SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  13
ULS
Copyright © 2011-2018 UL Systems, Inc. All rights reserved.
Proprietary & Confidential
WindowsのDocker上でPGXを動かしてみた
PGX ユーザー勉強会 #9
2018/8/2
ULS
Copyright © 2011-2018 UL Systems, Inc. All rights reserved.
Proprietary & Confidential 1
自己紹介
森本 ひかり
ウルシステムズ株式会社
主に業務アプリケーションの開発をしています。
PGX歴: 4ヶ月
Docker歴: 1ヶ月
ULS
Copyright © 2011-2018 UL Systems, Inc. All rights reserved.
Proprietary & Confidential 2
Why Docker?
経緯
– PGXを使ったJavaアプリ開発をすることになり、ローカルPC(Windows)でPGXを
使おうとしたらWindows OSがサポートされていない!
– そこで、Virtual Boxを使って仮想環境を構築
PGX公式ページより
Javaアプリ
ULS
Copyright © 2011-2018 UL Systems, Inc. All rights reserved.
Proprietary & Confidential 3
Why Docker?
経緯
– PGXを使ったJavaアプリ開発をすることになり、ローカルPC(Windows)でPGXを
使おうとしたらWindows OSがサポートされていない!
– そこで、Virtual Boxを使って仮想環境を構築
PGX公式ページより
Javaアプリ
起動手順が多い
時間もかかる
ULS
Copyright © 2011-2018 UL Systems, Inc. All rights reserved.
Proprietary & Confidential 4
Why Docker?
Dockerを使えば起動が速い&簡単になるのでは?
ULS
Copyright © 2011-2018 UL Systems, Inc. All rights reserved.
Proprietary & Confidential 5
Why Docker?
Dockerを使えば起動が速い&簡単になるのでは?
PGX用のDockerイメージがDocker Hubになかったので
自分で作成してみました
ULS
Copyright © 2011-2018 UL Systems, Inc. All rights reserved.
Proprietary & Confidential 6
PGX用Dockerイメージの作成
準備
1. PGXのダウンロード
 Oracleアカウントの認証が必要なので、ブラウザから手動でダウンロードします。
2. 設定変更用のconfigファイルを作成
 今回はサーバモードを簡単に利用したいため、server.conf を用意します。
3. PGXのzipファイル、作成した設定ファイル、 Dockerfileを同じフォルダに配置
C:UsersguestPGX>type server.conf
{
"port": 7007,
"enable_tls": false,
"enable_client_authentication": false
}
C:UsersguestPGX>dir /b
Dockerfile
pgx-2.7.0-server.zip
server.conf
ULS
Copyright © 2011-2018 UL Systems, Inc. All rights reserved.
Proprietary & Confidential 7
PGX用Dockerイメージの作成
Dockerfile
FROM openjdk:8-jdk
ARG PGX_VERSION=2.7.0
ENV PGX_HOME=/opt/pgx ¥
INSTALL_FILE=pgx-${PGX_VERSION}-server.zip
# 1.ダウンロードしたファイルをコピー
COPY $INSTALL_FILE $PGX_HOME/
# 2.ファイルを展開
WORKDIR $PGX_HOME
RUN apt-get install -y unzip && ¥
unzip $INSTALL_FILE && ¥
rm $INSTALL_FILE
# 3.設定ファイルを置き換え
WORKDIR ./pgx-${PGX_VERSION}/
RUN rm ./conf/server.conf
COPY server.conf ./conf/server.conf
CMD ./bin/pgx
ULS
Copyright © 2011-2018 UL Systems, Inc. All rights reserved.
Proprietary & Confidential 8
PGX用Dockerイメージの作成
イメージ作成
– ビルド
– イメージが完成!
C:UsersguestPGX>docker build -t pgx-2.7.0 .
Sending build context to Docker daemon 592MB
Step 1/10 : FROM openjdk:8-jdk
8-jdk: Pulling from library/openjdk
(省略)
Successfully built 1db7a7b3610c
Successfully tagged pgx-2.7.0:latest
SECURITY WARNING: You are building a Docker image from Windows against a non-
Windows Docker host. All files and directories added to build context will have '-
rwxr-xr-x' permissions. It is recommended to double check and reset permissions
for sensitive files and directories.
C:UsersguestPGX>docker images
