SlideShare a Scribd company logo
Soumettre la recherche
Mettre en ligne
20111203 第28回WebSig会議_IMJモバイル川畑さん資料
Signaler
WebSig24/7
Owner, SINAP inc., à WebSig24/7
Suivre
•
3 j'aime
•
1,478 vues
1
sur
45
20111203 第28回WebSig会議_IMJモバイル川畑さん資料
•
3 j'aime
•
1,478 vues
Signaler
Technologie
第28回WebSig会議_IMJモバイル川畑さん資料 http://websig247.jp/meeting/28/000226.html
Lire la suite
WebSig24/7
Owner, SINAP inc., à WebSig24/7
Suivre
Recommandé
20111203 第28回WebSig会議_サイオステクノロジー栗原さん資料
WebSig24/7
1.6K vues
•
15 diapositives
20111203 忘年会・交流会LT_糟谷さん資料
WebSig24/7
1.2K vues
•
15 diapositives
20111203 忘年会・交流会LT_村越さん資料
WebSig24/7
1.2K vues
•
12 diapositives
メンバーズのこれまでとこれから(第28回WebSig会議講演)
Hiroshi Tsukamoto
2.2K vues
•
52 diapositives
20111203 第28回WebSig会議_オプト中川さん資料
WebSig24/7
1.8K vues
•
40 diapositives
20111203 第28回WebSig会議_クリークアンドリバー後藤さん資料
WebSig24/7
2.3K vues
•
22 diapositives
Contenu connexe
Tendances
Dear one moduleapps2.0_sh
Hidetoshi Takiyanagi
630 vues
•
51 diapositives
Webst3 ashisto
loftwork
1.2K vues
•
32 diapositives
LLL ASIA 会社・サービス紹介資料 ver2.1
LLL ASIA CO., LTD.
432 vues
•
47 diapositives
第24回SIA例会プレゼン資料
Tae Yoshida
3K vues
•
26 diapositives
ソルナ会社概要
TsuyoshiTakeda1
357 vues
•
16 diapositives
日本の中小企業のIT導入10年の振り返り
Yuichi Morito
1.3K vues
•
11 diapositives
Tendances
(20)
Dear one moduleapps2.0_sh
Hidetoshi Takiyanagi
•
630 vues
Webst3 ashisto
loftwork
•
1.2K vues
LLL ASIA 会社・サービス紹介資料 ver2.1
LLL ASIA CO., LTD.
•
432 vues
第24回SIA例会プレゼン資料
Tae Yoshida
•
3K vues
ソルナ会社概要
TsuyoshiTakeda1
•
357 vues
日本の中小企業のIT導入10年の振り返り
Yuichi Morito
•
1.3K vues
次世代バンキングシステムを活用した「みんなのBaaS」
API Meetup
•
2K vues
会社説明資料
ssuser6be4f41
•
4.5K vues
Starting with whyで始めよう イノベーション創出に必要な知識と技術そして覚悟を持とう
Osaka University
•
2.6K vues
Loglassが創る世界
Loglass
•
442 vues
アイリッジご紹介資料
TomomiMatsuoka2
•
503 vues
Thanks gift
大騎 坂田
•
634 vues
Company Profile 2013 recruit
Satoshi Matsumoto
•
805 vues
株式会社ディレクタス サービス紹介資料
Directus Inc.(ディレクタス)
•
28.6K vues
3分でわかるMobileApps
Entermotion Inc.,
•
1.2K vues
Gnus intro web_2021
耕介 長田
•
633 vues
ドコモのクラウドとビックデータJpi版
Osaka University
•
5.8K vues
八子クラウド座談会 Opening talk_121208
知礼 八子
•
1.6K vues
OutSystems ユーザー会 セッション資料
Tsuyoshi Kawarasaki
•
3.7K vues
Capa
ssuser3fdba7
•
1.4K vues
En vedette
20111203 忘年会・交流会LT_坂本さん資料
WebSig24/7
1.8K vues
•
28 diapositives
20111203 忘年会・交流会LT_野田さん資料
WebSig24/7
2.8K vues
•
51 diapositives
手っ取り早くプロジェクトをなんとかしたい人のためのnanapi流ツール活用術~WebSig会議 vol.34「Webディレクター必見!プロジェクトを成功に...
