SlideShare a Scribd company logo
1 of 16
オープンデータに関する
福岡市の取組み
平成27年6月24日
福岡市 CIO補佐官
竹内 聡
~ 福岡市の概要 ~
2
位
政令市中
位
政令市中
位
全世界中
位
政令市中
0.6%
1.3%
1.7%
1.8%
2.3%
3.1%
政令市平均
5位 札幌市
4位 川崎市
3位 さいたま市
2位 仙台市
1位 福岡市
17.6%
18.0%
18.2%
19.1%
19.2%
5位 相模原市
4位 京都市
3位 川崎市
2位 仙台市
1位 福岡市
5倍
以上!
(平成27年6月1日現在)
1位 福岡市
2位 仙台市
3位 広島市
4位 札幌市
5位 静岡市
位
全国中
資料 『ビジネスマン1,000人への
アンケート調査』
(日経産業消費研究所)
日本からは東京(4位),福岡(12位),
京都(13位)のみが選出
51都市の平均を100円とした時の金額 位
20大都市中94.5円
家賃を除く
総合
1.福岡市のオープンデータ
に向けた取組み
■ 事業1:福岡市オープンデータサイトの構築
平成26年10月 福岡市オープンデータサイトを運用開始
4
①オープンデータを検索・ダウン
ロード
②活用事例を紹介
③新着情報や参照ランキングを
表示
④データ形式や種類等の要望を
受け付け
他都市とのデータ共有を通じた
コンテンツの共通化も検討
http://www.open-governmentdata.org/
市民
企業
行政
オープンデータの活用により,利便性向上や経済活性化を実現
オープンデータサイト(行政)
行政機関の保有する様々なデータを,二次利用可能なデータと
して提供
民間企業等
これらのデータを利用・分析し
て,様々なサービス・アプリ等を
開発
市民
生活の利便性の向上や経
済の活性化による恩恵
City Wi-fi
アクセスデータ
緊急避難所
の位置データ
人口統計
データ
マーケティング
(経済)データ
PM2.5
観測データ
画像データ
BODIK
より機械判読に適した
データベースや
分析ツールを提供
CSV等のファイル
として提供
■ 福岡市オープンデータサイトのねらい
5
オープンデータに対する
ニーズのフィードバック
【参考】 庁内向け取り組みガイドライン
『オープンデータにかかる調査・検討報告書』(25年度委託)のなかで,庁内向け
のオープンデータ取り組みガイドライン(A3表裏折りたたみ8ページ)を作成し
たもの。
←表紙 現場の取組み↑
6
■ 事業2:オープンガバメント推進協議会(H27.4改称)
(旧 ビッグデータ・オープンデータ活用推進協議会)
【目的】
次の取組を行うことで、行政の効率性及び透明性を
高め、市民サービスの向上、市民主体のまちづくり
の促進、産業の発展に寄与する
① マイナンバー制度の利活用の推進
② ビッグデータ・オープンデータの具体的活用策に
ついての検討及び活用の推進
③ その他,電子自治体の推進
【メンバー】
(25年4月~) 福岡市、千葉市、奈良市、武雄市
(26年4月~) 三重県、室蘭市
(27年4月~) 弘前市、横須賀市、大津市
・ オープンデータ活用のアイデア・アプリケーションコンテストの実施
・ 同コンテストの授賞式を兼ねたシンポジウムの開催(於 福岡市 )
7
26年度事業
・ 26年度アプリケーションコンテスト最優秀作品の実用化
・ マイナンバーに関する普及啓発イベントの開催
・ ビッグデータ・オープンデータ関連イベントへの協力
27年度事業
H27.1.25:公開シンポジウム(福岡市)
■ 事業3:ビッグデータ&オープンデータ研究会 in 九州(BODI
K)
ビッグデータ・オープンデータに関する九州地域の人材
育成,地域経済の活性化,公共サービス向上を目的とし
て,平成25年12月に,ISIT ※ ・URC※・福岡市が共同で立
ち上げた研究会(事務局はISIT)。
※ISIT((公財)九州先端科学技術研究所)
九州地域における先端科学技術等に係る産業の振興と経済社会の発展に資することを目的として,平成7年に設立。
※URC((公財)福岡アジア都市研究所)
昭和63年設立の財団法人福岡都市科学研究所が前身。都市政策に関する調査研究等の事業を通じ、地域社会の発展に寄
与することを目的としている。
・アプリ開発者が利用しやすい公共データ提供のあり方
等を検討
→ データ形式,データ提供方法,提供者(行政)の役割分担など
・データサイエンティストなどの人材育成の検討
