SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  16
Télécharger pour lire hors ligne
© Hitachi, Ltd. 2023. All rights reserved.
Hyperledger Aries 101
⽇⽴製作所 研究開発グループ
⻄島直
1
© Hitachi, Ltd. 2023. All rights reserved.
SSI/DIDとは
Web3を⽀える1つの技術といわれているSSI/DID
n SSI
⾃⼰主権型ID(Self-Sovereign Identity)とは、⾏政当局が介在することなく、個⼈が⾃分のアイ
デンティティを所有し管理する考え⽅を表す⾔葉。
n DID
分散型識別⼦(Decentralized identifiers)とは、検証可能な分散型のデジタルIDを可能にする新
しいタイプの識別⼦。DIDsは⼈、組織、機器、製品、抽象的な概念(データモデル)などを指す。2022
年7⽉にDIDs v1.0がW3C勧告に到達
{
"@context": [
"https://www.w3.org/ns/did/v1",
"https://w3id.org/security/suites/ed25519-2020/v1"
],
"id": "did:example:123456789abcdefghi",
"authentication": [{
"id": "did:example:123456789abcdefghi#keys-1",
"type": "Ed25519VerificationKey2020",
"controller": "did:example:123456789abcdefghi",
"publicKeyMultibase":"zH3C2AVvLMv6gmMNam3uVAjZpfkcJCwDwnZn6z3wXmqPV"
}]
}
DID DID Document
引⽤元︓https://www.w3.org/TR/did-core
2
© Hitachi, Ltd. 2023. All rights reserved.
Verifiable Credentials
安全で、プライバシーを尊重し、検証可能なクレデンシャルのメカニズムを提供するW3Cの仕様
{
"@context": [
"https://www.w3.org/2018/credentials/v1",
"https://www.w3.org/2018/credentials/examples/v1"
],
"id": "http://example.edu/credentials/1872",
"type": ["VerifiableCredential", "AlumniCredential"],
"issuer": "https://example.edu/issuers/565049",
"issuanceDate": "2010-01-01T19:73:24Z",
"credentialSubject": {
"id": "did:example:ebfeb1f712ebc6f1c276e12ec21",
"alumniOf": {
"id": "did:example:c276e12ec21ebfeb1f712ebc6f1",
"name": [{
"value": "Example University",
"lang": "en"
}, {
"value": "Exemple d!Universit ",
"lang": "fr"
}]
}
},
"proof": {
"type": "RsaSignature2018",
"created": "2017-06-18T21:19:10Z",
"proofPurpose": "assertionMethod",
"verificationMethod": "https://example.edu/issuers/keys/1",
"jws":"eyJhbGciOiJSUzI1NiIsImI2NCI6ZmFsc2UsImNyaXQiOlsiYjY0Il19..TCYt5XsITJX1CxPCT8yAV-
TVkIEq_PbChOMqsLfRoPsnsgw5WEuts01mq-pQy7UJiN5mgRxD-WUcX16dUEMGlv50aqzpqh4Qktb3rk-
BuQy72IFLOqV0G_zS245-kronKb78cPN25DGlcTwLtjPAYuNzVBAh4vGHSrQyHUdBBPM"
}
}
Claim
Proof
Credential
Metadata
卒業証明書の例
証明を発⾏する⼈もDIDを持っており
⾃⾝の秘密鍵でデータに署名する。
誰でも発⾏者の公開鍵を⼊⼿できるので
確認することがかのうになる
引⽤元︓https://www.w3.org/TR/vc-data-model/
3
© Hitachi, Ltd. 2023. All rights reserved.
SSI/DIDのロールと流れ
Credentialの発⾏者に問い合わせる必要がなく第三者が検証可能
Issuer
(企業や政府、
団体、個⼈)
Holder
(個⼈などのID保有者)
Verifier
(Webサービスなど)
Verifiable Data Registry(Trusted DB, decentralizes DB, DLT)
Wallet
Private key
Verifiable
Credentials
HolderのDID Document
DID Public key
IssuerのDID Document
DID Public key
DID送信
Verifiable
Credentialを発⾏
Verifiable
Presentationを発⾏
(DIDを登録)
DIDを登録
(DID Documentを
取得して署名を検証)
DID Documentを
取得して署名を検証
Revocation
Registries
schemas
4
© Hitachi, Ltd. 2023. All rights reserved.
Hyperledger Ariesとは
検証可能なデジタルクレデンシャルを扱うツールキット
Verifiable Data Registry
として利⽤
HLAも利⽤する
暗号化ライブラリ
ゼロ知識証明暗号を利⽤した
プライバシー保護機能をサポー
トする検証可能なクレデンシャル
引⽤元︓https://landscape.hyperledger.org/card-mode?category=hyperledger-projects&grouping=category
5
© Hitachi, Ltd. 2023. All rights reserved.
Hyperledger AnonCreds/Indyとの関係
Hyperledger AriesはHyperledger Indyから分離したプロジェクト
Hyperledger AnonCredsはIndy固有の部分を汎⽤化するプロジェクト
Credentials
Node(VDR)
SDK(agent)
以前 現在 今後
6
© Hitachi, Ltd. 2023. All rights reserved.
