/2)  検証 ⁃ 検証対象のアプリのインストール(DeployGate etc) • 検証担当者自身でインストール ⁃ バグがあれば指摘(JIRA etc) • BTSに起票するとSlackで担当者宛にmentionが来る  検証終了(fastlane deliver) ⁃ リリース候補版としてiTunes Connectにupload • bot(またはJenkins)を用いてupload ⁃ 場合によっては、1サイクルの間にいくつもuploadされる
  • 10. Copyright © DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. CI環境があることによるメリット(の一部)  集中するべきものに集中できる。 ⁃ コンテキストスイッチは極力少なめに。  常に動くアプリが存在する。 ⁃ 久しぶりにアプリをビルドしたらできなかったとかは無い。 ⁃ アプリを見たい人にすぐ渡すことが出来る。  常にある程度の品質を担保した状態になっている。 ⁃ ある程度=何をおこなっているか次第
  • 11. Copyright © DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. まとめ  リリースフローをいかに「簡単」に「すばやく」まわせるかが大事 ⁃ そのためにはCI環境は必須  CI環境はプロダクトに関わる全ての人にとって必要な環境 ⁃ 誰もが利用できるようにするのが良い  CI環境をしっかりと用意してリリースを楽にしましょう ⁃ CI環境の導入による苦労話(運用コストや属人化)はまた別の話 • これもある程度は軽減できます