WebSig24/7
10.8K vues
•
144 diapositives
20111203 第28回WebSig会議_カヤック杉政さん資料
WebSig24/7
1.4K vues
•
27 diapositives
20111203 第28回WebSig会議_メンバーズ塚本さん資料
WebSig24/7
1.3K vues
•
52 diapositives
WebSig分科会2014 vol.2「日本のソーシャルネットワーク10年」
WebSig24/7
5.3K vues
•
71 diapositives
En vedette
(8)
20111203 忘年会・交流会LT_坂本さん資料
WebSig24/7
•
1.8K vues
20111203 忘年会・交流会LT_野田さん資料
WebSig24/7
•
2.8K vues
手っ取り早くプロジェクトをなんとかしたい人のためのnanapi流ツール活用術~WebSig会議 vol.34「Webディレクター必見!プロジェクトを成功に...
WebSig24/7
•
10.8K vues
20111203 第28回WebSig会議_カヤック杉政さん資料
WebSig24/7
•
1.4K vues
20111203 第28回WebSig会議_メンバーズ塚本さん資料
WebSig24/7
•
1.3K vues
WebSig分科会2014 vol.2「日本のソーシャルネットワーク10年」
WebSig24/7
•
5.3K vues
秩序がなくともピースは成り立つ~WebSig会議 vol.34「Webディレクター必見!プロジェクトを成功に導く、オンラインツール活用トラノマキ2014」
WebSig24/7
•
20.3K vues
年間数千のプロジェクトといろいろなクライアントの狭間で~WebSig会議 vol.34「Webディレクター必見!プロジェクトを成功に導く、オンラインツール...
WebSig24/7
•
8.6K vues
Similaire à 20111203 第28回WebSig会議_IMJモバイル川畑さん資料
IT革命からコミュニティ、コミュニケーション革命に!
Yuichi Morito
6K vues
•
25 diapositives
ソーシャル+動画 セミナー
Yuichi Morito
946 vues
•
25 diapositives
【AdStir】グローバル×スマホゲームの勝ち方!セミナー資料1102
AdStir
1K vues
•
22 diapositives
【Ad stir】グローバル×スマホゲームの勝ち方!セミナー資料1102
Katsuaki Sato
2.5K vues
•
22 diapositives
Icon2015開会宣言 imj竹内 加藤
IMJ Corporation
2.1K vues
•
23 diapositives
レガシーを解決する開発プロセス
Toshikazu Sumi
2.2K vues
•
27 diapositives
Similaire à 20111203 第28回WebSig会議_IMJモバイル川畑さん資料
(20)
IT革命からコミュニティ、コミュニケーション革命に!
Yuichi Morito
•
6K vues
ソーシャル+動画 セミナー
Yuichi Morito
•
946 vues
【AdStir】グローバル×スマホゲームの勝ち方!セミナー資料1102
AdStir
•
1K vues
【Ad stir】グローバル×スマホゲームの勝ち方!セミナー資料1102
Katsuaki Sato
•
2.5K vues
Icon2015開会宣言 imj竹内 加藤
IMJ Corporation
•
2.1K vues
レガシーを解決する開発プロセス
Toshikazu Sumi
•
2.2K vues
IT業界理解お助け資料V2.0
Jun Chiba
•
15K vues
Dear one amplitude
Hidetoshi Takiyanagi
•
1.1K vues
「プロジェクト事例に学ぶ、マーケティング視点でのwebサイト構築・運
IMJ Corporation
•
1.9K vues
MapR Hadoop M7 in CyberAgent AdTech Studio
Ken Takao
•
4.1K vues
20120302 第4回iocj info_scoop_sfdc連携紹介
infoScoop
•
821 vues
【IMJ】オウンドメディアマーケティングの現在と未来 江端浩人(I・CON2014)
IMJ Corporation
•
5.4K vues
ネイティブマーケティングカンパニーにおけるプロダクトマネージャー
Tomotake Nakamura
•
12.8K vues
【2月26日説明会資料】2011 i tmedia新卒採用
ITmedia_HR(人事・採用)
•
5.4K vues
IBMのソーシャル・ コンピューティング・ガイドライン
Susumu Kurihara
•
663 vues
ランプライト
Japan IT Patent Association
•
972 vues
Z.i.p.!service.document1.1
将也 近藤
•
291 vues
Z.i.p.!service.document
将也 近藤
•
20 vues
