SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  23
MacでHolo開発と
緩いアプリのご紹介
札幌HoloLens ミートアップ vol.1
2018/4/14
加藤 広務
自己紹介
加藤 広務
株式会社ホロラボ
Twitter : @hi_rom_
固定ツイートにHoloLensで作ったもの
などをまとめたモーメントを張り付け
ていますので興味のある方は、ぜひご
参照ください
MacでHolo開発
 あくまで可能であるということを示すのみで、推奨するわけではあり
ませんのでご注意ください
 継続して利用する場合はWindowsのライセンスが必要になりますが、
テストするだけであればWindowsの評価期間に試してもよいと思いま
す
 HoloLensのアプリ開発ではそれほどマシンスペックが高くなくても可
能です(Unityが動作すればOK)
 今回試した環境は以下
• MacBook Pro(13-inch, 2017, Four Thunderbols 3 Ports)
 OS:High Sierra 10.13.3
 プロセッサ:3.1GHz intel Core i5
 メモリ:16GB
 グラフィックス:Intel Iris Plus Graphics 650 1536MB
• Parallels Desktop 13 for Mac Pro Edition(バージョン 13.3.0)
• Windows 10 Pro
• Visual Studio Enterprise 2017(Version 15.5.7)
環境構築 (1/4)
 Parallels Desktop 13 for Mac をインストール
環境構築 (2/4)
 Parallels Desktop 13 for Mac にWindows 10 をインストール
 Parallels Desktopをインストールする際に一緒にWindowsもインストールさ
れたためUSBドライブは必要ありませんでした
環境構築 (2/4)
 Parallels Desktop 13 for Mac にWindows 10 をインストール
 自動的に処理が進みMac上でWindows 10 が利用可能になります
環境構築 (3/4)
 Visual StudioとUnityをインストール(UnityのバージョンはMRTKにあったものにする必要があるので注意)
 「ユニバーサル Windows プラットフォーム開発」にチェックをいれる
 「Windows 10 SDK 10.0.14393.0」にチェックを入れる
環境構築 (4/4)
 Windows 10 を開発者モードにする
実機ビルド
 通常のビルド手順通りでHoloLens実機にビルドすることが可能
Mac上のWindowsで起動しているUnity HoloLensにデプロイしたもの
参考サイト
 Boot Camp
 Mac で HoloLens 用 UWP アプリをビルドする【Boot Camp】
http://korechipostit.hatenablog.com/entry/2017/11/06/114506
 Parallels Desktop
 HoloLensアプリをMac環境で開発・実機で動作確認
https://qiita.com/dengurix2@github/items/64ae718fd0df45efd838
 VMWare(Fusion)
 HoloLens開発をMacで
http://qooq.jp/2017/02/22/hololens%E9%96%8B%E7%99%BA%E3%82%92mac%E3%81%
A7/
速度を重視する場合はBoot Camp、利便性を重視する場合は仮想マシンタイプを
選択するのが良いと思います
緩いアプリのご紹介
 HoloLensアプリを作る際に、何かヒントになれば幸いです
 Microsoft HoloLens アプリケーション開発コンテストが開催されてい
るため興味のある方はぜひ参加しましょう!
参考:Microsoft HoloLens アプリケーション開発コンテストを開催します!
応募期間:
2018年4月2日(月) 9:00 ~4月30日(月) 23:59
Spatial Mapping シェーダ
Basic
 Spatial Mappingに設定するマテリアルのシェーダを触りアニメーションさせたもの
※公開用スライドでは以降のページの動画をすべて静止画に変更しています
ストリータップファイターⅡ
Basic
 タップ位置を取得することで右手と左手を判定し戦いをする
ホ○ォレンズ
Basic
 タップした位置にアニメーションするオブジェクトを配置する
X-Box Controller
Bluetooth
https://noobtuts.com/unity/2d-tetris-game
 X-BoxコントローラとHoloLensをBluetooth接続しゲームをする
Nintendo Switch Joy-Con
http://hi-rom.com/blog/archives/2034
Bluetooth
 Nintendo SwitchのJoy-ConとBluetooth接続することも可能
iPhoneから録画制御(Pythonista + REST API)
Pythonista 3
http://hi-rom.com/blog/archives/1872
https://gist.github.com/HiromuKato/561e548520569fd70877ac3babbcd14a
ネットワーク
 REST APIを利用しiPhoneからHoloLensの録画開始・停止を制御する
ダイナミック天気予報
http://hi-rom.com/blog/archives/1994
ネットワーク
 天気情報をネットワーク経由で取得し、テキスト・ビジュアル表示する
Azure連携(Speech to Text)
ネットワーク
 AzureのBing Speech APIを利用し日本語の喋った言葉をテキストに変換して配
置する
SQLite
データベース
 SQLiteを利用しデータのセーブ・ロードを行う
Google Spreadsheet連携
データベース
ネットワーク Google Spreadsheetと連携し自前でサーバを用意
することなくデータの保持を行う
宣伝:GuitarScaleMR(リリースアプリ)
http://hi-rom.com/blog/archives/1937
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/p/guitarscalemr/9ns3z3z1f0bx?activetab=pivot%3aoverviewtab
 ギターの様々なスケールを空間に表示する
 音声操作にも対応
宣伝:Oculus Rift Advent Calendar 2017
 HoloToolkit-Unity-Examplesカタログ
http://hi-rom.com/blog/archives/2066
 Holotoolkit-Unity-Examplesの概要を紹介しています

