SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  60
WCAN 2016 WinterDecember 3, 2016 Yasuhisa Hasegawa
フリーランスデザイナー
デザインプロセス改善や運用の手伝い
ブログ・ポッドキャスト運用中
寄稿・講演多数
著書『Experience Points』ほか
長谷川恭久
@yhassy
Webサイト・アプリは立ち上げてから本番
コンテンツ運用
ブログ
ページ追加・更新
マーケティング
ソーシャルメディア
メール
オートメーション
立ち上げただけでは
誰も
見てくれない
使ってれない
改修
ユーザーフィードバック
A/Bテスト
10の18乗250京
毎日コンテンツが作られる量
Vouchercloud 2015
Business Insider 2016
1分間で起こっていること
Webサイト立ち上げました
アプリリリースしました
話題にならない
見られない
すぐ忘れ去る
常に動き続ける、人のニーズに応える
生き残るための運用体制
コンテンツ運用 CMS コンテンツ戦略
マーケティング マーケティングオートメーション
改修 解析・分析 PDCA
コードの運用
スタイルガイド
フロントエンド寄りのガイドライン
HTML/CSS/JavaScript などの記述例
コーディング規約
再現性の高いデザインを実現
緊急時に見た目が大きく崩れる
書いた人がいなくて作れない
書き方がバラバラで整理が難しい
スタイルガイドで制作を効率化
マーケティングコンテンツ グロース コード
デザインはどうなっているの?
オープン時 運用開始後
良い感じ! なんか違う
雰囲気
印象
選定基準
テキスト
配置
判断基準はデザイナーの頭の中
品質管理をする手段がない
『良い』が共有できていない
デザインに関わる課題
画面全体の構成だけで判断していないか
コンテンツが増えても対応可能か
一貫性のある見た目とルールをもって作られているか
デ ザ イ ン シ ス テ ム
デザインを明文化
デ ザ イ ン シ ス テ ム
デザインを明文化
ちゃんと説明しよう
Material Design
メタファを大事にする
力強く、グラフィカル、そして意図的
動きで意味を持たせる
画像や色の選び方などのアートディレション
2〜3ヶ月に一度更新されている
事例を見ながらUIデザインが学べる
数値ですべて表現されているので実装しやすい
目的地が3∼5箇所ある
同じくらいの重要度
2カ所以上の頻繁な移動がある
Lightning Design System
あいまいなことは省き明確に表現
効率的に作業ができるように最適化
同じ課題には同じ解決策を提供する
利用者の時間を尊重した見た目
GitHubや npm で公開
3〜4ヶ月に1度更新されている
詳細な解説と実装のコードが満載
関連記事もあり啓蒙ツールになっている
デザインシステム
原則 基本ビジュアル UI コード
原則
基本ビジュアル
UI
コード
「良いデザイン」の明文化
ニュアンスの共有
色、タイポグラフィ、アイコン
ブランドに直結する要素
ヘッダー、ボタン、メニュー etc
画面を構成する『部品』
見た目を再現するためのコード
バリエーション
原則 基本ビジュアル UI コード
コードの書き方が含まれてるガイドライン
デザインシステム
原則 基本ビジュアル UI コード
なぜこの見た目なのか
特定のアプローチを選んだ理由
するべきではない例も紹介されている場合もある
画面遷移が少ない?
要素が少ない? 空白・行間の配慮?
デザインシステム
明文化
感覚
価値観
要素の名前
ヘッダー?見出し?
FoundationBootstrap
Bootstrap Foundation
CalloutPanel
Carousel Orbit
Label (primary, secondary) Label (no primary
フォームの <label> はどう呼ぶ?
デザインシステムの課題
共有手段 提供方法 始め方
共有手段
Web上で公開
組織内外の方に対して啓蒙
現存ワークフロー内で公開
同僚がアクセスしやすい場所
GitHub, Confluence, Googleシートなど
提供方法
コード
スタイルガイドを作るツールや共有ツールに任せる
ビジュアルデザイン
デザインテンプレートやアセット共有を活用
タイポグラフィ 色 アイコン
始め方
#df7300 #e25b00#ed8200#ef7e00 #ee6400
運用が必要なのはデザインも同じ
デザインの『バグフィックス』
価値観やUIを言語化する
小さなところからスタート
まとめ
mail@yasuhisa.com
@yhassy
http://www.yasuhisa.com
社内ワークショップや特別プログラムも実施しています

Contenu connexe

Similaire à 作って終わりから卒業しよう - デザインシステム入門編

重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱
重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱
重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱Yuya Toida
 
