SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  29
Application Load Balancer
2016年9月21日
アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社
ソリューションアーキテクト 辻 正史
本資料では2016年9月21日時点のサービス内容および価格についてご説明しています。
最新の情報はAWS公式ウェブサイト(http://aws.amazon.com)にてご確認ください。
資料作成には十分注意しておりますが、資料内の価格とAWS公式ウェブサイト記載の
価格に相違があった場合、AWS公式ウェブサイトの価格を優先とさせていただきます。
内容についての注意点
AWS does not offer binding price quotes. AWS pricing is publicly available and is subject to change in
accordance with the AWS Customer Agreement available at http://aws.amazon.com/agreement/. Any
pricing information included in this document is provided only as an estimate of usage charges for AWS
services based on certain information that you have provided. Monthly charges will be based on your actual
use of AWS services, and June vary from the estimates provided.
価格は税抜表記となっています。日本居住者のお客様がサービスを使用する場合、
別途消費税をご請求させていただきます。
アジェンダ
• Application Load Balancer 概要
• コンテントベースルーティング
• 複数ポート対応と動的ポートマッピング
• その他のアップデート
Application Load Balancer 概要
AWS Summit New York 2016 - Keynote
Werner Vogels が “Application Load Balancer” を発表!!
https://www.youtube.com/watch?v=b7yqd7z1RBQ
Application Load Balancer (ALB)
• 特徴 (https://aws.amazon.com/elasticloadbalancing/applicationloadbalancer/)
– レイヤー7のコンテントベースで、
ターゲットグループに対してルーティング
– コンテナベースのアプリケーションのサポート
– WebSocket と HTTP/2 のサポート
– 複数のアベイラビリティゾーンに跨って、高レベルの
耐障害性を実現
– ALB自体が自動的にキャパシティを増減
• 価格体系
(https://aws.amazon.com/jp/elasticloadbalancing/applicationloadbalancer/pricing/)
– ALBの起動時間
– Load Balancer Capacity Units (LCU)の使用量
レイヤー7のコンテントベースのロードバランサー
アベイラビリティ ゾーン a
ユーザー
アベイラビリティ ゾーン b
ALB
EC2
myLB-xxx.elb.amazonaws.com
EC2 EC2
ターゲットグループ ターゲットグループ
従来の ELB の位置づけ
Elastic Load Balancing(ELB)
L4 および一部 L7 機能を提供する
ロードバランサ―
Elastic Load Balancing(ELB)
意味として ALB/CLB を含んだ総称
Classic Load Balancer(CLB)
標準ロードバランサ―
L4 および一部 L7 機能を提供するロードバランサ―
Application Load Balancer(ALB)
アプリケーションロードバランサ―
L7 のコンテントベースのロードバランサ―
名称変更
コンテントベースルーティング
従来の ELB(現在の CLB)
http://www.example.com/products
一つの Endpoit に対して、
同一アプリケーション機能
を持つ複数のEC2に負荷分
散を行う
www.example.com
products 機能
order 機能
products 機能
order 機能
products 機能
order 機能
products 機能
order 機能
CLB によるコンテントベースルーティング
従来の ELB のみによるコンテントベースルーティングは
出来ないため、次の方式を検討
• サブドメインによるセグメンテーション
• Nginx によるセグメンテーション
サブドメインによるセグメンテーション方式
アプリケーションを複数の
サブ機能(サービス)に分
割する場合、従来は複数の
ELB を利用しサブドメイ
ンで Endpoint の分割を
行う等が必要
order.example.com
products.example.com products 機能
products 機能
order 機能
order 機能
CLB
CLB
Nginx によるセグメンテーション方式
www.example.com
products 機能
products 機能
order 機能
order 機能
Nginx
Proxy
Nginx
Proxy
CLB
Internal
CLB
Internal
パスによる
ルーティング
CLB
ALB によるコンテントベースルーティング
• 単一のロードバランサーで異なるアプリケーションへ
リクエストをルーティング可能
• EC2インスタンスはターゲットグループに登録され、
ルールに従いリクエストをターゲットグループに
ルーティング
• ターゲットグループ内で負荷分散
ALB によるコンテントベースルーティング
ALB を利用することで、
一つの ALB の背後に
複数の機能(サービス)を
提供することが可能
products 機能
products 機能
order 機能
order 機能
http://www.example.com/products
パス部分のパターンでターゲットグループに
振り分ける
/products