Z.i.p.!service.document
将也 近藤
•
32 vues
Company profile 201210
LinkaziaJapan.co.,Ltd
•
722 vues
Plus de WebSig24/7
「プロダクトとチームに魂を込める~0から始めたプロダクトとチームビルディングの課題と変遷~」藤井 裕二 ( フジイユウジ )さん資料
WebSig24/7
827 vues
•
16 diapositives
「プロダクトとチームに魂を込める~0から始めたプロダクトとチームビルディングの課題と変遷~」片山 良平さん資料
WebSig24/7
918 vues
•
13 diapositives
WebSig冬期講習2020「コロナ禍のワタシの履歴書(WebSigResume)」トークオープニング・クロージング
WebSig24/7
301 vues
•
31 diapositives
WebSig冬期講習2020「コロナ禍のワタシの履歴書(WebSigResume)」トーク:本田政邦さん資料
WebSig24/7
214 vues
•
21 diapositives
WebSig冬期講習2020「コロナ禍のワタシの履歴書(WebSigResume)」トーク:宮原徹さん資料
WebSig24/7
308 vues
•
6 diapositives
WebSig冬期講習2020「withコロナで変わるWeb受託のつながり」中川 直樹さん資料
WebSig24/7
178 vues
•
13 diapositives
Plus de WebSig24/7
(20)
「プロダクトとチームに魂を込める~0から始めたプロダクトとチームビルディングの課題と変遷~」藤井 裕二 ( フジイユウジ )さん資料
WebSig24/7
•
827 vues
「プロダクトとチームに魂を込める~0から始めたプロダクトとチームビルディングの課題と変遷~」片山 良平さん資料
WebSig24/7
•
918 vues
WebSig冬期講習2020「コロナ禍のワタシの履歴書(WebSigResume)」トークオープニング・クロージング
WebSig24/7
•
301 vues
WebSig冬期講習2020「コロナ禍のワタシの履歴書(WebSigResume)」トーク:本田政邦さん資料
WebSig24/7
•
214 vues
WebSig冬期講習2020「コロナ禍のワタシの履歴書(WebSigResume)」トーク:宮原徹さん資料
WebSig24/7
•
308 vues
WebSig冬期講習2020「withコロナで変わるWeb受託のつながり」中川 直樹さん資料
WebSig24/7
•
178 vues
WebSig冬期講習2020「withコロナで変わるWeb受託のつながり」阿部 淳也さん資料
WebSig24/7
•
188 vues
WebSig冬期講習2020「withコロナで変わるWeb受託のつながり」山道 正明さん資料
WebSig24/7
•
223 vues
WebSig冬期講習2020 開校資料
WebSig24/7
•
1.8K vues
WebSig会議Vol.36 中川さん発表資料
WebSig24/7
•
805 vues
WebSig会議Vol.36オープニング資料
WebSig24/7
•
1.2K vues
再設計の歴史としてのWeb~WebSig1日学校2013_共通授業_楠 正憲先生
WebSig24/7
•
1.3K vues
WebSig1日学校2013開校資料~和田 嘉弘
WebSig24/7
•
1.7K vues
ネットPRの常識・非常識~2001年から現在までのネットPRを取り巻く“あたりまえ”の変化~WebSig1日学校2013_個別授業_神原先生
WebSig24/7
•
1.9K vues
そのWebサービスは本当に「あたりまえ」だったのか?~WebSig1日学校2013_個別授業_和田先生
WebSig24/7
•
2K vues
スマホでタクシーをイノベーション!~ WebSig1日学校2013_サービスデザインの未来コース_川鍋 一朗先生
WebSig24/7
•
3.5K vues
新サービス“トレタ”が目指す、業務ツールの新しい「あたりまえ」~WebSig1日学校2013_サービスデザインの未来コース_中村 仁先生
WebSig24/7
•
2.4K vues
ビッグデータ時代に考えるインターネットの重力の最大化~情報価値のRe-design~WebSig1日学校2013_サービスデザインの未来コース_大元 隆志先生
WebSig24/7
•
2.1K vues
未来へ繋ぐWeb系デザイン思考~WebSig1日学校2013_受託の未来コース_長谷川 恭久先生
WebSig24/7
•
1.8K vues
クラウド登場で変化した受託案件と開発スタイルのRe-design~WebSig1日学校2013_受託の未来コース_後藤 和貴先生
WebSig24/7
•
1.8K vues
Dernier
「概念モデリング自動化に向けた第一歩」 ~ ChatGPT・Open AI 活用による開発対象のモデル化
Knowledge & Experience
6 vues
•
34 diapositives
テストコードってすごい.pptx
cistb220msudou
71 vues
•
16 diapositives