競合分析で解る!自社の「強み」の掘り起し方
競合分析で解る!自社の「強み」の掘り起し方競合分析で解る!自社の「強み」の掘り起し方
競合分析で解る!自社の「強み」の掘り起し方ニフティ株式会社
 
集客できる Webコンテンツの 設計方法とは
集客できる Webコンテンツの 設計方法とは集客できる Webコンテンツの 設計方法とは
集客できる Webコンテンツの 設計方法とはニフティ株式会社
 
ユーザーエクスペリエンスに基づいた指標設計と改善の考え方
ユーザーエクスペリエンスに基づいた指標設計と改善の考え方ユーザーエクスペリエンスに基づいた指標設計と改善の考え方
ユーザーエクスペリエンスに基づいた指標設計と改善の考え方Taku ogawa
 
#cclweb 【vol.4】 アクセス解析体得セミナー ~成功・失敗事例を通じて学ぶアクセス解析。ライブ解析もやります!~
#cclweb 【vol.4】 アクセス解析体得セミナー ~成功・失敗事例を通じて学ぶアクセス解析。ライブ解析もやります!~#cclweb 【vol.4】 アクセス解析体得セミナー ~成功・失敗事例を通じて学ぶアクセス解析。ライブ解析もやります!~
#cclweb 【vol.4】 アクセス解析体得セミナー ~成功・失敗事例を通じて学ぶアクセス解析。ライブ解析もやります!~Creator's Career Lounge(CCL)運営事務局
 
成果を出すためのWebサイト運用と a-blog cms カスタマイズ
成果を出すためのWebサイト運用と a-blog cms カスタマイズ成果を出すためのWebサイト運用と a-blog cms カスタマイズ
成果を出すためのWebサイト運用と a-blog cms カスタマイズトモロヲ いちがみ
 
魅力を伝えて成果を上げる!Webサイトの「伝え方」とは
魅力を伝えて成果を上げる!Webサイトの「伝え方」とは魅力を伝えて成果を上げる!Webサイトの「伝え方」とは
魅力を伝えて成果を上げる!Webサイトの「伝え方」とはニフティ株式会社
 
ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮
ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮
ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮schoowebcampus
 
ニフティセミナー資料 コンバージョン率を向上させるポイント
ニフティセミナー資料 コンバージョン率を向上させるポイントニフティセミナー資料 コンバージョン率を向上させるポイント
ニフティセミナー資料 コンバージョン率を向上させるポイントニフティ株式会社
 
リクルートライフスタイルにおけるUX領域の取り組み
リクルートライフスタイルにおけるUX領域の取り組みリクルートライフスタイルにおけるUX領域の取り組み
リクルートライフスタイルにおけるUX領域の取り組みRecruit Lifestyle Co., Ltd.
 
マーケティング・オートメーションとCMS
マーケティング・オートメーションとCMSマーケティング・オートメーションとCMS
マーケティング・オートメーションとCMSTAM inc.
 
パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」
パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」
パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」naoki ando
 
ニフティセミナー資料 SEO基本の「キ」とキーワードの選び方
ニフティセミナー資料 SEO基本の「キ」とキーワードの選び方ニフティセミナー資料 SEO基本の「キ」とキーワードの選び方
ニフティセミナー資料 SEO基本の「キ」とキーワードの選び方ニフティ株式会社
 
今から始めよう! Sns活用セミナー(滋賀県甲賀市20160926版)
今から始めよう! Sns活用セミナー(滋賀県甲賀市20160926版)今から始めよう! Sns活用セミナー(滋賀県甲賀市20160926版)
今から始めよう! Sns活用セミナー(滋賀県甲賀市20160926版)Tatematsu Digital Solution KK
 
SNS運用代行サービス提案書
SNS運用代行サービス提案書SNS運用代行サービス提案書
SNS運用代行サービス提案書アルソネックス
 
googleアナリティクスによるアクセス解析の基本
 googleアナリティクスによるアクセス解析の基本 googleアナリティクスによるアクセス解析の基本
googleアナリティクスによるアクセス解析の基本ニフティ株式会社
 
2016.02.18 2016年、ネットを使って売上120%UPを目指すために知っておくべきこと
2016.02.18 2016年、ネットを使って売上120%UPを目指すために知っておくべきこと2016.02.18 2016年、ネットを使って売上120%UPを目指すために知っておくべきこと
2016.02.18 2016年、ネットを使って売上120%UPを目指すために知っておくべきことHijili Kosugi
 
