SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  58
3dsMax × UE4
~映像制作におけるリアルタイムエンジンの活用~
株式会社ジェットスタジオ
チーフディレクター 赤崎弘幸
© 2017 Jet Studio Inc. All Rights Reserved.
自己紹介
 赤崎弘幸 (29) Twitter : @akasaki1211
 ジェットスタジオ入社(2010~) ディレクター(2013~)
チーフディレクター(最近~)
 ディレクション業務、社内ワークフロー管理、R&D、とかいろいろ。
 AREA JAPANコラム執筆、CEDEC2017登壇、CGWORLD特集記事、書
籍監修とかいろいろ。
© 2017 Jet Studio Inc. All Rights Reserved.
自己紹介
 株式会社ジェットスタジオ
 2001年設立のCGプロダクション
 ゲーム、パチンコ、映画、PVなど様々な3DCG映像を制作
 本社とベトナム支社合わせて80~90名ほど
© 2017 Jet Studio Inc. All Rights Reserved.
このセッションから何がわかるの?
© 2017 Jet Studio Inc. All Rights Reserved.
まずは作成した動画をご覧ください。
このセッションから何がわかるの?
© 2017 Jet Studio Inc. All Rights Reserved.
映像制作を目的とした…
 UE4移行のための3dsMaxデータ作成方法
 シーケンサーの簡単な使用方法(3dsMaxカメラのインポート)
アジェンダ
3dsMax編
 本日のキャラクターについて
 モデルの最適化
 テクスチャの再構築
 UE4のためキャラクター構成
 プロップなどのデータ構成
 カメラのアニメーション
 各種データの出力
© 2017 Jet Studio Inc. All Rights Reserved.
UE4編
 UE4へのインポート
 キャラ、プロップ(スケルタルメッシュ)
 アニメーション
 動かないもの(スタティックメッシュ)
 サンプルコンテンツの活用
 シーケンサー
 各種トラック作成(カメラのインポート)
 クロスフェード
 ライティング
 ポストプロセス
 動画の出力
まとめ
3dsMax編
© 2017 Jet Studio Inc. All Rights Reserved.
本日使用するキャラクターについて
© 2017 Jet Studio Inc. All Rights Reserved.
AREA JAPANコラム
『CharacterArpeggio~3ds Max 2017 キャラクター作成術~』
にて作成したキャラクター
 連載時はV-Rayでのプリレンダー仕様で制作していた。
 UE4出力用に一部最適化する必要があった。
モデルの最適化
© 2017 Jet Studio Inc. All Rights Reserved.
 プリレンダー仕様では全てターボスムーズ入れてたけど、さすがに重
そうなので外す。
 適宜ポリゴン、ノーマルマップ調整。
(映像出力目的なら軽量化よりクオリティ優先でも良い。)
 DCCツール依存のプラグイン部分を最適化。
(HAIRFARM ⇒ 板ポリ化 とか)
モデルの最適化
© 2017 Jet Studio Inc. All Rights Reserved.
モデルの最適化
© 2017 Jet Studio Inc. All Rights Reserved.
テクスチャの再構築
© 2017 Jet Studio Inc. All Rights Reserved.
V-Ray仕様で作成していたテクスチャをUE4のマテリアル仕様に合わせて再構築
例)V-Ray ⇒ UE4
 Diffuse ⇒ そのままBaseColorに
 Reflection ⇒ Specular ※無くてもいいかも
 金属/非金属マスク ⇒ Metalic
 rGlossiness ⇒ 反転してRoughnessに
 ノーマルマップ ⇒ そのままNormalに
※ 特殊なマテリアル(髪や眼球)は必要に応じて追加のマップを作成。
UE4のためのキャラクター構成
© 2017 Jet Studio Inc. All Rights Reserved.
Bipedベースのリグからスケルタルメッシュに変換する。