REPOSITORY TAG IMAGE ID CREATED SIZE
pgx-2.7.0 latest 1db7a7b3610c 5 days ago 1.73GB
ULS
Copyright © 2011-2018 UL Systems, Inc. All rights reserved.
Proprietary & Confidential 9
使ってみる
PGX Shellを起動
C:UsersguestPGX>docker run -it --rm pgx-2.7.0 ./bin/pgx
tput: unknown terminfo capability 'setafsd'
[WARNING] neither HADOOP_HOME nor HADOOP_CONF_DIR is set. If loading/storing
from/to HDFS, Hadoop default configuration values will be used.
PGX Shell 2.7.0
type :help for available commands
Jul 30, 2018 10:00:58 AM java.util.prefs.FileSystemPreferences$1 run
INFO: Created user preferences directory.
10:01:02,293 INFO Ctrl$1 - >>> PGX engine running.
10:01:02,293 INFO Ctrl$1 - >>> PGX engine running.
variables instance, session and analyst ready to use
pgx>
コマンドプロンプトから1コマンドでPGXを起動!
起動時間はわずか5秒!
ULS
Copyright © 2011-2018 UL Systems, Inc. All rights reserved.
Proprietary & Confidential 10
使ってみる
サーバモードを利用
– サーバ側の起動
– クライアント側の起動
C:UsersguestPGX>docker run -d -p 7007:7007 pgx-2.7.0 ./bin/start-server
bc597b913c101df8141afec4d8e9f6d144a72a46e8e979ee135a4422543c9112
C:UsersguestPGX>docker run -it --rm pgx-2.7.0 ./bin/pgx -b
http://host.docker.internal:7007
tput: unknown terminfo capability 'setafsd'
[WARNING] neither HADOOP_HOME nor HADOOP_CONF_DIR is set. If loading/storing
from/to HDFS, Hadoop default configuration values will be used.
PGX Shell 2.7.0
type :help for available commands
Jul 30, 2018 10:12:49 AM java.util.prefs.FileSystemPreferences$1 run
INFO: Created user preferences directory.
variables instance, session and analyst ready to use
pgx>
ULS
Copyright © 2011-2018 UL Systems, Inc. All rights reserved.
Proprietary & Confidential 11
使ってみる
ファイルからグラフをロード
– グラフデータの準備
– フォルダをマウントして起動
C:UsersguestPGX>docker run -it --rm -v
C:UsersguestPGXstorage:/pgx/workspace pgx-2.7.0
tput: unknown terminfo capability 'setafsd'
[WARNING] neither HADOOP_HOME nor HADOOP_CONF_DIR is set. If loading/storing
from/to HDFS, Hadoop default configuration values will be used.
PGX Shell 2.7.0
type :help for available commands
Aug 01, 2018 3:05:26 PM java.util.prefs.FileSystemPreferences$1 run
INFO: Created user preferences directory.
15:05:30,174 INFO Ctrl$1 - >>> PGX engine running.
15:05:30,174 INFO Ctrl$1 - >>> PGX engine running.
variables instance, session and analyst ready to use
pgx> G = session.readGraphWithProperties("../workspace/hero-network/hero-
network.csv.json")
==> PgxGraph[name=hero-network,N=7,E=9,created=1532947574778]
C:UsersguestPGX>dir /b .storagehero-network
hero-network.csv
hero-network.csv.json
ULS
Copyright © 2011-2018 UL Systems, Inc. All rights reserved.
Proprietary & Confidential 12
まとめ
Dockerを使うことで、Windows上でもPGXを快適に使える環境を構築できま
した!
Windowsユーザーの方はぜひ試してみてください!
今回作成したDockerイメージはこちら。
(https://github.com/hikarim/docker-images/blob/master/PGX/Dockerfile)
起動時間: およそ40秒 起動時間: およそ5秒!