日本のCMSの今。特徴とプロジェクトから考える、次のCMS選び:本編
日本のCMSの今。特徴とプロジェクトから考える、次のCMS選び:本編日本のCMSの今。特徴とプロジェクトから考える、次のCMS選び:本編
日本のCMSの今。特徴とプロジェクトから考える、次のCMS選び:本編Seiko Kuchida
 
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組みYuya Toida
 

Similaire à 作って終わりから卒業しよう - デザインシステム入門編 (20)

重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱
重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱
重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱
 
競合分析で解る!自社の「強み」の掘り起し方
競合分析で解る!自社の「強み」の掘り起し方競合分析で解る!自社の「強み」の掘り起し方
競合分析で解る!自社の「強み」の掘り起し方
 
集客できる Webコンテンツの 設計方法とは
集客できる Webコンテンツの 設計方法とは集客できる Webコンテンツの 設計方法とは
集客できる Webコンテンツの 設計方法とは
 
ユーザーエクスペリエンスに基づいた指標設計と改善の考え方
ユーザーエクスペリエンスに基づいた指標設計と改善の考え方ユーザーエクスペリエンスに基づいた指標設計と改善の考え方
ユーザーエクスペリエンスに基づいた指標設計と改善の考え方
 
#cclweb 【vol.4】 アクセス解析体得セミナー ~成功・失敗事例を通じて学ぶアクセス解析。ライブ解析もやります!~
#cclweb 【vol.4】 アクセス解析体得セミナー ~成功・失敗事例を通じて学ぶアクセス解析。ライブ解析もやります!~#cclweb 【vol.4】 アクセス解析体得セミナー ~成功・失敗事例を通じて学ぶアクセス解析。ライブ解析もやります!~
#cclweb 【vol.4】 アクセス解析体得セミナー ~成功・失敗事例を通じて学ぶアクセス解析。ライブ解析もやります!~
 
成果を出すためのWebサイト運用と a-blog cms カスタマイズ
成果を出すためのWebサイト運用と a-blog cms カスタマイズ成果を出すためのWebサイト運用と a-blog cms カスタマイズ
成果を出すためのWebサイト運用と a-blog cms カスタマイズ
 
魅力を伝えて成果を上げる!Webサイトの「伝え方」とは
魅力を伝えて成果を上げる!Webサイトの「伝え方」とは魅力を伝えて成果を上げる!Webサイトの「伝え方」とは
魅力を伝えて成果を上げる!Webサイトの「伝え方」とは
 
ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮
ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮
ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮
 
ニフティセミナー資料 コンバージョン率を向上させるポイント
ニフティセミナー資料 コンバージョン率を向上させるポイントニフティセミナー資料 コンバージョン率を向上させるポイント
ニフティセミナー資料 コンバージョン率を向上させるポイント
 
リクルートライフスタイルにおけるUX領域の取り組み
リクルートライフスタイルにおけるUX領域の取り組みリクルートライフスタイルにおけるUX領域の取り組み
リクルートライフスタイルにおけるUX領域の取り組み
 
マーケティング・オートメーションとCMS
マーケティング・オートメーションとCMSマーケティング・オートメーションとCMS
マーケティング・オートメーションとCMS
 
パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」
パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」
パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」
 
ニフティセミナー資料 SEO基本の「キ」とキーワードの選び方
ニフティセミナー資料 SEO基本の「キ」とキーワードの選び方ニフティセミナー資料 SEO基本の「キ」とキーワードの選び方
ニフティセミナー資料 SEO基本の「キ」とキーワードの選び方
 
今から始めよう! Sns活用セミナー(滋賀県甲賀市20160926版)
今から始めよう! Sns活用セミナー(滋賀県甲賀市20160926版)今から始めよう! Sns活用セミナー(滋賀県甲賀市20160926版)
今から始めよう! Sns活用セミナー(滋賀県甲賀市20160926版)
 
SNS運用代行サービス提案書
SNS運用代行サービス提案書SNS運用代行サービス提案書
SNS運用代行サービス提案書
 
googleアナリティクスによるアクセス解析の基本
 googleアナリティクスによるアクセス解析の基本 googleアナリティクスによるアクセス解析の基本
googleアナリティクスによるアクセス解析の基本
 
データサイエンス業務と「ツール」
データサイエンス業務と「ツール」データサイエンス業務と「ツール」
データサイエンス業務と「ツール」
 
2016.02.18 2016年、ネットを使って売上120%UPを目指すために知っておくべきこと
2016.02.18 2016年、ネットを使って売上120%UPを目指すために知っておくべきこと2016.02.18 2016年、ネットを使って売上120%UPを目指すために知っておくべきこと
2016.02.18 2016年、ネットを使って売上120%UPを目指すために知っておくべきこと
 