スケルタルメッシュ:ボーンでスキニングされたメッシュ+モーファー
UE4のためのキャラクター構成
© 2017 Jet Studio Inc. All Rights Reserved.
スケルタルメッシュ移行時(FBX出力)の仕様まとめ
 Boneはもちろん使用可能。
 Point HelperなんかもDummyに変換されるのでボーン代わりに使用可能。
 Bipedも使用可能。FBX出力時にDummyに変換される。親子階層にBiped独特の癖がある。
 Biped の Scale SubAnim は Dummyのスケールアニメーションとして出力可能だが、出力後の子階層にシアーが
入るのでやめておいた方がいい。
 3dsMaxボーン特有のスケールっぽい動きするやつはニセモノ。
 リンク(親子付け)されたメッシュは自動的にスケルタルメッシュに変換されるが、勝手にJointが増えて扱い
にくいので非推奨。
 『選択を書き出し』では選択したものに加え、上位階層も全て出力される。(子階層以下は無視)
 『選択を書き出し』で選択したメッシュのスキンモディファイヤに関連付けられたボーンは、選択していなくて
も強制的に出力される。
 ひとつのスキンに対して関連付けされているジョイント群(スケルトン)は同一階層内にいなければならない。
(※MultipleRootエラー)
 モディファイヤは編集可能オブジェクト(Modified_Object)が入れ子になっていると下の階層が無視される。
 モーファーのターゲット側を変形させるやつ禁止。
UE4のためのキャラクター構成
© 2017 Jet Studio Inc. All Rights Reserved.
①ゴリ押し型
 とりあえずバラけているジョイント階層を全て同一階層に納める。親子付けメッシュもそのまま。
 データはゴミだらけになる。
②リグ分離型
 Biped+追加ボーン+リグ含め同一階層内で整理。
 スケルタルメッシュに不要なリグ部分がスキン用ボーンの中間階層に位置しないように注意。
 親子付け系はスキン100%に置き換え。
 パッと見複雑。
③完全分離型
 スキニング用ボーンとリグ階層を完全に分離して構築。Bipedはコントロールリグとみなす。
 後付けでは手間がはんぱない。
 見た目はわかりやすい。
④リグとかもうやめる型
 全てジオメトリキャッシュにしてしまう。
 フレーム補完注意
UE4のためのキャラクター構成
© 2017 Jet Studio Inc. All Rights Reserved.
①ゴリ押し型
 とりあえずバラけているジョイント階層を全て同一階層に納める。親子付けメッシュもそのまま。
 データはゴミだらけになる。
②リグ分離型
 Biped+追加ボーン+リグ含め同一階層内で整理。
 スケルタルメッシュに不要なリグ部分がスキン用ボーンの中間階層に位置しないように注意。
 親子付け系はスキン100%に置き換え。
 パッと見複雑。
③完全分離型
 スキニング用ボーンとリグ階層を完全に分離して構築。Bipedはコントロールリグとみなす。
 後付けでは手間がはんぱない。
 見た目はわかりやすい。
④リグとかもうやめる型
 全てジオメトリキャッシュ(Alembic)にしてしまう。
 フレーム補完注意
UE4のためのキャラクター構成
© 2017 Jet Studio Inc. All Rights Reserved.
UE4のためのキャラクター構成
© 2017 Jet Studio Inc. All Rights Reserved.
階層構造
UE4のためのキャラクター構成
© 2017 Jet Studio Inc. All Rights Reserved.
階層構造
UE4のためのキャラクター構成
© 2017 Jet Studio Inc. All Rights Reserved.
こういうのはダメ
UE4のためのキャラクター構成
© 2017 Jet Studio Inc. All Rights Reserved.
こういうのはダメ
プロップなどのデータ構成
© 2017 Jet Studio Inc. All Rights Reserved.
モデルに直接アニメーションしてしまっても同一階層内に収めれば強引
にスケルタルメッシュ化可能。
モデルに直接アニメーションしてしまっても同一階層内に収めれば強引
にスケルタルメッシュ化可能。
プロップなどのデータ構成
© 2017 Jet Studio Inc. All Rights Reserved.
