SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  35
Télécharger pour lire hors ligne
クラウド/ビッグデータ
計算機環境の為の
自動システム構築
Robert Lin, Akira Yoshiyama,
Steven Shiau,Thomas Tsai, Ceasar Sun
clonezilla.org
Q1, 2017
4
システムのイメージ化と複製 -
バックアップ
image source: maggiesfarm.anotherdotcom.com
www.compsults.com, and jervisdabreo.com
5
大規模システム構築
8
Clonezilla の機能
• フリーソフトウェア (GNU GPL)
• サポートするファイルシステム :
– Ext2/3/4, ReiserFS, Reiser4, XFS, JFS, HFS+, BrtFS, F2fs, UFS, Minix,
VMFS, F2FS, NILFS2, FAT and NTFS
– LVM2 対応
– 数種類のハードウェア RAID チップに対応 (Linux カーネルによる)
• 対応ファイルシステムの効率的なコピー
未対応のファイルシステムは dd コマンドによるセクタ単位のコピー
• ブートローダー : syslinux, grub 1/2 ( MBR と(あれば)隠れ領域)
• シリアルコンソール
• 自動モード
• 1イメージから複数ローカルデバイスへのリストア
• Clonezilla Server Edition におけるマルチキャストサポート
• 透過的、オープン、柔軟なイメージフォーマット
9
DRBL Live
=サーバ版 Clonezilla
10
Clonezilla Live
11
開発者
• Steven Shiau
• K. L. Huang
• Ceasar Sun
• Jazz Wang
• Thomas Tsai
• Jean-Francois Nifenecker
• Louie Chen
• Nagappan Alagappan
自動構築用 Live 起動パラメーター
• キーボードと言語の事前設定
– locales=en_US.UTF-8 keyboard-layouts=us
• ブートパラメーターは以下の順番で実行される事を忘れずに
– ocs_prerun → ocs_preload → ocs_repository →
ocs_savedisk_prerun/ocs_saveparts_prerun/ocs_restoredisk_prerun/
ocs_restoreparts_prerun → ocs_postrun
• 例
– boot=live union=overlay username=user config components quiet noswap edd=on
nomodeset locales=en_US.UTF-8 keyboard-layouts=us ocs_prerun1="dhclient -v eth0"
ocs_repository="nfs://192.168.56.254:/home/partimag" ocs_live_run="ocs-sr -g auto
-e1 auto -e2 --batch -r -j2 -scr -k1 -p true restoredisk xenial-x64-20161104 sda"
ocs_live_extra_param="" ocs_live_batch="no" vga=788 ip= net.ifnames=0 nosplash
i915.blacklist=yes radeonhd.blacklist=yes nouveau.blacklist=yes
vmwgfx.enable_fbdev=1 ocs_postrun1="mount /dev/sda1 /mnt" ocs_postrun2="rm
-f /mnt/etc/resolv.conf; echo nameserver 160.194.192.17 > /mnt/etc/resolv.conf"
ocs_postrun3="chroot /mnt/ apt-get update; chroot /mnt/ apt-get -y install python"
ocs_postrun4="reboot"
リストアした OS の起動後はどうする?
• Ansible
– Red Hat 社のフリーソフト , http://ansible.com
• リストアされた OS に必要なパッケージ
– Python
– Ssh service
• 例
– マシン「 Cubs …」 python がインストールされ、
SSH サービスが動作する Ubuntu 16.04 で動作
– マシン「 Indians …」 操作用マシン
( Ansible でマシン「 Cubs 」上に docker をインストールしたい)
リストアした OS の起動後はどうする?
• 2ステップのみ。まず、ホストファイルを定義する。
– 書式 : サーバ名 オプション
• オプション :
– ansible_host … リモートホストの IP アドレス
– ansible_user … リモートホストの SSH ユーザ名
– ansible_ssh_private_key_file …SSH 秘密鍵ファイル
– ansible_ssh_pass … リモートホストの SSH パスワード
– 例
• Cubs ansible_host=192.168.11.3 ansible_user=root
ansible_ssh_private_key_file=...
リストアした OS の起動後はどうする?
• 次に、 Ansible で Docker をインストールする為の
「 docker_install.yml 」 Playbook ファイルを作成する。
- name: Install docker and run service
# use group
hosts: DockerHost
sudo: True
tasks:
- name: Install docker with openSUSE Leap
zypper: name={{ item }}
with_items:
- docker
- curl
when: ansible_distribution == "openSUSE Leap"
- name: Install docker with CentOS
yum: name={{ item }}
with_items:
- docker
リストアした OS の起動後はどうする?
- curl
when: ansible_distribution == "CentOS"
- name: Install docker with Ubuntu
apt: name={{ item }} update_cache=yes
with_items:
- docker.io
- curl
when: ansible_distribution == "Ubuntu"
- name: Create docker link with Ubuntu
shell: ln -sf /usr/bin/docker.io /usr/local/bin/docker
when: ansible_distribution == "Ubuntu"
#-------------------------------------------------------
- name: Set docker enable and run
service: name=docker state=started enabled=yes
リストアした OS の起動後はどうする?
• マシン「 Indians 」上で
– Ansible がインストールされている事を確認する。
ない場合は下記を参考にインストールする。
• http://docs.ansible.com/ansible/intro_installation.html
– マシン「 Cubs 」上に Docker をインストールして起動する
コマンドを実行する。
• ansible-playbook docker_install.yml
ビッグデータシステム構築
• 大規模:多数のノード→大規模構築が必要
• 複雑 : システムインストール、ビッグデータアプリケーション
Hadoop 種別 Apache CDH HDP MapR
説明
Hadoop オリジナルプ
ロジェクト
Cloudera Distribution
Hadoop
Hortonworks Data
Platform
(Yahoo 子会社 )
MapR Inc.
ライセンス Apache ライセンス Apache ライセンス Apache ライセンス 商用
初
期
構
築
ツー
ル
Apache Ambari Cloudera Manager
Apache Ambari
( カスタマイズ版 )
商用
OS
●
RHEL 5/6
●
CentOS 5/6
●
Oracle Linux 5/6
●
SLES 11
●
Ubuntu 12.04/14
●
Debian 7
●
RHEL 5.7/6.4~6.6
●
Oracle Linux 5.6/6.4~6.6
●
SLES 11
●
Ubuntu 12.04/14.04
●
Debian 6/7.0/7,1
●
RHEL 6x/7x
●
CentOS 6x/7x
●
Oracle Linux 6.x/7.x
●
SLES 11
●
Ubuntu 12.04/14.04
●
Debian 7x
●
RHEL
●
SLES
●
Ubuntu
備考
●
古い GNU/Linux
●
Apache Ambari
2.1.1.
●
新しい GNU/Linux
●
構築にライセンス費が
必要
●
より新しい
GNU/Linux
●
Apache Ambari 2.1.1.
( カスタマイズ版 )
商用
なぜ Clonezilla-BD?
• イメージ化手法によるビッグデータ構築プログラム
• Hadoop クラスタ構築の簡単な方法
• メリット
– 簡単 : 自動設定
(サービスアカウント、鍵、ソフトウェア設定、サービス、他を含む)
– 互換性 : 物理/仮想マシンで動作。
Clonezilla 、 TrueImage 等で利用可能
• 2つの方法
– ノード構築
– Clonezilla-SE
• 必要なもの
– システム構築用に、全計算ノード分の MAC アドレス一覧が書かれた
ファイルが必要。
32
デモ
• Ubuntu 16.04 デプロイ( Cubs マシン)
– Ubuntu 16.04 リストア後、 python パッケージをインストール
• Cubs マシン上に Ansible で docker をインストールし、 docker
サービスを起動
• “busybox” Docker 環境を起動
33
まとめ
• Clonezilla Live から Live 起動パラメーターを使用し
て、 OS リストア直後にパッケージインストールしたり
OS を設定したりする事ができます。
• Ansible (又は Puppet 等)を使用して、 OS 再起動直後
にパッケージをインストールしたり OS を設定したりす
る事ができます。
• Clonezilla-BD を使用して、ビッグデータ計算用の
Hadoop クラスタを構築できます。
34
参考
• Clonezilla: http://clonezilla.org
• DRBL: http://drbl.org
• Ansible: http://docs.ansible.com/ansible/
• Clonezilla-BD: https://github.com/ceasar-sun/clz-bd
Osc201703 tokyo-clonezilla-v1.2 j