さくらのひやおろし2023
法林浩之
24 vues
•
58 diapositives
pgvectorを使ってChatGPTとPostgreSQLを連携してみよう!(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
119 vues
•
63 diapositives
概念モデリングワークショップ 基礎編
Knowledge & Experience
18 vues
•
71 diapositives
マネージドPostgreSQLの実現に向けたPostgreSQL機能向上(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
197 vues
•
33 diapositives
Dernier
(10)
「概念モデリング自動化に向けた第一歩」 ~ ChatGPT・Open AI 活用による開発対象のモデル化
Knowledge & Experience
•
6 vues
テストコードってすごい.pptx
cistb220msudou
•
71 vues
さくらのひやおろし2023
法林浩之
•
24 vues
pgvectorを使ってChatGPTとPostgreSQLを連携してみよう!(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
•
119 vues
概念モデリングワークショップ 基礎編
Knowledge & Experience
•
18 vues
マネージドPostgreSQLの実現に向けたPostgreSQL機能向上(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
•
197 vues
DLゼミ: MobileOne: An Improved One millisecond Mobile Backbone
harmonylab
•
38 vues
概念モデリングワークショップ 設計編
Knowledge & Experience
•
10 vues
01Booster Studio ご紹介資料
ssusere7a2172
•
186 vues
JJUG CCC.pptx
Kanta Sasaki
•
6 vues
20111203 第28回WebSig会議_IMJモバイル川畑さん資料
1.
IMJ Group Work 2011.12
Takayuki Kawabata Copyright © 2010 IMJ Mobile Inc. All Rights Reserved. 2011
2.
■自己紹介
かわばた たかゆき 川畑 隆幸 IMJモバイル Direction本部 本部⻑ ゼネコンのシステム部門エンジニア9年→ ベンチャーの情シス部門2年→医療システ ムのコンサルタントを3年。ディレクター やらプロデューサーやらを経て現職。 40歳。8・3・1歳の男の子三 人の父親。 たぶん、あと10年でファブ リーズのCMみたいになりま す。 Copyright © 2011 IMJ Mobile Inc. All Rights Reserved. 1
3.
IMJGってどうなん?
ちなみに今日のプレゼンは高橋メソッド風でお届けします。 Copyright © 2011 IMJ Mobile Inc. All Rights Reserved. 2
4.
■ Company Profile
■ デジタルマーケティングパートナーとしての「4つの強み」 社名 株式会社アイ・エム・ジェイ 設立 1996年7月4日 ワンストップサービスの スペシャリストの存在 JASDAQコード 4305 提供 コンサルタント、プロデューサー/ディレク 資本金 43億1,046万円 (2010年9月末現在) ター、オペレーター、プランナー、アナリス IMJグループでは、コンサルティング→イ トという、一連のビジネスフローを担当する 廣田武仁 ンテグレーション(構築)→マーケティ メンバーはもちろん、デジタルクリエイティ 代表取締役社⻑ ング→オペレーション(運用)→効果測 ブを担うデザイナー、システム開発を担当す 従業員数352名 定→最適化まで、一連の業務をワンス るエンジニア、各専門領域を担当するスペ 従業員数 トップで提供します。 シャリストが多数在籍しています。 グループ 従業員数454名 計806名 ※2010年9月末現在 事業内容 デジタルマーケティング事業 ネットサービス事業 エンタテインメント事業 マルチデバイス化への取 豊富な経験 本社所在地 東京都目⿊区⻘葉台3-6-28 住友不動産⻘葉台タワー 組み TEL 03-6415-4250 (代表) 1996年創業以来、IMJグループは、大規 模案件を中心に多種多様なプロジェクト URL http://www.imjp.co.jp/ IMJグループでは、クライアントのビジネ を数多く支援してきました。今まで培っ スにおける成功を最終目的と捉え、ター てきたノウハウ・知見をベースに新たな ゲットユーザーに合わせ、様々なデバイ 技術や最新市場動向を取り入れ、融合さ スの最適かつ複合的な提案を実現します。 ることで、クライアントの 収益拡大に貢献します。 Copyright © 2011 IMJ Mobile Inc. All Rights Reserved.
5.
