SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  17
株式会社アクト・コンサルティング IT 化コンセプト  MUSE 「 MUSE はハーモニー」
1)要求開発の位置づけ IT 化コンセプト  MUSE 出典:【要求開発】と「システム開発」  ( 株 ) 豆蔵 山岸耕三 www.objectclub.jp/event/2004summer/pdf/2develop.pdf © 2009   ACT Consulting Corp.
実施内容   キーポイント  実施者 【システム構築の流れ: Water Fall 型】 2) 開発スタイル IT 化構想策定 システム構築 システム運用(業務移行含む) © 2009   ACT Consulting Corp. IT 化コンセプト  MUSE 業務分析 要求開発 要求定義 設計 開発 移行 運用 ユーザニーズを 明確化し、システム 化の概要を決め、 実施計画に落とす 業務要求仕様を 明らかにし、業務、 データ、 AP 、イン フラを設計する プログラム、 DB の 開発、環境構築、 試験を行い、 品質を保証する 運用試験を行い、 データ、既存シ ステム、業務を 新システムに 移行する システムの運用、 保守を行う 評価に基づき、 システムを改善する ・経営層の意志 ・現状の可視化 ・将来像の策定 ・コンセプト明確化 ・社内合意 ユーザ、コンサル ・合理化、業務改革  に繋がる仕様 ・アーキテクチャ ・性能要件、拡張性、  セキュリティ要件、変更  柔軟性 ユーザ、開発会社 ・ガイドライン、フレーム  ワークに基づく開発、  試験、品証 ・コード、マスタ統一 ・データ共有、全体  整合、一貫性  開発会社主体 ・試験・移行方針、  計画 ・実業務を想定した  運用試験 ・意識改革、業務ルール、  システム操作教育   ユーザ主体 ・ヘルプデスクによる  利用者支援 ・運用監視による  障害予防、復旧 ・情報資源管理 ・評価   ユーザ主体
要求定義 設計 開発 試験 運用 【システム構築の流れ: AGILE 型】 サイクル① 必要機能の 洗出し 要求定義 設計 開発 試験 運用 サイクル② 機能の実装 要求定義 設計 開発 試験 運用 サイクル③ 性能向上  我々は、   個人とその相互関係 を、プロセスやツールよりも   動くソフトウェア を、包括的なドキュメントよりも   顧客とのコラボレーション を、契約や交渉よりも   変化に対応 することを、計画に従うよりも  価値あるものと考えるにいたった    【アジャイルなソフトウェア開発のためのマニフェストより( * )】 評価 評価 ユーザと開発会社の混成チームで、 2 ~ 3 週間程度の短い開発サイクルを、 3 回~ 5 回程度繰り返す 2)開発スタイル IT 化構想策定 システム構築  システム運用 ( * )出典:建築文化  2004 年 2 月号「言葉の道具箱」特集 本江正茂 http://www.myu.ac.jp/~motoe/text/KB_agile.html © 2009   ACT Consulting Corp. IT 化コンセプト  MUSE
3) MUSE では MUSE は、要求開発からシステム開発まで網羅するアジャイル型の IT 化手法です。 【特徴】 ・要求開発ではポストイットやイメージ図を活用し、「想定する」、  「見せる」、「フィードバックする」を繰り返し、全体の方向性に  ついて、関係者間で合意します。 ・システム開発フェーズでは、実際に動くシステムを数週間で開発し、  「開発する」、「使ってもらう」、「フィードバックする」  を繰り返します。 ・要求開発フェーズに開発者が、システム開発フェーズにコンサル タント   が相互に参画し、プロジェクトをシームレスに推進していきます。 © 2009   ACT Consulting Corp. IT 化コンセプト  MUSE
3) MUSE では 移行 試験 開発 設計 IT化  構想  将来   モデリング 要求開発 システム開発 現状   モデリング 問題点課題 の抽出 ポストイットやイメージ図を 使って反復 実際に動くシステムを 使って反復 MUSE © 2009   ACT Consulting Corp. IT 化コンセプト  MUSE
4) IT 化コンセプト  MUSE の特徴 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],© 2009   ACT Consulting Corp. IT 化コンセプト  MUSE