Contenu connexe

Tendances

Oftec Lightning Talk 第7回 最近触ったLinuxディストリビューションの紹介
Oftec Lightning Talk 第7回 最近触ったLinuxディストリビューションの紹介Oftec Lightning Talk 第7回 最近触ったLinuxディストリビューションの紹介
Oftec Lightning Talk 第7回 最近触ったLinuxディストリビューションの紹介Yu Nobara
 
LTS & ローリングリリース! ― ランキング4位のLinuxディストリビューション openSUSE を Azure で使ってみる
LTS & ローリングリリース! ― ランキング4位のLinuxディストリビューション openSUSE を Azure で使ってみるLTS & ローリングリリース! ― ランキング4位のLinuxディストリビューション openSUSE を Azure で使ってみる
LTS & ローリングリリース! ― ランキング4位のLinuxディストリビューション openSUSE を Azure で使ってみるFuminobu Takeyama
 
講座Linux入門・サーバOSとしてのLinux
講座Linux入門・サーバOSとしてのLinux講座Linux入門・サーバOSとしてのLinux
講座Linux入門・サーバOSとしてのLinuxTokai University
 
VPSもDesktopもYaSTを使ってLinuxをらくらく設定―ファイルサーバー構築・管理編
VPSもDesktopもYaSTを使ってLinuxをらくらく設定―ファイルサーバー構築・管理編VPSもDesktopもYaSTを使ってLinuxをらくらく設定―ファイルサーバー構築・管理編
VPSもDesktopもYaSTを使ってLinuxをらくらく設定―ファイルサーバー構築・管理編Fuminobu Takeyama
 
100GbE NICを使ったデータセンター・ネットワーク実証実験 -メモ-
100GbE NICを使ったデータセンター・ネットワーク実証実験 -メモ- 100GbE NICを使ったデータセンター・ネットワーク実証実験 -メモ-
100GbE NICを使ったデータセンター・ネットワーク実証実験 -メモ- Naoto MATSUMOTO
 
Flameにfirefox os2.1を入れてみた+α
Flameにfirefox os2.1を入れてみた+αFlameにfirefox os2.1を入れてみた+α
Flameにfirefox os2.1を入れてみた+αNaoki Takahashi
 
Hatochan's Resume 20130216@Koedolug
Hatochan's Resume 20130216@KoedolugHatochan's Resume 20130216@Koedolug
Hatochan's Resume 20130216@KoedolugKentaro Hatori
 
SONiCインストールしてみた
SONiCインストールしてみたSONiCインストールしてみた
SONiCインストールしてみたwataken44
 
Openstack calendar20141222
Openstack calendar20141222Openstack calendar20141222
Openstack calendar20141222samemoon
 
qpstudy05 lignhing talk - virtio
qpstudy05 lignhing talk - virtioqpstudy05 lignhing talk - virtio
qpstudy05 lignhing talk - virtioTakeshi HASEGAWA
 