26年度事業
8
・福岡市オープンデータサイトの成果を近隣自治体等に
横展開していくための方策等を検討
・データ形式の高度化や提供方法の検討
27年度事業
■ 事業4:国プロジェクトにおける実証実験(富士通・豆蔵)
国が進めるオープンデータ実証実験のため,福岡市と企業との共働
のもと,福岡市の公共データを利用した実証を行い,活用方法を検
証するもの。
概要
事業のねらい ①企業との連携による活用事例の創出
②実証実験結果の国へのフィードバック
③オープンデータ活用方法のノウハウ蓄積
犯罪発生情報共有
(25年度/富士通)
協力事業 【25年度】通学路安全情報共有サービス(PCサイト/アプリ)
【26年度】情報流通連携基盤の公共施設等情報における実証
保育所情報提供実証
(26年度/豆蔵・ISIT)
9
【メールの長所】
○近所で起きた事件を 一度
に大勢の登録者に一斉に
配信するには便利
【メールの短所】
○過去の情報(メール)は廃
棄され、忘れられてしまう
○地名では正確な位置がわ
からない場合もある
【参考】 まちかど安全ガードアプリ「けいご君」
10
「ふっけい安心メール」の内容をリアルタイムに通知します
福岡県警から発信される「ふっけい安心メール」の情報を,メール本文と地図でわかりやすく通知します。
また、現在地付近の過去の事件を検索したり、ワンタッチで通報を行うことも可能になります。
「○○で事件か。帰り道
はいつもの道ではなく
て、回り道をして帰ろう
かな」
「この辺では事件が何度
も起こっているみたい。
パトロールや登下校の見
守りのとき注意しよう」
ふっけい安心
メール
【参考】Wi-Fiを使用した取組
• Fukuoka City Wi-Fiのオープンデータ化に着手
• NTTグループ/JTBグループと連携してWi-Fiを活用した実証実験を実施
11
①利用状況のオープンデータ化
②訪日外国人向け観光サービスによる
地域活性化トライアル
JTBグループ/NTTグループと連携して、
訪日外国人の満足度向上及び地域社会・
経済の活性化を目的に、Wi-Fiを活用
した実証実験を実施 → 九州地域で横展開
Fukuoka City Wi-Fiの利用状況を、個人を特定できない形式に処理し
オープンデータとして一部公開 → 公開レベルは検討中
アプリ名: J Guidest Fukuoka(ジェイ ガイデスト フクオカ)
実施期間:平成26年10月14日~平成27年4月30日 トライアルwebサイト
URL http://www.jguidest.jp/
九大学研都市駅
観光案内所/
市役所本庁舎1F/
ふれあい広場/
レインボープラザ(イムズ8F)
市博物館
福岡タワー
SRPセンタービル
ふくふくプラザ
市美術館
ふくぎん
本店広場
ホテルニューオータニ博多
あすみん
南福岡駅
サットンホテル博多シティ
博多駅
福岡空港(国際線)
東洋ホテル
観光案内所
吉塚駅
福岡空港(国内線)
博多港国際ターミナル
千早駅
香椎駅
九産大前駅
福工大前駅
「博多町家」
ふるさと館
福岡パルコ
レソラNTT夢天神ホール
西鉄天神バスセンター
博多バスターミナル
THE BEACH
アミカス
西鉄福岡(天神)駅
市総合図書館
アゴーラ福岡
山の上ホテル&スパ
福岡学生交流会館
TSUTAYA BOOK
STORE TENJIN
※ 地下鉄駅については拠点名省略
※ 平成27年2月20日現在
市内全76拠点(アクセスポイント数 345)
交通事業者(JR九州・西日本鉄道)や商業
施設(福岡パルコなど)、ホテル等の協力を
得て、民間施設への拠点も拡大中。
・市関連拠点 53拠点
・民間拠点 23拠点
市関連施設
福岡市地下鉄路線
民間施設、空港
2.今後の取り組みと課題
■ オープンデータ提供のあり方イメージ(H27.3策定)
14
市民・民間企業
の
利活用の促進
■ 今後の課題
15
庁内的な課題 対外的な課題
・データ作成・収集方法の検討
(CMSデータの活用等)
・リアルタイムデータ・ビッグデータの
収集(システム化)
など
・期待されるデータの検討
(ODサイトからのフィードバック)
・先行自治体との情報共有
(ノウハウ、先進事例等)
・近隣自治体との連携(基盤,API,ア
プリ,データ・・・・) など
オープンデータ
の
充実
自治体間での
連携
Copyright© 2014 Fukuoka City. All rights reserved. 16
ご清聴ありがとうございまし
た

