SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  28
Télécharger pour lire hors ligne
Android Thingsやってみた
@kikuchy
Who?
@kikuchy
菊池紘
株式会社Diverse (ミクシィグループ)
最近はiOSも書いてます
スペック(人間の)
Android開発歴2年弱
アナログ回路は高校と大学でやった気がするけれどほとんど忘れた
ハンダ付けとかはしたことある
 E = I * R とかは知ってる
キルヒホッフの電流則/電圧則は忘れた
LC共振回路ってなんだっけ
Android Things とは
Raspberry Pi やIntel Edison などIoT系マイコンボードで動作する
IoTプラットフォームOS
組み込み系の事前知識なしでマスマーケット向け製品を作ることが
できる、信頼できるプラットフォーム(公式より)
通常のAndroidアプリとほぼ同じコードがマイコン上で動作する
準備から起動まで
用意したもの
Raspberry Pi 3 Model B
2.4A供給できるUSB電源
Raspberry Pi 3が安定動作するには2.5Aくらいの電流が必要
micro SDカード(8GB以上)
有線LAN環境
無線LAN設定するまで必要
電子工作の部品
その辺のスターターキットみたいなのに入ってるやつ
意外と用意するものが多い(´・ω・`)
インストール
公式のマニュアルの通りにインストールするだけ、非常に簡単
https://developer.android.com/things/hardware/raspberrypi.
html
Qiitaの記事も参考に
http://qiita.com/aoinakanishi/items/fae26dc1ad0f16b58558
注意することとTips
OSのイメージをmacOSのアーカイブユーティリティで解凍す
るべからず
破損したイメージができてしまう
adbで実機とつなぐ際IPアドレスの代わりに Android.local 
で接続できる
起動
電源のUSBケーブルを繋ぐだけ
しばらく(1分くらい)待つとadbで繋がるようになる
アプリ作成
新規作成
minSdkVersion 24+
普通のAndroidアプリで良い
GPIOの操作などにThings Support Libraryが必要
Things Support Library
周辺機器入出力と自作ドライバを扱うために必要
Support Libraryなので、後から導入するだけでよい
 build.gradle の dependencies に追加
 AndroidManifest.xml の <application> 内に追加
<uses‐library android:name="com.google.android.things"/>
provided 'com.google.android.things:androidthings:0.1‐devpreview'
アプリ作成
普通にアプリ書けば良い
GPIOの操作方法はサンプル見ればだいたいわかる
ピンごとに入力/出力を設定し、値をセットする/コールバック
を仕掛けるなどすればよい
公式のサンプルhttps://github.com/androidthings/sample‑
simplepio
周辺機器入出力
原文では Peripheral I/O 
Raspberry Piの場合はGPIOピンの制御などができる(らしい)
PeripheralManagerService (1)
とりあえずGPIOいじってみる
// マネージャー作成
PeripheralManagerService manager 
        = new PeripheralManagerService();
        
// 使用可能ポートの一覧を得る
List<String> portList = manager.getGpioList();
// GPIOピンを開く
Gpio gpio = manager.openGpio(/* String */GPIO_NAME);
// 使い終わったら閉じること
gpio.close();
PeripheralManagerService (2)
// ピンを入力受付モードにする
gpio.setDirection(Gpio.DIRECTION_IN);
// 電圧の High / Low のどちらを true とするか決める
// 今回は High
gpio.setActiveType(Gpio.ACTIVE_HIGH);
// 現在の入力値を得る
bool now = gpio.getValue();
// 電圧の High / Low が切り替わったイベントをとることもできる
// High / Low どちらに切り替わったときもイベントをもらうようにする
gpio.setEdgeTriggerType(Gpio.EDGE_BOTH);
// イベントのコールバックを登録 
// (GpioCallback インターフェースを実装したオブジェクト)
// onStartなどのタイミングで登録する
gpio.registerGpioCallback(gpioCallback);
// 必要なくなったら登録解除
// onStopなどのタイミングで行う
gpio.unregisterGpioCallback(gpioCallback);
PeripheralManagerService (3)
// ピンを出力モードにする
// 今回は初期状態を High で初期化
gpio.setDirection(Gpio.DIRECTION_OUT_INITIALLY_HIGH);
// 電圧の High / Low のどちらを true とするか決める
// 今回は Low
gpio.setActiveType(Gpio.ACTIVE_LOW);
//出力を Low に切り替える
gpio.setValue(true);
デモ(できれば)
スマホアプリエンジニアがIoT業界でこの先生
きのこるには
雑感(1)
アナログ回路の知識が必要
プルアップ抵抗? なにそれおいしいの?
ショートさせたり高電流高電圧かけて火が出ないか不安
いろいろやろうと思うと材料がたくさん必要
ソフトウェアばかりやってきた身としては慣れない感覚
プログラムは無ければ自分で書けば良いが、ハードはそうも行
かない
雑感(2)
まだ何ができるかよく分からない分野
知識がないから発想が狭いのかもしれない?
IoT自体、キラーコンテンツがまだない
チャンスはありそう
少なくともAndroidは作り慣れている
慣れた環境に+αするだけで回路制御ができる
「物理的インタラクションができるAndroidアプリ」を一番作
れる位置にいる
本職の組み込み系の人と
まともにやりあえるかどうかはわからない
でも
「物理的インタラクションができるAndroid
アプリ」
はきっと面白い✧\ ٩( 'ω' )‫ﻭ‬ //✧
やっていきましょう
✧\ ٩( 'ω' )‫ﻭ‬ //✧
一緒にやっていってくれる方を募集中です
DiverseではAndroid エンジニアを募集して
います
https://diverse‑inc.co.jp/
Android thingsやってみた