国内最大規模 上流から下流まで なんでも。
グループオールで800人もいるって… Copyright © 2011 IMJ Mobile Inc. All Rights Reserved. 4
6.
何でもできるかもし れないけど、これが 最強!と言い難い。
これ結構悩み。 Copyright © 2011 IMJ Mobile Inc. All Rights Reserved. 5
7.
そんな中でもデジタ ルマーケティング、 Web戦略立案へのコ ンサル領域は拡大
Copyright © 2011 IMJ Mobile Inc. All Rights Reserved. 6
8.
受託メインにありがちな、1Q 仕込み2Q売上3Q仕込み4Q売上。 な、グラフ。
Copyright © 2011 IMJ Mobile Inc. All Rights Reserved. 7
9.
海外戦略
Copyright © 2011 IMJ Mobile Inc. All Rights Reserved. 8
10.
現在は、中国に進出 制作拠点(オフショ ア)ではなく、あく までも営業拠点。
Copyright © 2011 IMJ Mobile Inc. All Rights Reserved. 9
11.
営業とマーケティング→東京+上海 開発・研究・運用→ 厦門 現在は、東京・上海・ 厦門でのネット ワークを安定化させる時期。
Copyright © 2011 IMJ Mobile Inc. All Rights Reserved. 10
12.
一方で国内
Copyright © 2011 IMJ Mobile Inc. All Rights Reserved. 11
13.
スマートフォン案件 しかない。くらいの 状態。 フィーチャーフォン 案件はほぼない。
Copyright © 2011 IMJ Mobile Inc. All Rights Reserved. 12
14.
スマホ。作る技術は、 PCに近く、マーケ ティング的には フィーチャーフォン に近い。
Copyright © 2011 IMJ Mobile Inc. All Rights Reserved. 13
15.
今まさに変革期
Copyright © 2011 IMJ Mobile Inc. All Rights Reserved. 14
16.
今まで
今まで。 仕事の領域は、モバイルとPCという「デバイス」によって分かれていた。 企業にとっても、モバイルとPCというデバイス別で戦略を考えることが多 く「担当者が別」「予算が別」「モバイルは、PCの予算の余りで」などの 理由で従来はそれでも良かった。 モバイルの PCの 領域 領域 特にモバイルのディレク ターは、完全にコボラー化 Data Division とか懐かしいねー。 Copyright © 2011 IMJ Mobile Inc. All Rights Reserved.
17.
これから 今。
「デジタルマーケティング」「デジタル戦略」「Web戦略」 「コミュニケーション戦略」というくくりで物事が語られるよ うになり「デバイスベースのスキルセット」から「シーン別の スキルセット」が顕著になっている。 情報設計 解析 モバイルの PCの領域 領域 プロジェ コンテン フロント スマート クト ツ エンジニ フォンの領 マネジメ プランニ ア 域 ント ング 領域の融合 2011年が転換期 スキルでのスペシャリティへの転換 Copyright © 2011 IMJ Mobile Inc. All Rights Reserved. 16
18.
これから 今までのIMJGは、「デバイス別企業の集合体」。これからのIMJGは「デジタルマー ケティングプランナーの集合体」
各デバイスごとで、戦 各デバイスの区切りは不 「作る」能力や、「作っ 略・施策が考えられ、従 要になり戦略・施策の領 た」実績を元に、Earned 来、Earned mediaは「外 域が「デジタル」である mediaをどう活用していく 部のサービス」の一部で ことに思想が統一されて かが、より重要でOwned しかなかった。 いる。Earned mediaは重 mediaだけで何かを語れる 要視されているものの 時代は終わっている。 「外部のサービス」から Owned mediaを中心に展 大きく抜け出るほどの状 開している企業は、Earned 況ではない←いまここ mediaをどう活用し、どう Owned mediaと接続して いくかを提案してくれる企 業を求めている Copyright © 2011 IMJ Mobile Inc. All Rights Reserved.
19.
プロデューサーとディレク ターが中心。その周りにサ ポート的な機能がある。
クリエ イティ ブ リサー チ ディレク エンジ プロデュー ニア ター サー マーケ ティン 制作 グ Copyright © 2011 IMJ Mobile Inc. All Rights Reserved. 18
20.
ストラテジック・プランナー 的な人を中心にプロジェクト が進行。戦略こそ大事。
リサーチ コミュニ ケーショ 営業 ンプラン スト プラ コンテン ツプラン PM 制作 クリエイ ティブ Copyright © 2011 IMJ Mobile Inc. All Rights Reserved. 19
21.