カメラのアニメーション
© 2017 Jet Studio Inc. All Rights Reserved.
カメラを親子階層下に置いてしまうとFBX出力時に階層ごと出力されて
しまうため、カメラはワールドに配置。
⇒ カメラに直接アニメーションをつける or コンストレイント制御
各種データの出力
キャラ/プロップ(スケルタルメッシュ)
1. 必要なボーン全てとメッシュを選択
2. 『選択を書き出し』でFBXエクスポート
© 2017 Jet Studio Inc. All Rights Reserved.
各種データの出力
キャラ/プロップ(アニメーション)
1. 必要なボーン全てとメッシュを選択
2. 『選択を書き出し』でFBXエクスポート
© 2017 Jet Studio Inc. All Rights Reserved.
各種データの出力
カメラ
1. カメラだけを選択
2. 『選択を書き出し』で
FBXエクスポート
© 2017 Jet Studio Inc. All Rights Reserved.
各種データの出力
動かないもの(スタティックメッシュ)
1. メッシュを選択
2. 『選択を書き出し』でFBXエクスポート
© 2017 Jet Studio Inc. All Rights Reserved.
UE4編
© 2017 Jet Studio Inc. All Rights Reserved.
UE4へのインポート
© 2017 Jet Studio Inc. All Rights Reserved.
キャラ/プロップ(スケルタルメッシュ)
UE4へのインポート
© 2017 Jet Studio Inc. All Rights Reserved.
キャラ/プロップ(スケルタルメッシュ)
キャラ/プロップ(アニメーション)
UE4へのインポート
© 2017 Jet Studio Inc. All Rights Reserved.
UE4へのインポート
© 2017 Jet Studio Inc. All Rights Reserved.
動かないもの(スタティックメッシュ)
サンプルコンテンツの活用
© 2017 Jet Studio Inc. All Rights Reserved.
サンプルコンテンツの活用
© 2017 Jet Studio Inc. All Rights Reserved.
Case1.髪のマテリアル
サンプルのマテリアルから必要な部分だけ頂いてくる。
サンプルコンテンツの活用
© 2017 Jet Studio Inc. All Rights Reserved.
Case1.髪のマテリアル
サンプルのマテリアルから必要な部分だけ頂いてくる。
サンプルコンテンツの活用
© 2017 Jet Studio Inc. All Rights Reserved.
Case2.眼球のマテリアル
サンプルのマテリアルインスタンスをそのまま使ってしまう
シーケンサー
© 2017 Jet Studio Inc. All Rights Reserved.
キャラクターのトラック作成
シーケンサー
© 2017 Jet Studio Inc. All Rights Reserved.
カメラのインポート
1. CameraCutsトラックを作成
2. CineCameraActor作成
3. 右クリックからImport
シーケンサー
© 2017 Jet Studio Inc. All Rights Reserved.
カメラのインポート
1. CameraCutsトラックを作成
2. CineCameraActor作成
3. 右クリックからImport
と言いたいところですが・・・
シーケンサー
© 2017 Jet Studio Inc. All Rights Reserved.
カメラのインポート
1. CameraCutsトラックを作成
2. CineCameraActor作成
3. 右クリックからImport
と言いたいところですが・・・
3dsMaxから出力されたFBXはFocalLengthが取得できない!?
(FOVで記録されているためか)
シーケンサー
© 2017 Jet Studio Inc. All Rights Reserved.
画角のアニメーションがある場合の解決策① ~Mayaを経由する~
1. MayaにFBXインポート&エクスポート。
2. CineCameraActorにFBXインポート(TransformとFocalLengthのキーど
