SlideShare a Scribd company logo
1 of 54
Download to read offline
1
Engineer / Technology Evangelist, SAKURA Internet, Inc.
@zembutsu 前佛 雅人 ZEMBUTSU Masahito
2017年9月22日(金) Developers Summit 2017 KYUSYU
Docker CEの最新動向等What’s new in Docker for Developers (2017 Fall version)
2
Ingress Network
(Ingress Load Balancer)
Routing Mesh
eth0 eth0 eth0
Bridge
Network
(Local)
Docker Engine “swarm mode”
Service Discovery
とある事例
Docker Engine "swarm mode" (SwarmKit)≠ Docker Swarm
・「簡単にアプリケーションを実行できる環境を提供」する目的
・swarm mode はクラスタを簡単に組める、manager と worker の role
・swarm モードではIngress Network と Routing mesh、サービスディスカバリ機能を持つ
・swarm mode は docker stack / docker-compose に対応、その使い分けは用途に準じる
・docker secret コマンドで、swarm mode でのシークレット管理
・v3 format では、--linkやcompose fileの :links はレガシー(OWACON)→networks:の活用を
・constraint: (条件)でデプロイ先サーバの制限
セキュリティは基本的だけれど、見落としている所がおおいかも
・docker build 時の罠、見落としはありませんか?
今日の内容
4
http://docs.docker.jp/
5
Docker概要およびComposeについては、過去資料と重複のため、
各URLをご確認願います
• Docker 17.06 Updates 最近何が変わったの?
https://www.slideshare.net/zembutsu/whats-new-in-docker-2017-06-distribution-ver
• Docker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応まで
https://www.slideshare.net/zembutsu/docker-compose-and-swarm-mode-orchestration
6
事例:とあるクラウドのマニュアルサイト
manual.sakura.ad.jp
課題
• 複数ページの同時更新が
できない(新機能リリース)
• 変更履歴管理が雑
• 階層構造が分かりづらい
7
manual.sakura.ad.jp 更新の流れ(PR)
cloud マニュアル用リポジトリ
クラウド
チーム
CSさん
チーム
❷ドキュメント変更のPull Request作成
❶ git clone または
GitHub 上で編集
bot
お客さま
manual.sakura.ad.jp
(GSLB)
manual-staging
/home/web/manual.sakura.ad.jp
#cloud-doument
❸push検出
❹Sphinx build
❺結果通知
❻確認
Jenkins
8
manual.sakura.ad.jp 本番反映の流れ(Merge)
クラウド
チーム
CSさん
チーム
❶masterへのMerge
bot
お客さま
manual.sakura.ad.jp
(GSLB)
manual-staging
/home/web/manual.sakura.ad.jp
#cloud-doument
nginx環境
(社内環境のみ閲覧可)
Jenkins
❷push検出
❸Sphinx build
❺結果通知
❻確認
❹同期
9
セキュリティの落とし穴
10
コンテナはファイルシステムが分かれているので
パスワードなどを置いても問題ないですよね?
11
コンテナはファイルシステムが分かれているので
パスワードなどを置いても問題ないですよね?
コンテナ間では互いのファイルを見えませんが、
ホスト側からは見えます。
12
$ docker run -it centos
Unable to find image 'centos:latest' locally
latest: Pulling from library/centos
Digest:
sha256:26f74cefad82967f97f3eeeef88c1b6262f9b42bc96f2ad61d6f3fdf544759b8
Status: Downloaded newer image for centos:latest
[root@085d5f02743d /]# mkdir secret
[root@085d5f02743d /]# echo 'himitsu' > secret/password.txt
[zem@docker ~]$ sudo find /var/lib/docker -name password.txt
/var/lib/docker/overlay/d04efbadefe24a7a2238d943fc18e6036e01234fde1da9b7363c56f
121f6de77/upper/secret/password.txt
/var/lib/docker/overlay/d04efbadefe24a7a2238d943fc18e6036e01234fde1da9b7363c56f
121f6de77/merged/secret/password.txt
[zem@docker ~]$ sudo cat
/var/lib/docker/overlay/d04efbadefe24a7a2238d943fc18e6036e01234fde1da9b7363c56f
121f6de77/merged/secret/password.txt
himitsu
13
Docker Hub のリポジトリ上にあるイメージは
どれを使っても安全ですよね?
14
Docker Hub のリポジトリ上にあるイメージは
どれを使っても安全ですよね?
残念ながら悪意を持ったイメージが存在しうる
可能性があります。公式イメージ(official)以外
を信用すべきではありません。
16
“automated build”されたイメージなので、
安心して利用できます
17
“automated build”されたイメージなので、
安心して利用できます
残念ながら「automated build」に対応した
リポジトリという意味でしかなく、自動ビルド後
手動で push できてしまいます。
18
NO ONE
TRUST
19
ということは“automated build”イメージは、
挙動を確認しようが無いということですか?
20
ということは“automated build”イメージは、
挙動を確認しようが無いということですか?
通常 Dockerfile が公開されています。
自分で内容を確認の上、ビルドするのが幸せです。
21
DockerHubとGitHubやBitBucket連携は面倒
なので、使わなくてもいいですよね?
22
DockerHubとGitHubやBitBucket連携は面倒
なので、使わなくてもいいですよね?
一般的に”automated build”でないイメージは、
Dockerfileが公開されておらず、信頼してはいけ
ない(実行してはいけない)認識です。
多くの人に使って頂きたいなら、連携すべきです。
23
docker login後のdocker logout面倒です。
残したままでもいいですよね?
24
docker login後のdocker logout面倒です。
残したままでもいいですよね?
他人と共用している、あるいはローカル以外では
非常に危険です。~/.docker/config.json にログ
イン時に発行された認証トークンが残っています。
全ての権限を他人に委ねる危険性があります。
25
$ docker login
Login with your Docker ID to push and pull images from Docker Hub.
If you don't have a Docker ID, head over to https://hub.docker.com
to create one.
Username: <username>
Password:
Login Succeeded
$ cat ~/.docker/config.json
{
"auths": {
"https://index.docker.io/v1/": {
"auth": "emVtYnV1c3U6a2F0YW5hMjkyOSNS"
}
}
}
26
Dockerfileの「ADD」はURLやZIPアーカイブも
取得できるので、とても便利ですね!
27
Dockerfileの「ADD」はURLやZIPアーカイブも
取得できるので、とても便利ですね!
安全な環境以外では推奨されていません。
通常は「COPY」で確実にローカルからコピーする
方法が安全でしょう。
28
ADD http://darkweb/akan.zip
COPY ./local/ /container/
29
Dockerfileの「ENTRYPOINT」を指定しておけば、
ログインさせず、かつ、指定コマンドしか実行させ