Contenu connexe

En vedette

Titaniumから脱却している話
Titaniumから脱却している話Titaniumから脱却している話
Titaniumから脱却している話Fujita Yuta
 
Poiboy for android 〜激短(1ヶ月)制作フローと気づき〜
Poiboy for android 〜激短(1ヶ月)制作フローと気づき〜Poiboy for android 〜激短(1ヶ月)制作フローと気づき〜
Poiboy for android 〜激短(1ヶ月)制作フローと気づき〜Mariko Takatori
 
Intel EdisonでAndroid Things Lチカ?その後は?
Intel EdisonでAndroid Things Lチカ?その後は?Intel EdisonでAndroid Things Lチカ?その後は?
Intel EdisonでAndroid Things Lチカ?その後は?Hirokazu Egashira
 
An Overview of Android Things at jag201702
An Overview of Android Things at jag201702An Overview of Android Things at jag201702
An Overview of Android Things at jag201702Hiroki Ishizuka
 
開発チームにKotlinを導入した話
開発チームにKotlinを導入した話開発チームにKotlinを導入した話
開発チームにKotlinを導入した話Hiroshi Kikuchi
 
Android Things play in Xamarin World.
Android Things play in Xamarin World.Android Things play in Xamarin World.
Android Things play in Xamarin World.Masuda Tomoaki
 
Overview of Brillo (Android Things)
Overview of Brillo (Android Things)Overview of Brillo (Android Things)
Overview of Brillo (Android Things)Bin Chen
 
Android Studio 2.3 New Features
Android Studio 2.3 New FeaturesAndroid Studio 2.3 New Features
Android Studio 2.3 New FeaturesKenichi Kambara
 
Android Things, Alexey Rybakov, Technical Evangelist, DataArt
Android Things, Alexey Rybakov, Technical Evangelist, DataArtAndroid Things, Alexey Rybakov, Technical Evangelist, DataArt
Android Things, Alexey Rybakov, Technical Evangelist, DataArtAlina Vilk
 
なるべくコードを書かないAndroid開発
なるべくコードを書かないAndroid開発なるべくコードを書かないAndroid開発
なるべくコードを書かないAndroid開発Hiroshi Kikuchi
 
Androidの世界を離れて異文化留学してみた
Androidの世界を離れて異文化留学してみたAndroidの世界を離れて異文化留学してみた
Androidの世界を離れて異文化留学してみたHiroshi Kikuchi
 
Lund Linux Conference 2016, Lund, Sweden - Introduction to Brillo OS & Weave
Lund Linux Conference 2016, Lund, Sweden - Introduction to Brillo OS & WeaveLund Linux Conference 2016, Lund, Sweden - Introduction to Brillo OS & Weave
Lund Linux Conference 2016, Lund, Sweden - Introduction to Brillo OS & WeaveConstantin Musca
 
Android - Background operation
Android - Background operationAndroid - Background operation
Android - Background operationMatteo Bonifazi
 