受託に未来はある のか?
Copyright © 2011 IMJ Mobile Inc. All Rights Reserved. 20
22.
今のままではない。
たぶん Copyright © 2011 IMJ Mobile Inc. All Rights Reserved. 21
23.
今までの受託=製造 業と考えれば必然。
Copyright © 2011 IMJ Mobile Inc. All Rights Reserved. 22
24.
この土俵では勝てる気がしない。
☓ 今までの受託 安い製造業 良質なシャツを作ります。 そこそこの品質で安くつくりま 高いけど、良質ですから! すよ! これからの受託 ヒートテックという新しい価値 をつけ良質なシャツを作ります。 Copyright © 2011 IMJ Mobile Inc. All Rights Reserved. 23
25.
なぜ、こうなりつ つあるのか?
Copyright © 2011 IMJ Mobile Inc. All Rights Reserved. 24
26.
Webに価値を見出して いない企業がまだある。 残念ながら。
→ こっちでいいと思っている。 安い製造業 そこそこの品質で安くつくりま すよ! Copyright © 2011 IMJ Mobile Inc. All Rights Reserved. 25
27.
そして仕事の求め られ方が、代理店 的。
Copyright © 2011 IMJ Mobile Inc. All Rights Reserved. 26
28.
2011年に大きく感 じた変化
Copyright © 2011 IMJ Mobile Inc. All Rights Reserved. 27
29.
デジタルシフトなお客さん と、レガシーなお客さんの 二極化。
Copyright © 2011 IMJ Mobile Inc. All Rights Reserved. 28
30.
ぶっちゃけると、我々より も詳しいくらい勉強してい る賢いお客様と、残念なお 客様に二極化。
Copyright © 2011 IMJ Mobile Inc. All Rights Reserved. 29
31.
世の中的に「マスからWeb に」が、受託における唯一の 好材料。
Copyright © 2011 IMJ Mobile Inc. All Rights Reserved. 30
32.
予算のシフトが進む ほど、戦略性が重要
Copyright © 2011 IMJ Mobile Inc. All Rights Reserved. 31
33.
なので、競合は代理 店。
Copyright © 2011 IMJ Mobile Inc. All Rights Reserved. 32
34.
今後の期待分野 これは、IMJGとして。というよりは、個人的な期待分野。
Copyright © 2011 IMJ Mobile Inc. All Rights Reserved. 33
35.
O2O Online to Offline
Copyright © 2011 IMJ Mobile Inc. All Rights Reserved. 34
36.
どこかで見た記事に書いてあった 可処分所得が20万円の人が、ECで月3万円
買っている。この3万円をどう伸ばすかで はない。残りの17万円のオフライン購入を オンラインでどう導くかが重要だ。それが O2Oである。と。 今までの私たちは、3万円を伸ばすかに一生懸命(なケースが多かっ た) Copyright © 2011 IMJ Mobile Inc. All Rights Reserved. 35
37.
ロケーション
AR O2O エンゲージメン ト NFC Online to Offline チェックイン スマートフォン ソーシャル Copyright © 2011 IMJ Mobile Inc. All Rights Reserved. 36
38.
最近のすべてのト ピックがO2Oに繋が る。
Copyright © 2011 IMJ Mobile Inc. All Rights Reserved. 37
39.
2012年
Copyright © 2011 IMJ Mobile Inc. All Rights Reserved. 38
40.
今、中経作成中なん で、具体的に言えな い…。
Copyright © 2011 IMJ Mobile Inc. All Rights Reserved. 39
41.
今までのIMJGは 緩やかな連邦制
Copyright © 2011 IMJ Mobile Inc. All Rights Reserved. 40
42.
2011〜2012年。コア 事業への経営資源の 集中 →事業再編、グルー プ再編。
Copyright © 2011 IMJ Mobile Inc. All Rights Reserved. 41
43.
グループ15社から8 社に再編
Copyright © 2011 IMJ Mobile Inc. All Rights Reserved. 42
44.
デジタルマーケティ ングパートナーに本 格シフト
Copyright © 2011 IMJ Mobile Inc. All Rights Reserved. 43
45.
ご静聴ありがとうご ざいました。
Copyright © 2011 IMJ Mobile Inc. All Rights Reserved. 44