More Related Content

Similar to 【パネルディスカッション-2】「オープンデータに関する福岡市の取組み」(2015-06-24 オープンデータ自治体サミット)

UDC2018概要
UDC2018概要UDC2018概要
UDC2018概要CSISi
 
20151107 Code for Japan Summit 2015 - IKOMA
20151107 Code for Japan Summit 2015 - IKOMA20151107 Code for Japan Summit 2015 - IKOMA
20151107 Code for Japan Summit 2015 - IKOMATakuya Sato
 
忘年会議2009検索キーワードで読み解く2009年
忘年会議2009検索キーワードで読み解く2009年忘年会議2009検索キーワードで読み解く2009年
忘年会議2009検索キーワードで読み解く2009年ikemy
 
UDC2018ファイナル! ~最終審査会&全拠点の年間活動報告〜
UDC2018ファイナル! ~最終審査会&全拠点の年間活動報告〜UDC2018ファイナル! ~最終審査会&全拠点の年間活動報告〜
UDC2018ファイナル! ~最終審査会&全拠点の年間活動報告〜CSISi
 
第110回あやこcafe〜江東区議会第2回定例会一般質問報告
第110回あやこcafe〜江東区議会第2回定例会一般質問報告第110回あやこcafe〜江東区議会第2回定例会一般質問報告
第110回あやこcafe〜江東区議会第2回定例会一般質問報告Ayako Suzuki
 
UDC2017_ファイナル_開会挨拶
UDC2017_ファイナル_開会挨拶UDC2017_ファイナル_開会挨拶
UDC2017_ファイナル_開会挨拶CSISi
 
分科会G:新潟県魚沼市役所企画政策課 主任 佐藤豊氏
分科会G:新潟県魚沼市役所企画政策課 主任 佐藤豊氏分科会G:新潟県魚沼市役所企画政策課 主任 佐藤豊氏
分科会G:新潟県魚沼市役所企画政策課 主任 佐藤豊氏crfactory
 
青木和人「オープンデータ取り組み自治体の空間クラスター分析」,2020年日本社会情報学会(SSI)全国大会,同志社大学(オンライン),2020年9月6日.
青木和人「オープンデータ取り組み自治体の空間クラスター分析」,2020年日本社会情報学会(SSI)全国大会,同志社大学(オンライン),2020年9月6日.青木和人「オープンデータ取り組み自治体の空間クラスター分析」,2020年日本社会情報学会(SSI)全国大会,同志社大学(オンライン),2020年9月6日.
青木和人「オープンデータ取り組み自治体の空間クラスター分析」,2020年日本社会情報学会(SSI)全国大会,同志社大学(オンライン),2020年9月6日.和人 青木
 
(オープンデータ活用のための)アイディアソン・ハッカソンを成功させるには
(オープンデータ活用のための)アイディアソン・ハッカソンを成功させるには(オープンデータ活用のための)アイディアソン・ハッカソンを成功させるには
(オープンデータ活用のための)アイディアソン・ハッカソンを成功させるにはMasahiko Shoji
 
地域活性化と食について考えてみました
地域活性化と食について考えてみました 地域活性化と食について考えてみました
地域活性化と食について考えてみました Nobuhiko Kato
 
20171020富士市役所のopenstack利用法
20171020富士市役所のopenstack利用法20171020富士市役所のopenstack利用法
20171020富士市役所のopenstack利用法Yasunobu Fukasawa
 