ないコンテナを作れますね
30
Dockerfileの「ENTRYPOINT」を指定しておけば、
ログインさせず、かつ、指定コマンドしか実行させ
ないコンテナを作れますね
いいえ、docker run 時に “--entrypoint” オプ
ションで上書きできます。また、 “docker exec”
コマンドでコンテナにプロセスをアタッチできます。
31
イメージやコンテナの変更内容は追えないの
ですか?不便ですね。
32
イメージやコンテナの変更内容は追えないの
ですか?不便ですね。
「docker history」や「docker diff」コマンドを
活用しましょう。また、「docker inspect」で何の
コマンドを実行するか、何番ポートを開こうとする
のかも確認できます。
33
$ docker history simplepot:latest
IMAGE CREATED CREATED BY SIZE COMMENT
0b9e5d88390d About an hour ago /bin/sh -c #(nop) CMD ["/usr/sbin/sshd" "... 0B
99d01bb57aa0 About an hour ago /bin/sh -c #(nop) EXPOSE 22/tcp 0B
8431c888c464 About an hour ago /bin/sh -c /usr/bin/ssh-keygen -q -t rsa -... 2.06kB
d17fb17a5f1e About an hour ago /bin/sh -c echo "root:admin" | chpasswd 1kB
fae9166d1392 About an hour ago /bin/sh -c yum -y install openssh-server 109MB
328edcd84f1b 13 days ago /bin/sh -c #(nop) CMD ["/bin/bash"] 0B
<missing> 13 days ago /bin/sh -c #(nop) LABEL name=CentOS Base ... 0B
<missing> 13 days ago /bin/sh -c #(nop) ADD file:63492ba809361c5... 193MB
$ docker diff 9b
C /run
C /run/utmp
C /var
C /var/log
C /var/log/lastlog
C /var/log/wtmp
D /root
34
dockerグループのユーザであれば、誰でも
dockerコマンドが操作できるので、便利ですね!
35
dockerグループのユーザであれば、誰でも
dockerコマンドが操作できるので、便利ですね!
事実上のrootです(一般ユーザもrootとしてコン
テナのプロセスを実行可能なため)。便利ですが、
利用時には細心の注意と理解が必要です。
36
$ ls -al /var/run/docker.sock
srw-rw---- 1 root docker 0 Aug 17 12:49 /var/run/docker.sock
37
docker run 時にホスト側の機能を使いたいので
/var/run/docker.sock をボリュームとしてマウ
ントしても大丈夫ですよね?
38
docker run 時にホスト側の機能を使いたいので
/var/run/docker.sock をボリュームとしてマウ
ントしても大丈夫ですよね?
コンテナ内でどのような処理を行うか確証が持て
ない限り、使うべきではありません。悪意が無くても、
未知のバグが潜んでいる可能性があります。
39
dockerコンテナは隔離して起動しているので、
当然ネットワークも繋がっていませんよね。
40
dockerコンテナは隔離して起動しているので、
当然ネットワークも繋がっていませんよね。
デフォルトでは「docker0」ブリッジ・ネットワーク
に接続しています。ネットワークは動的な接続や
接続解除が可能です。
意図せずネットワークが繋がってしまい、名前解決
上の問題が起こり得ます(負荷分散)
41
firewalldやiptablesで制限をかけていれば、
アクセス制御できるので安全ですよね。
42
firewalldやiptablesで制限をかけていれば、
アクセス制御できるので安全ですよね。
通常、特に制限なくホスト側とコンテナ側のポート
がmappingされてしまいます。必要に応じて、ルー
ルの追記が必要になる場合もあります。
43
docker engine(dockerd)をリモートから制御す
るため、ポートをあけました。便利ですね。
44
docker engine(dockerd)をリモートから制御す
るため、ポートをあけました。便利ですね。
特に何もしなければアクセス制御もかからなけれ
ば、暗号化もされず、認証もありません。確実に安
全な環境である保証がなければ、サーバ/クライ
アント間でのTLS認証設定を有効化すべきです。
45
NO ONE
TRUST
46
コンテナな間で見えないファイルも、ホスト側からは見える
Docker Hub 上のリポジトリは安全ではない可能性がある
残念ながら「automated build」も信頼すべきではない
Dockerfileを常に確認すべし
共用環境ではdocker login、logoutをセットで忘れずに
Dockrfileで「ADD」は使うべきではない
Dockerfileの「ENTRYPOINT」は上書き可能
docker history や docker diff 、docker inspectで詳細確認
dockerグループに所属するユーザは、事実上のroot
/var/run/docker.sockをマウントさせてはいけない
docker ネットワークは動的に接続・接続解除できる
docker はホスト側のfirewalld/iptablesの設定に関係なく、
ポートをマッピングできる
dockerd のリモート制御時は TLS 認証を有効にすべき
47
振り返り
技術と仕様
Technology Specification
コンテナ Docker
isolateされたコンテナ状態のプロセスを起動する
だから実行や移動が速い
Docker CE (Community Edition) のバージョン変更
・CentOS 系のパッケージはは「docker-engine」→「docker-ce」に変更(17.06移行)
・Moby Project の誕生と、役割毎に各パーツが分散(○○Kit)
Docker Engine "swarm mode" (SwarmKit)≠ Docker Swarm
・「簡単にアプリケーションを実行できる環境を提供」する目的
・swarm mode はクラスタを簡単に組める、manager と worker の role
・swarm モードではIngress Network と Routing mesh、サービスディスカバリ機能を持つ
・swarm mode は docker stack / docker-compose に対応、その使い分けは用途に準じる
・docker secret コマンドで、swarm mode でのシークレット管理
・v3 format では、--linkやcompose fileの :links はレガシー(OWACON)→networks:の活用を
・constraint: (条件)でデプロイ先サーバの制限
セキュリティは基本的だけれど、見落としている所がおおいかも
・docker build 時の罠、見落としはありませんか?
NO ONE
TRUST
コンテナな間で見えないファイルも、ホスト側からは見える
Docker Hub 上のリポジトリは安全ではない可能性がある
残念ながら「automated build」も信頼すべきではない
Dockerfileを常に確認すべし
共用環境ではdocker login、logoutをセットで忘れずに
Dockrfileで「ADD」は使うべきではない
Dockerfileの「ENTRYPOINT」は上書き可能
docker history や docker diff 、docker inspectで詳細確認
dockerグループに所属するユーザは、事実上のroot
/var/run/docker.sockをマウントさせてはいけない
docker ネットワークは動的に接続・接続解除できる
docker はホスト側のfirewalld/iptablesの設定に関係なく、
ポートをマッピングできる
dockerd のリモート制御時は TLS 認証を有効にすべき
私からは以上です
ありがとうございました
References
Announcing Docker 17.06 Community Edition (CE) - Docker Blog
https://blog.docker.com/2017/06/announcing-docker-17-06-community-edition-ce/
Docker CE release notes | Docker Documentation
https://docs.docker.com/release-notes/docker-ce/
Docker Success Center ( Knowledge Base, Reference Architecture )
https://success.docker.com/
何か気になる所がありますか?
ご参考:Docker 日本語ドキュメント
http://docs.docker.jp/
http://slideshare.net/zembutsu
twitter: @zembutsu