Hyperledger Ariesのアーキテクチャ
Agent Protocol and Wallet Services
n Aries同⼠のP2P通信
n Verifiable Credentialsの作成
n Verifiable Presentationの作成/検証
n Storage Layerへのトランザクションの発⾏
n 暗号化ライブラリはUrsaを利⽤
n いくつものFrameworkが存在する
引⽤元︓https://www.hyperledger.org/blog/2019/05/14/announcing-hyperledger-aries-infrastructure-supporting-interoperable-identity-solutions
7
© Hitachi, Ltd. 2023. All rights reserved.
Hyperledger Aries Frameworks
様々な⾔語で開発されておりそれぞれ特徴がある
n Aries Cloud Agent python(ACA-py)
様々なシナリオに利⽤可能、⼀番開発が進んでる
n Aries Framework Go (AF-Go)
DIF Sidetree protocolを採⽤している
n Aries Framework JavaScript (AFJ)
React Nativeなどを使⽤したJavascriptベース
n Aries Framework .NET (AF-.NET)
クラウド、モバイル、IoTスタック向けに開発
n Findy Agent(Findy)
製品だがOSSとして公開している
n AriesVCX(VCX)
Rustでの実装
n 互換性
Ariesプロジェクトに必要な機能の仕様を定義(aries-rfcs)し
てそれぞれの⾔語で実装する。それらの相互運⽤性テストが公
開されている
https://aries-interop.info/
8
© Hitachi, Ltd. 2023. All rights reserved.
Hyperledger Aries Cloud Agent PythonとVon-network
機能が豊富でありOpenAPIが実装されているためすぐに利⽤できる
開発者⽤Indy Node
を提供するvon-network
Txの中⾝を確認できる
ブラウザから実⾏が可能
9
© Hitachi, Ltd. 2023. All rights reserved.
UseCase1: ⽇本
n ⽇本政府が提供している新型コロナワクチン接種証明書アプリ(VDRにブロックチェーンは利⽤してない)
接種証明書アプリの⼆次元コード
SMART Health Cards規格(SHC)とは
政府機関やWalmart, CVS, EPICなど数百の組織が
参加して実装、テストした、⼈々と健康データを紐づける
ためのオープンスタンダード。SHCは医療⽂章情報の
データ連携を標準化するための国際規格HL7に準拠している。
SHCに含まれているデータはW3CのVerifiable Credentials
JSON-JWTクレデンシャル形式で保存されている
Apple Wallet
実は接種証明書アプリじゃなくても
Apple Walletに保存することも可能
Registry of Verified SMART® Health Card Issuers
for Vaccinations
QRコード
QRコード
10
© Hitachi, Ltd. 2023. All rights reserved.
UseCase2: 国連
UNJSPF
• 国連の職員の退職⾦の管理にSSI/DIDを利⽤
• 本番稼働中
• 国連の職員は退職後、それぞれの国に戻る
• ブロックチェーンを使う必要はないが、immutableのデータベー
スとクレデンシャルの管理、またこの経験を他のUNのブロック
チェーンプロジェクトに還元する
UNECE
• 国連欧州連合が2022/7⽉に「クロスボーダー取引における検
証可能なクレデンシャル」のホワイトペーパー発表
• 貿易コストの改善、偽造品対策、真正性の証明、SC透明性
を確保したい
• 例えば、コマーシャルインボイスやC-TPATを想定
• GItHubで成果を公開 (https://github.com/uncefact)
11
© Hitachi, Ltd. 2023. All rights reserved.
UseCase3: MOBI
n Mobility Open Blockchain Initiative (MOBI) は、コネクテッドエコシステムとIoTコマースのための標
準化およびWeb3基盤の構築する世界的な⾮営利のスマートモビリティのコンソーシアム
n いくつかのプロジェクトがあるが、W3C DIDに準拠したMOBI VIDを制定し、ITNを運⽤し、⾞やバッテ
リーの来歴、ローン申し込みなどに利⽤されている
12
© Hitachi, Ltd. 2023. All rights reserved.
UseCase4: IDUnion
n ドイツ連邦経済エネルギー省が安全なデジタルIDの開発を公募したプロジェクト
n ⽶国企業のPFを懸念しており、国が認めるソリューションで、商業的な思惑なしに機能するものが必要
n 再利⽤可能な産業IoT部品をクレデンシャルで管理。来歴や修理履歴、資産管理など複数組織で共有
13
© Hitachi, Ltd. 2023. All rights reserved.
UseCase5: The European Blockchain Services Infrastructure
n EU加盟国とEU委員会がパートナーシップを結び、欧州初の公共機関向けブロックチェーンサービス基盤
n 現在では30弱の国がノードを運⽤して実験を⾏なっている
n VCはW3C形式、AgentはHyperledger AriesやベンチャーのOSSが推奨されている
14
© Hitachi, Ltd. 2023. All rights reserved.
Trademark
n Hyperledger, Hyperledger Aries, Hyperledger Fabric, Hyperledger Besu, Hyperledger
Indy, Hyperledger AnonCreds are registered trademarks or trademarks of The Linux
Foundation.
n .NET are registered trademarks or trademarks of Microsoft Corporation.
n All other company names, product names, service names and other proper nouns
are registered trademarks or trademarks of their respective companies.
n The TM and ® marks are not shown in the text and figures in this slide.
Hyperledger Aries 101