Xenとzfsで作る家庭内VDIサーバ
Xenとzfsで作る家庭内VDIサーバXenとzfsで作る家庭内VDIサーバ
Xenとzfsで作る家庭内VDIサーバzgock
 
openSUSE におけるパッケージ管理入門
openSUSE におけるパッケージ管理入門openSUSE におけるパッケージ管理入門
openSUSE におけるパッケージ管理入門Fuminobu Takeyama
 
自宅サーバ仮想化
自宅サーバ仮想化自宅サーバ仮想化
自宅サーバ仮想化anubis_369
 
Windows+VirtualBoxで作るTensorFlow環境
Windows+VirtualBoxで作るTensorFlow環境Windows+VirtualBoxで作るTensorFlow環境
Windows+VirtualBoxで作るTensorFlow環境Hiroo Inamura
 
CentOS7をインストールして遊ぶのだ
CentOS7をインストールして遊ぶのだCentOS7をインストールして遊ぶのだ
CentOS7をインストールして遊ぶのだYukio Saito
 
初心者がOpenIndianaで自宅サーバを作ったよって話
初心者がOpenIndianaで自宅サーバを作ったよって話初心者がOpenIndianaで自宅サーバを作ったよって話
初心者がOpenIndianaで自宅サーバを作ったよって話Masataka Tsukamoto
 
「Tsurugi Linux」プレゼンテーションAVTOKYO2018
「Tsurugi Linux」プレゼンテーションAVTOKYO2018「Tsurugi Linux」プレゼンテーションAVTOKYO2018
「Tsurugi Linux」プレゼンテーションAVTOKYO2018unixfreaxjp
 
YaST を使って Linux をらくらく設定―Btrfs を活用したファイルサーバー構築 & OS インストールの自動化
YaST を使って Linux をらくらく設定―Btrfs を活用したファイルサーバー構築 & OS インストールの自動化YaST を使って Linux をらくらく設定―Btrfs を活用したファイルサーバー構築 & OS インストールの自動化
YaST を使って Linux をらくらく設定―Btrfs を活用したファイルサーバー構築 & OS インストールの自動化Fuminobu Takeyama
 

Tendances (20)

Oftec Lightning Talk 第7回 最近触ったLinuxディストリビューションの紹介
Oftec Lightning Talk 第7回 最近触ったLinuxディストリビューションの紹介Oftec Lightning Talk 第7回 最近触ったLinuxディストリビューションの紹介
Oftec Lightning Talk 第7回 最近触ったLinuxディストリビューションの紹介
 
LTS & ローリングリリース! ― ランキング4位のLinuxディストリビューション openSUSE を Azure で使ってみる
LTS & ローリングリリース! ― ランキング4位のLinuxディストリビューション openSUSE を Azure で使ってみるLTS & ローリングリリース! ― ランキング4位のLinuxディストリビューション openSUSE を Azure で使ってみる
LTS & ローリングリリース! ― ランキング4位のLinuxディストリビューション openSUSE を Azure で使ってみる
 
講座Linux入門・サーバOSとしてのLinux
講座Linux入門・サーバOSとしてのLinux講座Linux入門・サーバOSとしてのLinux
講座Linux入門・サーバOSとしてのLinux
 
VPSもDesktopもYaSTを使ってLinuxをらくらく設定―ファイルサーバー構築・管理編
VPSもDesktopもYaSTを使ってLinuxをらくらく設定―ファイルサーバー構築・管理編VPSもDesktopもYaSTを使ってLinuxをらくらく設定―ファイルサーバー構築・管理編
VPSもDesktopもYaSTを使ってLinuxをらくらく設定―ファイルサーバー構築・管理編
 
100GbE NICを使ったデータセンター・ネットワーク実証実験 -メモ-
100GbE NICを使ったデータセンター・ネットワーク実証実験 -メモ- 100GbE NICを使ったデータセンター・ネットワーク実証実験 -メモ-
100GbE NICを使ったデータセンター・ネットワーク実証実験 -メモ-
 
Flameにfirefox os2.1を入れてみた+α
Flameにfirefox os2.1を入れてみた+αFlameにfirefox os2.1を入れてみた+α
Flameにfirefox os2.1を入れてみた+α
 
Hatochan's Resume 20130216@Koedolug
Hatochan's Resume 20130216@KoedolugHatochan's Resume 20130216@Koedolug
Hatochan's Resume 20130216@Koedolug
 
SONiCインストールしてみた
SONiCインストールしてみたSONiCインストールしてみた
SONiCインストールしてみた
 
Lxc on cloud
Lxc on cloudLxc on cloud
Lxc on cloud
 
Openstack calendar20141222
Openstack calendar20141222Openstack calendar20141222
Openstack calendar20141222
 
qpstudy05 lignhing talk - virtio
qpstudy05 lignhing talk - virtioqpstudy05 lignhing talk - virtio
qpstudy05 lignhing talk - virtio
 
Xenとzfsで作る家庭内VDIサーバ
Xenとzfsで作る家庭内VDIサーバXenとzfsで作る家庭内VDIサーバ
Xenとzfsで作る家庭内VDIサーバ
 
openSUSE におけるパッケージ管理入門
openSUSE におけるパッケージ管理入門openSUSE におけるパッケージ管理入門
openSUSE におけるパッケージ管理入門
 
自宅サーバ仮想化
自宅サーバ仮想化自宅サーバ仮想化
自宅サーバ仮想化
 
Windows+VirtualBoxで作るTensorFlow環境
Windows+VirtualBoxで作るTensorFlow環境Windows+VirtualBoxで作るTensorFlow環境
Windows+VirtualBoxで作るTensorFlow環境
 
CentOS7をインストールして遊ぶのだ
CentOS7をインストールして遊ぶのだCentOS7をインストールして遊ぶのだ
CentOS7をインストールして遊ぶのだ
 