/order
www.example.com
ターゲットグループ
複数ポート対応と動的ポートマッピング
CLB:コンテナ化されたアプリでの制限
• コンテナ化されたアプリケーションは、1つのサーバー上で、
アプリごとに特定のポートを使ってサービスを提供
• ポートを分けることで、1つのEC2インスタンス上で、同じ
アプリを複数実行することができる
• これまでのELBでは、コンテナ化されたアプリの利用に制限
があった
– リスナーポートとアプリケーションが1対1でマッピング
– 個々のアプリケーションが使うポートを管理する必要性
– EC2インスタンス毎に1タスクにしか負荷分散できず、クラスタの
効率性が低い
CLB:コンテナ化されたアプリでの制限
タスクA
タスクA
Port 80
Port 100
タスクA
タスクA
Port 80
Port 80
インスタンス A
インスタンス A
インスタンス B
CLB CLB
ALB の対応: 複数ポートと動的ポートマッピング
• EC2インスタンスをターゲットグループに割り当てる際、
複数ポートを個別のターゲットとして登録することが可能
• 1つのEC2インスタンスに対して、複数ポートでの負荷分
散が可能
• ECSのServiceは、タスクがEC2上でスケジュールされる
時点で未使用のポートを選択
• ECSのServiceは、自動的にそのポートでタスクをロード
バランサに登録
ALB の対応: 複数ポートと動的ポートマッピング
タスクA
タスクA
Port 80
Port 100
インスタンス A
タスクA
タスクA
Port 80
Port 100
インスタンス A
インスタンス A
個別のターゲットとして、
ターゲットグループに登録
ターゲットグループ
タスクAPort 120
異なるポートにバランス可能
動的に追加可能
ALB
ALB のコンテナベースアプリケーション対応
ターゲットグループはECS
コンテナをサポート。
ロードバランサーのバック
エンドで、EC2とECSコン
テナの混在も可能
ターゲットグループ
Task
Task
Task
Task
EC2
EC2
ECS
Container
ECS
Container
その他のアップデート
プロトコルの追加サポートとメトリクスの改善
• Websocket
WebSocket は株価やスポーツの得点などページ内の動的な
データを配信するのに利用可能
• HTTP/2
HTTP 1.1プロトコルから多数の改善が行われ、1つのコネク
ションで上で複数のリクエストをサポート
• メトリクスの改善
ヘルスチェックをポートベースで実施し、許容するHTTPのレ
スポンスのレンジを指定でき、詳細なエラーコードも含まれる
ALB のリソース(1/2)
• ロードバランサー – ロードバランサーを表す最上位のリソー
ス (CLBでは唯一のリソース)
• リスナー – LB側の他の接続設定と同様に、ロードバランサで
Listenするポートとプロトコルを含む
• ターゲットグループ – EC2インスタンスなどのターゲットの
集合。インスタンス側の設定として、インスタンスで公開する
ポート、プロトコル、設定を含む
• ターゲット – ロードバランサーがトラフィックを転送するリ
ソースやエンドポイント
• ルール – リクエストがどのように転送されるかを条件とアク
ションで定義。パスベースの条件で、リクエストを転送するア
クションがサポートされる
ALB のリソース(2/2)
products 機能
products 機能
order 機能
order 機能
/products
/order
HTTP:80
HTTPS:443
リスナー
ルール
ターゲット
ターゲットグループ
CLBとALBの機能比較
Feature Classic Load Balancer Application Load Balancer
Protocols HTTP, HTTPS, TCP, SSL HTTP, HTTPS
Platforms EC2-Classic, EC2-VPC EC2-VPC
Sticky sessions (cookies) ✔ load balancer generated
Back-end server authentication ✔
Back-end server encryption ✔ ✔
Idle connection timeout ✔ ✔
Connection draining ✔ ✔
Cross-zone load balancing † ✔ Always enabled
Health checks † † ✔ Improved
CloudWatch metrics ✔ Improved
Access logs ✔ Improved
Path-based routing ✔
Route to multiple ports on a single instance ✔
HTTP/2 support ✔
Websockets support ✔
Load balancer deletion protection ✔
† ALBではクロスゾーン負荷分散は常に有効。
† † ALBでは、ヘルスチェックでHealthyとみなすHTTPレスポンスコードを設定可能。ALBではヘルスチェック失敗の情報提供を改善。
料金
ALB の使用時間と、Load Balancer Capacity Units(LCU)
の使用量で課金
• $0.0225/時間
• $0.008/LCU/時間
時間単価はCLBより 10% 安価
Load Balancer Capacity Units(LCU)
以下の 3 つのディメンションを測定し、使用量が最も高い
ディメンションのみ請求
• 新規接続数: 1 秒あたりの新しく確立された接続数
• アクティブ接続数: 1 分あたりのアクティブ接続数
• 帯域幅: ロードバランサーで処理されたトラフィック量(Mbps)
1 LCU には次のものが含まれる
• 2 KBの証明書の場合:1 秒あたり最大 25 個の新規接続
4 KBの証明書の場合:1 秒あたり最大 5 個の新規接続
• 1 分あたり最大 3000 個のアクティブ接続
• 最大 2.22 Mbps の帯域幅
移行ツール
Classic load balancer to
Application load balancer copy utility
https://github.com/aws/elastic-load-balancing-tools
既存のクラシックロードバランサと同じ設定で、
新しいアプリケーションロードバランサを作成可能
Application Load Balancer