Mbed祭り 2017@春の新横浜 20170225 竹之下
Mbed祭り 2017@春の新横浜 20170225 竹之下Mbed祭り 2017@春の新横浜 20170225 竹之下
Mbed祭り 2017@春の新横浜 20170225 竹之下Koyo Takenoshita
 
Overview of Brillo and Weave
Overview of Brillo and WeaveOverview of Brillo and Weave
Overview of Brillo and WeaveBin Chen
 
Android Things - Droid Talks S02E01
Android Things  - Droid Talks S02E01Android Things  - Droid Talks S02E01
Android Things - Droid Talks S02E01Vilmar Bispo Filho
 
Brillo / Weave Internals
Brillo / Weave InternalsBrillo / Weave Internals
Brillo / Weave InternalsOpersys inc.
 
Web API: The Good Parts 落穂ひろい
Web API: The Good Parts 落穂ひろいWeb API: The Good Parts 落穂ひろい
Web API: The Good Parts 落穂ひろいAPI Meetup
 
Brillo and weave - Android IOT
Brillo and weave - Android IOTBrillo and weave - Android IOT
Brillo and weave - Android IOTDevavrata Sharma
 

En vedette (20)

Titaniumから脱却している話
Titaniumから脱却している話Titaniumから脱却している話
Titaniumから脱却している話
 
Poiboy for android 〜激短(1ヶ月)制作フローと気づき〜
Poiboy for android 〜激短(1ヶ月)制作フローと気づき〜Poiboy for android 〜激短(1ヶ月)制作フローと気づき〜
Poiboy for android 〜激短(1ヶ月)制作フローと気づき〜
 
Intel EdisonでAndroid Things Lチカ?その後は?
Intel EdisonでAndroid Things Lチカ?その後は?Intel EdisonでAndroid Things Lチカ?その後は?
Intel EdisonでAndroid Things Lチカ?その後は?
 
An Overview of Android Things at jag201702
An Overview of Android Things at jag201702An Overview of Android Things at jag201702
An Overview of Android Things at jag201702
 
開発チームにKotlinを導入した話
開発チームにKotlinを導入した話開発チームにKotlinを導入した話
開発チームにKotlinを導入した話
 
Android Things play in Xamarin World.
Android Things play in Xamarin World.Android Things play in Xamarin World.
Android Things play in Xamarin World.
 
Overview of Brillo (Android Things)
Overview of Brillo (Android Things)Overview of Brillo (Android Things)
Overview of Brillo (Android Things)
 
Android Studio 2.3 New Features
Android Studio 2.3 New FeaturesAndroid Studio 2.3 New Features
Android Studio 2.3 New Features
 
Android Things, Alexey Rybakov, Technical Evangelist, DataArt
Android Things, Alexey Rybakov, Technical Evangelist, DataArtAndroid Things, Alexey Rybakov, Technical Evangelist, DataArt
Android Things, Alexey Rybakov, Technical Evangelist, DataArt
 
なるべくコードを書かないAndroid開発
なるべくコードを書かないAndroid開発なるべくコードを書かないAndroid開発
なるべくコードを書かないAndroid開発
 
App shortcuts
App shortcutsApp shortcuts
App shortcuts
 
Androidの世界を離れて異文化留学してみた
Androidの世界を離れて異文化留学してみたAndroidの世界を離れて異文化留学してみた
Androidの世界を離れて異文化留学してみた
 
Lund Linux Conference 2016, Lund, Sweden - Introduction to Brillo OS & Weave
Lund Linux Conference 2016, Lund, Sweden - Introduction to Brillo OS & WeaveLund Linux Conference 2016, Lund, Sweden - Introduction to Brillo OS & Weave
Lund Linux Conference 2016, Lund, Sweden - Introduction to Brillo OS & Weave
 
Android - Background operation
Android - Background operationAndroid - Background operation
Android - Background operation
 
Mbed祭り 2017@春の新横浜 20170225 竹之下
Mbed祭り 2017@春の新横浜 20170225 竹之下Mbed祭り 2017@春の新横浜 20170225 竹之下
Mbed祭り 2017@春の新横浜 20170225 竹之下
 
Overview of Brillo and Weave
Overview of Brillo and WeaveOverview of Brillo and Weave
Overview of Brillo and Weave
 
Android Things - Droid Talks S02E01
Android Things  - Droid Talks S02E01Android Things  - Droid Talks S02E01
Android Things - Droid Talks S02E01
 