業務改革( IT 化)構想 設計 開発 運用 業務改善 業務と IT のスパイラルアップ 柔らかな開発方式 「業務改善と IT 化は同時進行」 軸のブレないシステム開発には 「前さばき」が重要 現状認識と将来像の合意 IT 化構想が出発点 強力な推進体制:ユーザ主導 【経営者にとっての IT 化の勘どころ】  ・経営がコミットし、積極的に参画、後押しする  ・社内をリード:評論家と抵抗勢力の関心事を把握し、対処する  ・社外アドバイザーが潤滑油、議論を尽くす、確認を徹底する  ・現行保証ではなく業務の再構築と考える  ・要求項目を絞り込み、スムーズな立ち上げを重視する 後のフォローが成果を生む 「業務と IT の相乗効果」  ・やらなくてよいことはやらない  ・やらなければならないことをきちんとやる  ・「変わる」ことを恐れない  ・「変える」ことが仕事である ■  IT 化の勘どころ © 2009   ACT Consulting Corp. IT 化コンセプト  MUSE
  【参考】  主要な MUSE コンポーネント ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],© 2009   ACT Consulting Corp. IT 化コンセプト  MUSE
  ■ 連関図の例 テーマ:部門の将来像 ■ タートル付けしたカードの例 テーマ:部門の将来像 【参考】  主要な MUSE コンポーネント © 2009   ACT Consulting Corp. IT 化コンセプト  MUSE
  【参考】  主要な MUSE コンポーネント ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],© 2009   ACT Consulting Corp. IT 化コンセプト  MUSE
  【参考】  主要な MUSE コンポーネント ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],© 2009   ACT Consulting Corp. IT 化コンセプト  MUSE
[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],業務 モデリング ユーザの課題を 明確化しシステム 構築のための 基軸を設定する 【参考】  主要な MUSE コンポーネント © 2009   ACT Consulting Corp. IT 化コンセプト  MUSE
  :オブジェクター   サービス要求に基づき自律して 関係するエージェントを制御・調整 しサービスを実施する役割を持つ :ウォッチャー 管理の対象となるエージェントの 属性・状態に対し、監視する役割 を持つ :コレクター 管理の対象となるエージェントの 属性・状態の情報を収集する 役割を持つ :バスケット 雑多なトランザクションが中に 入っている :ライブラリ 整理された情報がライブラリアン によって管理、保存されている :ドキュメント 請求書、契約書等の書類 ☆ 図の見方 ☆ エージェント一覧 xxxxxxx xxxxxxxx xxxxxx xxxx   は、役割を担うエージェントの機能を表し、必要な情報にアクセスし、必要に応じて他のエージェントにサービスを要求する 【業務モデリング図 凡例】 【参考】  主要な MUSE コンポーネント © 2009   ACT Consulting Corp. IT 化コンセプト  MUSE
  ■ 業務モデリング図(現状)の例 全体像 拡大 © 2009   ACT Consulting Corp. IT 化コンセプト  MUSE 【参考】  主要な MUSE コンポーネント
1.業務全体を可視化する   ・仮説を立て、業務の現状 / 将来像を業務モデリング図として表現する   2.業務を的確に分析できる   ・全体像の鳥瞰とウォークスルーにより、仮説の検証を行う 3. 短期間、少人数で業務のあるべき姿を策定できる   ・ショック療法:     ->  業務の重複、複雑さ、不便さ、大変さを実感       -> その場でポストイットを捨てる、分ける、変える 左脳と右脳で  情報共有 机上の業務改革をユーザ自ら実施 “ 鏡”に映す ■  業務モデリング手法としての特長 © 2009   ACT Consulting Corp. IT 化コンセプト  MUSE 【参考】  主要な MUSE コンポーネント データ、エージェントの抽出  : 帰納的アプローチ モデリング図による仮説表現 : 演繹的アプローチ
  MUSE はハーモニー 人の気持ちに心地よく響くこと、人のしぐさに感性に自然に なじむこと、活きたシステムづくりには常に、使う身になった こだわりが必要だと私たちは考えます。 MUSE はユーザの声を聞くことから始めます。私たちはその声を 形にするパートナーに過ぎません。どんなデータが必要とされ、 どこから得られ、どうすれば活用できるのか、何をユーザが 望んでいるのか、目的を明確にすることに多くの時間を 費やします。  全体としてバランスの取れたシステムにまとめ上げて行く  あたかもギリシャ神話の芸術の女神 “ MUSE”  が奏でる 音楽に似て、美しいハーモニーをかもしだすように…。 © 2009   ACT Consulting Corp. IT 化コンセプト  MUSE