ちらも来る)
シーケンサー
© 2017 Jet Studio Inc. All Rights Reserved.
画角のアニメーションがある場合の解決策② ~Matineeを変換する~
1. 通常のCameraActor(青いカメラ)を作成
2. シーケンサーのCamera Cuts Trackに追加
3. カメラトラックにFBXインポート(Transformのキーだけ来る)
4. MatineeActor作成
5. 同じカメラFBXをMatineeにインポート
6. MatineeActorをConvert to Level Sequence
7. 6. のLevelSequenceのFOVトラックをコピー
8. 2. のカメラトラックにCameraCompornentを追加しペースト
参考:Importing FBX camera in Sequencer - UE4 AnswerHub
シーケンサー
© 2017 Jet Studio Inc. All Rights Reserved.
シーケンサー
© 2017 Jet Studio Inc. All Rights Reserved.
クロスフェードのやり方
SceneCapture2Dでキャプチャした画面をポストプロセスマテリアルで上
乗せすることで可能。
参考:[Mini Tutorial] Camera Crossfade - Unreal Engine Forums
上記のMatineeでのチュートリアルを参考に作成し、シーケンサーにCameraActor,
SceneCapture2D, Material Parameter Collection Trackを追加すればOK。
シーケンサー
© 2017 Jet Studio Inc. All Rights Reserved.
シーケンサー
© 2017 Jet Studio Inc. All Rights Reserved.
画像のオーバーライドくらいならもっとシンプル
ポストプロセスマテリアルに画像をはめるだけ。
エフェクト
© 2017 Jet Studio Inc. All Rights Reserved.
Cascadeで作成
ライティング
© 2017 Jet Studio Inc. All Rights Reserved.
 動くものに対するライティングはStationary又は
Movableで。※数に制限があるので注意
 背景用のライトであればStatic可。※スケルタルメッシュ
に影が落ちない。ビルド必須。
 サイズや減衰、影の設定。
 最後にProductionでライトビルド。
ライティング
© 2017 Jet Studio Inc. All Rights Reserved.
ポストプロセス
© 2017 Jet Studio Inc. All Rights Reserved.
 カメラ単体又は空間に対して適用可能。
 DOF、モーションブラー、カラーグレーディングなど様々なエフェク
トをリアルタイムに調整可能。
ポストプロセス
© 2017 Jet Studio Inc. All Rights Reserved.
 Color Grading LUT を使ったカラーグレーディングが便利。
参考:色対応表 (LUT) によるカラー グレーディング
ポストプロセス
© 2017 Jet Studio Inc. All Rights Reserved.
動画の出力
© 2017 Jet Studio Inc. All Rights Reserved.
 シーケンサーから出力可能。
 レンダーパス出力も出来るが、UE4で完結さ
せていいと思う。
まとめ
© 2017 Jet Studio Inc. All Rights Reserved.
まとめ
© 2017 Jet Studio Inc. All Rights Reserved.
まとめ
© 2017 Jet Studio Inc. All Rights Reserved.
 レンダリング待ちが無いのでライティングや絵作りが楽。
 レンダリング時間を気にして尺をケチるという妥協が無い幸せ。
 3dsMaxとAEで実質2回レンダリングしていたのが1回に。
 仕様・制約の把握が大変。
 仕込みが大変。
 プラグインなどでゴリ押しがしにくい。
ご清聴ありがとうございました
(質疑応答)
© 2017 Jet Studio Inc. All Rights Reserved.

