SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  21
Télécharger pour lire hors ligne
Rubyist Magazine
Reboot
Kazuhiro NISHIYAMA
株式会社Ruby開発
福岡Rubyist会議03
2023-02-18
self.introduction
西山 和広
Ruby のコミッター
twitter, github など: @znz
株式会社Ruby開発 www.ruby-dev.jp
Rubyist Magazine とは?
『Rubyist Magazine』、略して『るびま』
は、日本 Ruby の会の有志による Rubyist
の Rubyist による、Rubyist とそうでない
人のためのウェブ雑誌です。
https://magazine.rubyist.net/ より引用
最近の主な記事
巻頭言
Rubyist Hotlinks
地域 Ruby 会議のレポート
編集後記
(他の記事については後で)
過去の発表
RubyKaigi 2009
Rubyist Magazine が出来るまで
https://rubykaigi.org/2009/ja/talks/18H04/
RubyKaigi 2014 LT
[JA] 10th anniversary of Rubyist Magazine
https://rubykaigi.org/2014/LT/
https://speakerdeck.com/takkanm/10th-
anniversary-rubyist-magazine
るびま創刊の背景
ドキュメント不足
Ruby のドキュメント(不足)には定評アリ
日本 Ruby の会の発足
何か,活動をするといいかも?
最近は変わってきたかも?
(引用略)
http://www.atdot.net/~ko1/activities/rk2009-
rubima.pdf より引用
大切なこと
継続
http://www.atdot.net/~ko1/activities/rk2009-
rubima.pdf より引用
発行ペース
左の目次一覧から集計 (特集号などを含む)
2004 4 ****
2005 8 ********
2006 6 ******
2007 5 *****
2008 2 **
2009 4 ****
2010 4 ****
2011 6 ******
2012 5 *****
2013 6 ******
2014 4 ****
2015 3 ***
2016 3 ***
2017 3 ***
2018 3 ***
2019 3 ***
2020 3 ***
2021 0
2022 0
発行停滞の原因を推測
編集後記
0055号からみよひでさんだけ
人手不足
Reboot のために……
人を集めるところから
募集
編集部
公開前の記事を一番早く読める
執筆者
編集にチェックしてもらえる、記事が長く残る
読者
良い記事を広めてください
現状
新規に手伝ってくださる方々向けに現状の説明
システム
リポジトリ
コミュニケーションツール
現状のシステム
るびまバージョンアップの裏側
https://magazine.rubyist.net/articles/
0058/0058-MigrateRubima.html
みよひでさんのおかげで jekyll + GitHub
Pages になっていて Markdown で書ける
以前は Hiki という独自の Wiki のひとつで記法も独特
サーバーも VPS で動かしていてメンテナンスが手間
リポジトリ
るびま本体 : jekyll とソースの md
https://github.com/rubima/
magazine.rubyist.net
GitHub Pages : デプロイ先
https://github.com/rubima/rubima.github.io
過去の情報
https://github.com/rubima/rubima/wiki
コミュニケーションツール
ML (quickml) → 現状ほぼ使われていない
昔のメイン
IRC → idobata.io → ?
リリース作業などのリアルタイムに連絡が必要なとき
ruby-jp Slack の #rubima が候補
GitHub Issues など
公開可能な情報は GitHub 上で
執筆者向け
常設記事
過去の連載記事
常設記事
First Step Ruby
「Ruby をはじめるにあたって必要な情報をご紹介し
ます。本稿は Rubyist Magazine 常設記事です。」
内容が古くなっているので更新してほしい
RubyEventCheck
最初からあって、途中から https://github.com/ruby-
no-kai/official/wiki/RubyEventCheck へのリンクに
更新や更新される仕組み作りをしてほしい
過去の主な連載
アクセスランキング
0044号から0057号
プログラマーのための YAML 入門
Ruby に限らないからか、アクセスランキングの常連
Rubyistのための他言語探訪
主に matz による他言語の紹介
書籍になったものもある
「あなたのRubyコードを添削します」
→「Rubyist Magazine 出張版 正しい Ruby コードの
書き方講座」
「Win32OLE活用法」
→「Rubyist Magazine出張版 Ruby on Windows」
「標準添付ライブラリ紹介」
→WEB+DB PRESSでの連載「Ruby3標準添付ライブ
ラリ紹介」
読者として
読んでくれるだけでもありがたい
広めてくれるともっとありがたい
編集に参加して事前に読んでもらえると
もっともっとありがたい
20周年に向けて
RubyKaigi 2014 LT が 10th だった
来年 (2024年) が 20 周年
それまでになんとかしたい
(無理なく可能な範囲で) 手伝ってくださる方
(編集・執筆・システム改善など何でも)
https://github.com/rubima/magazine.rubyist.net/
issues に連絡を

Contenu connexe

Plus de Kazuhiro Nishiyama

lilo.linux.or.jp を buster から bullseye に上げた
lilo.linux.or.jp を buster から bullseye に上げたlilo.linux.or.jp を buster から bullseye に上げた
lilo.linux.or.jp を buster から bullseye に上げたKazuhiro Nishiyama
 