Brillo / Weave Internals
Brillo / Weave InternalsBrillo / Weave Internals
Brillo / Weave Internals
 
Web API: The Good Parts 落穂ひろい
Web API: The Good Parts 落穂ひろいWeb API: The Good Parts 落穂ひろい
Web API: The Good Parts 落穂ひろい
 
Brillo and weave - Android IOT
Brillo and weave - Android IOTBrillo and weave - Android IOT
Brillo and weave - Android IOT
 

Similaire à Android thingsやってみた

ビジュアライゼーションの役割とUI開発のイノベーション(2)
ビジュアライゼーションの役割とUI開発のイノベーション(2)ビジュアライゼーションの役割とUI開発のイノベーション(2)
ビジュアライゼーションの役割とUI開発のイノベーション(2)BizCOLLEGE
 
プロペラブForth発表osc愛媛
プロペラブForth発表osc愛媛プロペラブForth発表osc愛媛
プロペラブForth発表osc愛媛titoi2
 
ヒューマノイドのアプリ開発とモーション生成AIの導入 ROS JP UG #51
ヒューマノイドのアプリ開発とモーション生成AIの導入 ROS JP UG #51ヒューマノイドのアプリ開発とモーション生成AIの導入 ROS JP UG #51
ヒューマノイドのアプリ開発とモーション生成AIの導入 ROS JP UG #51holypong
 
Raspberry pi+mono を使ってlegoを制御
Raspberry pi+mono を使ってlegoを制御Raspberry pi+mono を使ってlegoを制御
Raspberry pi+mono を使ってlegoを制御Masuda Tomoaki
 
Smart deviceとhtml5
Smart deviceとhtml5Smart deviceとhtml5
Smart deviceとhtml5html5j
 
Androidでロボットを動かそう・すまべん関西201003
Androidでロボットを動かそう・すまべん関西201003Androidでロボットを動かそう・すまべん関西201003
Androidでロボットを動かそう・すまべん関西201003cat sin
 
自分で作れる遠隔監視
自分で作れる遠隔監視自分で作れる遠隔監視
自分で作れる遠隔監視ShigekiInatama
 
mbedとwindows 8.1
mbedとwindows 8.1mbedとwindows 8.1
mbedとwindows 8.1Nobuaki Aoki
 
イチからはじめるADK北海道支部勉強会発表資料
イチからはじめるADK北海道支部勉強会発表資料イチからはじめるADK北海道支部勉強会発表資料
イチからはじめるADK北海道支部勉強会発表資料Kenichi Yoshida
 
Abc発表資料(2012s)
Abc発表資料(2012s)  Abc発表資料(2012s)
Abc発表資料(2012s) Junichi Katsu
 
Arduino and johnny-five, creating IoT device in easiest way
Arduino and johnny-five, creating IoT device in easiest wayArduino and johnny-five, creating IoT device in easiest way
Arduino and johnny-five, creating IoT device in easiest wayYoshihiro Iwanaga
 
Android & Nui & Physical Computing
Android & Nui & Physical ComputingAndroid & Nui & Physical Computing
Android & Nui & Physical ComputingTakahiro KUREBAYASHI
 
160531 IoT LT #15 @ 日本IBM
160531 IoT LT #15 @ 日本IBM160531 IoT LT #15 @ 日本IBM
160531 IoT LT #15 @ 日本IBMToshiki Tsuboi
 
ラズパイでネット対応 学習リモコンをつくろう!
ラズパイでネット対応 学習リモコンをつくろう!ラズパイでネット対応 学習リモコンをつくろう!
ラズパイでネット対応 学習リモコンをつくろう!Masayuki KaToH
 
ABC 2012 Spring Robot Summit
ABC 2012 Spring Robot Summit ABC 2012 Spring Robot Summit
ABC 2012 Spring Robot Summit 三七男 山本
 
Android連携ハードウェア
Android連携ハードウェアAndroid連携ハードウェア
Android連携ハードウェアAkira Sasaki
 

Similaire à Android thingsやってみた (20)

Hw meetup 20150304
Hw meetup 20150304Hw meetup 20150304
Hw meetup 20150304
 
ビジュアライゼーションの役割とUI開発のイノベーション(2)
ビジュアライゼーションの役割とUI開発のイノベーション(2)ビジュアライゼーションの役割とUI開発のイノベーション(2)
ビジュアライゼーションの役割とUI開発のイノベーション(2)
 