Contenu connexe

Tendances

Tendances (20)

20191016 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Route 53 Resolver
20191016 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Route 53 Resolver20191016 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Route 53 Resolver
20191016 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Route 53 Resolver
 
20200422 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Elastic Container Service (Amaz...
20200422 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Elastic Container Service (Amaz...20200422 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Elastic Container Service (Amaz...
20200422 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Elastic Container Service (Amaz...
 
AWS BlackBelt AWS上でのDDoS対策
AWS BlackBelt AWS上でのDDoS対策AWS BlackBelt AWS上でのDDoS対策
AWS BlackBelt AWS上でのDDoS対策
 
20190828 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Aurora with PostgreSQL Compatib...
20190828 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Aurora with PostgreSQL Compatib...20190828 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Aurora with PostgreSQL Compatib...
20190828 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Aurora with PostgreSQL Compatib...
 
いまさら、AWSのネットワーク設計
いまさら、AWSのネットワーク設計いまさら、AWSのネットワーク設計
いまさら、AWSのネットワーク設計
 
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス
 
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)
 
20190911 AWS Black Belt Online Seminar AWS Batch
20190911 AWS Black Belt Online Seminar AWS Batch20190911 AWS Black Belt Online Seminar AWS Batch
20190911 AWS Black Belt Online Seminar AWS Batch
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon ElastiCache
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon ElastiCacheAWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon ElastiCache
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon ElastiCache
 
20210316 AWS Black Belt Online Seminar AWS DataSync
20210316 AWS Black Belt Online Seminar AWS DataSync20210316 AWS Black Belt Online Seminar AWS DataSync
20210316 AWS Black Belt Online Seminar AWS DataSync
 
AWSのログ管理ベストプラクティス
AWSのログ管理ベストプラクティスAWSのログ管理ベストプラクティス
AWSのログ管理ベストプラクティス
 
20190226 AWS Black Belt Online Seminar Amazon WorkSpaces
20190226 AWS Black Belt Online Seminar Amazon WorkSpaces20190226 AWS Black Belt Online Seminar Amazon WorkSpaces
20190226 AWS Black Belt Online Seminar Amazon WorkSpaces
 
20200811 AWS Black Belt Online Seminar CloudEndure
20200811 AWS Black Belt Online Seminar CloudEndure20200811 AWS Black Belt Online Seminar CloudEndure
20200811 AWS Black Belt Online Seminar CloudEndure
 
20210526 AWS Expert Online マルチアカウント管理の基本
20210526 AWS Expert Online マルチアカウント管理の基本20210526 AWS Expert Online マルチアカウント管理の基本
20210526 AWS Expert Online マルチアカウント管理の基本
 