Contenu connexe

En vedette

アイデアからビジネスコンセプト 150708
アイデアからビジネスコンセプト 150708アイデアからビジネスコンセプト 150708
アイデアからビジネスコンセプト 150708
Takeru Ohe
 
開発コンセプトシートの考え方(大川弥生)
開発コンセプトシートの考え方(大川弥生)開発コンセプトシートの考え方(大川弥生)
開発コンセプトシートの考え方(大川弥生)
robotcare
 
あなたの「STORY」を差別化するための言葉のマネジメントとコンセプトメーカー #postudy - Developers Summit 2014 Ope...
あなたの「STORY」を差別化するための言葉のマネジメントとコンセプトメーカー #postudy - Developers Summit 2014 Ope...あなたの「STORY」を差別化するための言葉のマネジメントとコンセプトメーカー #postudy - Developers Summit 2014 Ope...
あなたの「STORY」を差別化するための言葉のマネジメントとコンセプトメーカー #postudy - Developers Summit 2014 Ope...
満徳 関
 
コンセプトメーカー
コンセプトメーカーコンセプトメーカー
コンセプトメーカー
Sayaka Yasu
 

En vedette (6)

アイデアからビジネスコンセプト 150708
アイデアからビジネスコンセプト 150708アイデアからビジネスコンセプト 150708
アイデアからビジネスコンセプト 150708
 
開発コンセプトシートの考え方(大川弥生)
開発コンセプトシートの考え方(大川弥生)開発コンセプトシートの考え方(大川弥生)
開発コンセプトシートの考え方(大川弥生)
 
あなたの「STORY」を差別化するための言葉のマネジメントとコンセプトメーカー #postudy - Developers Summit 2014 Ope...
あなたの「STORY」を差別化するための言葉のマネジメントとコンセプトメーカー #postudy - Developers Summit 2014 Ope...あなたの「STORY」を差別化するための言葉のマネジメントとコンセプトメーカー #postudy - Developers Summit 2014 Ope...
あなたの「STORY」を差別化するための言葉のマネジメントとコンセプトメーカー #postudy - Developers Summit 2014 Ope...
 
仕事を1/100にする ストーリーラインの作り方
仕事を1/100にする ストーリーラインの作り方仕事を1/100にする ストーリーラインの作り方
仕事を1/100にする ストーリーラインの作り方
 
【コンサル起業実践講座】売れるコンサルになる為のUSP(コンセプト)の作り方
【コンサル起業実践講座】売れるコンサルになる為のUSP(コンセプト)の作り方【コンサル起業実践講座】売れるコンサルになる為のUSP(コンセプト)の作り方
【コンサル起業実践講座】売れるコンサルになる為のUSP(コンセプト)の作り方
 
コンセプトメーカー
コンセプトメーカーコンセプトメーカー
コンセプトメーカー
 

Similaire à It化コンセプトMuse

IA Workshop, Introduction to Information Architecture (2002)
IA Workshop, Introduction to Information Architecture (2002)IA Workshop, Introduction to Information Architecture (2002)
IA Workshop, Introduction to Information Architecture (2002)
Nobuya Sato
 
【17-C-4】「Axure RPによる画面プロトタイプを活用した要件定義の改善:野村総合研究所、NTTデータの事例紹介」松永充弘氏
【17-C-4】「Axure RPによる画面プロトタイプを活用した要件定義の改善:野村総合研究所、NTTデータの事例紹介」松永充弘氏【17-C-4】「Axure RPによる画面プロトタイプを活用した要件定義の改善:野村総合研究所、NTTデータの事例紹介」松永充弘氏
【17-C-4】「Axure RPによる画面プロトタイプを活用した要件定義の改善:野村総合研究所、NTTデータの事例紹介」松永充弘氏
Developers Summit
 