プロペラブForth発表osc愛媛
プロペラブForth発表osc愛媛プロペラブForth発表osc愛媛
プロペラブForth発表osc愛媛
 
ヒューマノイドのアプリ開発とモーション生成AIの導入 ROS JP UG #51
ヒューマノイドのアプリ開発とモーション生成AIの導入 ROS JP UG #51ヒューマノイドのアプリ開発とモーション生成AIの導入 ROS JP UG #51
ヒューマノイドのアプリ開発とモーション生成AIの導入 ROS JP UG #51
 
Raspberry pi+mono を使ってlegoを制御
Raspberry pi+mono を使ってlegoを制御Raspberry pi+mono を使ってlegoを制御
Raspberry pi+mono を使ってlegoを制御
 
Smart deviceとhtml5
Smart deviceとhtml5Smart deviceとhtml5
Smart deviceとhtml5
 
Androidでロボットを動かそう・すまべん関西201003
Androidでロボットを動かそう・すまべん関西201003Androidでロボットを動かそう・すまべん関西201003
Androidでロボットを動かそう・すまべん関西201003
 
自分で作れる遠隔監視
自分で作れる遠隔監視自分で作れる遠隔監視
自分で作れる遠隔監視
 
mbedとwindows 8.1
mbedとwindows 8.1mbedとwindows 8.1
mbedとwindows 8.1
 
イチからはじめるADK北海道支部勉強会発表資料
イチからはじめるADK北海道支部勉強会発表資料イチからはじめるADK北海道支部勉強会発表資料
イチからはじめるADK北海道支部勉強会発表資料
 
Android Push
Android PushAndroid Push
Android Push
 
Win IoT on RPi デモ
Win IoT on RPi デモWin IoT on RPi デモ
Win IoT on RPi デモ
 
Abc発表資料(2012s)
Abc発表資料(2012s)  Abc発表資料(2012s)
Abc発表資料(2012s)
 
Android@Home
Android@HomeAndroid@Home
Android@Home
 
Arduino and johnny-five, creating IoT device in easiest way
Arduino and johnny-five, creating IoT device in easiest wayArduino and johnny-five, creating IoT device in easiest way
Arduino and johnny-five, creating IoT device in easiest way
 
Android & Nui & Physical Computing
Android & Nui & Physical ComputingAndroid & Nui & Physical Computing
Android & Nui & Physical Computing
 
160531 IoT LT #15 @ 日本IBM
160531 IoT LT #15 @ 日本IBM160531 IoT LT #15 @ 日本IBM
160531 IoT LT #15 @ 日本IBM
 
ラズパイでネット対応 学習リモコンをつくろう!
ラズパイでネット対応 学習リモコンをつくろう!ラズパイでネット対応 学習リモコンをつくろう!
ラズパイでネット対応 学習リモコンをつくろう!
 
ABC 2012 Spring Robot Summit
ABC 2012 Spring Robot Summit ABC 2012 Spring Robot Summit
ABC 2012 Spring Robot Summit
 
Android連携ハードウェア
Android連携ハードウェアAndroid連携ハードウェア
Android連携ハードウェア
 

Plus de Hiroshi Kikuchi

Android Developer Toolsのバグを見つけて直してもらった話
Android Developer Toolsのバグを見つけて直してもらった話Android Developer Toolsのバグを見つけて直してもらった話
Android Developer Toolsのバグを見つけて直してもらった話Hiroshi Kikuchi
 
今更聞けない? Androidのテストのいろは
今更聞けない? Androidのテストのいろは今更聞けない? Androidのテストのいろは
今更聞けない? AndroidのテストのいろはHiroshi Kikuchi
 
新規Androidアプリ開発において何より大切なこと
新規Androidアプリ開発において何より大切なこと新規Androidアプリ開発において何より大切なこと
新規Androidアプリ開発において何より大切なことHiroshi Kikuchi
 
モバイルアプリ開発をグッと楽にするKotlinの便利なところ3選
モバイルアプリ開発をグッと楽にするKotlinの便利なところ3選モバイルアプリ開発をグッと楽にするKotlinの便利なところ3選
モバイルアプリ開発をグッと楽にするKotlinの便利なところ3選Hiroshi Kikuchi
 