AWS Black Belt Online Seminar 2018 Amazon DynamoDB Advanced Design Pattern
AWS Black Belt Online Seminar 2018 Amazon DynamoDB Advanced Design PatternAWS Black Belt Online Seminar 2018 Amazon DynamoDB Advanced Design Pattern
AWS Black Belt Online Seminar 2018 Amazon DynamoDB Advanced Design Pattern
 
20200630 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Cognito
20200630 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Cognito20200630 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Cognito
20200630 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Cognito
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon Pinpoint で始めるモバイルアプリのグロースハック
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon Pinpoint で始めるモバイルアプリのグロースハックAWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon Pinpoint で始めるモバイルアプリのグロースハック
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon Pinpoint で始めるモバイルアプリのグロースハック
 
20200623 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Elasticsearch Service
20200623 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Elasticsearch Service20200623 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Elasticsearch Service
20200623 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Elasticsearch Service
 
20201028 AWS Black Belt Online Seminar Amazon CloudFront deep dive
20201028 AWS Black Belt Online Seminar Amazon CloudFront deep dive20201028 AWS Black Belt Online Seminar Amazon CloudFront deep dive
20201028 AWS Black Belt Online Seminar Amazon CloudFront deep dive
 
20191105 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Route 53 Hosted Zone
20191105 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Route 53 Hosted Zone20191105 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Route 53 Hosted Zone
20191105 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Route 53 Hosted Zone
 

En vedette

何もないところから数を作る
何もないところから数を作る何もないところから数を作る
何もないところから数を作る
Taketo Sano
 
モバイルゲームにおけるAWSの泥臭い使い方
モバイルゲームにおけるAWSの泥臭い使い方モバイルゲームにおけるAWSの泥臭い使い方
モバイルゲームにおけるAWSの泥臭い使い方
Junpei Nakada
 

En vedette (20)

AWS Black Belt Online Seminar 2017 動画配信 on AWS
AWS Black Belt Online Seminar 2017 動画配信 on AWSAWS Black Belt Online Seminar 2017 動画配信 on AWS
AWS Black Belt Online Seminar 2017 動画配信 on AWS
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Auto Scaling
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Auto ScalingAWS Black Belt Online Seminar 2017 Auto Scaling
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Auto Scaling
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 IoT向け最新アーキテクチャパターン
AWS Black Belt Online Seminar 2017 IoT向け最新アーキテクチャパターンAWS Black Belt Online Seminar 2017 IoT向け最新アーキテクチャパターン
AWS Black Belt Online Seminar 2017 IoT向け最新アーキテクチャパターン
 
[Black Belt Online Seminar] AWS上でのログ管理
[Black Belt Online Seminar] AWS上でのログ管理[Black Belt Online Seminar] AWS上でのログ管理
[Black Belt Online Seminar] AWS上でのログ管理
 
Amazon EC2 Systems Manager for Hybrid Cloud Management at Scale
Amazon EC2 Systems Manager for Hybrid Cloud Management at ScaleAmazon EC2 Systems Manager for Hybrid Cloud Management at Scale
Amazon EC2 Systems Manager for Hybrid Cloud Management at Scale
 
AWS Black Belt Online Seminar 2016 クラウドのためのアーキテクチャ設計 -ベストプラクティス-
AWS Black Belt Online Seminar 2016 クラウドのためのアーキテクチャ設計 -ベストプラクティス-AWS Black Belt Online Seminar 2016 クラウドのためのアーキテクチャ設計 -ベストプラクティス-
AWS Black Belt Online Seminar 2016 クラウドのためのアーキテクチャ設計 -ベストプラクティス-
 
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon VPC
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon VPCAWS Black Belt Techシリーズ Amazon VPC
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon VPC
 
AWS Black Belt Online Seminar 2016 Amazon VPC
AWS Black Belt Online Seminar 2016 Amazon VPCAWS Black Belt Online Seminar 2016 Amazon VPC
AWS Black Belt Online Seminar 2016 Amazon VPC
 