Contenu connexe

Tendances

コンテナセキュリティにおける権限制御(OCHaCafe5 #3 Kubernetes のセキュリティ 発表資料)
コンテナセキュリティにおける権限制御(OCHaCafe5 #3 Kubernetes のセキュリティ 発表資料)コンテナセキュリティにおける権限制御(OCHaCafe5 #3 Kubernetes のセキュリティ 発表資料)
コンテナセキュリティにおける権限制御(OCHaCafe5 #3 Kubernetes のセキュリティ 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
Docker + Checkpoint/Restore
Docker + Checkpoint/RestoreDocker + Checkpoint/Restore
Docker + Checkpoint/Restorekawamuray
 
Dockerを活用したリクルートグループ開発基盤の構築
Dockerを活用したリクルートグループ開発基盤の構築Dockerを活用したリクルートグループ開発基盤の構築
Dockerを活用したリクルートグループ開発基盤の構築Recruit Technologies
 
BuildKitによる高速でセキュアなイメージビルド
BuildKitによる高速でセキュアなイメージビルドBuildKitによる高速でセキュアなイメージビルド
BuildKitによる高速でセキュアなイメージビルドAkihiro Suda
 
Docker実践入門
Docker実践入門Docker実践入門
Docker実践入門hiro nemu
 
仮想化技術として注目されているDocker入門 - PASONATECH ADVANTAGE SEMINAR
仮想化技術として注目されているDocker入門 - PASONATECH ADVANTAGE SEMINAR仮想化技術として注目されているDocker入門 - PASONATECH ADVANTAGE SEMINAR
仮想化技術として注目されているDocker入門 - PASONATECH ADVANTAGE SEMINARVirtualTech Japan Inc.
 
Dockerの基本的な話
Dockerの基本的な話Dockerの基本的な話
Dockerの基本的な話gree_tech
 
今時のDev opsの取り組み事例集
今時のDev opsの取り組み事例集今時のDev opsの取り組み事例集
今時のDev opsの取り組み事例集Wataru NOGUCHI
 
GitLabを16万8千光年ワープさせた話 GITLAB BIG UPGRADE PROJECT
GitLabを16万8千光年ワープさせた話 GITLAB BIG UPGRADE PROJECTGitLabを16万8千光年ワープさせた話 GITLAB BIG UPGRADE PROJECT
GitLabを16万8千光年ワープさせた話 GITLAB BIG UPGRADE PROJECTWataru NOGUCHI
 
オトナのDocker入門
オトナのDocker入門オトナのDocker入門
オトナのDocker入門Tsukasa Kato
 
サーバ脆弱性スキャナ Vuls を OpenStack 環境で使ってみた
サーバ脆弱性スキャナ Vuls を OpenStack 環境で使ってみたサーバ脆弱性スキャナ Vuls を OpenStack 環境で使ってみた
サーバ脆弱性スキャナ Vuls を OpenStack 環境で使ってみたVirtualTech Japan Inc.
 
Docker on RHEL & Project Atomic 入門 - #Dockerjp 4
Docker on RHEL & Project Atomic 入門 - #Dockerjp 4Docker on RHEL & Project Atomic 入門 - #Dockerjp 4
Docker on RHEL & Project Atomic 入門 - #Dockerjp 4Emma Haruka Iwao
 
Prometheus入門から運用まで徹底解説
Prometheus入門から運用まで徹底解説Prometheus入門から運用まで徹底解説
Prometheus入門から運用まで徹底解説貴仁 大和屋
 
インフラエンジニアのためのRancherを使ったDocker運用入門
インフラエンジニアのためのRancherを使ったDocker運用入門インフラエンジニアのためのRancherを使ったDocker運用入門
インフラエンジニアのためのRancherを使ったDocker運用入門Masahito Zembutsu
 
Dockerの基本と応用~快適コンテナライフを実現するArukas~
Dockerの基本と応用~快適コンテナライフを実現するArukas~Dockerの基本と応用~快適コンテナライフを実現するArukas~
Dockerの基本と応用~快適コンテナライフを実現するArukas~Masahito Zembutsu
 
今さら聞けない人のためのDocker超入門 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月
今さら聞けない人のためのDocker超入門 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月今さら聞けない人のためのDocker超入門 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月
今さら聞けない人のためのDocker超入門 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月VirtualTech Japan Inc.
 