X dev 20121106
X dev 20121106X dev 20121106
X dev 20121106
Ken Azuma
 
SIにおけるプロジェクトとプロマネ
SIにおけるプロジェクトとプロマネSIにおけるプロジェクトとプロマネ
SIにおけるプロジェクトとプロマネ
Takesato Nigorikawa
 
Ctcセミナープレゼン資料20111026
Ctcセミナープレゼン資料20111026Ctcセミナープレゼン資料20111026
Ctcセミナープレゼン資料20111026
loftwork
 
第5回SIA研究会(例会)プレゼン資料
第5回SIA研究会(例会)プレゼン資料第5回SIA研究会(例会)プレゼン資料
第5回SIA研究会(例会)プレゼン資料
Tae Yoshida
 

Similaire à It化コンセプトMuse (20)

IA Workshop, Introduction to Information Architecture (2002)
IA Workshop, Introduction to Information Architecture (2002)IA Workshop, Introduction to Information Architecture (2002)
IA Workshop, Introduction to Information Architecture (2002)
 
20160710_PMI日本フォーラム2016_講演資料_ITI小久保v1.1
20160710_PMI日本フォーラム2016_講演資料_ITI小久保v1.120160710_PMI日本フォーラム2016_講演資料_ITI小久保v1.1
20160710_PMI日本フォーラム2016_講演資料_ITI小久保v1.1
 
Meta Service Design
Meta Service DesignMeta Service Design
Meta Service Design
 
【17-C-4】「Axure RPによる画面プロトタイプを活用した要件定義の改善:野村総合研究所、NTTデータの事例紹介」松永充弘氏
【17-C-4】「Axure RPによる画面プロトタイプを活用した要件定義の改善:野村総合研究所、NTTデータの事例紹介」松永充弘氏【17-C-4】「Axure RPによる画面プロトタイプを活用した要件定義の改善:野村総合研究所、NTTデータの事例紹介」松永充弘氏
【17-C-4】「Axure RPによる画面プロトタイプを活用した要件定義の改善:野村総合研究所、NTTデータの事例紹介」松永充弘氏
 
[Japan Tech summit 2017] PRD010
[Japan Tech summit 2017] PRD010[Japan Tech summit 2017] PRD010
[Japan Tech summit 2017] PRD010
 
Introduction of KOTATSU-MODEL in Requirement Development
Introduction of KOTATSU-MODEL in Requirement DevelopmentIntroduction of KOTATSU-MODEL in Requirement Development
Introduction of KOTATSU-MODEL in Requirement Development
 
Mirai carved out by innovations
Mirai carved out by innovationsMirai carved out by innovations
Mirai carved out by innovations
 
機械学習応用システムのアーキテクチャ・デザイパターン(2020-07 ドラフトバージョン))
機械学習応用システムのアーキテクチャ・デザイパターン(2020-07 ドラフトバージョン))機械学習応用システムのアーキテクチャ・デザイパターン(2020-07 ドラフトバージョン))
機械学習応用システムのアーキテクチャ・デザイパターン(2020-07 ドラフトバージョン))
 
X dev 20121106
X dev 20121106X dev 20121106
X dev 20121106
 
ビジネスデザイン事例170718
ビジネスデザイン事例170718ビジネスデザイン事例170718
ビジネスデザイン事例170718
 
Base 20141011 1_for_slideshre
Base 20141011 1_for_slideshreBase 20141011 1_for_slideshre
Base 20141011 1_for_slideshre
 
営業支援をIT活用でスピードアップ
営業支援をIT活用でスピードアップ営業支援をIT活用でスピードアップ
営業支援をIT活用でスピードアップ
 
SIにおけるプロジェクトとプロマネ
SIにおけるプロジェクトとプロマネSIにおけるプロジェクトとプロマネ
SIにおけるプロジェクトとプロマネ
 
モバイルが モーションセンサーに 出会ったら
モバイルがモーションセンサーに出会ったらモバイルがモーションセンサーに出会ったら
モバイルが モーションセンサーに 出会ったら
 