立命館大学「まちづくりと産業」(2015)講義資料:地域経済構造分析の方法及び地域における起業の意義と実際
立命館大学「まちづくりと産業」(2015)講義資料:地域経済構造分析の方法及び地域における起業の意義と実際立命館大学「まちづくりと産業」(2015)講義資料:地域経済構造分析の方法及び地域における起業の意義と実際
立命館大学「まちづくりと産業」(2015)講義資料:地域経済構造分析の方法及び地域における起業の意義と実際Yuya TODA
 
アーバンデータチャレンジ2016開催に向けて
アーバンデータチャレンジ2016開催に向けてアーバンデータチャレンジ2016開催に向けて
アーバンデータチャレンジ2016開催に向けてCSISi
 
自治体における最新IT活用事例について
自治体における最新IT活用事例について自治体における最新IT活用事例について
自治体における最新IT活用事例についてYasunobu Fukasawa
 
情報科教員採用と高認科目
情報科教員採用と高認科目情報科教員採用と高認科目
情報科教員採用と高認科目Yoshiaki Nakano
 
20180208_shibuya30_final_spoppy
20180208_shibuya30_final_spoppy20180208_shibuya30_final_spoppy
20180208_shibuya30_final_spoppyshibuya30
 
第124回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)
第124回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)第124回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)
第124回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)Ayako Suzuki
 
「失敗しない 教育ICT環境整備」EDIX 2017 セミナー発表資料(公開用)
「失敗しない 教育ICT環境整備」EDIX 2017 セミナー発表資料(公開用)「失敗しない 教育ICT環境整備」EDIX 2017 セミナー発表資料(公開用)
「失敗しない 教育ICT環境整備」EDIX 2017 セミナー発表資料(公開用)NEL&M Inc.
 
第116回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)〜2020年の江東区政を振り返って
第116回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)〜2020年の江東区政を振り返って第116回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)〜2020年の江東区政を振り返って
第116回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)〜2020年の江東区政を振り返ってAyako Suzuki
 

Similar to 【パネルディスカッション-2】「オープンデータに関する福岡市の取組み」(2015-06-24 オープンデータ自治体サミット) (20)

260927 lodチャレンジ2014 キックオフ福岡市講演資料
260927 lodチャレンジ2014 キックオフ福岡市講演資料260927 lodチャレンジ2014 キックオフ福岡市講演資料
260927 lodチャレンジ2014 キックオフ福岡市講演資料
 
UDC2018概要
UDC2018概要UDC2018概要
UDC2018概要
 
20151107 Code for Japan Summit 2015 - IKOMA
20151107 Code for Japan Summit 2015 - IKOMA20151107 Code for Japan Summit 2015 - IKOMA
20151107 Code for Japan Summit 2015 - IKOMA
 
忘年会議2009検索キーワードで読み解く2009年
忘年会議2009検索キーワードで読み解く2009年忘年会議2009検索キーワードで読み解く2009年
忘年会議2009検索キーワードで読み解く2009年
 
UDC2018ファイナル! ~最終審査会&全拠点の年間活動報告〜
UDC2018ファイナル! ~最終審査会&全拠点の年間活動報告〜UDC2018ファイナル! ~最終審査会&全拠点の年間活動報告〜
UDC2018ファイナル! ~最終審査会&全拠点の年間活動報告〜
 
第110回あやこcafe〜江東区議会第2回定例会一般質問報告
第110回あやこcafe〜江東区議会第2回定例会一般質問報告第110回あやこcafe〜江東区議会第2回定例会一般質問報告
第110回あやこcafe〜江東区議会第2回定例会一般質問報告
 
UDC2017_ファイナル_開会挨拶
UDC2017_ファイナル_開会挨拶UDC2017_ファイナル_開会挨拶
UDC2017_ファイナル_開会挨拶
 
分科会G:新潟県魚沼市役所企画政策課 主任 佐藤豊氏
分科会G:新潟県魚沼市役所企画政策課 主任 佐藤豊氏分科会G:新潟県魚沼市役所企画政策課 主任 佐藤豊氏
分科会G:新潟県魚沼市役所企画政策課 主任 佐藤豊氏
 
青木和人「オープンデータ取り組み自治体の空間クラスター分析」,2020年日本社会情報学会(SSI)全国大会,同志社大学(オンライン),2020年9月6日.
青木和人「オープンデータ取り組み自治体の空間クラスター分析」,2020年日本社会情報学会(SSI)全国大会,同志社大学(オンライン),2020年9月6日.青木和人「オープンデータ取り組み自治体の空間クラスター分析」,2020年日本社会情報学会(SSI)全国大会,同志社大学(オンライン),2020年9月6日.
青木和人「オープンデータ取り組み自治体の空間クラスター分析」,2020年日本社会情報学会(SSI)全国大会,同志社大学(オンライン),2020年9月6日.
 