Dockerが抱えるネットワークの課題
Dockerが抱えるネットワークの課題Dockerが抱えるネットワークの課題
Dockerが抱えるネットワークの課題Asuka Suzuki
 
Docker向け軽量os 3製品比較
Docker向け軽量os 3製品比較Docker向け軽量os 3製品比較
Docker向け軽量os 3製品比較cloudconductor
 
Docker と ECS と WebSocket で最強のマルチプレイ・ゲームサーバを構築
Docker と ECS と WebSocket で最強のマルチプレイ・ゲームサーバを構築Docker と ECS と WebSocket で最強のマルチプレイ・ゲームサーバを構築
Docker と ECS と WebSocket で最強のマルチプレイ・ゲームサーバを構築gree_tech
 

Tendances (20)

コンテナセキュリティにおける権限制御(OCHaCafe5 #3 Kubernetes のセキュリティ 発表資料)
コンテナセキュリティにおける権限制御(OCHaCafe5 #3 Kubernetes のセキュリティ 発表資料)コンテナセキュリティにおける権限制御(OCHaCafe5 #3 Kubernetes のセキュリティ 発表資料)
コンテナセキュリティにおける権限制御(OCHaCafe5 #3 Kubernetes のセキュリティ 発表資料)
 
Docker + Checkpoint/Restore
Docker + Checkpoint/RestoreDocker + Checkpoint/Restore
Docker + Checkpoint/Restore
 
Dockerを活用したリクルートグループ開発基盤の構築
Dockerを活用したリクルートグループ開発基盤の構築Dockerを活用したリクルートグループ開発基盤の構築
Dockerを活用したリクルートグループ開発基盤の構築
 
BuildKitによる高速でセキュアなイメージビルド
BuildKitによる高速でセキュアなイメージビルドBuildKitによる高速でセキュアなイメージビルド
BuildKitによる高速でセキュアなイメージビルド
 
Docker実践入門
Docker実践入門Docker実践入門
Docker実践入門
 
仮想化技術として注目されているDocker入門 - PASONATECH ADVANTAGE SEMINAR
仮想化技術として注目されているDocker入門 - PASONATECH ADVANTAGE SEMINAR仮想化技術として注目されているDocker入門 - PASONATECH ADVANTAGE SEMINAR
仮想化技術として注目されているDocker入門 - PASONATECH ADVANTAGE SEMINAR
 
Dockerの基本的な話
Dockerの基本的な話Dockerの基本的な話
Dockerの基本的な話
 
今時のDev opsの取り組み事例集
今時のDev opsの取り組み事例集今時のDev opsの取り組み事例集
今時のDev opsの取り組み事例集
 
GitLabを16万8千光年ワープさせた話 GITLAB BIG UPGRADE PROJECT
GitLabを16万8千光年ワープさせた話 GITLAB BIG UPGRADE PROJECTGitLabを16万8千光年ワープさせた話 GITLAB BIG UPGRADE PROJECT
GitLabを16万8千光年ワープさせた話 GITLAB BIG UPGRADE PROJECT
 
オトナのDocker入門
オトナのDocker入門オトナのDocker入門
オトナのDocker入門
 
サーバ脆弱性スキャナ Vuls を OpenStack 環境で使ってみた
サーバ脆弱性スキャナ Vuls を OpenStack 環境で使ってみたサーバ脆弱性スキャナ Vuls を OpenStack 環境で使ってみた
サーバ脆弱性スキャナ Vuls を OpenStack 環境で使ってみた
 
Docker on RHEL & Project Atomic 入門 - #Dockerjp 4
Docker on RHEL & Project Atomic 入門 - #Dockerjp 4Docker on RHEL & Project Atomic 入門 - #Dockerjp 4
Docker on RHEL & Project Atomic 入門 - #Dockerjp 4
 
Prometheus入門から運用まで徹底解説
Prometheus入門から運用まで徹底解説Prometheus入門から運用まで徹底解説
Prometheus入門から運用まで徹底解説
 
インフラエンジニアのためのRancherを使ったDocker運用入門
インフラエンジニアのためのRancherを使ったDocker運用入門インフラエンジニアのためのRancherを使ったDocker運用入門
インフラエンジニアのためのRancherを使ったDocker運用入門
 
Dockerの基本と応用~快適コンテナライフを実現するArukas~
Dockerの基本と応用~快適コンテナライフを実現するArukas~Dockerの基本と応用~快適コンテナライフを実現するArukas~
Dockerの基本と応用~快適コンテナライフを実現するArukas~
 
今さら聞けない人のためのDocker超入門 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月
今さら聞けない人のためのDocker超入門 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月今さら聞けない人のためのDocker超入門 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月
今さら聞けない人のためのDocker超入門 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月
 