Contenu connexe

Tendances

Tendances (20)

UE4とBlenderでランニングコストを抑えるモダンなワークフロー
UE4とBlenderでランニングコストを抑えるモダンなワークフローUE4とBlenderでランニングコストを抑えるモダンなワークフロー
UE4とBlenderでランニングコストを抑えるモダンなワークフロー
 
Unreal Engineを使用した商用タイトルで のノンフォトリアルレンダリング(NPR)事例
Unreal Engineを使用した商用タイトルで のノンフォトリアルレンダリング(NPR)事例Unreal Engineを使用した商用タイトルで のノンフォトリアルレンダリング(NPR)事例
Unreal Engineを使用した商用タイトルで のノンフォトリアルレンダリング(NPR)事例
 
UE4における大規模背景制作事例 最適化ワークフロー編
UE4における大規模背景制作事例 最適化ワークフロー編UE4における大規模背景制作事例 最適化ワークフロー編
UE4における大規模背景制作事例 最適化ワークフロー編
 
初心者向け UE4 映像制作での シーケンサー と Movie Render Queue の使い方
初心者向け UE4 映像制作での シーケンサー と Movie Render Queue の使い方初心者向け UE4 映像制作での シーケンサー と Movie Render Queue の使い方
初心者向け UE4 映像制作での シーケンサー と Movie Render Queue の使い方
 
猫でも分かる Control Rig UE4.25 版
猫でも分かる Control Rig UE4.25 版猫でも分かる Control Rig UE4.25 版
猫でも分かる Control Rig UE4.25 版
 
マジシャンズデッド ポストモーテム ~マテリアル編~ (株式会社Byking: 鈴木孝司様、成相真治様) #UE4DD
マジシャンズデッド ポストモーテム ~マテリアル編~ (株式会社Byking: 鈴木孝司様、成相真治様) #UE4DDマジシャンズデッド ポストモーテム ~マテリアル編~ (株式会社Byking: 鈴木孝司様、成相真治様) #UE4DD
マジシャンズデッド ポストモーテム ~マテリアル編~ (株式会社Byking: 鈴木孝司様、成相真治様) #UE4DD
 
猫でも分かるUMG
猫でも分かるUMG猫でも分かるUMG
猫でも分かるUMG
 
第1回UE4勉強会 in 大阪 - エンジン改造ってどうなの?
第1回UE4勉強会 in 大阪 - エンジン改造ってどうなの?第1回UE4勉強会 in 大阪 - エンジン改造ってどうなの?
第1回UE4勉強会 in 大阪 - エンジン改造ってどうなの?
 
アーティストの為のプロファイル入門!~楽しいRenderDocの使い方~
アーティストの為のプロファイル入門!~楽しいRenderDocの使い方~アーティストの為のプロファイル入門!~楽しいRenderDocの使い方~
アーティストの為のプロファイル入門!~楽しいRenderDocの使い方~
 
バイキング流UE4活用術 ~BPとお別れするまでの18ヶ月~
バイキング流UE4活用術 ~BPとお別れするまでの18ヶ月~バイキング流UE4活用術 ~BPとお別れするまでの18ヶ月~
バイキング流UE4活用術 ~BPとお別れするまでの18ヶ月~
 
猫でも分かるUE4のポストプロセスを使った演出・絵作り
猫でも分かるUE4のポストプロセスを使った演出・絵作り猫でも分かるUE4のポストプロセスを使った演出・絵作り
猫でも分かるUE4のポストプロセスを使った演出・絵作り
 
Unreal Engine 4を使って地球を衛る方法
Unreal Engine 4を使って地球を衛る方法Unreal Engine 4を使って地球を衛る方法
Unreal Engine 4を使って地球を衛る方法
 
豚×京都 ~UE4でなろう破壊神~ (UE4 VFX Art Dive)
豚×京都 ~UE4でなろう破壊神~ (UE4 VFX Art Dive)豚×京都 ~UE4でなろう破壊神~ (UE4 VFX Art Dive)
豚×京都 ~UE4でなろう破壊神~ (UE4 VFX Art Dive)
 
MetaHumanサンプル解体新書 UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMER
MetaHumanサンプル解体新書  UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMERMetaHumanサンプル解体新書  UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMER
MetaHumanサンプル解体新書 UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMER
 
[CEDEC2018] UE4アニメーションシステム総おさらい
[CEDEC2018] UE4アニメーションシステム総おさらい[CEDEC2018] UE4アニメーションシステム総おさらい
[CEDEC2018] UE4アニメーションシステム総おさらい
 
[CEDEC2017] UE4プロファイリングツール総おさらい(グラフィクス編)
[CEDEC2017] UE4プロファイリングツール総おさらい(グラフィクス編)[CEDEC2017] UE4プロファイリングツール総おさらい(グラフィクス編)
[CEDEC2017] UE4プロファイリングツール総おさらい(グラフィクス編)
 
[UE4]自動テストでもっと楽したい!
[UE4]自動テストでもっと楽したい![UE4]自動テストでもっと楽したい!
[UE4]自動テストでもっと楽したい!
 