More Related Content

What's hot

今だからこそ知りたい Docker Compose/Swarm 入門
今だからこそ知りたい Docker Compose/Swarm 入門今だからこそ知りたい Docker Compose/Swarm 入門
今だからこそ知りたい Docker Compose/Swarm 入門Masahito Zembutsu
 
DockerとDocker Hubの操作と概念
DockerとDocker Hubの操作と概念DockerとDocker Hubの操作と概念
DockerとDocker Hubの操作と概念Masahito Zembutsu
 
Docker Swarm モード にゅうもん
Docker Swarm モード にゅうもんDocker Swarm モード にゅうもん
Docker Swarm モード にゅうもんMasahito Zembutsu
 
Dockerライフサイクルの基礎 地雷を踏み抜けろ!
Dockerライフサイクルの基礎 地雷を踏み抜けろ!Dockerライフサイクルの基礎 地雷を踏み抜けろ!
Dockerライフサイクルの基礎 地雷を踏み抜けろ!Masahito Zembutsu
 
Rancher/Kubernetes入門ハンズオン資料~第2回さくらとコンテナの夕べ #さくらの夕べ 番外編
 Rancher/Kubernetes入門ハンズオン資料~第2回さくらとコンテナの夕べ #さくらの夕べ 番外編 Rancher/Kubernetes入門ハンズオン資料~第2回さくらとコンテナの夕べ #さくらの夕べ 番外編
Rancher/Kubernetes入門ハンズオン資料~第2回さくらとコンテナの夕べ #さくらの夕べ 番外編Masahito Zembutsu
 
Docker/Aarukas入門ハンズオン資料~第1回さくらとコンテナの夕べ #さくらの夕べ 番外編
Docker/Aarukas入門ハンズオン資料~第1回さくらとコンテナの夕べ #さくらの夕べ 番外編Docker/Aarukas入門ハンズオン資料~第1回さくらとコンテナの夕べ #さくらの夕べ 番外編
Docker/Aarukas入門ハンズオン資料~第1回さくらとコンテナの夕べ #さくらの夕べ 番外編Masahito Zembutsu
 
Docker技術情報アップデート v1.9 ネットワークとオーケストレーション
Docker技術情報アップデート v1.9 ネットワークとオーケストレーションDocker技術情報アップデート v1.9 ネットワークとオーケストレーション
Docker技術情報アップデート v1.9 ネットワークとオーケストレーションMasahito Zembutsu
 
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】Masahito Zembutsu
 
Dockerイメージ構築 実践テクニック
Dockerイメージ構築 実践テクニックDockerイメージ構築 実践テクニック
Dockerイメージ構築 実践テクニックEmma Haruka Iwao
 
Dockerイメージの理解とコンテナのライフサイクル
Dockerイメージの理解とコンテナのライフサイクルDockerイメージの理解とコンテナのライフサイクル
Dockerイメージの理解とコンテナのライフサイクルMasahito Zembutsu
 
そろそろ知っておきたい!!コンテナ技術と Dockerのキホン
そろそろ知っておきたい!!コンテナ技術とDockerのキホンそろそろ知っておきたい!!コンテナ技術とDockerのキホン
そろそろ知っておきたい!!コンテナ技術と DockerのキホンNaoki Nagazumi
 
Dockerクイックツアー
DockerクイックツアーDockerクイックツアー
DockerクイックツアーEtsuji Nakai
 
捕鯨!詳解docker
捕鯨!詳解docker捕鯨!詳解docker
捕鯨!詳解docker雄哉 吉田
 
オトナのDocker入門
オトナのDocker入門オトナのDocker入門
オトナのDocker入門Tsukasa Kato
 
Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話
Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話
Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話Masahito Zembutsu
 
いまさら聞けないDocker - 第5回コンテナ型仮想化の情報交換会@大阪
いまさら聞けないDocker - 第5回コンテナ型仮想化の情報交換会@大阪いまさら聞けないDocker - 第5回コンテナ型仮想化の情報交換会@大阪
いまさら聞けないDocker - 第5回コンテナ型仮想化の情報交換会@大阪Kunihiro TANAKA
 
DockerでWordPressサイトを開発してみよう
DockerでWordPressサイトを開発してみようDockerでWordPressサイトを開発してみよう
DockerでWordPressサイトを開発してみようmookjp
 