初心者がOpenIndianaで自宅サーバを作ったよって話
初心者がOpenIndianaで自宅サーバを作ったよって話初心者がOpenIndianaで自宅サーバを作ったよって話
初心者がOpenIndianaで自宅サーバを作ったよって話
 
「Tsurugi Linux」プレゼンテーションAVTOKYO2018
「Tsurugi Linux」プレゼンテーションAVTOKYO2018「Tsurugi Linux」プレゼンテーションAVTOKYO2018
「Tsurugi Linux」プレゼンテーションAVTOKYO2018
 
Oss dev-04
Oss dev-04Oss dev-04
Oss dev-04
 
YaST を使って Linux をらくらく設定―Btrfs を活用したファイルサーバー構築 & OS インストールの自動化
YaST を使って Linux をらくらく設定―Btrfs を活用したファイルサーバー構築 & OS インストールの自動化YaST を使って Linux をらくらく設定―Btrfs を活用したファイルサーバー構築 & OS インストールの自動化
YaST を使って Linux をらくらく設定―Btrfs を活用したファイルサーバー構築 & OS インストールの自動化
 

En vedette

OpenStack 最新動向 2016/11
OpenStack 最新動向 2016/11OpenStack 最新動向 2016/11
OpenStack 最新動向 2016/11Akira Yoshiyama
 
OpenStack 最新動向 2015/2
OpenStack 最新動向 2015/2OpenStack 最新動向 2015/2
OpenStack 最新動向 2015/2Akira Yoshiyama
 
OpenStack Summit in Atlanta 参加報告
OpenStack Summit in Atlanta 参加報告OpenStack Summit in Atlanta 参加報告
OpenStack Summit in Atlanta 参加報告Akira Yoshiyama
 
OpenStack概要(オープンクラウド最新動向)
OpenStack概要(オープンクラウド最新動向)OpenStack概要(オープンクラウド最新動向)
OpenStack概要(オープンクラウド最新動向)Akira Yoshiyama
 
How to Build a Brilliant Linkedin Profile
How to Build a Brilliant Linkedin ProfileHow to Build a Brilliant Linkedin Profile
How to Build a Brilliant Linkedin ProfileClayton Wehner
 
Vulsで始めよう!DevSecOps!
Vulsで始めよう!DevSecOps!Vulsで始めよう!DevSecOps!
Vulsで始めよう!DevSecOps!Takayuki Ushida
 
Human toxicity, environmental impact and legal implications of water fluorida...
Human toxicity, environmental impact and legal implications of water fluorida...Human toxicity, environmental impact and legal implications of water fluorida...
Human toxicity, environmental impact and legal implications of water fluorida...Declan Waugh
 
These words I share, written from despair, read them, speak them, but do so w...
These words I share, written from despair, read them, speak them, but do so w...These words I share, written from despair, read them, speak them, but do so w...
These words I share, written from despair, read them, speak them, but do so w...Blair Stuart
 
Isu isu trenda terkini dalam teknologi pendidikan
Isu isu trenda terkini dalam teknologi pendidikanIsu isu trenda terkini dalam teknologi pendidikan
Isu isu trenda terkini dalam teknologi pendidikanRenee Evelyn
 
正規言語について
正規言語について正規言語について
正規言語についてJumpei Ogawa
 
Hazop gijutsushikai chubu koukuukai
Hazop gijutsushikai chubu koukuukai Hazop gijutsushikai chubu koukuukai
Hazop gijutsushikai chubu koukuukai Kiyoshi Ogawa
 
Yapc Asia 2009 ペパボでのPerlの使い方
Yapc Asia 2009 ペパボでのPerlの使い方Yapc Asia 2009 ペパボでのPerlの使い方
Yapc Asia 2009 ペパボでのPerlの使い方hiboma
 
Ruby HTTP clients comparison
Ruby HTTP clients comparisonRuby HTTP clients comparison
Ruby HTTP clients comparisonHiroshi Nakamura
 
The New Framework for Information Literacy for Higher Education
The New Framework for Information Literacy for Higher EducationThe New Framework for Information Literacy for Higher Education
The New Framework for Information Literacy for Higher EducationTrudi Jacobson
 
GBM Group Based Marketing: Marketing to Groups
GBM Group Based Marketing: Marketing to GroupsGBM Group Based Marketing: Marketing to Groups
GBM Group Based Marketing: Marketing to GroupsScott Levine
 
Corso storytelling a Gemona
Corso storytelling a GemonaCorso storytelling a Gemona
Corso storytelling a GemonaGemona Turismo
 

En vedette (20)

201703 osc josug
201703 osc josug201703 osc josug
201703 osc josug
 
OpenStack 最新動向 2016/11
OpenStack 最新動向 2016/11OpenStack 最新動向 2016/11
OpenStack 最新動向 2016/11
 
OpenStack 最新動向 2015/2
OpenStack 最新動向 2015/2OpenStack 最新動向 2015/2
OpenStack 最新動向 2015/2
 
OpenStack Summit in Atlanta 参加報告
OpenStack Summit in Atlanta 参加報告OpenStack Summit in Atlanta 参加報告
OpenStack Summit in Atlanta 参加報告
 
OpenStack概要(オープンクラウド最新動向)
OpenStack概要(オープンクラウド最新動向)OpenStack概要(オープンクラウド最新動向)
OpenStack概要(オープンクラウド最新動向)
 
How to Build a Brilliant Linkedin Profile
How to Build a Brilliant Linkedin ProfileHow to Build a Brilliant Linkedin Profile
How to Build a Brilliant Linkedin Profile
 
Vulsで始めよう!DevSecOps!
Vulsで始めよう!DevSecOps!Vulsで始めよう!DevSecOps!
Vulsで始めよう!DevSecOps!
 