JUnit5とAndroidのテスト
JUnit5とAndroidのテストJUnit5とAndroidのテスト
JUnit5とAndroidのテストHiroshi Kikuchi
 
KotlinJSって正直どうなん
KotlinJSって正直どうなんKotlinJSって正直どうなん
KotlinJSって正直どうなんHiroshi Kikuchi
 
画面状態を抽象化してテスタブル設計ライフを送ろう
画面状態を抽象化してテスタブル設計ライフを送ろう画面状態を抽象化してテスタブル設計ライフを送ろう
画面状態を抽象化してテスタブル設計ライフを送ろうHiroshi Kikuchi
 
テストコードをアプリケーションコードと同じ階層に置きたい
テストコードをアプリケーションコードと同じ階層に置きたいテストコードをアプリケーションコードと同じ階層に置きたい
テストコードをアプリケーションコードと同じ階層に置きたいHiroshi Kikuchi
 
3分で作る Kotlin Friendly な API
3分で作る Kotlin Friendly な API3分で作る Kotlin Friendly な API
3分で作る Kotlin Friendly な APIHiroshi Kikuchi
 
Designing Auto Generated Codes
Designing Auto Generated CodesDesigning Auto Generated Codes
Designing Auto Generated CodesHiroshi Kikuchi
 
C#でiPhone & Androidアプリ!
C#でiPhone & Androidアプリ!C#でiPhone & Androidアプリ!
C#でiPhone & Androidアプリ!Hiroshi Kikuchi
 
Ideatter : Tech-on2011決勝でのプレゼン資料
Ideatter : Tech-on2011決勝でのプレゼン資料Ideatter : Tech-on2011決勝でのプレゼン資料
Ideatter : Tech-on2011決勝でのプレゼン資料Hiroshi Kikuchi
 

Plus de Hiroshi Kikuchi (12)

Android Developer Toolsのバグを見つけて直してもらった話
Android Developer Toolsのバグを見つけて直してもらった話Android Developer Toolsのバグを見つけて直してもらった話
Android Developer Toolsのバグを見つけて直してもらった話
 
今更聞けない? Androidのテストのいろは
今更聞けない? Androidのテストのいろは今更聞けない? Androidのテストのいろは
今更聞けない? Androidのテストのいろは
 
新規Androidアプリ開発において何より大切なこと
新規Androidアプリ開発において何より大切なこと新規Androidアプリ開発において何より大切なこと
新規Androidアプリ開発において何より大切なこと
 
モバイルアプリ開発をグッと楽にするKotlinの便利なところ3選
モバイルアプリ開発をグッと楽にするKotlinの便利なところ3選モバイルアプリ開発をグッと楽にするKotlinの便利なところ3選
モバイルアプリ開発をグッと楽にするKotlinの便利なところ3選
 
JUnit5とAndroidのテスト
JUnit5とAndroidのテストJUnit5とAndroidのテスト
JUnit5とAndroidのテスト
 
KotlinJSって正直どうなん
KotlinJSって正直どうなんKotlinJSって正直どうなん
KotlinJSって正直どうなん
 
画面状態を抽象化してテスタブル設計ライフを送ろう
画面状態を抽象化してテスタブル設計ライフを送ろう画面状態を抽象化してテスタブル設計ライフを送ろう
画面状態を抽象化してテスタブル設計ライフを送ろう
 
テストコードをアプリケーションコードと同じ階層に置きたい
テストコードをアプリケーションコードと同じ階層に置きたいテストコードをアプリケーションコードと同じ階層に置きたい
テストコードをアプリケーションコードと同じ階層に置きたい
 
3分で作る Kotlin Friendly な API
3分で作る Kotlin Friendly な API3分で作る Kotlin Friendly な API
3分で作る Kotlin Friendly な API
 
Designing Auto Generated Codes
Designing Auto Generated CodesDesigning Auto Generated Codes
Designing Auto Generated Codes
 
C#でiPhone & Androidアプリ!
C#でiPhone & Androidアプリ!C#でiPhone & Androidアプリ!
C#でiPhone & Androidアプリ!
 
Ideatter : Tech-on2011決勝でのプレゼン資料
Ideatter : Tech-on2011決勝でのプレゼン資料Ideatter : Tech-on2011決勝でのプレゼン資料
Ideatter : Tech-on2011決勝でのプレゼン資料
 

Android thingsやってみた