Dockerイメージ管理の内部構造
Dockerイメージ管理の内部構造Dockerイメージ管理の内部構造
Dockerイメージ管理の内部構造Etsuji Nakai
 
2015-07-27 Docker Introduction 〜Dockerの基礎とユースケースに関する考察〜
2015-07-27 Docker Introduction 〜Dockerの基礎とユースケースに関する考察〜2015-07-27 Docker Introduction 〜Dockerの基礎とユースケースに関する考察〜
2015-07-27 Docker Introduction 〜Dockerの基礎とユースケースに関する考察〜Shuji Yamada
 

What's hot (20)

今だからこそ知りたい Docker Compose/Swarm 入門
今だからこそ知りたい Docker Compose/Swarm 入門今だからこそ知りたい Docker Compose/Swarm 入門
今だからこそ知りたい Docker Compose/Swarm 入門
 
DockerとDocker Hubの操作と概念
DockerとDocker Hubの操作と概念DockerとDocker Hubの操作と概念
DockerとDocker Hubの操作と概念
 
Docker Swarm モード にゅうもん
Docker Swarm モード にゅうもんDocker Swarm モード にゅうもん
Docker Swarm モード にゅうもん
 
Dockerライフサイクルの基礎 地雷を踏み抜けろ!
Dockerライフサイクルの基礎 地雷を踏み抜けろ!Dockerライフサイクルの基礎 地雷を踏み抜けろ!
Dockerライフサイクルの基礎 地雷を踏み抜けろ!
 
Rancher/Kubernetes入門ハンズオン資料~第2回さくらとコンテナの夕べ #さくらの夕べ 番外編
 Rancher/Kubernetes入門ハンズオン資料~第2回さくらとコンテナの夕べ #さくらの夕べ 番外編 Rancher/Kubernetes入門ハンズオン資料~第2回さくらとコンテナの夕べ #さくらの夕べ 番外編
Rancher/Kubernetes入門ハンズオン資料~第2回さくらとコンテナの夕べ #さくらの夕べ 番外編
 
Docker/Aarukas入門ハンズオン資料~第1回さくらとコンテナの夕べ #さくらの夕べ 番外編
Docker/Aarukas入門ハンズオン資料~第1回さくらとコンテナの夕べ #さくらの夕べ 番外編Docker/Aarukas入門ハンズオン資料~第1回さくらとコンテナの夕べ #さくらの夕べ 番外編
Docker/Aarukas入門ハンズオン資料~第1回さくらとコンテナの夕べ #さくらの夕べ 番外編
 
Docker技術情報アップデート v1.9 ネットワークとオーケストレーション
Docker技術情報アップデート v1.9 ネットワークとオーケストレーションDocker技術情報アップデート v1.9 ネットワークとオーケストレーション
Docker技術情報アップデート v1.9 ネットワークとオーケストレーション
 
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
 
Dockerイメージ構築 実践テクニック
Dockerイメージ構築 実践テクニックDockerイメージ構築 実践テクニック
Dockerイメージ構築 実践テクニック
 
Dockerイメージの理解とコンテナのライフサイクル
Dockerイメージの理解とコンテナのライフサイクルDockerイメージの理解とコンテナのライフサイクル
Dockerイメージの理解とコンテナのライフサイクル
 
そろそろ知っておきたい!!コンテナ技術と Dockerのキホン
そろそろ知っておきたい!!コンテナ技術とDockerのキホンそろそろ知っておきたい!!コンテナ技術とDockerのキホン
そろそろ知っておきたい!!コンテナ技術と Dockerのキホン
 
Dockerクイックツアー
DockerクイックツアーDockerクイックツアー
Dockerクイックツアー
 
捕鯨!詳解docker
捕鯨!詳解docker捕鯨!詳解docker
捕鯨!詳解docker
 
Docker Tokyo
Docker TokyoDocker Tokyo
Docker Tokyo
 
オトナのDocker入門
オトナのDocker入門オトナのDocker入門
オトナのDocker入門
 
Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話
Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話
Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話
 
いまさら聞けないDocker - 第5回コンテナ型仮想化の情報交換会@大阪
いまさら聞けないDocker - 第5回コンテナ型仮想化の情報交換会@大阪いまさら聞けないDocker - 第5回コンテナ型仮想化の情報交換会@大阪
いまさら聞けないDocker - 第5回コンテナ型仮想化の情報交換会@大阪
 
DockerでWordPressサイトを開発してみよう
DockerでWordPressサイトを開発してみようDockerでWordPressサイトを開発してみよう
DockerでWordPressサイトを開発してみよう
 
Dockerイメージ管理の内部構造
Dockerイメージ管理の内部構造Dockerイメージ管理の内部構造
Dockerイメージ管理の内部構造
 
2015-07-27 Docker Introduction 〜Dockerの基礎とユースケースに関する考察〜
2015-07-27 Docker Introduction 〜Dockerの基礎とユースケースに関する考察〜2015-07-27 Docker Introduction 〜Dockerの基礎とユースケースに関する考察〜
2015-07-27 Docker Introduction 〜Dockerの基礎とユースケースに関する考察〜
 

Viewers also liked

TectonicはKubernetesの構築・管理基盤である -概要の章-/-構築の章-
TectonicはKubernetesの構築・管理基盤である -概要の章-/-構築の章-TectonicはKubernetesの構築・管理基盤である -概要の章-/-構築の章-
TectonicはKubernetesの構築・管理基盤である -概要の章-/-構築の章-Masahito Zembutsu
 
プログラミング教育の基礎知識
プログラミング教育の基礎知識プログラミング教育の基礎知識
プログラミング教育の基礎知識Masahito Zembutsu
 
Docker 17.06 Updates 最近何が変わったの?
Docker 17.06 Updates 最近何が変わったの?Docker 17.06 Updates 最近何が変わったの?
Docker 17.06 Updates 最近何が変わったの?Masahito Zembutsu
 