UE4におけるエフェクトの為のエンジン改造事例
UE4におけるエフェクトの為のエンジン改造事例UE4におけるエフェクトの為のエンジン改造事例
UE4におけるエフェクトの為のエンジン改造事例
 
60fpsアクションを実現する秘訣を伝授 基礎編
60fpsアクションを実現する秘訣を伝授 基礎編60fpsアクションを実現する秘訣を伝授 基礎編
60fpsアクションを実現する秘訣を伝授 基礎編
 
UE4を使った映像制作 (UE4 Character Art Dive Online)
UE4を使った映像制作 (UE4 Character Art Dive Online)UE4を使った映像制作 (UE4 Character Art Dive Online)
UE4を使った映像制作 (UE4 Character Art Dive Online)
 

En vedette

En vedette (13)

CGWORLD Creative Conference 2017 「アセットの共有を円滑にするリグの作法」
CGWORLD Creative Conference 2017 「アセットの共有を円滑にするリグの作法」CGWORLD Creative Conference 2017 「アセットの共有を円滑にするリグの作法」
CGWORLD Creative Conference 2017 「アセットの共有を円滑にするリグの作法」
 
UE4.14.0 Forward Shadingのエンジン改造でセルシェードやってみた
UE4.14.0 Forward Shadingのエンジン改造でセルシェードやってみたUE4.14.0 Forward Shadingのエンジン改造でセルシェードやってみた
UE4.14.0 Forward Shadingのエンジン改造でセルシェードやってみた
 
[CEDEC2017] 最新モバイルゲームの実例からみるUE4のモバイル向け機能・Tipsを全部まるっとご紹介!
[CEDEC2017] 最新モバイルゲームの実例からみるUE4のモバイル向け機能・Tipsを全部まるっとご紹介![CEDEC2017] 最新モバイルゲームの実例からみるUE4のモバイル向け機能・Tipsを全部まるっとご紹介!
[CEDEC2017] 最新モバイルゲームの実例からみるUE4のモバイル向け機能・Tipsを全部まるっとご紹介!
 
Creative Conference 2017 「リギングヘルプミー」
Creative Conference 2017 「リギングヘルプミー」Creative Conference 2017 「リギングヘルプミー」
Creative Conference 2017 「リギングヘルプミー」
 
UE4 パーティクルエフェクトのマテリアル(前半)
UE4 パーティクルエフェクトのマテリアル(前半)UE4 パーティクルエフェクトのマテリアル(前半)
UE4 パーティクルエフェクトのマテリアル(前半)
 
Unreal Engine最新機能 アニメーション+物理ショーケース!
Unreal Engine最新機能 アニメーション+物理ショーケース!Unreal Engine最新機能 アニメーション+物理ショーケース!
Unreal Engine最新機能 アニメーション+物理ショーケース!
 
The Latest About and Future of Unreal
The Latest About and Future of UnrealThe Latest About and Future of Unreal
The Latest About and Future of Unreal
 
ゲームサウンドクリエイター育成にUnreal Engine4!神戸電子専門学校での導入実例
ゲームサウンドクリエイター育成にUnreal Engine4!神戸電子専門学校での導入実例ゲームサウンドクリエイター育成にUnreal Engine4!神戸電子専門学校での導入実例
ゲームサウンドクリエイター育成にUnreal Engine4!神戸電子専門学校での導入実例
 
ブループリントのゲーム開発 Live!
ブループリントのゲーム開発 Live!ブループリントのゲーム開発 Live!
ブループリントのゲーム開発 Live!
 