Dockerが抱えるネットワークの課題
Dockerが抱えるネットワークの課題Dockerが抱えるネットワークの課題
Dockerが抱えるネットワークの課題
 
Docker向け軽量os 3製品比較
Docker向け軽量os 3製品比較Docker向け軽量os 3製品比較
Docker向け軽量os 3製品比較
 
Docker と ECS と WebSocket で最強のマルチプレイ・ゲームサーバを構築
Docker と ECS と WebSocket で最強のマルチプレイ・ゲームサーバを構築Docker と ECS と WebSocket で最強のマルチプレイ・ゲームサーバを構築
Docker と ECS と WebSocket で最強のマルチプレイ・ゲームサーバを構築
 
TripleO Deep Dive
TripleO Deep DiveTripleO Deep Dive
TripleO Deep Dive
 

Similaire à Windows の Docker 上で PGX を動かしてみた

Fluentdでログを集めてGlusterFSに保存してMapReduceで集計
Fluentdでログを集めてGlusterFSに保存してMapReduceで集計Fluentdでログを集めてGlusterFSに保存してMapReduceで集計
Fluentdでログを集めてGlusterFSに保存してMapReduceで集計maebashi
 
Personal Cloud Automation
Personal Cloud AutomationPersonal Cloud Automation
Personal Cloud AutomationEtsuji Nakai
 
環境構築自動化ツールのご紹介
環境構築自動化ツールのご紹介環境構築自動化ツールのご紹介
環境構築自動化ツールのご紹介Etsuji Nakai
 
Lagopus Router v19.07.1
Lagopus Router v19.07.1Lagopus Router v19.07.1
Lagopus Router v19.07.1Tomoya Hibi
 
Djangoとweb2pyをapacheに組込む
Djangoとweb2pyをapacheに組込むDjangoとweb2pyをapacheに組込む
Djangoとweb2pyをapacheに組込む2bo 2bo
 
まっつんチャレンジ OSC出張編 45分でわかる PHP+Eclipseによるテスト駆動開発環境の構築
まっつんチャレンジ OSC出張編 45分でわかる PHP+Eclipseによるテスト駆動開発環境の構築まっつんチャレンジ OSC出張編 45分でわかる PHP+Eclipseによるテスト駆動開発環境の構築
まっつんチャレンジ OSC出張編 45分でわかる PHP+Eclipseによるテスト駆動開発環境の構築Hideharu MATSUFUJI
 
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】Masahito Zembutsu
 
PGOを用いたPostgreSQL on Kubernetes入門(PostgreSQL Conference Japan 2022 発表資料)
PGOを用いたPostgreSQL on Kubernetes入門(PostgreSQL Conference Japan 2022 発表資料)PGOを用いたPostgreSQL on Kubernetes入門(PostgreSQL Conference Japan 2022 発表資料)
PGOを用いたPostgreSQL on Kubernetes入門(PostgreSQL Conference Japan 2022 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
"Up" with vagrant and docker
"Up" with vagrant and docker"Up" with vagrant and docker
"Up" with vagrant and dockerHiroshi Miura
 
PyQtではじめるGUIプログラミング
PyQtではじめるGUIプログラミングPyQtではじめるGUIプログラミング
PyQtではじめるGUIプログラミングRansui Iso
 
PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)
PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)
PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
"Up" with vagrant and docker
"Up" with vagrant and docker"Up" with vagrant and docker
"Up" with vagrant and dockerHiroshi Miura
 
Kubernetes meetup-tokyo-13-customizing-kubernetes-for-ml-cluster
Kubernetes meetup-tokyo-13-customizing-kubernetes-for-ml-clusterKubernetes meetup-tokyo-13-customizing-kubernetes-for-ml-cluster
Kubernetes meetup-tokyo-13-customizing-kubernetes-for-ml-clusterPreferred Networks
 
OpenStackでつくる開発環境と外道塾
OpenStackでつくる開発環境と外道塾OpenStackでつくる開発環境と外道塾
OpenStackでつくる開発環境と外道塾外道 父
 
Docker入門 - 基礎編 いまから始めるDocker管理
Docker入門 - 基礎編 いまから始めるDocker管理Docker入門 - 基礎編 いまから始めるDocker管理
Docker入門 - 基礎編 いまから始めるDocker管理Masahito Zembutsu
 
Apache CloudStack 4.0 インストール(ver0.5)
Apache CloudStack 4.0 インストール(ver0.5)Apache CloudStack 4.0 インストール(ver0.5)
Apache CloudStack 4.0 インストール(ver0.5)Yasuhiro Arai
 