IBM bluemix api connect によるAPIエコノミーの実現 20170426
IBM bluemix api connect によるAPIエコノミーの実現 20170426 IBM bluemix api connect によるAPIエコノミーの実現 20170426
IBM bluemix api connect によるAPIエコノミーの実現 20170426 Tsuyoshi Hirayama
 
Hybrid serverless architecture using open whisk ibm cloud functions and istio...
Hybrid serverless architecture using open whisk ibm cloud functions and istio...Hybrid serverless architecture using open whisk ibm cloud functions and istio...
Hybrid serverless architecture using open whisk ibm cloud functions and istio...Tsuyoshi Hirayama
 
GKEで半年運用してみた
GKEで半年運用してみたGKEで半年運用してみた
GKEで半年運用してみたKatsutoshi Nagaoka
 
IBM Data Science Experience and Watson Machine Learning 20170429
IBM Data Science Experience and Watson Machine Learning 20170429IBM Data Science Experience and Watson Machine Learning 20170429
IBM Data Science Experience and Watson Machine Learning 20170429Tsuyoshi Hirayama
 
コンテナで作れるFaaS
コンテナで作れるFaaSコンテナで作れるFaaS
コンテナで作れるFaaS真吾 吉田
 
"Docker is NOT Container." ~ Dockerとコンテナ技術、PaaSの関係を理解する
"Docker is NOT Container." ~ Dockerとコンテナ技術、PaaSの関係を理解する"Docker is NOT Container." ~ Dockerとコンテナ技術、PaaSの関係を理解する
"Docker is NOT Container." ~ Dockerとコンテナ技術、PaaSの関係を理解するEtsuji Nakai
 
Apache sparkとapache cassandraで行うテキスト解析
Apache sparkとapache cassandraで行うテキスト解析Apache sparkとapache cassandraで行うテキスト解析
Apache sparkとapache cassandraで行うテキスト解析Kazutaka Tomita
 
Docker勉強会2017 実践編 スライド
Docker勉強会2017 実践編 スライドDocker勉強会2017 実践編 スライド
Docker勉強会2017 実践編 スライドShiojiri Ohhara
 
モバイルするハニーポット無線LANアクセスポイント
モバイルするハニーポット無線LANアクセスポイントモバイルするハニーポット無線LANアクセスポイント
モバイルするハニーポット無線LANアクセスポイントNaoya Kaneko
 
Docker volume基礎/Project Longhorn紹介
Docker volume基礎/Project Longhorn紹介Docker volume基礎/Project Longhorn紹介
Docker volume基礎/Project Longhorn紹介Masahito Zembutsu
 
PHP Version Up と AWS への移行
PHP Version Up と AWS への移行PHP Version Up と AWS への移行
PHP Version Up と AWS への移行gree_tech
 
PostgreSQLレプリケーション(pgcon17j_t4)
PostgreSQLレプリケーション(pgcon17j_t4)PostgreSQLレプリケーション(pgcon17j_t4)
PostgreSQLレプリケーション(pgcon17j_t4)Kosuke Kida
 
DockerとKubernetesが作る未来
DockerとKubernetesが作る未来DockerとKubernetesが作る未来
DockerとKubernetesが作る未来Kazuto Kusama
 
分散システムについて語らせてくれ
分散システムについて語らせてくれ分散システムについて語らせてくれ
分散システムについて語らせてくれKumazaki Hiroki
 
著名PHPアプリの脆弱性に学ぶセキュアコーディングの原則
著名PHPアプリの脆弱性に学ぶセキュアコーディングの原則著名PHPアプリの脆弱性に学ぶセキュアコーディングの原則
著名PHPアプリの脆弱性に学ぶセキュアコーディングの原則Hiroshi Tokumaru
 
ネットワーク自動化ツール紹介(Ansible・NAPALM編)
ネットワーク自動化ツール紹介(Ansible・NAPALM編)ネットワーク自動化ツール紹介(Ansible・NAPALM編)
ネットワーク自動化ツール紹介(Ansible・NAPALM編)akira6592
 
片手間MySQLチューニング戦略
片手間MySQLチューニング戦略片手間MySQLチューニング戦略
片手間MySQLチューニング戦略yoku0825
 

Viewers also liked (20)

TectonicはKubernetesの構築・管理基盤である -概要の章-/-構築の章-
TectonicはKubernetesの構築・管理基盤である -概要の章-/-構築の章-TectonicはKubernetesの構築・管理基盤である -概要の章-/-構築の章-
TectonicはKubernetesの構築・管理基盤である -概要の章-/-構築の章-
 
プログラミング教育の基礎知識
プログラミング教育の基礎知識プログラミング教育の基礎知識
プログラミング教育の基礎知識
 
Docker 17.06 Updates 最近何が変わったの?
Docker 17.06 Updates 最近何が変わったの?Docker 17.06 Updates 最近何が変わったの?
Docker 17.06 Updates 最近何が変わったの?
 
IBM bluemix api connect によるAPIエコノミーの実現 20170426
IBM bluemix api connect によるAPIエコノミーの実現 20170426 IBM bluemix api connect によるAPIエコノミーの実現 20170426
IBM bluemix api connect によるAPIエコノミーの実現 20170426
 
Hybrid serverless architecture using open whisk ibm cloud functions and istio...
Hybrid serverless architecture using open whisk ibm cloud functions and istio...Hybrid serverless architecture using open whisk ibm cloud functions and istio...
Hybrid serverless architecture using open whisk ibm cloud functions and istio...
 