日本のCMSの今。特徴とプロジェクトから考える、次のCMS選び:本編
日本のCMSの今。特徴とプロジェクトから考える、次のCMS選び:本編日本のCMSの今。特徴とプロジェクトから考える、次のCMS選び:本編
日本のCMSの今。特徴とプロジェクトから考える、次のCMS選び:本編
 
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み
 

Plus de Yasuhisa Hasegawa

Webのスーパーヒーローになる方法
Webのスーパーヒーローになる方法Webのスーパーヒーローになる方法
Webのスーパーヒーローになる方法Yasuhisa Hasegawa
 
「なんとなく」を共有する、コンテンツを活かしたデザインプロセス
「なんとなく」を共有する、コンテンツを活かしたデザインプロセス「なんとなく」を共有する、コンテンツを活かしたデザインプロセス
「なんとなく」を共有する、コンテンツを活かしたデザインプロセスYasuhisa Hasegawa
 
デザインから取り組むWebアクセシビリティ
デザインから取り組むWebアクセシビリティ デザインから取り組むWebアクセシビリティ
デザインから取り組むWebアクセシビリティ Yasuhisa Hasegawa
 
好みや多数決で決めない、デザインとの正しい付き合い方
好みや多数決で決めない、デザインとの正しい付き合い方好みや多数決で決めない、デザインとの正しい付き合い方
好みや多数決で決めない、デザインとの正しい付き合い方Yasuhisa Hasegawa
 
Webプロフェッショナルだからできるコンテンツの検査
Webプロフェッショナルだからできるコンテンツの検査Webプロフェッショナルだからできるコンテンツの検査
Webプロフェッショナルだからできるコンテンツの検査Yasuhisa Hasegawa
 
センスやテイストだけで決めないデザインの会話のためにすること
センスやテイストだけで決めないデザインの会話のためにすることセンスやテイストだけで決めないデザインの会話のためにすること
センスやテイストだけで決めないデザインの会話のためにすることYasuhisa Hasegawa
 
マルチデバイスを見据えたコンテンツ設計
マルチデバイスを見据えたコンテンツ設計マルチデバイスを見据えたコンテンツ設計
マルチデバイスを見据えたコンテンツ設計Yasuhisa Hasegawa
 
コンテンツとCMSの上手な付き合い方
コンテンツとCMSの上手な付き合い方コンテンツとCMSの上手な付き合い方
コンテンツとCMSの上手な付き合い方Yasuhisa Hasegawa
 
スマホサイトが嫌われる理由と改善方法
スマホサイトが嫌われる理由と改善方法スマホサイトが嫌われる理由と改善方法
スマホサイトが嫌われる理由と改善方法Yasuhisa Hasegawa
 
Webサイトの核をデザインするための最初の一歩
Webサイトの核をデザインするための最初の一歩Webサイトの核をデザインするための最初の一歩
Webサイトの核をデザインするための最初の一歩Yasuhisa Hasegawa
 
6から始まる Movable Type の旅
6から始まる Movable Type の旅6から始まる Movable Type の旅
6から始まる Movable Type の旅Yasuhisa Hasegawa
 
未来へ繋ぐWeb系デザイン思考
未来へ繋ぐWeb系デザイン思考未来へ繋ぐWeb系デザイン思考
未来へ繋ぐWeb系デザイン思考Yasuhisa Hasegawa
 
Before UX: UXを導入せずに済む方法
Before UX: UXを導入せずに済む方法Before UX: UXを導入せずに済む方法
Before UX: UXを導入せずに済む方法Yasuhisa Hasegawa
 
今だからデザインできるMTの未来
今だからデザインできるMTの未来今だからデザインできるMTの未来
今だからデザインできるMTの未来Yasuhisa Hasegawa
 
ゲームから学ぶデザイン思考術
ゲームから学ぶデザイン思考術ゲームから学ぶデザイン思考術
ゲームから学ぶデザイン思考術Yasuhisa Hasegawa
 
コンテンツから始まる新しいWebワークフロー
コンテンツから始まる新しいWebワークフローコンテンツから始まる新しいWebワークフロー
コンテンツから始まる新しいWebワークフローYasuhisa Hasegawa
 
コンテンツで改善する UI デザインの極意
コンテンツで改善する UI デザインの極意コンテンツで改善する UI デザインの極意
コンテンツで改善する UI デザインの極意Yasuhisa Hasegawa
 