Apache cloudstack4.0インストール
Apache cloudstack4.0インストールApache cloudstack4.0インストール
Apache cloudstack4.0インストールYasuhiro Arai
 
商用ミドルウェアのPuppet化で気を付けたい5つのこと
商用ミドルウェアのPuppet化で気を付けたい5つのこと商用ミドルウェアのPuppet化で気を付けたい5つのこと
商用ミドルウェアのPuppet化で気を付けたい5つのことNTT DATA OSS Professional Services
 

Similaire à Windows の Docker 上で PGX を動かしてみた (20)

ドリコムのインフラCI
ドリコムのインフラCIドリコムのインフラCI
ドリコムのインフラCI
 
Fluentdでログを集めてGlusterFSに保存してMapReduceで集計
Fluentdでログを集めてGlusterFSに保存してMapReduceで集計Fluentdでログを集めてGlusterFSに保存してMapReduceで集計
Fluentdでログを集めてGlusterFSに保存してMapReduceで集計
 
Personal Cloud Automation
Personal Cloud AutomationPersonal Cloud Automation
Personal Cloud Automation
 
環境構築自動化ツールのご紹介
環境構築自動化ツールのご紹介環境構築自動化ツールのご紹介
環境構築自動化ツールのご紹介
 
Lagopus Router v19.07.1
Lagopus Router v19.07.1Lagopus Router v19.07.1
Lagopus Router v19.07.1
 
Djangoとweb2pyをapacheに組込む
Djangoとweb2pyをapacheに組込むDjangoとweb2pyをapacheに組込む
Djangoとweb2pyをapacheに組込む
 
DPDKを拡張してみた話し
DPDKを拡張してみた話しDPDKを拡張してみた話し
DPDKを拡張してみた話し
 
まっつんチャレンジ OSC出張編 45分でわかる PHP+Eclipseによるテスト駆動開発環境の構築
まっつんチャレンジ OSC出張編 45分でわかる PHP+Eclipseによるテスト駆動開発環境の構築まっつんチャレンジ OSC出張編 45分でわかる PHP+Eclipseによるテスト駆動開発環境の構築
まっつんチャレンジ OSC出張編 45分でわかる PHP+Eclipseによるテスト駆動開発環境の構築
 
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
 
PGOを用いたPostgreSQL on Kubernetes入門(PostgreSQL Conference Japan 2022 発表資料)
PGOを用いたPostgreSQL on Kubernetes入門(PostgreSQL Conference Japan 2022 発表資料)PGOを用いたPostgreSQL on Kubernetes入門(PostgreSQL Conference Japan 2022 発表資料)
PGOを用いたPostgreSQL on Kubernetes入門(PostgreSQL Conference Japan 2022 発表資料)
 
"Up" with vagrant and docker
"Up" with vagrant and docker"Up" with vagrant and docker
"Up" with vagrant and docker
 
PyQtではじめるGUIプログラミング
PyQtではじめるGUIプログラミングPyQtではじめるGUIプログラミング
PyQtではじめるGUIプログラミング
 
PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)
PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)
PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)
 
"Up" with vagrant and docker
"Up" with vagrant and docker"Up" with vagrant and docker
"Up" with vagrant and docker
 
Kubernetes meetup-tokyo-13-customizing-kubernetes-for-ml-cluster
Kubernetes meetup-tokyo-13-customizing-kubernetes-for-ml-clusterKubernetes meetup-tokyo-13-customizing-kubernetes-for-ml-cluster
Kubernetes meetup-tokyo-13-customizing-kubernetes-for-ml-cluster
 
OpenStackでつくる開発環境と外道塾
OpenStackでつくる開発環境と外道塾OpenStackでつくる開発環境と外道塾
OpenStackでつくる開発環境と外道塾
 
Docker入門 - 基礎編 いまから始めるDocker管理
Docker入門 - 基礎編 いまから始めるDocker管理Docker入門 - 基礎編 いまから始めるDocker管理
Docker入門 - 基礎編 いまから始めるDocker管理
 
Apache CloudStack 4.0 インストール(ver0.5)
Apache CloudStack 4.0 インストール(ver0.5)Apache CloudStack 4.0 インストール(ver0.5)
Apache CloudStack 4.0 インストール(ver0.5)
 
Apache cloudstack4.0インストール
Apache cloudstack4.0インストールApache cloudstack4.0インストール
Apache cloudstack4.0インストール
 