GKEで半年運用してみた
GKEで半年運用してみたGKEで半年運用してみた
GKEで半年運用してみた
 
IBM Data Science Experience and Watson Machine Learning 20170429
IBM Data Science Experience and Watson Machine Learning 20170429IBM Data Science Experience and Watson Machine Learning 20170429
IBM Data Science Experience and Watson Machine Learning 20170429
 
コンテナで作れるFaaS
コンテナで作れるFaaSコンテナで作れるFaaS
コンテナで作れるFaaS
 
"Docker is NOT Container." ~ Dockerとコンテナ技術、PaaSの関係を理解する
"Docker is NOT Container." ~ Dockerとコンテナ技術、PaaSの関係を理解する"Docker is NOT Container." ~ Dockerとコンテナ技術、PaaSの関係を理解する
"Docker is NOT Container." ~ Dockerとコンテナ技術、PaaSの関係を理解する
 
Apache sparkとapache cassandraで行うテキスト解析
Apache sparkとapache cassandraで行うテキスト解析Apache sparkとapache cassandraで行うテキスト解析
Apache sparkとapache cassandraで行うテキスト解析
 
Docker勉強会2017 実践編 スライド
Docker勉強会2017 実践編 スライドDocker勉強会2017 実践編 スライド
Docker勉強会2017 実践編 スライド
 
モバイルするハニーポット無線LANアクセスポイント
モバイルするハニーポット無線LANアクセスポイントモバイルするハニーポット無線LANアクセスポイント
モバイルするハニーポット無線LANアクセスポイント
 
Docker volume基礎/Project Longhorn紹介
Docker volume基礎/Project Longhorn紹介Docker volume基礎/Project Longhorn紹介
Docker volume基礎/Project Longhorn紹介
 
PHP Version Up と AWS への移行
PHP Version Up と AWS への移行PHP Version Up と AWS への移行
PHP Version Up と AWS への移行
 
PostgreSQLレプリケーション(pgcon17j_t4)
PostgreSQLレプリケーション(pgcon17j_t4)PostgreSQLレプリケーション(pgcon17j_t4)
PostgreSQLレプリケーション(pgcon17j_t4)
 
DockerとKubernetesが作る未来
DockerとKubernetesが作る未来DockerとKubernetesが作る未来
DockerとKubernetesが作る未来
 
分散システムについて語らせてくれ
分散システムについて語らせてくれ分散システムについて語らせてくれ
分散システムについて語らせてくれ
 
著名PHPアプリの脆弱性に学ぶセキュアコーディングの原則
著名PHPアプリの脆弱性に学ぶセキュアコーディングの原則著名PHPアプリの脆弱性に学ぶセキュアコーディングの原則
著名PHPアプリの脆弱性に学ぶセキュアコーディングの原則
 
ネットワーク自動化ツール紹介(Ansible・NAPALM編)
ネットワーク自動化ツール紹介(Ansible・NAPALM編)ネットワーク自動化ツール紹介(Ansible・NAPALM編)
ネットワーク自動化ツール紹介(Ansible・NAPALM編)
 
片手間MySQLチューニング戦略
片手間MySQLチューニング戦略片手間MySQLチューニング戦略
片手間MySQLチューニング戦略
 

Similar to Docker最新動向2017秋+セキュリティの落とし穴

Dockerのキホンその2 Docker Compose Swarm Machine 利用編
Dockerのキホンその2 Docker Compose Swarm Machine 利用編Dockerのキホンその2 Docker Compose Swarm Machine 利用編
Dockerのキホンその2 Docker Compose Swarm Machine 利用編Naoki Nagazumi
 
Docker & Kubernetes基礎
Docker & Kubernetes基礎Docker & Kubernetes基礎
Docker & Kubernetes基礎Daisuke Hiraoka
 
Building production server on docker
Building production server on dockerBuilding production server on docker
Building production server on dockerHiroshi Miura
 
Building production server on docker
Building production server on dockerBuilding production server on docker
Building production server on dockerHiroshi Miura
 
Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014
Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014
Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014Masahiro Nagano
 
第一回コンテナ情報交換会@関西
第一回コンテナ情報交換会@関西第一回コンテナ情報交換会@関西
第一回コンテナ情報交換会@関西Masahide Yamamoto
 
Circle ci and docker+serverspec
Circle ci and docker+serverspecCircle ci and docker+serverspec
Circle ci and docker+serverspecTsuyoshi Yamada
 
コンテナ情報交換会2
コンテナ情報交換会2コンテナ情報交換会2
コンテナ情報交換会2Masahide Yamamoto
 
ラズパイ2で動く Docker PaaSを作ってみたよ
ラズパイ2で動く Docker PaaSを作ってみたよラズパイ2で動く Docker PaaSを作ってみたよ
ラズパイ2で動く Docker PaaSを作ってみたよnpsg
 
Docker講習会資料
Docker講習会資料Docker講習会資料
Docker講習会資料teruyaono1
 
HashiCorpのNomadを使ったコンテナのスケジューリング手法
HashiCorpのNomadを使ったコンテナのスケジューリング手法HashiCorpのNomadを使ったコンテナのスケジューリング手法
HashiCorpのNomadを使ったコンテナのスケジューリング手法Masahito Zembutsu
 
ヤギにサーバーを管理してもらう話
ヤギにサーバーを管理してもらう話ヤギにサーバーを管理してもらう話
ヤギにサーバーを管理してもらう話Masaki Kobayashi
 
Dockerを支える技術
Dockerを支える技術Dockerを支える技術
Dockerを支える技術Etsuji Nakai
 
2019年度 CaaS ワークショップ @ NTTコム
2019年度 CaaS ワークショップ @ NTTコム2019年度 CaaS ワークショップ @ NTTコム
2019年度 CaaS ワークショップ @ NTTコムTomoyaTakegoshi
 
Docker handson
Docker handsonDocker handson
Docker handsonkoda3
 
Dockerハンズオン
DockerハンズオンDockerハンズオン
DockerハンズオンKazuyuki Mori
 
Docker実践入門
Docker実践入門Docker実践入門
Docker実践入門hiro nemu
 

Similar to Docker最新動向2017秋+セキュリティの落とし穴 (20)

Dockerのキホンその2 Docker Compose Swarm Machine 利用編
Dockerのキホンその2 Docker Compose Swarm Machine 利用編Dockerのキホンその2 Docker Compose Swarm Machine 利用編
Dockerのキホンその2 Docker Compose Swarm Machine 利用編
 
Docker Swarm入門
Docker Swarm入門Docker Swarm入門
Docker Swarm入門
 
Docker & Kubernetes基礎
Docker & Kubernetes基礎Docker & Kubernetes基礎
Docker & Kubernetes基礎
 