AWS Black Belt Online Seminar AWSで実現するDisaster Recovery
AWS Black Belt Online Seminar AWSで実現するDisaster RecoveryAWS Black Belt Online Seminar AWSで実現するDisaster Recovery
AWS Black Belt Online Seminar AWSで実現するDisaster Recovery
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Docker on AWS
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Docker on AWSAWS Black Belt Online Seminar 2017 Docker on AWS
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Docker on AWS
 
何もないところから数を作る
何もないところから数を作る何もないところから数を作る
何もないところから数を作る
 
[Aurora事例祭り]AWS Database Migration Service と Schema Conversion Tool の使いドコロ
[Aurora事例祭り]AWS Database Migration Service と Schema Conversion Tool の使いドコロ[Aurora事例祭り]AWS Database Migration Service と Schema Conversion Tool の使いドコロ
[Aurora事例祭り]AWS Database Migration Service と Schema Conversion Tool の使いドコロ
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon Chime
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon ChimeAWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon Chime
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon Chime
 
Making (Almost) Any Database Faster and Cheaper with Caching
Making (Almost) Any Database Faster and Cheaper with CachingMaking (Almost) Any Database Faster and Cheaper with Caching
Making (Almost) Any Database Faster and Cheaper with Caching
 
AmazonVPCについて(JAWSUG女子会発表分)
AmazonVPCについて(JAWSUG女子会発表分)AmazonVPCについて(JAWSUG女子会発表分)
AmazonVPCについて(JAWSUG女子会発表分)
 
モバイルゲームにおけるAWSの泥臭い使い方
モバイルゲームにおけるAWSの泥臭い使い方モバイルゲームにおけるAWSの泥臭い使い方
モバイルゲームにおけるAWSの泥臭い使い方
 
Azure sql database 入門 2014年10月版
Azure sql database 入門 2014年10月版Azure sql database 入門 2014年10月版
Azure sql database 入門 2014年10月版
 
SSLの最新トレンド
SSLの最新トレンドSSLの最新トレンド
SSLの最新トレンド
 
同じサービスを ECSとOpsWorksで 運用してみた
同じサービスをECSとOpsWorksで運用してみた同じサービスをECSとOpsWorksで運用してみた
同じサービスを ECSとOpsWorksで 運用してみた
 
AWSでのバースト ― GP2 T2 ご紹介資料
AWSでのバースト ― GP2 T2 ご紹介資料AWSでのバースト ― GP2 T2 ご紹介資料
AWSでのバースト ― GP2 T2 ご紹介資料
 

Similaire à Application Load Balancer

Similaire à Application Load Balancer (20)

2016年8月のAWSサービスアップデートまとめ
 2016年8月のAWSサービスアップデートまとめ 2016年8月のAWSサービスアップデートまとめ
2016年8月のAWSサービスアップデートまとめ
 
AWS Black Belt Techシリーズ Cost Explorer
AWS Black Belt Techシリーズ Cost ExplorerAWS Black Belt Techシリーズ Cost Explorer
AWS Black Belt Techシリーズ Cost Explorer
 
2016年4月のAWSサービスアップデートまとめ
2016年4月のAWSサービスアップデートまとめ2016年4月のAWSサービスアップデートまとめ
2016年4月のAWSサービスアップデートまとめ
 
20170621 aws-black belt-ads-sms
20170621 aws-black belt-ads-sms20170621 aws-black belt-ads-sms
20170621 aws-black belt-ads-sms
 
20211203 AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2021アップデート速報
20211203 AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2021アップデート速報20211203 AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2021アップデート速報
20211203 AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2021アップデート速報
 
WS Black Belt Online Seminar 2016 RDBのAWSへの移行
WS Black Belt Online Seminar 2016 RDBのAWSへの移行WS Black Belt Online Seminar 2016 RDBのAWSへの移行
WS Black Belt Online Seminar 2016 RDBのAWSへの移行
 
AWS Black Belt Online Seminar 2016 AWS上でのサーバーレスアーキテクチャ入門
AWS Black Belt Online Seminar 2016 AWS上でのサーバーレスアーキテクチャ入門AWS Black Belt Online Seminar 2016 AWS上でのサーバーレスアーキテクチャ入門
AWS Black Belt Online Seminar 2016 AWS上でのサーバーレスアーキテクチャ入門
 