オックスフォード図書館制作奮闘記
オックスフォード図書館制作奮闘記オックスフォード図書館制作奮闘記
オックスフォード図書館制作奮闘記
 
最新Mayaを使ったUnity 5向けキャラクターセットアップセミナー&使いこなしTips
最新Mayaを使ったUnity 5向けキャラクターセットアップセミナー&使いこなしTips最新Mayaを使ったUnity 5向けキャラクターセットアップセミナー&使いこなしTips
最新Mayaを使ったUnity 5向けキャラクターセットアップセミナー&使いこなしTips
 
Substance勉強会 in Osaka
Substance勉強会 in OsakaSubstance勉強会 in Osaka
Substance勉強会 in Osaka
 
UE4の攻略方法を伝授! より効率よく楽しく学ぶ ための鉄則について
UE4の攻略方法を伝授! より効率よく楽しく学ぶ ための鉄則についてUE4の攻略方法を伝授! より効率よく楽しく学ぶ ための鉄則について
UE4の攻略方法を伝授! より効率よく楽しく学ぶ ための鉄則について
 

Similaire à 3dsMax+UE4 ~映像制作におけるリアルタイムエンジンの活用~

新次元ゲーム開発セミナー キーノート (Oct-18, 2012)
新次元ゲーム開発セミナー キーノート (Oct-18, 2012)新次元ゲーム開発セミナー キーノート (Oct-18, 2012)
新次元ゲーム開発セミナー キーノート (Oct-18, 2012)
Daniel-Hiroyuki Haga
 

Similaire à 3dsMax+UE4 ~映像制作におけるリアルタイムエンジンの活用~ (20)

【CGWORLDゼミ】ジェットスタジオ キャラメイクセミナー
【CGWORLDゼミ】ジェットスタジオ キャラメイクセミナー【CGWORLDゼミ】ジェットスタジオ キャラメイクセミナー
【CGWORLDゼミ】ジェットスタジオ キャラメイクセミナー
 
「電車でGO!!」アーケード大型3画面筐体で実在の街並みを表現するUE4開発事例
「電車でGO!!」アーケード大型3画面筐体で実在の街並みを表現するUE4開発事例「電車でGO!!」アーケード大型3画面筐体で実在の街並みを表現するUE4開発事例
「電車でGO!!」アーケード大型3画面筐体で実在の街並みを表現するUE4開発事例
 
決済金融から始めるデータドリブンカンパニー
決済金融から始めるデータドリブンカンパニー決済金融から始めるデータドリブンカンパニー
決済金融から始めるデータドリブンカンパニー
 
決済金融から始めるデータドリブンカンパニー #yjmu
決済金融から始めるデータドリブンカンパニー #yjmu決済金融から始めるデータドリブンカンパニー #yjmu
決済金融から始めるデータドリブンカンパニー #yjmu
 
「AROW」お披露目(実用編)
「AROW」お披露目(実用編)「AROW」お披露目(実用編)
「AROW」お披露目(実用編)
 
DeNA流cocos2d xとの付き合い方
DeNA流cocos2d xとの付き合い方DeNA流cocos2d xとの付き合い方
DeNA流cocos2d xとの付き合い方
 
新次元ゲーム開発セミナー キーノート (Oct-18, 2012)
新次元ゲーム開発セミナー キーノート (Oct-18, 2012)新次元ゲーム開発セミナー キーノート (Oct-18, 2012)
新次元ゲーム開発セミナー キーノート (Oct-18, 2012)
 
Pull request時の画面差分取得の自動化
Pull request時の画面差分取得の自動化Pull request時の画面差分取得の自動化
Pull request時の画面差分取得の自動化
 
CEDEC2022 Keiji Kikuchi RemoteMobWork
CEDEC2022 Keiji Kikuchi RemoteMobWorkCEDEC2022 Keiji Kikuchi RemoteMobWork
CEDEC2022 Keiji Kikuchi RemoteMobWork
 
FFRKを支えるWebアプリケーションフレームワークの技術
FFRKを支えるWebアプリケーションフレームワークの技術FFRKを支えるWebアプリケーションフレームワークの技術
FFRKを支えるWebアプリケーションフレームワークの技術
 
HoloLens参考書読書会 vol9
HoloLens参考書読書会 vol9HoloLens参考書読書会 vol9
HoloLens参考書読書会 vol9
 
UE4における大規模レベル実装ワークフローとブループリント活用事例
UE4における大規模レベル実装ワークフローとブループリント活用事例UE4における大規模レベル実装ワークフローとブループリント活用事例
UE4における大規模レベル実装ワークフローとブループリント活用事例
 
Regional Scrum Gathering Tokyo 2023 Keiji Kikuchi Remote Mobbing
Regional Scrum Gathering Tokyo 2023 Keiji Kikuchi Remote MobbingRegional Scrum Gathering Tokyo 2023 Keiji Kikuchi Remote Mobbing
Regional Scrum Gathering Tokyo 2023 Keiji Kikuchi Remote Mobbing
 
Unity恐くないよ!!
Unity恐くないよ!!Unity恐くないよ!!
Unity恐くないよ!!
 