Human toxicity, environmental impact and legal implications of water fluorida...
Human toxicity, environmental impact and legal implications of water fluorida...Human toxicity, environmental impact and legal implications of water fluorida...
Human toxicity, environmental impact and legal implications of water fluorida...
 
These words I share, written from despair, read them, speak them, but do so w...
These words I share, written from despair, read them, speak them, but do so w...These words I share, written from despair, read them, speak them, but do so w...
These words I share, written from despair, read them, speak them, but do so w...
 
Isu isu trenda terkini dalam teknologi pendidikan
Isu isu trenda terkini dalam teknologi pendidikanIsu isu trenda terkini dalam teknologi pendidikan
Isu isu trenda terkini dalam teknologi pendidikan
 
正規言語について
正規言語について正規言語について
正規言語について
 
C# & AWS Lambda
C# & AWS LambdaC# & AWS Lambda
C# & AWS Lambda
 
Hazop gijutsushikai chubu koukuukai
Hazop gijutsushikai chubu koukuukai Hazop gijutsushikai chubu koukuukai
Hazop gijutsushikai chubu koukuukai
 
Yapc Asia 2009 ペパボでのPerlの使い方
Yapc Asia 2009 ペパボでのPerlの使い方Yapc Asia 2009 ペパボでのPerlの使い方
Yapc Asia 2009 ペパボでのPerlの使い方
 
Ruby HTTP clients comparison
Ruby HTTP clients comparisonRuby HTTP clients comparison
Ruby HTTP clients comparison
 
The New Framework for Information Literacy for Higher Education
The New Framework for Information Literacy for Higher EducationThe New Framework for Information Literacy for Higher Education
The New Framework for Information Literacy for Higher Education
 
GBM Group Based Marketing: Marketing to Groups
GBM Group Based Marketing: Marketing to GroupsGBM Group Based Marketing: Marketing to Groups
GBM Group Based Marketing: Marketing to Groups
 
How to Kill a Word
How to Kill a WordHow to Kill a Word
How to Kill a Word
 
Ui qa tools
Ui qa toolsUi qa tools
Ui qa tools
 
Corso storytelling a Gemona
Corso storytelling a GemonaCorso storytelling a Gemona
Corso storytelling a Gemona
 

Similaire à Osc201703 tokyo-clonezilla-v1.2 j

Dockerの仕組みとIIJ社内での利用例
Dockerの仕組みとIIJ社内での利用例Dockerの仕組みとIIJ社内での利用例
Dockerの仕組みとIIJ社内での利用例maebashi
 
Using Kubernetes on Google Container Engine
Using Kubernetes on Google Container EngineUsing Kubernetes on Google Container Engine
Using Kubernetes on Google Container EngineEtsuji Nakai
 
第一回コンテナ情報交換会@関西
第一回コンテナ情報交換会@関西第一回コンテナ情報交換会@関西
第一回コンテナ情報交換会@関西Masahide Yamamoto
 
OpenNebula on Ubuntu
OpenNebula on UbuntuOpenNebula on Ubuntu
OpenNebula on Ubuntuautumnalsky
 
Infinite Debian - Platform for mass-producing system every second
Infinite Debian - Platform for mass-producing system every secondInfinite Debian - Platform for mass-producing system every second
Infinite Debian - Platform for mass-producing system every secondTaisuke Yamada
 
環境構築自動化ツールのご紹介
環境構築自動化ツールのご紹介環境構築自動化ツールのご紹介
環境構築自動化ツールのご紹介Etsuji Nakai
 
Personal Cloud Automation
Personal Cloud AutomationPersonal Cloud Automation
Personal Cloud AutomationEtsuji Nakai
 
IaaSクラウドを支える基礎技術 演習編_v1_0
IaaSクラウドを支える基礎技術 演習編_v1_0IaaSクラウドを支える基礎技術 演習編_v1_0
IaaSクラウドを支える基礎技術 演習編_v1_0Etsuji Nakai
 
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1Kotaro Noyama
 
Linuxのユーザーランドをinitから全てまるごとgolangで書く
Linuxのユーザーランドをinitから全てまるごとgolangで書くLinuxのユーザーランドをinitから全てまるごとgolangで書く
Linuxのユーザーランドをinitから全てまるごとgolangで書くTetsuyuki Kobayashi
 
Java on Azure with Docker container
Java on Azure with Docker containerJava on Azure with Docker container
Java on Azure with Docker containerYoshio Terada
 
Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話
Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話
Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話Masahito Zembutsu
 
Docker with RHEL7 技術勉強会
Docker with RHEL7 技術勉強会Docker with RHEL7 技術勉強会
Docker with RHEL7 技術勉強会Etsuji Nakai
 
Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014
Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014
Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014Masahiro Nagano
 
Yocto bspを作ってみた
Yocto bspを作ってみたYocto bspを作ってみた
Yocto bspを作ってみたwata2ki
 
【18-E-3】クラウド・ネイティブ時代の2016年だから始める Docker 基礎講座
【18-E-3】クラウド・ネイティブ時代の2016年だから始める Docker 基礎講座【18-E-3】クラウド・ネイティブ時代の2016年だから始める Docker 基礎講座
【18-E-3】クラウド・ネイティブ時代の2016年だから始める Docker 基礎講座Masahito Zembutsu
 

Similaire à Osc201703 tokyo-clonezilla-v1.2 j (20)

Dockerの仕組みとIIJ社内での利用例
Dockerの仕組みとIIJ社内での利用例Dockerの仕組みとIIJ社内での利用例
Dockerの仕組みとIIJ社内での利用例
 
Using Kubernetes on Google Container Engine
Using Kubernetes on Google Container EngineUsing Kubernetes on Google Container Engine
Using Kubernetes on Google Container Engine
 