Docker社内勉強会
Docker社内勉強会Docker社内勉強会
Docker社内勉強会
 
Building production server on docker
Building production server on dockerBuilding production server on docker
Building production server on docker
 
Building production server on docker
Building production server on dockerBuilding production server on docker
Building production server on docker
 
Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014
Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014
Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014
 
第一回コンテナ情報交換会@関西
第一回コンテナ情報交換会@関西第一回コンテナ情報交換会@関西
第一回コンテナ情報交換会@関西
 
Circle ci and docker+serverspec
Circle ci and docker+serverspecCircle ci and docker+serverspec
Circle ci and docker+serverspec
 
コンテナ情報交換会2
コンテナ情報交換会2コンテナ情報交換会2
コンテナ情報交換会2
 
ラズパイ2で動く Docker PaaSを作ってみたよ
ラズパイ2で動く Docker PaaSを作ってみたよラズパイ2で動く Docker PaaSを作ってみたよ
ラズパイ2で動く Docker PaaSを作ってみたよ
 
Docker講習会資料
Docker講習会資料Docker講習会資料
Docker講習会資料
 
HashiCorpのNomadを使ったコンテナのスケジューリング手法
HashiCorpのNomadを使ったコンテナのスケジューリング手法HashiCorpのNomadを使ったコンテナのスケジューリング手法
HashiCorpのNomadを使ったコンテナのスケジューリング手法
 
ヤギにサーバーを管理してもらう話
ヤギにサーバーを管理してもらう話ヤギにサーバーを管理してもらう話
ヤギにサーバーを管理してもらう話
 
Docker やってみた
Docker やってみたDocker やってみた
Docker やってみた
 
Dockerを支える技術
Dockerを支える技術Dockerを支える技術
Dockerを支える技術
 
2019年度 CaaS ワークショップ @ NTTコム
2019年度 CaaS ワークショップ @ NTTコム2019年度 CaaS ワークショップ @ NTTコム
2019年度 CaaS ワークショップ @ NTTコム
 
Docker handson
Docker handsonDocker handson
Docker handson
 
Dockerハンズオン
DockerハンズオンDockerハンズオン
Dockerハンズオン
 
Docker実践入門
Docker実践入門Docker実践入門
Docker実践入門
 

More from Masahito Zembutsu

忙しい人のための Rocky Linux 入門〜Rocky LinuxはCentOSの後継者たり得るか?〜
忙しい人のための Rocky Linux 入門〜Rocky LinuxはCentOSの後継者たり得るか?〜忙しい人のための Rocky Linux 入門〜Rocky LinuxはCentOSの後継者たり得るか?〜
忙しい人のための Rocky Linux 入門〜Rocky LinuxはCentOSの後継者たり得るか?〜Masahito Zembutsu
 
自由検証環境提供宣言+Docker Compose V2 GA
自由検証環境提供宣言+Docker Compose V2 GA自由検証環境提供宣言+Docker Compose V2 GA
自由検証環境提供宣言+Docker Compose V2 GAMasahito Zembutsu
 
CentOS Linux 8 の EOL と対応策の検討
CentOS Linux 8 の EOL と対応策の検討CentOS Linux 8 の EOL と対応策の検討
CentOS Linux 8 の EOL と対応策の検討Masahito Zembutsu
 
さくらインターネットのコミュニティ with COVID-19
さくらインターネットのコミュニティ with COVID-19さくらインターネットのコミュニティ with COVID-19
さくらインターネットのコミュニティ with COVID-19Masahito Zembutsu
 
ブックトーク@CROSS ~SF編~ 発表資料「攻殻機動隊」「導きの星」
ブックトーク@CROSS ~SF編~ 発表資料「攻殻機動隊」「導きの星」ブックトーク@CROSS ~SF編~ 発表資料「攻殻機動隊」「導きの星」
ブックトーク@CROSS ~SF編~ 発表資料「攻殻機動隊」「導きの星」Masahito Zembutsu
 
インターネットでウェブサイトを表示している裏側の話
インターネットでウェブサイトを表示している裏側の話インターネットでウェブサイトを表示している裏側の話
インターネットでウェブサイトを表示している裏側の話Masahito Zembutsu
 
3分で分かる「プログラミング教育・情報教育」
3分で分かる「プログラミング教育・情報教育」3分で分かる「プログラミング教育・情報教育」
3分で分かる「プログラミング教育・情報教育」Masahito Zembutsu
 
ようこそオンラインの展示会場へ
ようこそオンラインの展示会場へようこそオンラインの展示会場へ
ようこそオンラインの展示会場へMasahito Zembutsu
 
小学校プログラミング教育に対する企業の取り組みと課題 #KOF2020
小学校プログラミング教育に対する企業の取り組みと課題 #KOF2020小学校プログラミング教育に対する企業の取り組みと課題 #KOF2020
小学校プログラミング教育に対する企業の取り組みと課題 #KOF2020Masahito Zembutsu
 
オンライン発表で気を付けているポイント~姿勢編
オンライン発表で気を付けているポイント~姿勢編オンライン発表で気を付けているポイント~姿勢編
オンライン発表で気を付けているポイント~姿勢編Masahito Zembutsu
 
Docker道場オンライン#1 Docker基礎概念と用語の理解
Docker道場オンライン#1 Docker基礎概念と用語の理解Docker道場オンライン#1 Docker基礎概念と用語の理解
Docker道場オンライン#1 Docker基礎概念と用語の理解Masahito Zembutsu
 
Docker 9 tips~意外と知られていない日常で役立つ便利技
Docker 9 tips~意外と知られていない日常で役立つ便利技Docker 9 tips~意外と知られていない日常で役立つ便利技
Docker 9 tips~意外と知られていない日常で役立つ便利技Masahito Zembutsu
 
コンテナの作り方「Dockerは裏方で何をしているのか?」
コンテナの作り方「Dockerは裏方で何をしているのか?」コンテナの作り方「Dockerは裏方で何をしているのか?」
コンテナの作り方「Dockerは裏方で何をしているのか?」Masahito Zembutsu
 