(オープンデータ活用のための)アイディアソン・ハッカソンを成功させるには
(オープンデータ活用のための)アイディアソン・ハッカソンを成功させるには(オープンデータ活用のための)アイディアソン・ハッカソンを成功させるには
(オープンデータ活用のための)アイディアソン・ハッカソンを成功させるには
 
地域活性化と食について考えてみました
地域活性化と食について考えてみました 地域活性化と食について考えてみました
地域活性化と食について考えてみました
 
20171020富士市役所のopenstack利用法
20171020富士市役所のopenstack利用法20171020富士市役所のopenstack利用法
20171020富士市役所のopenstack利用法
 
立命館大学「まちづくりと産業」(2015)講義資料:地域経済構造分析の方法及び地域における起業の意義と実際
立命館大学「まちづくりと産業」(2015)講義資料:地域経済構造分析の方法及び地域における起業の意義と実際立命館大学「まちづくりと産業」(2015)講義資料:地域経済構造分析の方法及び地域における起業の意義と実際
立命館大学「まちづくりと産業」(2015)講義資料:地域経済構造分析の方法及び地域における起業の意義と実際
 
アーバンデータチャレンジ2016開催に向けて
アーバンデータチャレンジ2016開催に向けてアーバンデータチャレンジ2016開催に向けて
アーバンデータチャレンジ2016開催に向けて
 
自治体における最新IT活用事例について
自治体における最新IT活用事例について自治体における最新IT活用事例について
自治体における最新IT活用事例について
 
情報科教員採用と高認科目
情報科教員採用と高認科目情報科教員採用と高認科目
情報科教員採用と高認科目
 
20180208_shibuya30_final_spoppy
20180208_shibuya30_final_spoppy20180208_shibuya30_final_spoppy
20180208_shibuya30_final_spoppy
 
第124回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)
第124回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)第124回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)
第124回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)
 
「失敗しない 教育ICT環境整備」EDIX 2017 セミナー発表資料(公開用)
「失敗しない 教育ICT環境整備」EDIX 2017 セミナー発表資料(公開用)「失敗しない 教育ICT環境整備」EDIX 2017 セミナー発表資料(公開用)
「失敗しない 教育ICT環境整備」EDIX 2017 セミナー発表資料(公開用)
 
第116回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)〜2020年の江東区政を振り返って
第116回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)〜2020年の江東区政を振り返って第116回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)〜2020年の江東区政を振り返って
第116回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)〜2020年の江東区政を振り返って
 

More from NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ

2015年10月15日(木)に行われたCode for YOKOHAMAオープンデータハンズオン Vol.4「データをグラフで可視化してみよう!」資料 講...
2015年10月15日(木)に行われたCode for YOKOHAMAオープンデータハンズオン Vol.4「データをグラフで可視化してみよう!」資料 講...2015年10月15日(木)に行われたCode for YOKOHAMAオープンデータハンズオン Vol.4「データをグラフで可視化してみよう!」資料 講...
2015年10月15日(木)に行われたCode for YOKOHAMAオープンデータハンズオン Vol.4「データをグラフで可視化してみよう!」資料 講...NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ
 
【分科会2】「スマホアプリで地域活性化~横須賀市編~」(2015-06-24 オープンデータ自治体サミット)
【分科会2】「スマホアプリで地域活性化~横須賀市編~」(2015-06-24 オープンデータ自治体サミット)【分科会2】「スマホアプリで地域活性化~横須賀市編~」(2015-06-24 オープンデータ自治体サミット)
【分科会2】「スマホアプリで地域活性化~横須賀市編~」(2015-06-24 オープンデータ自治体サミット)NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ
 
【パネルディスカッション-2】「北九州のオープンデータ事情」(2015-06-24 オープンデータ自治体サミット)
【パネルディスカッション-2】「北九州のオープンデータ事情」(2015-06-24 オープンデータ自治体サミット)【パネルディスカッション-2】「北九州のオープンデータ事情」(2015-06-24 オープンデータ自治体サミット)
【パネルディスカッション-2】「北九州のオープンデータ事情」(2015-06-24 オープンデータ自治体サミット)NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ
 