第一回コンテナ情報交換会@関西
第一回コンテナ情報交換会@関西第一回コンテナ情報交換会@関西
第一回コンテナ情報交換会@関西
 
20230128.pptx
20230128.pptx20230128.pptx
20230128.pptx
 
OpenNebula on Ubuntu
OpenNebula on UbuntuOpenNebula on Ubuntu
OpenNebula on Ubuntu
 
Infinite Debian - Platform for mass-producing system every second
Infinite Debian - Platform for mass-producing system every secondInfinite Debian - Platform for mass-producing system every second
Infinite Debian - Platform for mass-producing system every second
 
CentOSでつくる神Plesk
CentOSでつくる神PleskCentOSでつくる神Plesk
CentOSでつくる神Plesk
 
LinAction Theme Docker
LinAction Theme DockerLinAction Theme Docker
LinAction Theme Docker
 
環境構築自動化ツールのご紹介
環境構築自動化ツールのご紹介環境構築自動化ツールのご紹介
環境構築自動化ツールのご紹介
 
Personal Cloud Automation
Personal Cloud AutomationPersonal Cloud Automation
Personal Cloud Automation
 
20170124 linux basic_1
20170124 linux basic_120170124 linux basic_1
20170124 linux basic_1
 
IaaSクラウドを支える基礎技術 演習編_v1_0
IaaSクラウドを支える基礎技術 演習編_v1_0IaaSクラウドを支える基礎技術 演習編_v1_0
IaaSクラウドを支える基礎技術 演習編_v1_0
 
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1
 
Linuxのユーザーランドをinitから全てまるごとgolangで書く
Linuxのユーザーランドをinitから全てまるごとgolangで書くLinuxのユーザーランドをinitから全てまるごとgolangで書く
Linuxのユーザーランドをinitから全てまるごとgolangで書く
 
Java on Azure with Docker container
Java on Azure with Docker containerJava on Azure with Docker container
Java on Azure with Docker container
 
Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話
Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話
Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話
 
Docker with RHEL7 技術勉強会
Docker with RHEL7 技術勉強会Docker with RHEL7 技術勉強会
Docker with RHEL7 技術勉強会
 
Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014
Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014
Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014
 
Yocto bspを作ってみた
Yocto bspを作ってみたYocto bspを作ってみた
Yocto bspを作ってみた
 
【18-E-3】クラウド・ネイティブ時代の2016年だから始める Docker 基礎講座
【18-E-3】クラウド・ネイティブ時代の2016年だから始める Docker 基礎講座【18-E-3】クラウド・ネイティブ時代の2016年だから始める Docker 基礎講座
【18-E-3】クラウド・ネイティブ時代の2016年だから始める Docker 基礎講座
 

Plus de Akira Yoshiyama

OpenStack Trainリリース (Rev.2)
OpenStack Trainリリース (Rev.2)OpenStack Trainリリース (Rev.2)
OpenStack Trainリリース (Rev.2)Akira Yoshiyama
 
OpenStack Train リリース
OpenStack Train リリースOpenStack Train リリース
OpenStack Train リリースAkira Yoshiyama
 
Nova からみる OpenStack プロジェクトの歴史 (rev.4)
Nova からみる OpenStack プロジェクトの歴史 (rev.4)Nova からみる OpenStack プロジェクトの歴史 (rev.4)
Nova からみる OpenStack プロジェクトの歴史 (rev.4)Akira Yoshiyama
 
Nova からみる OpenStack プロジェクトの歴史 (rev.3)
Nova からみる OpenStack プロジェクトの歴史 (rev.3)Nova からみる OpenStack プロジェクトの歴史 (rev.3)
Nova からみる OpenStack プロジェクトの歴史 (rev.3)Akira Yoshiyama
 
Nova から見る OpenStack プロジェクトの歴史 (rev.2)
Nova から見る OpenStack プロジェクトの歴史 (rev.2)Nova から見る OpenStack プロジェクトの歴史 (rev.2)
Nova から見る OpenStack プロジェクトの歴史 (rev.2)Akira Yoshiyama
 
コンテナ時代のOpenStack
コンテナ時代のOpenStackコンテナ時代のOpenStack
コンテナ時代のOpenStackAkira Yoshiyama
 
OpenStack Rocky リリース
OpenStack Rocky リリースOpenStack Rocky リリース
OpenStack Rocky リリースAkira Yoshiyama
 
OpenStack Ocata リリース
OpenStack Ocata リリースOpenStack Ocata リリース
OpenStack Ocata リリースAkira Yoshiyama
 
OpenStack最新動向 2016/2
OpenStack最新動向 2016/2OpenStack最新動向 2016/2
OpenStack最新動向 2016/2Akira Yoshiyama
 
Openstack 2014.2 (Juno Release)
Openstack 2014.2 (Juno Release)Openstack 2014.2 (Juno Release)
Openstack 2014.2 (Juno Release)Akira Yoshiyama
 
OpenStack 2014.1 (Icehouse Release)
OpenStack 2014.1 (Icehouse Release)OpenStack 2014.1 (Icehouse Release)
OpenStack 2014.1 (Icehouse Release)Akira Yoshiyama
 
OpenStack Summit in Hong Kong 参加報告
OpenStack Summit in Hong Kong 参加報告OpenStack Summit in Hong Kong 参加報告
OpenStack Summit in Hong Kong 参加報告Akira Yoshiyama
 
OpenStack Grizzly Release
OpenStack Grizzly ReleaseOpenStack Grizzly Release
OpenStack Grizzly ReleaseAkira Yoshiyama
 
OpenStack Block Storage (Cinder)
OpenStack Block Storage (Cinder)OpenStack Block Storage (Cinder)
OpenStack Block Storage (Cinder)Akira Yoshiyama
 

Plus de Akira Yoshiyama (20)