未来をプロトタイプしよう
未来をプロトタイプしよう未来をプロトタイプしよう
未来をプロトタイプしようYasuhisa Hasegawa
 
モダン・タイムス 〜 コンテンツと作り手を自由にする Web デザイン
モダン・タイムス 〜 コンテンツと作り手を自由にする Web デザインモダン・タイムス 〜 コンテンツと作り手を自由にする Web デザイン
モダン・タイムス 〜 コンテンツと作り手を自由にする Web デザインYasuhisa Hasegawa
 

Plus de Yasuhisa Hasegawa (20)

Webのスーパーヒーローになる方法
Webのスーパーヒーローになる方法Webのスーパーヒーローになる方法
Webのスーパーヒーローになる方法
 
「なんとなく」を共有する、コンテンツを活かしたデザインプロセス
「なんとなく」を共有する、コンテンツを活かしたデザインプロセス「なんとなく」を共有する、コンテンツを活かしたデザインプロセス
「なんとなく」を共有する、コンテンツを活かしたデザインプロセス
 
デザインから取り組むWebアクセシビリティ
デザインから取り組むWebアクセシビリティ デザインから取り組むWebアクセシビリティ
デザインから取り組むWebアクセシビリティ
 
好みや多数決で決めない、デザインとの正しい付き合い方
好みや多数決で決めない、デザインとの正しい付き合い方好みや多数決で決めない、デザインとの正しい付き合い方
好みや多数決で決めない、デザインとの正しい付き合い方
 
Webプロフェッショナルだからできるコンテンツの検査
Webプロフェッショナルだからできるコンテンツの検査Webプロフェッショナルだからできるコンテンツの検査
Webプロフェッショナルだからできるコンテンツの検査
 
センスやテイストだけで決めないデザインの会話のためにすること
センスやテイストだけで決めないデザインの会話のためにすることセンスやテイストだけで決めないデザインの会話のためにすること
センスやテイストだけで決めないデザインの会話のためにすること
 
マルチデバイスを見据えたコンテンツ設計
マルチデバイスを見据えたコンテンツ設計マルチデバイスを見据えたコンテンツ設計
マルチデバイスを見据えたコンテンツ設計
 
コンテンツとCMSの上手な付き合い方
コンテンツとCMSの上手な付き合い方コンテンツとCMSの上手な付き合い方
コンテンツとCMSの上手な付き合い方
 
スマホサイトが嫌われる理由と改善方法
スマホサイトが嫌われる理由と改善方法スマホサイトが嫌われる理由と改善方法
スマホサイトが嫌われる理由と改善方法
 
Webサイトの核をデザインするための最初の一歩
Webサイトの核をデザインするための最初の一歩Webサイトの核をデザインするための最初の一歩
Webサイトの核をデザインするための最初の一歩
 
6から始まる Movable Type の旅
6から始まる Movable Type の旅6から始まる Movable Type の旅
6から始まる Movable Type の旅
 
未来へ繋ぐWeb系デザイン思考
未来へ繋ぐWeb系デザイン思考未来へ繋ぐWeb系デザイン思考
未来へ繋ぐWeb系デザイン思考
 
Before UX: UXを導入せずに済む方法
Before UX: UXを導入せずに済む方法Before UX: UXを導入せずに済む方法
Before UX: UXを導入せずに済む方法
 
今だからデザインできるMTの未来
今だからデザインできるMTの未来今だからデザインできるMTの未来
今だからデザインできるMTの未来
 
ゲームから学ぶデザイン思考術
ゲームから学ぶデザイン思考術ゲームから学ぶデザイン思考術
ゲームから学ぶデザイン思考術
 
コンテンツから始まる新しいWebワークフロー
コンテンツから始まる新しいWebワークフローコンテンツから始まる新しいWebワークフロー
コンテンツから始まる新しいWebワークフロー
 
コンテンツで改善する UI デザインの極意
コンテンツで改善する UI デザインの極意コンテンツで改善する UI デザインの極意
コンテンツで改善する UI デザインの極意
 
未来をプロトタイプしよう
未来をプロトタイプしよう未来をプロトタイプしよう
未来をプロトタイプしよう
 
モダン・タイムス 〜 コンテンツと作り手を自由にする Web デザイン
モダン・タイムス 〜 コンテンツと作り手を自由にする Web デザインモダン・タイムス 〜 コンテンツと作り手を自由にする Web デザイン
モダン・タイムス 〜 コンテンツと作り手を自由にする Web デザイン
 
終わりなきWebの旅
終わりなきWebの旅終わりなきWebの旅
終わりなきWebの旅
 

作って終わりから卒業しよう - デザインシステム入門編