2016年7月のAWSサービスアップデートまとめ
 2016年7月のAWSサービスアップデートまとめ 2016年7月のAWSサービスアップデートまとめ
2016年7月のAWSサービスアップデートまとめ
 
2017年1月のAWSサービスアップデートまとめ
 2017年1月のAWSサービスアップデートまとめ 2017年1月のAWSサービスアップデートまとめ
2017年1月のAWSサービスアップデートまとめ
 
2016年5月のAWSサービスアップデートまとめ
2016年5月のAWSサービスアップデートまとめ2016年5月のAWSサービスアップデートまとめ
2016年5月のAWSサービスアップデートまとめ
 
20201221 AWS Black Belt Online Seminar 2020年 AWS re:Invent 速報 Part3
20201221 AWS Black Belt Online Seminar 2020年 AWS re:Invent 速報 Part320201221 AWS Black Belt Online Seminar 2020年 AWS re:Invent 速報 Part3
20201221 AWS Black Belt Online Seminar 2020年 AWS re:Invent 速報 Part3
 
20201207 AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2020 速報 Part1
20201207 AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2020 速報 Part120201207 AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2020 速報 Part1
20201207 AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2020 速報 Part1
 
AWS Black Belt Techシリーズ AWS Service Catalog
AWS Black Belt Techシリーズ AWS Service CatalogAWS Black Belt Techシリーズ AWS Service Catalog
AWS Black Belt Techシリーズ AWS Service Catalog
 
Black Belt Online Seminar Amazon CloudWatch
Black Belt Online Seminar Amazon CloudWatchBlack Belt Online Seminar Amazon CloudWatch
Black Belt Online Seminar Amazon CloudWatch
 
AWS X-Rayによるアプリケーションの分析とデバッグ
AWS X-Rayによるアプリケーションの分析とデバッグAWS X-Rayによるアプリケーションの分析とデバッグ
AWS X-Rayによるアプリケーションの分析とデバッグ
 
2016年12月のAWSサービスアップデートまとめ
 2016年12月のAWSサービスアップデートまとめ 2016年12月のAWSサービスアップデートまとめ
2016年12月のAWSサービスアップデートまとめ
 
2017年3月のAWSサービスアップデートまとめ
 2017年3月のAWSサービスアップデートまとめ 2017年3月のAWSサービスアップデートまとめ
2017年3月のAWSサービスアップデートまとめ
 
Serverless Architecture on AWS(20151023版)
Serverless Architecture on AWS(20151023版)Serverless Architecture on AWS(20151023版)
Serverless Architecture on AWS(20151023版)
 
2016年6月のAWSサービスアップデートまとめ
 2016年6月のAWSサービスアップデートまとめ 2016年6月のAWSサービスアップデートまとめ
2016年6月のAWSサービスアップデートまとめ
 
2016年10月のAWSサービスアップデートまとめ
 2016年10月のAWSサービスアップデートまとめ 2016年10月のAWSサービスアップデートまとめ
2016年10月のAWSサービスアップデートまとめ
 

Plus de Amazon Web Services Japan

Plus de Amazon Web Services Japan (20)

202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon VPC IP Address Manager (IPAM)
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon VPC IP Address Manager (IPAM)202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon VPC IP Address Manager (IPAM)
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon VPC IP Address Manager (IPAM)
 
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon FSx for OpenZFS
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon FSx for OpenZFS202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon FSx for OpenZFS
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon FSx for OpenZFS
 
202204 AWS Black Belt Online Seminar AWS IoT Device Defender
202204 AWS Black Belt Online Seminar AWS IoT Device Defender202204 AWS Black Belt Online Seminar AWS IoT Device Defender
202204 AWS Black Belt Online Seminar AWS IoT Device Defender
 
Infrastructure as Code (IaC) 談義 2022
Infrastructure as Code (IaC) 談義 2022Infrastructure as Code (IaC) 談義 2022
Infrastructure as Code (IaC) 談義 2022
 
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect を活用したオンコール対応の実現
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect を活用したオンコール対応の実現202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect を活用したオンコール対応の実現
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect を活用したオンコール対応の実現
 
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Salesforce連携(第1回 CTI Adap...
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Salesforce連携(第1回 CTI Adap...202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Salesforce連携(第1回 CTI Adap...
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Salesforce連携(第1回 CTI Adap...
 