商用ミドルウェアのPuppet化で気を付けたい5つのこと
商用ミドルウェアのPuppet化で気を付けたい5つのこと商用ミドルウェアのPuppet化で気を付けたい5つのこと
商用ミドルウェアのPuppet化で気を付けたい5つのこと
 

Dernier

論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Gamesatsushi061452
 
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsUtilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsWSO2
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptxsn679259
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video UnderstandingToru Tamaki
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイスCRI Japan, Inc.
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルCRI Japan, Inc.
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Hiroshi Tomioka
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...Toru Tamaki
 

Dernier (12)

論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
 
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsUtilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
 

Windows の Docker 上で PGX を動かしてみた

  • 1. ULS Copyright © 2011-2018 UL Systems, Inc. All rights reserved. Proprietary & Confidential WindowsのDocker上でPGXを動かしてみた PGX ユーザー勉強会 #9 2018/8/2
  • 2. ULS Copyright © 2011-2018 UL Systems, Inc. All rights reserved. Proprietary & Confidential 1 自己紹介 森本 ひかり ウルシステムズ株式会社 主に業務アプリケーションの開発をしています。 PGX歴: 4ヶ月 Docker歴: 1ヶ月
  • 3. ULS Copyright © 2011-2018 UL Systems, Inc. All rights reserved. Proprietary & Confidential 2 Why Docker? 経緯 – PGXを使ったJavaアプリ開発をすることになり、ローカルPC(Windows)でPGXを 使おうとしたらWindows OSがサポートされていない! – そこで、Virtual Boxを使って仮想環境を構築 PGX公式ページより Javaアプリ
  • 4. ULS Copyright © 2011-2018 UL Systems, Inc. All rights reserved. Proprietary & Confidential 3 Why Docker? 経緯 – PGXを使ったJavaアプリ開発をすることになり、ローカルPC(Windows)でPGXを 使おうとしたらWindows OSがサポートされていない! – そこで、Virtual Boxを使って仮想環境を構築 PGX公式ページより Javaアプリ 起動手順が多い 時間もかかる
  • 5. ULS Copyright © 2011-2018 UL Systems, Inc. All rights reserved. Proprietary & Confidential 4 Why Docker? Dockerを使えば起動が速い&簡単になるのでは?
  • 6. ULS Copyright © 2011-2018 UL Systems, Inc. All rights reserved. Proprietary & Confidential 5 Why Docker? Dockerを使えば起動が速い&簡単になるのでは? PGX用のDockerイメージがDocker Hubになかったので 自分で作成してみました
  • 7. ULS Copyright © 2011-2018 UL Systems, Inc. All rights reserved. Proprietary & Confidential 6 PGX用Dockerイメージの作成 準備 1. PGXのダウンロード  Oracleアカウントの認証が必要なので、ブラウザから手動でダウンロードします。 2. 設定変更用のconfigファイルを作成  今回はサーバモードを簡単に利用したいため、server.conf を用意します。 3. PGXのzipファイル、作成した設定ファイル、 Dockerfileを同じフォルダに配置 C:UsersguestPGX>type server.conf { "port": 7007, "enable_tls": false, "enable_client_authentication": false } C:UsersguestPGX>dir /b Dockerfile pgx-2.7.0-server.zip server.conf
  • 8. ULS Copyright © 2011-2018 UL Systems, Inc. All rights reserved. Proprietary & Confidential 7 PGX用Dockerイメージの作成 Dockerfile FROM openjdk:8-jdk ARG PGX_VERSION=2.7.0 ENV PGX_HOME=/opt/pgx ¥ INSTALL_FILE=pgx-${PGX_VERSION}-server.zip # 1.ダウンロードしたファイルをコピー COPY $INSTALL_FILE $PGX_HOME/ # 2.ファイルを展開 WORKDIR $PGX_HOME RUN apt-get install -y unzip && ¥ unzip $INSTALL_FILE && ¥ rm $INSTALL_FILE # 3.設定ファイルを置き換え WORKDIR ./pgx-${PGX_VERSION}/ RUN rm ./conf/server.conf COPY server.conf ./conf/server.conf CMD ./bin/pgx