SAMURAI JACK開発事例:海外むけアクションゲームをオーソドックスに作ってみた UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMER
SAMURAI JACK開発事例:海外むけアクションゲームをオーソドックスに作ってみた UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMERSAMURAI JACK開発事例:海外むけアクションゲームをオーソドックスに作ってみた UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMER
SAMURAI JACK開発事例:海外むけアクションゲームをオーソドックスに作ってみた UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMER
 
DeNAのプログラミング教育の取り組み #denatechcon
DeNAのプログラミング教育の取り組み #denatechconDeNAのプログラミング教育の取り組み #denatechcon
DeNAのプログラミング教育の取り組み #denatechcon
 
2018/1/30 Django勉強会
2018/1/30 Django勉強会2018/1/30 Django勉強会
2018/1/30 Django勉強会
 
非ゲーム業界のデザイナーが CEDECに参加してきた
非ゲーム業界のデザイナーが CEDECに参加してきた非ゲーム業界のデザイナーが CEDECに参加してきた
非ゲーム業界のデザイナーが CEDECに参加してきた
 
改めて注目される2D アニメーションツール SpriteStudio ~国産2Dツールが(舶来ゲームエンジンの力を借りながら)世界へ~
改めて注目される2D アニメーションツール SpriteStudio ~国産2Dツールが(舶来ゲームエンジンの力を借りながら)世界へ~改めて注目される2D アニメーションツール SpriteStudio ~国産2Dツールが(舶来ゲームエンジンの力を借りながら)世界へ~
改めて注目される2D アニメーションツール SpriteStudio ~国産2Dツールが(舶来ゲームエンジンの力を借りながら)世界へ~
 
CEDEC 2015 Cocos2d-x と社内基盤の付き合い方 〜アップストリームファーストを目指して〜
CEDEC 2015 Cocos2d-x と社内基盤の付き合い方 〜アップストリームファーストを目指して〜CEDEC 2015 Cocos2d-x と社内基盤の付き合い方 〜アップストリームファーストを目指して〜
CEDEC 2015 Cocos2d-x と社内基盤の付き合い方 〜アップストリームファーストを目指して〜
 

Dernier

Dernier (11)

Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
 

3dsMax+UE4 ~映像制作におけるリアルタイムエンジンの活用~

Notes de l'éditeur

  1. ロゴとジャンプ2つ
  2. Specularはあまりいじくり回すものではないのでRefは捨てても良いかも いずれにせよマテリアルは要調整
  3. 詳細は割愛
  4. 選択しやすいようにレイヤーで分けておくと良い。
  5. ・余計なリグオブジェクトが出力される。 ・MultipleRootエラーが出る。
  6. ・余計なリグオブジェクトが出力される。 ・MultipleRootエラーが出る。
  7. 玉の例
  8. 壊しの例
  9. プロップの例の場合は階層ごと全て選択すればOK Zupで
  10. Zupで
  11. AnimationにチェックをいれZupで出力すればOK シーケンサーはYupでもうまくいくので謎
  12. Zupで
  13. ※TransformもMatinee経由すると90度ズレる問題が発生しやすいのでFOVだけMatinee経由で ※①と②では使うカメラの種類が違うので注意(Depth Of Fieldの設定方法とか)
  14. 最後のロゴ
  15. 詳細は割愛します。
  16. 色対応表 (LUT) によるカラー グレーディング https://docs.unrealengine.com/latest/JPN/Engine/Rendering/PostProcessEffects/UsingLUTs/index.html