Contenu connexe

Tendances

Tendances (20)

Unityで始めるHoloLensアプリ開発
Unityで始めるHoloLensアプリ開発Unityで始めるHoloLensアプリ開発
Unityで始めるHoloLensアプリ開発
 
Meta2を動かしてみたことのまとめ
Meta2を動かしてみたことのまとめMeta2を動かしてみたことのまとめ
Meta2を動かしてみたことのまとめ
 
はじめようMixed Reality Immersive編
はじめようMixed Reality Immersive編はじめようMixed Reality Immersive編
はじめようMixed Reality Immersive編
 
HoloLensとさまざまなデバイス連携ドドンドーン
HoloLensとさまざまなデバイス連携ドドンドーンHoloLensとさまざまなデバイス連携ドドンドーン
HoloLensとさまざまなデバイス連携ドドンドーン
 
Holo toolkit unityでできること
Holo toolkit unityでできることHolo toolkit unityでできること
Holo toolkit unityでできること
 
HoloLensとBluetooth SensorTagをつなげた話
HoloLensとBluetooth SensorTagをつなげた話HoloLensとBluetooth SensorTagをつなげた話
HoloLensとBluetooth SensorTagをつなげた話
 
HoloLensでSharingする方法(Bluetooth編)@TokyoHoloLensMeetup vol.6
HoloLensでSharingする方法(Bluetooth編)@TokyoHoloLensMeetup vol.6HoloLensでSharingする方法(Bluetooth編)@TokyoHoloLensMeetup vol.6
HoloLensでSharingする方法(Bluetooth編)@TokyoHoloLensMeetup vol.6
 
HoloLensStartdash_v1.5
HoloLensStartdash_v1.5HoloLensStartdash_v1.5
HoloLensStartdash_v1.5
 
HoloLensハンズオン:Gaze,Tap And Hold編
HoloLensハンズオン:Gaze,Tap And Hold編HoloLensハンズオン:Gaze,Tap And Hold編
HoloLensハンズオン:Gaze,Tap And Hold編
 
20170913 nagoya holo_lens_meetup
20170913 nagoya holo_lens_meetup20170913 nagoya holo_lens_meetup
20170913 nagoya holo_lens_meetup
 
200126_Azure Spatial Anchors
200126_Azure Spatial Anchors200126_Azure Spatial Anchors
200126_Azure Spatial Anchors
 