OpenStack Trainリリース (Rev.2)
OpenStack Trainリリース (Rev.2)OpenStack Trainリリース (Rev.2)
OpenStack Trainリリース (Rev.2)
 
OpenStack Train リリース
OpenStack Train リリースOpenStack Train リリース
OpenStack Train リリース
 
Nova からみる OpenStack プロジェクトの歴史 (rev.4)
Nova からみる OpenStack プロジェクトの歴史 (rev.4)Nova からみる OpenStack プロジェクトの歴史 (rev.4)
Nova からみる OpenStack プロジェクトの歴史 (rev.4)
 
Nova からみる OpenStack プロジェクトの歴史 (rev.3)
Nova からみる OpenStack プロジェクトの歴史 (rev.3)Nova からみる OpenStack プロジェクトの歴史 (rev.3)
Nova からみる OpenStack プロジェクトの歴史 (rev.3)
 
Nova から見る OpenStack プロジェクトの歴史 (rev.2)
Nova から見る OpenStack プロジェクトの歴史 (rev.2)Nova から見る OpenStack プロジェクトの歴史 (rev.2)
Nova から見る OpenStack プロジェクトの歴史 (rev.2)
 
コンテナ時代のOpenStack
コンテナ時代のOpenStackコンテナ時代のOpenStack
コンテナ時代のOpenStack
 
OpenStack Rocky リリース
OpenStack Rocky リリースOpenStack Rocky リリース
OpenStack Rocky リリース
 
201709 osc josug
201709 osc josug 201709 osc josug
201709 osc josug
 
OpenStack Ocata リリース
OpenStack Ocata リリースOpenStack Ocata リリース
OpenStack Ocata リリース
 
OpenStack最新動向 2016/2
OpenStack最新動向 2016/2OpenStack最新動向 2016/2
OpenStack最新動向 2016/2
 
Openstack 2014.2 (Juno Release)
Openstack 2014.2 (Juno Release)Openstack 2014.2 (Juno Release)
Openstack 2014.2 (Juno Release)
 
OpenStack 2014.1 (Icehouse Release)
OpenStack 2014.1 (Icehouse Release)OpenStack 2014.1 (Icehouse Release)
OpenStack 2014.1 (Icehouse Release)
 
OpenStack Summit in Hong Kong 参加報告
OpenStack Summit in Hong Kong 参加報告OpenStack Summit in Hong Kong 参加報告
OpenStack Summit in Hong Kong 参加報告
 
OpenStack Grizzly Release
OpenStack Grizzly ReleaseOpenStack Grizzly Release
OpenStack Grizzly Release
 
20130319勉強会
20130319勉強会20130319勉強会
20130319勉強会
 
cinder-agent
cinder-agentcinder-agent
cinder-agent
 
20130209勉強会
20130209勉強会20130209勉強会
20130209勉強会
 
OpenStack Block Storage (Cinder)
OpenStack Block Storage (Cinder)OpenStack Block Storage (Cinder)
OpenStack Block Storage (Cinder)
 