Contenu connexe

Tendances

エンタープライズITでのOpenID Connect利用ガイドライン
エンタープライズITでのOpenID Connect利用ガイドラインエンタープライズITでのOpenID Connect利用ガイドライン
エンタープライズITでのOpenID Connect利用ガイドライン
Tatsuo Kudo
 
パスワード氾濫時代のID管理とは? ~最新のOpenIDが目指すユーザー認証の効率的な強化~
パスワード氾濫時代のID管理とは? ~最新のOpenIDが目指すユーザー認証の効率的な強化~パスワード氾濫時代のID管理とは? ~最新のOpenIDが目指すユーザー認証の効率的な強化~
パスワード氾濫時代のID管理とは? ~最新のOpenIDが目指すユーザー認証の効率的な強化~
Tatsuo Kudo
 
SAML / OpenID Connect / OAuth / SCIM 技術解説 - ID&IT 2014 #idit2014
SAML / OpenID Connect / OAuth / SCIM 技術解説  - ID&IT 2014 #idit2014SAML / OpenID Connect / OAuth / SCIM 技術解説  - ID&IT 2014 #idit2014
SAML / OpenID Connect / OAuth / SCIM 技術解説 - ID&IT 2014 #idit2014
Nov Matake
 

Tendances (20)

自己主権型IDと分散型ID
自己主権型IDと分散型ID自己主権型IDと分散型ID
自己主権型IDと分散型ID
 
次世代KYCと自己主権型アイデンティティの動向
次世代KYCと自己主権型アイデンティティの動向次世代KYCと自己主権型アイデンティティの動向
次世代KYCと自己主権型アイデンティティの動向
 
Azure AD B2CにIdPを色々と繋いでみる
Azure AD B2CにIdPを色々と繋いでみるAzure AD B2CにIdPを色々と繋いでみる
Azure AD B2CにIdPを色々と繋いでみる
 
自己主権型アイデンティティを実現するIDYXテクノロジー | 鈴木 大、中山貴祥
自己主権型アイデンティティを実現するIDYXテクノロジー | 鈴木 大、中山貴祥自己主権型アイデンティティを実現するIDYXテクノロジー | 鈴木 大、中山貴祥
自己主権型アイデンティティを実現するIDYXテクノロジー | 鈴木 大、中山貴祥
 
Hyperledger Fabric Private Chaincodeについて
Hyperledger Fabric Private ChaincodeについてHyperledger Fabric Private Chaincodeについて
Hyperledger Fabric Private Chaincodeについて
 
エンタープライズITでのOpenID Connect利用ガイドライン
エンタープライズITでのOpenID Connect利用ガイドラインエンタープライズITでのOpenID Connect利用ガイドライン
エンタープライズITでのOpenID Connect利用ガイドライン
 
次世代 KYC に関する検討状況 - OpenID BizDay #15
次世代 KYC に関する検討状況 - OpenID BizDay #15次世代 KYC に関する検討状況 - OpenID BizDay #15
次世代 KYC に関する検討状況 - OpenID BizDay #15
 
「DID ・デジタル通貨の社会実装」 Digital Platformer 株式会社
「DID ・デジタル通貨の社会実装」 Digital Platformer 株式会社 「DID ・デジタル通貨の社会実装」 Digital Platformer 株式会社
「DID ・デジタル通貨の社会実装」 Digital Platformer 株式会社
 
Hyperledger Besuの動向
Hyperledger Besuの動向Hyperledger Besuの動向
Hyperledger Besuの動向
 
Keycloak拡張入門
Keycloak拡張入門Keycloak拡張入門
Keycloak拡張入門
 
異種ブロックチェーン統合ツールHyperledger Cactiご紹介
異種ブロックチェーン統合ツールHyperledger Cactiご紹介異種ブロックチェーン統合ツールHyperledger Cactiご紹介
異種ブロックチェーン統合ツールHyperledger Cactiご紹介
 