20160723 unibook lt大会_発表資料(HoloLensのアプリ開発)
20160723 unibook lt大会_発表資料(HoloLensのアプリ開発)20160723 unibook lt大会_発表資料(HoloLensのアプリ開発)
20160723 unibook lt大会_発表資料(HoloLensのアプリ開発)
 
20160902 unity勉強会発表資料
20160902 unity勉強会発表資料20160902 unity勉強会発表資料
20160902 unity勉強会発表資料
 
ひとまずHoloLensと自分の周辺技術(WEB・IoT)と混ぜた話
ひとまずHoloLensと自分の周辺技術(WEB・IoT)と混ぜた話ひとまずHoloLensと自分の周辺技術(WEB・IoT)と混ぜた話
ひとまずHoloLensと自分の周辺技術(WEB・IoT)と混ぜた話
 
マイクロソフト企業紹介 at clusterGAMEJAM 2020 in Winter
マイクロソフト企業紹介 at clusterGAMEJAM 2020 in Winterマイクロソフト企業紹介 at clusterGAMEJAM 2020 in Winter
マイクロソフト企業紹介 at clusterGAMEJAM 2020 in Winter
 
HoloLensで作る言霊発射装置
HoloLensで作る言霊発射装置HoloLensで作る言霊発射装置
HoloLensで作る言霊発射装置
 
HoloLens Meetup vol.4 俺達が作るべきMR
HoloLens Meetup vol.4 俺達が作るべきMRHoloLens Meetup vol.4 俺達が作るべきMR
HoloLens Meetup vol.4 俺達が作るべきMR
 
ハッカソンで使い勝手の良さそうな Microsoft の AI 系のサービス紹介
ハッカソンで使い勝手の良さそうな  Microsoft の AI 系のサービス紹介ハッカソンで使い勝手の良さそうな  Microsoft の AI 系のサービス紹介
ハッカソンで使い勝手の良さそうな Microsoft の AI 系のサービス紹介
 
手乗りちょまぎょアプリ開発で学ぶ MRTK 入門 (MRTK 2.5 対応)
手乗りちょまぎょアプリ開発で学ぶ MRTK 入門 (MRTK 2.5 対応)手乗りちょまぎょアプリ開発で学ぶ MRTK 入門 (MRTK 2.5 対応)
手乗りちょまぎょアプリ開発で学ぶ MRTK 入門 (MRTK 2.5 対応)
 
20161125 Unity-Android連携の発表資料
20161125 Unity-Android連携の発表資料20161125 Unity-Android連携の発表資料
20161125 Unity-Android連携の発表資料
 

Similaire à 20180414 札幌 Hololens meetup vol.1

HTML5 ~よくわからないけど言葉だけはよく聞きます~
HTML5 ~よくわからないけど言葉だけはよく聞きます~HTML5 ~よくわからないけど言葉だけはよく聞きます~
HTML5 ~よくわからないけど言葉だけはよく聞きます~
Yusuke Hirano
 
20101127 Android Usability Seminar
20101127 Android Usability Seminar20101127 Android Usability Seminar
20101127 Android Usability Seminar
Visso株式会社
 
モダンなモバイル開発のススメ
モダンなモバイル開発のススメモダンなモバイル開発のススメ
モダンなモバイル開発のススメ
Daichi Kamemoto
 

Similaire à 20180414 札幌 Hololens meetup vol.1 (20)

HoloLens概要
HoloLens概要HoloLens概要
HoloLens概要
 
Mixed Reality ToolkitでHoloとImmersiveまとめて開発
Mixed Reality ToolkitでHoloとImmersiveまとめて開発Mixed Reality ToolkitでHoloとImmersiveまとめて開発
Mixed Reality ToolkitでHoloとImmersiveまとめて開発
 