OpenStack API
OpenStack APIOpenStack API
OpenStack API
 
OpenStack の利用
OpenStack の利用OpenStack の利用
OpenStack の利用
 

Osc201703 tokyo-clonezilla-v1.2 j

  • 1. クラウド/ビッグデータ 計算機環境の為の 自動システム構築 Robert Lin, Akira Yoshiyama, Steven Shiau,Thomas Tsai, Ceasar Sun clonezilla.org Q1, 2017
  • 2.
  • 3.
  • 4. 4 システムのイメージ化と複製 - バックアップ image source: maggiesfarm.anotherdotcom.com www.compsults.com, and jervisdabreo.com
  • 6.
  • 7.
  • 8. 8 Clonezilla の機能 • フリーソフトウェア (GNU GPL) • サポートするファイルシステム : – Ext2/3/4, ReiserFS, Reiser4, XFS, JFS, HFS+, BrtFS, F2fs, UFS, Minix, VMFS, F2FS, NILFS2, FAT and NTFS – LVM2 対応 – 数種類のハードウェア RAID チップに対応 (Linux カーネルによる) • 対応ファイルシステムの効率的なコピー 未対応のファイルシステムは dd コマンドによるセクタ単位のコピー • ブートローダー : syslinux, grub 1/2 ( MBR と(あれば)隠れ領域) • シリアルコンソール • 自動モード • 1イメージから複数ローカルデバイスへのリストア • Clonezilla Server Edition におけるマルチキャストサポート • 透過的、オープン、柔軟なイメージフォーマット
  • 11. 11 開発者 • Steven Shiau • K. L. Huang • Ceasar Sun • Jazz Wang • Thomas Tsai • Jean-Francois Nifenecker • Louie Chen • Nagappan Alagappan
  • 12.
  • 13.
  • 14.
  • 15.
  • 16.
  • 17.
  • 18.
  • 19.
  • 20. 自動構築用 Live 起動パラメーター • キーボードと言語の事前設定 – locales=en_US.UTF-8 keyboard-layouts=us • ブートパラメーターは以下の順番で実行される事を忘れずに – ocs_prerun → ocs_preload → ocs_repository → ocs_savedisk_prerun/ocs_saveparts_prerun/ocs_restoredisk_prerun/ ocs_restoreparts_prerun → ocs_postrun • 例 – boot=live union=overlay username=user config components quiet noswap edd=on nomodeset locales=en_US.UTF-8 keyboard-layouts=us ocs_prerun1="dhclient -v eth0" ocs_repository="nfs://192.168.56.254:/home/partimag" ocs_live_run="ocs-sr -g auto -e1 auto -e2 --batch -r -j2 -scr -k1 -p true restoredisk xenial-x64-20161104 sda" ocs_live_extra_param="" ocs_live_batch="no" vga=788 ip= net.ifnames=0 nosplash i915.blacklist=yes radeonhd.blacklist=yes nouveau.blacklist=yes vmwgfx.enable_fbdev=1 ocs_postrun1="mount /dev/sda1 /mnt" ocs_postrun2="rm -f /mnt/etc/resolv.conf; echo nameserver 160.194.192.17 > /mnt/etc/resolv.conf" ocs_postrun3="chroot /mnt/ apt-get update; chroot /mnt/ apt-get -y install python" ocs_postrun4="reboot"
  • 21. リストアした OS の起動後はどうする? • Ansible – Red Hat 社のフリーソフト , http://ansible.com • リストアされた OS に必要なパッケージ – Python – Ssh service • 例 – マシン「 Cubs …」 python がインストールされ、 SSH サービスが動作する Ubuntu 16.04 で動作 – マシン「 Indians …」 操作用マシン ( Ansible でマシン「 Cubs 」上に docker をインストールしたい)
  • 22. リストアした OS の起動後はどうする? • 2ステップのみ。まず、ホストファイルを定義する。 – 書式 : サーバ名 オプション • オプション : – ansible_host … リモートホストの IP アドレス – ansible_user … リモートホストの SSH ユーザ名 – ansible_ssh_private_key_file …SSH 秘密鍵ファイル – ansible_ssh_pass … リモートホストの SSH パスワード – 例 • Cubs ansible_host=192.168.11.3 ansible_user=root ansible_ssh_private_key_file=...
  • 23. リストアした OS の起動後はどうする? • 次に、 Ansible で Docker をインストールする為の 「 docker_install.yml 」 Playbook ファイルを作成する。 - name: Install docker and run service # use group hosts: DockerHost sudo: True tasks: - name: Install docker with openSUSE Leap zypper: name={{ item }} with_items: - docker - curl when: ansible_distribution == "openSUSE Leap" - name: Install docker with CentOS yum: name={{ item }} with_items: - docker
  • 24. リストアした OS の起動後はどうする? - curl when: ansible_distribution == "CentOS" - name: Install docker with Ubuntu apt: name={{ item }} update_cache=yes with_items: - docker.io - curl when: ansible_distribution == "Ubuntu" - name: Create docker link with Ubuntu shell: ln -sf /usr/bin/docker.io /usr/local/bin/docker when: ansible_distribution == "Ubuntu" #------------------------------------------------------- - name: Set docker enable and run service: name=docker state=started enabled=yes
  • 25. リストアした OS の起動後はどうする? • マシン「 Indians 」上で – Ansible がインストールされている事を確認する。 ない場合は下記を参考にインストールする。 • http://docs.ansible.com/ansible/intro_installation.html – マシン「 Cubs 」上に Docker をインストールして起動する コマンドを実行する。 • ansible-playbook docker_install.yml
  • 26.
  • 27. ビッグデータシステム構築 • 大規模:多数のノード→大規模構築が必要 • 複雑 : システムインストール、ビッグデータアプリケーション Hadoop 種別 Apache CDH HDP MapR 説明 Hadoop オリジナルプ ロジェクト Cloudera Distribution Hadoop Hortonworks Data Platform (Yahoo 子会社 ) MapR Inc. ライセンス Apache ライセンス Apache ライセンス Apache ライセンス 商用 初 期 構 築 ツー ル Apache Ambari Cloudera Manager Apache Ambari ( カスタマイズ版 ) 商用 OS ● RHEL 5/6 ● CentOS 5/6 ● Oracle Linux 5/6 ● SLES 11 ● Ubuntu 12.04/14 ● Debian 7 ● RHEL 5.7/6.4~6.6 ● Oracle Linux 5.6/6.4~6.6 ● SLES 11 ● Ubuntu 12.04/14.04 ● Debian 6/7.0/7,1 ● RHEL 6x/7x ● CentOS 6x/7x ● Oracle Linux 6.x/7.x ● SLES 11 ● Ubuntu 12.04/14.04 ● Debian 7x ● RHEL ● SLES ● Ubuntu 備考 ● 古い GNU/Linux ● Apache Ambari 2.1.1. ● 新しい GNU/Linux ● 構築にライセンス費が 必要 ● より新しい GNU/Linux ● Apache Ambari 2.1.1. ( カスタマイズ版 ) 商用
  • 28. なぜ Clonezilla-BD? • イメージ化手法によるビッグデータ構築プログラム • Hadoop クラスタ構築の簡単な方法 • メリット – 簡単 : 自動設定 (サービスアカウント、鍵、ソフトウェア設定、サービス、他を含む) – 互換性 : 物理/仮想マシンで動作。 Clonezilla 、 TrueImage 等で利用可能 • 2つの方法 – ノード構築 – Clonezilla-SE • 必要なもの – システム構築用に、全計算ノード分の MAC アドレス一覧が書かれた ファイルが必要。
  • 29.
  • 30.
  • 31.
  • 32. 32 デモ • Ubuntu 16.04 デプロイ( Cubs マシン) – Ubuntu 16.04 リストア後、 python パッケージをインストール • Cubs マシン上に Ansible で docker をインストールし、 docker サービスを起動 • “busybox” Docker 環境を起動
  • 33. 33 まとめ • Clonezilla Live から Live 起動パラメーターを使用し て、 OS リストア直後にパッケージインストールしたり OS を設定したりする事ができます。 • Ansible (又は Puppet 等)を使用して、 OS 再起動直後 にパッケージをインストールしたり OS を設定したりす る事ができます。 • Clonezilla-BD を使用して、ビッグデータ計算用の Hadoop クラスタを構築できます。
  • 34. 34 参考 • Clonezilla: http://clonezilla.org • DRBL: http://drbl.org • Ansible: http://docs.ansible.com/ansible/ • Clonezilla-BD: https://github.com/ceasar-sun/clz-bd