小規模個人アプリをRails 7.xにバージョンアップした話
小規模個人アプリをRails 7.xにバージョンアップした話小規模個人アプリをRails 7.xにバージョンアップした話
小規模個人アプリをRails 7.xにバージョンアップした話Kazuhiro Nishiyama
 
rubykaigi2022-rurema-history-and-future.pdf
rubykaigi2022-rurema-history-and-future.pdfrubykaigi2022-rurema-history-and-future.pdf
rubykaigi2022-rurema-history-and-future.pdfKazuhiro Nishiyama
 
qemuのriscv64にDebianを入れてみた
qemuのriscv64にDebianを入れてみたqemuのriscv64にDebianを入れてみた
qemuのriscv64にDebianを入れてみたKazuhiro Nishiyama
 
workflow,job,step の使い分けの基準を考える
workflow,job,step の使い分けの基準を考えるworkflow,job,step の使い分けの基準を考える
workflow,job,step の使い分けの基準を考えるKazuhiro Nishiyama
 
あまり知られていないRubyの便利機能
あまり知られていないRubyの便利機能あまり知られていないRubyの便利機能
あまり知られていないRubyの便利機能Kazuhiro Nishiyama
 
Dockerのオフィシャルrubyイメージとは?
Dockerのオフィシャルrubyイメージとは?Dockerのオフィシャルrubyイメージとは?
Dockerのオフィシャルrubyイメージとは?Kazuhiro Nishiyama
 
チャットボットのススメ
チャットボットのススメチャットボットのススメ
チャットボットのススメKazuhiro Nishiyama
 
Action Cableで簡易チャットを作ってみた
Action Cableで簡易チャットを作ってみたAction Cableで簡易チャットを作ってみた
Action Cableで簡易チャットを作ってみたKazuhiro Nishiyama
 
最近のrubyのインストール方法
最近のrubyのインストール方法最近のrubyのインストール方法
最近のrubyのインストール方法Kazuhiro Nishiyama
 
systemdでよく使うサブコマンド
systemdでよく使うサブコマンドsystemdでよく使うサブコマンド
systemdでよく使うサブコマンドKazuhiro Nishiyama
 

Plus de Kazuhiro Nishiyama (20)

lilo.linux.or.jp を buster から bullseye に上げた
lilo.linux.or.jp を buster から bullseye に上げたlilo.linux.or.jp を buster から bullseye に上げた
lilo.linux.or.jp を buster から bullseye に上げた
 
小規模個人アプリをRails 7.xにバージョンアップした話
小規模個人アプリをRails 7.xにバージョンアップした話小規模個人アプリをRails 7.xにバージョンアップした話
小規模個人アプリをRails 7.xにバージョンアップした話
 
rubykaigi2022-rurema-history-and-future.pdf
rubykaigi2022-rurema-history-and-future.pdfrubykaigi2022-rurema-history-and-future.pdf
rubykaigi2022-rurema-history-and-future.pdf
 
qemuのriscv64にDebianを入れてみた
qemuのriscv64にDebianを入れてみたqemuのriscv64にDebianを入れてみた
qemuのriscv64にDebianを入れてみた
 
systemd 再入門
systemd 再入門systemd 再入門
systemd 再入門
 
Ruby 3.0.0 コネタ集
Ruby 3.0.0 コネタ集Ruby 3.0.0 コネタ集
Ruby 3.0.0 コネタ集
 
livedoor天気API終了対応
livedoor天気API終了対応livedoor天気API終了対応
livedoor天気API終了対応
 
Wireguard 実践入門
Wireguard 実践入門Wireguard 実践入門
Wireguard 実践入門
 
workflow,job,step の使い分けの基準を考える
workflow,job,step の使い分けの基準を考えるworkflow,job,step の使い分けの基準を考える
workflow,job,step の使い分けの基準を考える
 
あまり知られていないRubyの便利機能
あまり知られていないRubyの便利機能あまり知られていないRubyの便利機能
あまり知られていないRubyの便利機能
 
Dockerのオフィシャルrubyイメージとは?
Dockerのオフィシャルrubyイメージとは?Dockerのオフィシャルrubyイメージとは?
Dockerのオフィシャルrubyイメージとは?
 
チャットボットのススメ
チャットボットのススメチャットボットのススメ
チャットボットのススメ
 
Dokku の紹介
Dokku の紹介Dokku の紹介
Dokku の紹介
 
Action Cableで簡易チャットを作ってみた
Action Cableで簡易チャットを作ってみたAction Cableで簡易チャットを作ってみた
Action Cableで簡易チャットを作ってみた
 
Ruby svn to git
Ruby svn to gitRuby svn to git
Ruby svn to git
 
Ruby 2.6 Update
Ruby 2.6 UpdateRuby 2.6 Update
Ruby 2.6 Update
 
最近のrubyのインストール方法
最近のrubyのインストール方法最近のrubyのインストール方法
最近のrubyのインストール方法
 
Language update 2018 - ruby
Language update 2018 - rubyLanguage update 2018 - ruby
Language update 2018 - ruby
 
systemdでよく使うサブコマンド
systemdでよく使うサブコマンドsystemdでよく使うサブコマンド
systemdでよく使うサブコマンド
 
Certificate Transparency
Certificate TransparencyCertificate Transparency
Certificate Transparency
 

fukuoka03-rubima-reboot-rubyist-magazine-reboot.pdf