More from NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ (8)

関内駅前地区第一種市街地再開発事業等に関する都市計画市素案説明会
関内駅前地区第一種市街地再開発事業等に関する都市計画市素案説明会関内駅前地区第一種市街地再開発事業等に関する都市計画市素案説明会
関内駅前地区第一種市街地再開発事業等に関する都市計画市素案説明会
 
横浜市立大学「まちづくり学入門」講義投影資料20170613
横浜市立大学「まちづくり学入門」講義投影資料20170613横浜市立大学「まちづくり学入門」講義投影資料20170613
横浜市立大学「まちづくり学入門」講義投影資料20170613
 
緊急フォーラム:中村俊介理事投影資料
緊急フォーラム:中村俊介理事投影資料緊急フォーラム:中村俊介理事投影資料
緊急フォーラム:中村俊介理事投影資料
 
横浜市官民データ活用推進条例の制定について緊急フォーラム 20170510
横浜市官民データ活用推進条例の制定について緊急フォーラム 20170510横浜市官民データ活用推進条例の制定について緊急フォーラム 20170510
横浜市官民データ活用推進条例の制定について緊急フォーラム 20170510
 
20151020 オープンデータビジネス3種類のタイプとその特徴
20151020 オープンデータビジネス3種類のタイプとその特徴20151020 オープンデータビジネス3種類のタイプとその特徴
20151020 オープンデータビジネス3種類のタイプとその特徴
 
2015年10月15日(木)に行われたCode for YOKOHAMAオープンデータハンズオン Vol.4「データをグラフで可視化してみよう!」資料 講...
2015年10月15日(木)に行われたCode for YOKOHAMAオープンデータハンズオン Vol.4「データをグラフで可視化してみよう!」資料 講...2015年10月15日(木)に行われたCode for YOKOHAMAオープンデータハンズオン Vol.4「データをグラフで可視化してみよう!」資料 講...
2015年10月15日(木)に行われたCode for YOKOHAMAオープンデータハンズオン Vol.4「データをグラフで可視化してみよう!」資料 講...
 
【分科会2】「スマホアプリで地域活性化~横須賀市編~」(2015-06-24 オープンデータ自治体サミット)
【分科会2】「スマホアプリで地域活性化~横須賀市編~」(2015-06-24 オープンデータ自治体サミット)【分科会2】「スマホアプリで地域活性化~横須賀市編~」(2015-06-24 オープンデータ自治体サミット)
【分科会2】「スマホアプリで地域活性化~横須賀市編~」(2015-06-24 オープンデータ自治体サミット)
 
【パネルディスカッション-2】「北九州のオープンデータ事情」(2015-06-24 オープンデータ自治体サミット)
【パネルディスカッション-2】「北九州のオープンデータ事情」(2015-06-24 オープンデータ自治体サミット)【パネルディスカッション-2】「北九州のオープンデータ事情」(2015-06-24 オープンデータ自治体サミット)
【パネルディスカッション-2】「北九州のオープンデータ事情」(2015-06-24 オープンデータ自治体サミット)
 

【パネルディスカッション-2】「オープンデータに関する福岡市の取組み」(2015-06-24 オープンデータ自治体サミット)

Editor's Notes

  1. ○次にFukuoka City Wi-Fiのセキュリティ対策。 ○全国的にサイバー犯罪検挙件数は急増しており、公衆無線LANのセキュリティ性に不安を感じる方も多い。 ○自治体として、安全・安心な公衆無線LANサービスを提供するためには,何らかのセキュリティ対策を講じる必要がある。 ○ただし,厳格すぎると,利用しづらいものとなることから,福岡市ではセキュリティ対策を複合的に行っている。   これは「福岡方式」として、一部の自治体のモデルとなっている: 有害サイトへのアクセスを制限するフィルタリング 事後追跡可能性(トレーサビリティ)の確保を図るため、お名前やメールアドレスなどの利用者情報の登録(6か月に1回) 同じく、事後追跡可能性の観点から、接続した端末のMACアドレス(マックアドレス)を一定期間記録する端末情報の記録