Amazon Game Tech Night #25 ゲーム業界向け機械学習最新状況アップデート
Amazon Game Tech Night #25 ゲーム業界向け機械学習最新状況アップデートAmazon Game Tech Night #25 ゲーム業界向け機械学習最新状況アップデート
Amazon Game Tech Night #25 ゲーム業界向け機械学習最新状況アップデート
 
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと
 
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS Managed Rules for AWS WAF の活用
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS Managed Rules for AWS WAF の活用202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS Managed Rules for AWS WAF の活用
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS Managed Rules for AWS WAF の活用
 
202203 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Tasks.pdf
202203 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Tasks.pdf202203 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Tasks.pdf
202203 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Tasks.pdf
 
SaaS テナント毎のコストを把握するための「AWS Application Cost Profiler」のご紹介
SaaS テナント毎のコストを把握するための「AWS Application Cost Profiler」のご紹介SaaS テナント毎のコストを把握するための「AWS Application Cost Profiler」のご紹介
SaaS テナント毎のコストを把握するための「AWS Application Cost Profiler」のご紹介
 
Amazon QuickSight の組み込み方法をちょっぴりDD
Amazon QuickSight の組み込み方法をちょっぴりDDAmazon QuickSight の組み込み方法をちょっぴりDD
Amazon QuickSight の組み込み方法をちょっぴりDD
 
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのこと
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのことマルチテナント化で知っておきたいデータベースのこと
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのこと
 
機密データとSaaSは共存しうるのか!?セキュリティー重視のユーザー層を取り込む為のネットワーク通信のアプローチ
機密データとSaaSは共存しうるのか!?セキュリティー重視のユーザー層を取り込む為のネットワーク通信のアプローチ機密データとSaaSは共存しうるのか!?セキュリティー重視のユーザー層を取り込む為のネットワーク通信のアプローチ
機密データとSaaSは共存しうるのか!?セキュリティー重視のユーザー層を取り込む為のネットワーク通信のアプローチ
 
パッケージソフトウェアを簡単にSaaS化!?既存の資産を使ったSaaS化手法のご紹介
パッケージソフトウェアを簡単にSaaS化!?既存の資産を使ったSaaS化手法のご紹介パッケージソフトウェアを簡単にSaaS化!?既存の資産を使ったSaaS化手法のご紹介
パッケージソフトウェアを簡単にSaaS化!?既存の資産を使ったSaaS化手法のご紹介
 
202202 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Customer Profiles
202202 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Customer Profiles202202 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Customer Profiles
202202 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Customer Profiles
 
Amazon Game Tech Night #24 KPIダッシュボードを最速で用意するために
Amazon Game Tech Night #24 KPIダッシュボードを最速で用意するためにAmazon Game Tech Night #24 KPIダッシュボードを最速で用意するために
Amazon Game Tech Night #24 KPIダッシュボードを最速で用意するために
 
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨
 
[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介
[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介
[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介
 
202111 AWS Black Belt Online Seminar AWSで構築するSmart Mirrorのご紹介
202111 AWS Black Belt Online Seminar AWSで構築するSmart Mirrorのご紹介202111 AWS Black Belt Online Seminar AWSで構築するSmart Mirrorのご紹介
202111 AWS Black Belt Online Seminar AWSで構築するSmart Mirrorのご紹介
 

Dernier

Dernier (7)