Ctcセミナープレゼン資料20111026
Ctcセミナープレゼン資料20111026Ctcセミナープレゼン資料20111026
Ctcセミナープレゼン資料20111026
 
IT投資のオペレーション・マネジメントの価値
IT投資のオペレーション・マネジメントの価値IT投資のオペレーション・マネジメントの価値
IT投資のオペレーション・マネジメントの価値
 
第5回SIA研究会(例会)プレゼン資料
第5回SIA研究会(例会)プレゼン資料第5回SIA研究会(例会)プレゼン資料
第5回SIA研究会(例会)プレゼン資料
 
経営のスピードと変化に応えるシステム基盤をつくる 桑原里恵
経営のスピードと変化に応えるシステム基盤をつくる 桑原里恵経営のスピードと変化に応えるシステム基盤をつくる 桑原里恵
経営のスピードと変化に応えるシステム基盤をつくる 桑原里恵
 
Connecting Users And Developers
Connecting Users And DevelopersConnecting Users And Developers
Connecting Users And Developers
 
モデリングの神髄
モデリングの神髄モデリングの神髄
モデリングの神髄
 

Dernier

物流は成長の準備ができていますか? 警告 1 日あたり 1 章を超えて消費しないでください コンテンツが覚醒と変化への意志を引き起こす
物流は成長の準備ができていますか? 警告 1 日あたり 1 章を超えて消費しないでください コンテンツが覚醒と変化への意志を引き起こす物流は成長の準備ができていますか? 警告 1 日あたり 1 章を超えて消費しないでください コンテンツが覚醒と変化への意志を引き起こす
物流は成長の準備ができていますか? 警告 1 日あたり 1 章を超えて消費しないでください コンテンツが覚醒と変化への意志を引き起こす
Michael Rada
 

Dernier (6)

Broadmedia Corporation. 240510fy2023_4q
Broadmedia Corporation.  240510fy2023_4qBroadmedia Corporation.  240510fy2023_4q
Broadmedia Corporation. 240510fy2023_4q
 
日本上場SaaS企業データを使った経験曲線の分析|売上成長によるコストダウン戦略
日本上場SaaS企業データを使った経験曲線の分析|売上成長によるコストダウン戦略日本上場SaaS企業データを使った経験曲線の分析|売上成長によるコストダウン戦略
日本上場SaaS企業データを使った経験曲線の分析|売上成長によるコストダウン戦略
 
物流は成長の準備ができていますか? 警告 1 日あたり 1 章を超えて消費しないでください コンテンツが覚醒と変化への意志を引き起こす
物流は成長の準備ができていますか? 警告 1 日あたり 1 章を超えて消費しないでください コンテンツが覚醒と変化への意志を引き起こす物流は成長の準備ができていますか? 警告 1 日あたり 1 章を超えて消費しないでください コンテンツが覚醒と変化への意志を引き起こす
物流は成長の準備ができていますか? 警告 1 日あたり 1 章を超えて消費しないでください コンテンツが覚醒と変化への意志を引き起こす
 
company profile.pdf
company profile.pdfcompany profile.pdf
company profile.pdf
 
共有用_aio基本保守プラン_WordPressサイト_20240509.pdf
共有用_aio基本保守プラン_WordPressサイト_20240509.pdf共有用_aio基本保守プラン_WordPressサイト_20240509.pdf
共有用_aio基本保守プラン_WordPressサイト_20240509.pdf
 
セルフケア研修で使えるカードゲーム『攻略!きみのストレスを発見せよ!: ゲームで身につくストレスマネジメント』
セルフケア研修で使えるカードゲーム『攻略!きみのストレスを発見せよ!: ゲームで身につくストレスマネジメント』セルフケア研修で使えるカードゲーム『攻略!きみのストレスを発見せよ!: ゲームで身につくストレスマネジメント』
セルフケア研修で使えるカードゲーム『攻略!きみのストレスを発見せよ!: ゲームで身につくストレスマネジメント』
 