クリスマスに工場(Factorio)を作るゲームをしよう
クリスマスに工場(Factorio)を作るゲームをしようクリスマスに工場(Factorio)を作るゲームをしよう
クリスマスに工場(Factorio)を作るゲームをしようMasahito Zembutsu
 
Dockerfileを改善するためのBest Practice 2019年版
Dockerfileを改善するためのBest Practice 2019年版Dockerfileを改善するためのBest Practice 2019年版
Dockerfileを改善するためのBest Practice 2019年版Masahito Zembutsu
 
Dockerfile を書くためのベストプラクティス解説編
Dockerfile を書くためのベストプラクティス解説編Dockerfile を書くためのベストプラクティス解説編
Dockerfile を書くためのベストプラクティス解説編Masahito Zembutsu
 
2020年から始まる小学校プログラミング教育の話 #osc19os
2020年から始まる小学校プログラミング教育の話 #osc19os2020年から始まる小学校プログラミング教育の話 #osc19os
2020年から始まる小学校プログラミング教育の話 #osc19osMasahito Zembutsu
 

More from Masahito Zembutsu (20)

忙しい人のための Rocky Linux 入門〜Rocky LinuxはCentOSの後継者たり得るか?〜
忙しい人のための Rocky Linux 入門〜Rocky LinuxはCentOSの後継者たり得るか?〜忙しい人のための Rocky Linux 入門〜Rocky LinuxはCentOSの後継者たり得るか?〜
忙しい人のための Rocky Linux 入門〜Rocky LinuxはCentOSの後継者たり得るか?〜
 
自由検証環境提供宣言+Docker Compose V2 GA
自由検証環境提供宣言+Docker Compose V2 GA自由検証環境提供宣言+Docker Compose V2 GA
自由検証環境提供宣言+Docker Compose V2 GA
 
CentOS Linux 8 の EOL と対応策の検討
CentOS Linux 8 の EOL と対応策の検討CentOS Linux 8 の EOL と対応策の検討
CentOS Linux 8 の EOL と対応策の検討
 
さくらインターネットのコミュニティ with COVID-19
さくらインターネットのコミュニティ with COVID-19さくらインターネットのコミュニティ with COVID-19
さくらインターネットのコミュニティ with COVID-19
 
Docker Chronicle 2021.09
Docker Chronicle  2021.09Docker Chronicle  2021.09
Docker Chronicle 2021.09
 
ブックトーク@CROSS ~SF編~ 発表資料「攻殻機動隊」「導きの星」
ブックトーク@CROSS ~SF編~ 発表資料「攻殻機動隊」「導きの星」ブックトーク@CROSS ~SF編~ 発表資料「攻殻機動隊」「導きの星」
ブックトーク@CROSS ~SF編~ 発表資料「攻殻機動隊」「導きの星」
 
インターネットでウェブサイトを表示している裏側の話
インターネットでウェブサイトを表示している裏側の話インターネットでウェブサイトを表示している裏側の話
インターネットでウェブサイトを表示している裏側の話
 
3分で分かる「プログラミング教育・情報教育」
3分で分かる「プログラミング教育・情報教育」3分で分かる「プログラミング教育・情報教育」
3分で分かる「プログラミング教育・情報教育」
 
ようこそオンラインの展示会場へ
ようこそオンラインの展示会場へようこそオンラインの展示会場へ
ようこそオンラインの展示会場へ
 
小学校プログラミング教育に対する企業の取り組みと課題 #KOF2020
小学校プログラミング教育に対する企業の取り組みと課題 #KOF2020小学校プログラミング教育に対する企業の取り組みと課題 #KOF2020
小学校プログラミング教育に対する企業の取り組みと課題 #KOF2020
 
オンライン発表で気を付けているポイント~姿勢編
オンライン発表で気を付けているポイント~姿勢編オンライン発表で気を付けているポイント~姿勢編
オンライン発表で気を付けているポイント~姿勢編
 
Docker道場オンライン#1 Docker基礎概念と用語の理解
Docker道場オンライン#1 Docker基礎概念と用語の理解Docker道場オンライン#1 Docker基礎概念と用語の理解
Docker道場オンライン#1 Docker基礎概念と用語の理解
 
Jitsi Meetとは?
Jitsi Meetとは?Jitsi Meetとは?
Jitsi Meetとは?
 
Docker 9 tips~意外と知られていない日常で役立つ便利技
Docker 9 tips~意外と知られていない日常で役立つ便利技Docker 9 tips~意外と知られていない日常で役立つ便利技
Docker 9 tips~意外と知られていない日常で役立つ便利技
 
コンテナの作り方「Dockerは裏方で何をしているのか?」
コンテナの作り方「Dockerは裏方で何をしているのか?」コンテナの作り方「Dockerは裏方で何をしているのか?」
コンテナの作り方「Dockerは裏方で何をしているのか?」
 
クリスマスに工場(Factorio)を作るゲームをしよう
クリスマスに工場(Factorio)を作るゲームをしようクリスマスに工場(Factorio)を作るゲームをしよう
クリスマスに工場(Factorio)を作るゲームをしよう
 
Dockerfileを改善するためのBest Practice 2019年版
Dockerfileを改善するためのBest Practice 2019年版Dockerfileを改善するためのBest Practice 2019年版
Dockerfileを改善するためのBest Practice 2019年版
 
Dockerfile を書くためのベストプラクティス解説編
Dockerfile を書くためのベストプラクティス解説編Dockerfile を書くためのベストプラクティス解説編
Dockerfile を書くためのベストプラクティス解説編
 
2020年から始まる小学校プログラミング教育の話 #osc19os
2020年から始まる小学校プログラミング教育の話 #osc19os2020年から始まる小学校プログラミング教育の話 #osc19os
2020年から始まる小学校プログラミング教育の話 #osc19os
 
Docker Compose 徹底解説
Docker Compose 徹底解説Docker Compose 徹底解説
Docker Compose 徹底解説
 

Docker最新動向2017秋+セキュリティの落とし穴