WebRTCとHoloLens
WebRTCとHoloLensWebRTCとHoloLens
WebRTCとHoloLens
 
Holographic Remoting を試してみた
Holographic Remoting を試してみたHolographic Remoting を試してみた
Holographic Remoting を試してみた
 
HTML5 ~よくわからないけど言葉だけはよく聞きます~
HTML5 ~よくわからないけど言葉だけはよく聞きます~HTML5 ~よくわからないけど言葉だけはよく聞きます~
HTML5 ~よくわからないけど言葉だけはよく聞きます~
 
HTML5 ~よくわからないけど言葉だけはよく聞きます~
HTML5 ~よくわからないけど言葉だけはよく聞きます~HTML5 ~よくわからないけど言葉だけはよく聞きます~
HTML5 ~よくわからないけど言葉だけはよく聞きます~
 
20101127 Android Usability Seminar
20101127 Android Usability Seminar20101127 Android Usability Seminar
20101127 Android Usability Seminar
 
20181006 tokyo vol10_naka
20181006 tokyo vol10_naka20181006 tokyo vol10_naka
20181006 tokyo vol10_naka
 
HoloLens 2を手に入れたらとりあえず試しておくべきアプリ
HoloLens 2を手に入れたらとりあえず試しておくべきアプリHoloLens 2を手に入れたらとりあえず試しておくべきアプリ
HoloLens 2を手に入れたらとりあえず試しておくべきアプリ
 
実録!HoloLens×AI×Azureアプリが開発できるまでの挫折と成功@Tokyo Jazug Night #12
実録!HoloLens×AI×Azureアプリが開発できるまでの挫折と成功@Tokyo Jazug Night #12実録!HoloLens×AI×Azureアプリが開発できるまでの挫折と成功@Tokyo Jazug Night #12
実録!HoloLens×AI×Azureアプリが開発できるまでの挫折と成功@Tokyo Jazug Night #12
 
Herlockサービス紹介
Herlockサービス紹介Herlockサービス紹介
Herlockサービス紹介
 
Chrome Devtools for beginners (v1.1)
Chrome Devtools for beginners (v1.1)Chrome Devtools for beginners (v1.1)
Chrome Devtools for beginners (v1.1)
 
Techhills3 gloops flash
Techhills3 gloops flashTechhills3 gloops flash
Techhills3 gloops flash
 
Azureを活用したHoloLensアプリ開発
Azureを活用したHoloLensアプリ開発Azureを活用したHoloLensアプリ開発
Azureを活用したHoloLensアプリ開発
 
MLOps failure(1_108)
MLOps failure(1_108)MLOps failure(1_108)
MLOps failure(1_108)
 
スマートフォンにおけるリッチコンテンツの提供について
スマートフォンにおけるリッチコンテンツの提供についてスマートフォンにおけるリッチコンテンツの提供について
スマートフォンにおけるリッチコンテンツの提供について
 
Adobe XDをHoloLensで表示させて考えるいろいろな可能性
Adobe XDをHoloLensで表示させて考えるいろいろな可能性Adobe XDをHoloLensで表示させて考えるいろいろな可能性
Adobe XDをHoloLensで表示させて考えるいろいろな可能性
 
.NET Conf 2018 Tokyo MixedRealityなシステムを気持ちよく開発しよう
.NET Conf 2018 Tokyo MixedRealityなシステムを気持ちよく開発しよう.NET Conf 2018 Tokyo MixedRealityなシステムを気持ちよく開発しよう
.NET Conf 2018 Tokyo MixedRealityなシステムを気持ちよく開発しよう
 
モダンなモバイル開発のススメ
モダンなモバイル開発のススメモダンなモバイル開発のススメ
モダンなモバイル開発のススメ
 
HoloLensの空間音響の可能性を探る
HoloLensの空間音響の可能性を探るHoloLensの空間音響の可能性を探る
HoloLensの空間音響の可能性を探る
 

20180414 札幌 Hololens meetup vol.1