It化コンセプトMuse

  • 2. 1)要求開発の位置づけ IT 化コンセプト  MUSE 出典:【要求開発】と「システム開発」  ( 株 ) 豆蔵 山岸耕三 www.objectclub.jp/event/2004summer/pdf/2develop.pdf © 2009   ACT Consulting Corp.
  • 3. 実施内容   キーポイント  実施者 【システム構築の流れ: Water Fall 型】 2) 開発スタイル IT 化構想策定 システム構築 システム運用(業務移行含む) © 2009   ACT Consulting Corp. IT 化コンセプト  MUSE 業務分析 要求開発 要求定義 設計 開発 移行 運用 ユーザニーズを 明確化し、システム 化の概要を決め、 実施計画に落とす 業務要求仕様を 明らかにし、業務、 データ、 AP 、イン フラを設計する プログラム、 DB の 開発、環境構築、 試験を行い、 品質を保証する 運用試験を行い、 データ、既存シ ステム、業務を 新システムに 移行する システムの運用、 保守を行う 評価に基づき、 システムを改善する ・経営層の意志 ・現状の可視化 ・将来像の策定 ・コンセプト明確化 ・社内合意 ユーザ、コンサル ・合理化、業務改革  に繋がる仕様 ・アーキテクチャ ・性能要件、拡張性、  セキュリティ要件、変更  柔軟性 ユーザ、開発会社 ・ガイドライン、フレーム  ワークに基づく開発、  試験、品証 ・コード、マスタ統一 ・データ共有、全体  整合、一貫性  開発会社主体 ・試験・移行方針、  計画 ・実業務を想定した  運用試験 ・意識改革、業務ルール、  システム操作教育   ユーザ主体 ・ヘルプデスクによる  利用者支援 ・運用監視による  障害予防、復旧 ・情報資源管理 ・評価   ユーザ主体
  • 4. 要求定義 設計 開発 試験 運用 【システム構築の流れ: AGILE 型】 サイクル① 必要機能の 洗出し 要求定義 設計 開発 試験 運用 サイクル② 機能の実装 要求定義 設計 開発 試験 運用 サイクル③ 性能向上  我々は、   個人とその相互関係 を、プロセスやツールよりも   動くソフトウェア を、包括的なドキュメントよりも   顧客とのコラボレーション を、契約や交渉よりも   変化に対応 することを、計画に従うよりも  価値あるものと考えるにいたった    【アジャイルなソフトウェア開発のためのマニフェストより( * )】 評価 評価 ユーザと開発会社の混成チームで、 2 ~ 3 週間程度の短い開発サイクルを、 3 回~ 5 回程度繰り返す 2)開発スタイル IT 化構想策定 システム構築  システム運用 ( * )出典:建築文化 2004 年 2 月号「言葉の道具箱」特集 本江正茂 http://www.myu.ac.jp/~motoe/text/KB_agile.html © 2009   ACT Consulting Corp. IT 化コンセプト  MUSE
  • 5. 3) MUSE では MUSE は、要求開発からシステム開発まで網羅するアジャイル型の IT 化手法です。 【特徴】 ・要求開発ではポストイットやイメージ図を活用し、「想定する」、  「見せる」、「フィードバックする」を繰り返し、全体の方向性に  ついて、関係者間で合意します。 ・システム開発フェーズでは、実際に動くシステムを数週間で開発し、  「開発する」、「使ってもらう」、「フィードバックする」  を繰り返します。 ・要求開発フェーズに開発者が、システム開発フェーズにコンサル タント   が相互に参画し、プロジェクトをシームレスに推進していきます。 © 2009   ACT Consulting Corp. IT 化コンセプト  MUSE
  • 6. 3) MUSE では 移行 試験 開発 設計 IT化 構想 将来  モデリング 要求開発 システム開発 現状  モデリング 問題点課題 の抽出 ポストイットやイメージ図を 使って反復 実際に動くシステムを 使って反復 MUSE © 2009   ACT Consulting Corp. IT 化コンセプト  MUSE
  • 7.