新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 

Application Load Balancer

Notes de l'éditeur

  1. Given that Containerized applications can send traffic to specific ports on a sever customer can then run many copies of an application on a single instance, However for the Standard LoadBalancer we are unable to take advantage of this due to the 1:1 Mapping of the Listener port to the Instance port Application.
  2. So at launch we will provide Path Based Routing . We will then release new features incrementally throughout the year. Future features will include: Websockets SNI CBR with Hostnames, cookies Custom error messages Custom headers. We are also working with other services, integrating with the likes of : Auto Scaling, Cloud formation, Elastic Beanstalk, ECS, AWS Config, AWS Certificate Manager and IAM
  3. So in the new Application LoadBalancer, you can have : one URL path that goes to one set of BE instances and another URL path the goes to another set of BE instances You can also set up the Application Loadbalancer to have one single Front end port (e.g. port 80), But now route traffic to 80:81 on the BE, or you can route traffic to 80:80 on the other BE. * So this gives us true multiple Port support on the BE!
  4. So at launch we will provide Path Based Routing . We will then release new features incrementally throughout the year. Future features will include: Websockets SNI CBR with Hostnames, cookies Custom error messages Custom headers. We are also working with other services, integrating with the likes of : Auto Scaling, Cloud formation, Elastic Beanstalk, ECS, AWS Config, AWS Certificate Manager and IAM
  5. So in the new Application LoadBalancer, you can have : one URL path that goes to one set of BE instances and another URL path the goes to another set of BE instances You can also set up the Application Loadbalancer to have one single Front end port (e.g. port 80), But now route traffic to 80:81 on the BE, or you can route traffic to 80:80 on the other BE. * So this gives us true multiple Port support on the BE!
  6. So in the new Application LoadBalancer, you can have : one URL path that goes to one set of BE instances and another URL path the goes to another set of BE instances You can also set up the Application Loadbalancer to have one single Front end port (e.g. port 80), But now route traffic to 80:81 on the BE, or you can route traffic to 80:80 on the other BE. * So this gives us true multiple Port support on the BE!
  7. So at launch we will provide Path Based Routing . We will then release new features incrementally throughout the year. Future features will include: Websockets SNI CBR with Hostnames, cookies Custom error messages Custom headers. We are also working with other services, integrating with the likes of : Auto Scaling, Cloud formation, Elastic Beanstalk, ECS, AWS Config, AWS Certificate Manager and IAM
  8. So in the new Application LoadBalancer, you can have : one URL path that goes to one set of BE instances and another URL path the goes to another set of BE instances You can also set up the Application Loadbalancer to have one single Front end port (e.g. port 80), But now route traffic to 80:81 on the BE, or you can route traffic to 80:80 on the other BE. * So this gives us true multiple Port support on the BE!
  9. Given that Containerized applications can send traffic to specific ports on a sever customer can then run many copies of an application on a single instance, However for the Standard LoadBalancer we are unable to take advantage of this due to the 1:1 Mapping of the Listener port to the Instance port Application.
  10. So in the new Application LoadBalancer, you can have : one URL path that goes to one set of BE instances and another URL path the goes to another set of BE instances You can also set up the Application Loadbalancer to have one single Front end port (e.g. port 80), But now route traffic to 80:81 on the BE, or you can route traffic to 80:80 on the other BE. * So this gives us true multiple Port support on the BE!
  11. Look at FAQ regarding ECS!
  12. So in the new Application LoadBalancer, you can have : one URL path that goes to one set of BE instances and another URL path the goes to another set of BE instances You can also set up the Application Loadbalancer to have one single Front end port (e.g. port 80), But now route traffic to 80:81 on the BE, or you can route traffic to 80:80 on the other BE. * So this gives us true multiple Port support on the BE!
  13. So in the new Application LoadBalancer, you can have : one URL path that goes to one set of BE instances and another URL path the goes to another set of BE instances You can also set up the Application Loadbalancer to have one single Front end port (e.g. port 80), But now route traffic to 80:81 on the BE, or you can route traffic to 80:80 on the other BE. * So this gives us true multiple Port support on the BE!
  14. And here are the definitions of the new resources we have just specified . We’ve talked about LBs We’ve talked about Listeners We’ve talked about TGs and Targets and how to register them. And we’ve introduced Rules – being made up of conditions and actions.
  15. And here are the definitions of the new resources we have just specified . We’ve talked about LBs We’ve talked about Listeners We’ve talked about TGs and Targets and how to register them. And we’ve introduced Rules – being made up of conditions and actions.
  16. So in the new Application LoadBalancer, you can have : one URL path that goes to one set of BE instances and another URL path the goes to another set of BE instances You can also set up the Application Loadbalancer to have one single Front end port (e.g. port 80), But now route traffic to 80:81 on the BE, or you can route traffic to 80:80 on the other BE. * So this gives us true multiple Port support on the BE!