  • 9. ULS Copyright © 2011-2018 UL Systems, Inc. All rights reserved. Proprietary & Confidential 8 PGX用Dockerイメージの作成 イメージ作成 – ビルド – イメージが完成! C:UsersguestPGX>docker build -t pgx-2.7.0 . Sending build context to Docker daemon 592MB Step 1/10 : FROM openjdk:8-jdk 8-jdk: Pulling from library/openjdk (省略) Successfully built 1db7a7b3610c Successfully tagged pgx-2.7.0:latest SECURITY WARNING: You are building a Docker image from Windows against a non- Windows Docker host. All files and directories added to build context will have '- rwxr-xr-x' permissions. It is recommended to double check and reset permissions for sensitive files and directories. C:UsersguestPGX>docker images REPOSITORY TAG IMAGE ID CREATED SIZE pgx-2.7.0 latest 1db7a7b3610c 5 days ago 1.73GB
  • 10. ULS Copyright © 2011-2018 UL Systems, Inc. All rights reserved. Proprietary & Confidential 9 使ってみる PGX Shellを起動 C:UsersguestPGX>docker run -it --rm pgx-2.7.0 ./bin/pgx tput: unknown terminfo capability 'setafsd' [WARNING] neither HADOOP_HOME nor HADOOP_CONF_DIR is set. If loading/storing from/to HDFS, Hadoop default configuration values will be used. PGX Shell 2.7.0 type :help for available commands Jul 30, 2018 10:00:58 AM java.util.prefs.FileSystemPreferences$1 run INFO: Created user preferences directory. 10:01:02,293 INFO Ctrl$1 - >>> PGX engine running. 10:01:02,293 INFO Ctrl$1 - >>> PGX engine running. variables instance, session and analyst ready to use pgx> コマンドプロンプトから1コマンドでPGXを起動! 起動時間はわずか5秒!
  • 11. ULS Copyright © 2011-2018 UL Systems, Inc. All rights reserved. Proprietary & Confidential 10 使ってみる サーバモードを利用 – サーバ側の起動 – クライアント側の起動 C:UsersguestPGX>docker run -d -p 7007:7007 pgx-2.7.0 ./bin/start-server bc597b913c101df8141afec4d8e9f6d144a72a46e8e979ee135a4422543c9112 C:UsersguestPGX>docker run -it --rm pgx-2.7.0 ./bin/pgx -b http://host.docker.internal:7007 tput: unknown terminfo capability 'setafsd' [WARNING] neither HADOOP_HOME nor HADOOP_CONF_DIR is set. If loading/storing from/to HDFS, Hadoop default configuration values will be used. PGX Shell 2.7.0 type :help for available commands Jul 30, 2018 10:12:49 AM java.util.prefs.FileSystemPreferences$1 run INFO: Created user preferences directory. variables instance, session and analyst ready to use pgx>
  • 12. ULS Copyright © 2011-2018 UL Systems, Inc. All rights reserved. Proprietary & Confidential 11 使ってみる ファイルからグラフをロード – グラフデータの準備 – フォルダをマウントして起動 C:UsersguestPGX>docker run -it --rm -v C:UsersguestPGXstorage:/pgx/workspace pgx-2.7.0 tput: unknown terminfo capability 'setafsd' [WARNING] neither HADOOP_HOME nor HADOOP_CONF_DIR is set. If loading/storing from/to HDFS, Hadoop default configuration values will be used. PGX Shell 2.7.0 type :help for available commands Aug 01, 2018 3:05:26 PM java.util.prefs.FileSystemPreferences$1 run INFO: Created user preferences directory. 15:05:30,174 INFO Ctrl$1 - >>> PGX engine running. 15:05:30,174 INFO Ctrl$1 - >>> PGX engine running. variables instance, session and analyst ready to use pgx> G = session.readGraphWithProperties("../workspace/hero-network/hero- network.csv.json") ==> PgxGraph[name=hero-network,N=7,E=9,created=1532947574778] C:UsersguestPGX>dir /b .storagehero-network hero-network.csv hero-network.csv.json
  • 13. ULS Copyright © 2011-2018 UL Systems, Inc. All rights reserved. Proprietary & Confidential 12 まとめ Dockerを使うことで、Windows上でもPGXを快適に使える環境を構築できま した! Windowsユーザーの方はぜひ試してみてください! 今回作成したDockerイメージはこちら。 (https://github.com/hikarim/docker-images/blob/master/PGX/Dockerfile) 起動時間: およそ40秒 起動時間: およそ5秒!

Notes de l'éditeur

  1. 1