  • 8. 業務改革( IT 化)構想 設計 開発 運用 業務改善 業務と IT のスパイラルアップ 柔らかな開発方式 「業務改善と IT 化は同時進行」 軸のブレないシステム開発には 「前さばき」が重要 現状認識と将来像の合意 IT 化構想が出発点 強力な推進体制:ユーザ主導 【経営者にとっての IT 化の勘どころ】  ・経営がコミットし、積極的に参画、後押しする  ・社内をリード:評論家と抵抗勢力の関心事を把握し、対処する  ・社外アドバイザーが潤滑油、議論を尽くす、確認を徹底する  ・現行保証ではなく業務の再構築と考える  ・要求項目を絞り込み、スムーズな立ち上げを重視する 後のフォローが成果を生む 「業務と IT の相乗効果」  ・やらなくてよいことはやらない  ・やらなければならないことをきちんとやる  ・「変わる」ことを恐れない  ・「変える」ことが仕事である ■ IT 化の勘どころ © 2009   ACT Consulting Corp. IT 化コンセプト  MUSE
  • 9.
  • 10.   ■ 連関図の例 テーマ:部門の将来像 ■ タートル付けしたカードの例 テーマ:部門の将来像 【参考】  主要な MUSE コンポーネント © 2009   ACT Consulting Corp. IT 化コンセプト  MUSE
  • 11.
  • 12.
  • 13.
  • 14.   :オブジェクター サービス要求に基づき自律して 関係するエージェントを制御・調整 しサービスを実施する役割を持つ :ウォッチャー 管理の対象となるエージェントの 属性・状態に対し、監視する役割 を持つ :コレクター 管理の対象となるエージェントの 属性・状態の情報を収集する 役割を持つ :バスケット 雑多なトランザクションが中に 入っている :ライブラリ 整理された情報がライブラリアン によって管理、保存されている :ドキュメント 請求書、契約書等の書類 ☆ 図の見方 ☆ エージェント一覧 xxxxxxx xxxxxxxx xxxxxx xxxx は、役割を担うエージェントの機能を表し、必要な情報にアクセスし、必要に応じて他のエージェントにサービスを要求する 【業務モデリング図 凡例】 【参考】  主要な MUSE コンポーネント © 2009   ACT Consulting Corp. IT 化コンセプト  MUSE
  • 15.   ■ 業務モデリング図(現状)の例 全体像 拡大 © 2009   ACT Consulting Corp. IT 化コンセプト  MUSE 【参考】  主要な MUSE コンポーネント
  • 16. 1.業務全体を可視化する   ・仮説を立て、業務の現状 / 将来像を業務モデリング図として表現する   2.業務を的確に分析できる   ・全体像の鳥瞰とウォークスルーにより、仮説の検証を行う 3. 短期間、少人数で業務のあるべき姿を策定できる   ・ショック療法:     -> 業務の重複、複雑さ、不便さ、大変さを実感       -> その場でポストイットを捨てる、分ける、変える 左脳と右脳で  情報共有 机上の業務改革をユーザ自ら実施 “ 鏡”に映す ■ 業務モデリング手法としての特長 © 2009   ACT Consulting Corp. IT 化コンセプト  MUSE 【参考】  主要な MUSE コンポーネント データ、エージェントの抽出 : 帰納的アプローチ モデリング図による仮説表現 : 演繹的アプローチ
  • 17.   MUSE はハーモニー 人の気持ちに心地よく響くこと、人のしぐさに感性に自然に なじむこと、活きたシステムづくりには常に、使う身になった こだわりが必要だと私たちは考えます。 MUSE はユーザの声を聞くことから始めます。私たちはその声を 形にするパートナーに過ぎません。どんなデータが必要とされ、 どこから得られ、どうすれば活用できるのか、何をユーザが 望んでいるのか、目的を明確にすることに多くの時間を 費やします。 全体としてバランスの取れたシステムにまとめ上げて行く あたかもギリシャ神話の芸術の女神 “ MUSE” が奏でる 音楽に似て、美しいハーモニーをかもしだすように…。 © 2009   ACT Consulting Corp. IT 化コンセプト  MUSE