パスワード氾濫時代のID管理とは? ~最新のOpenIDが目指すユーザー認証の効率的な強化~
パスワード氾濫時代のID管理とは? ~最新のOpenIDが目指すユーザー認証の効率的な強化~パスワード氾濫時代のID管理とは? ~最新のOpenIDが目指すユーザー認証の効率的な強化~
パスワード氾濫時代のID管理とは? ~最新のOpenIDが目指すユーザー認証の効率的な強化~
 
SSI DIDs VCs 入門資料
SSI DIDs VCs 入門資料SSI DIDs VCs 入門資料
SSI DIDs VCs 入門資料
 
エンタープライズブロックチェーン構築の基礎
エンタープライズブロックチェーン構築の基礎エンタープライズブロックチェーン構築の基礎
エンタープライズブロックチェーン構築の基礎
 
OpenID ConnectとAndroidアプリのログインサイクル
OpenID ConnectとAndroidアプリのログインサイクルOpenID ConnectとAndroidアプリのログインサイクル
OpenID ConnectとAndroidアプリのログインサイクル
 
なぜOpenID Connectが必要となったのか、その歴史的背景
なぜOpenID Connectが必要となったのか、その歴史的背景なぜOpenID Connectが必要となったのか、その歴史的背景
なぜOpenID Connectが必要となったのか、その歴史的背景
 
Hyperledger Fabric 概説
Hyperledger Fabric 概説Hyperledger Fabric 概説
Hyperledger Fabric 概説
 
データベース屋がHyperledger Fabricを検証してみた
データベース屋がHyperledger Fabricを検証してみたデータベース屋がHyperledger Fabricを検証してみた
データベース屋がHyperledger Fabricを検証してみた
 
SAML / OpenID Connect / OAuth / SCIM 技術解説 - ID&IT 2014 #idit2014
SAML / OpenID Connect / OAuth / SCIM 技術解説  - ID&IT 2014 #idit2014SAML / OpenID Connect / OAuth / SCIM 技術解説  - ID&IT 2014 #idit2014
SAML / OpenID Connect / OAuth / SCIM 技術解説 - ID&IT 2014 #idit2014
 
ハイブリッド時代のID基盤構成の基礎
ハイブリッド時代のID基盤構成の基礎ハイブリッド時代のID基盤構成の基礎
ハイブリッド時代のID基盤構成の基礎
 

Similaire à Hyperledger Aries 101

Similaire à Hyperledger Aries 101 (20)

【日商USA】webinar 2022.6.24 RSAカンファレンス2022 フィードバック
【日商USA】webinar 2022.6.24 RSAカンファレンス2022 フィードバック【日商USA】webinar 2022.6.24 RSAカンファレンス2022 フィードバック
【日商USA】webinar 2022.6.24 RSAカンファレンス2022 フィードバック
 
Microsoft Azure - 世界最大のクラウドが提供する最先端のテクノロジーとその価値
Microsoft Azure - 世界最大のクラウドが提供する最先端のテクノロジーとその価値Microsoft Azure - 世界最大のクラウドが提供する最先端のテクノロジーとその価値
Microsoft Azure - 世界最大のクラウドが提供する最先端のテクノロジーとその価値
 
認証技術、デジタルアイデンティティ技術の最新動向
認証技術、デジタルアイデンティティ技術の最新動向認証技術、デジタルアイデンティティ技術の最新動向
認証技術、デジタルアイデンティティ技術の最新動向
 
Infomation Card と Windows CardSpace のご紹介
Infomation Card と Windows CardSpace のご紹介Infomation Card と Windows CardSpace のご紹介
Infomation Card と Windows CardSpace のご紹介
 
遠隔医療のクラウド利用とリスク管理
遠隔医療のクラウド利用とリスク管理遠隔医療のクラウド利用とリスク管理
遠隔医療のクラウド利用とリスク管理
 
Auth0 node fest2017-workshop
Auth0   node fest2017-workshopAuth0   node fest2017-workshop
Auth0 node fest2017-workshop
 
DataEthnography(データ・エスノグラフィー)_072422.pdf
DataEthnography(データ・エスノグラフィー)_072422.pdfDataEthnography(データ・エスノグラフィー)_072422.pdf
DataEthnography(データ・エスノグラフィー)_072422.pdf
 
ハノーバーメッセ、Build 2018最新情報、AzureSphere ご紹介_IoTビジネス共創ラボ 第8回勉強会
ハノーバーメッセ、Build 2018最新情報、AzureSphere ご紹介_IoTビジネス共創ラボ 第8回勉強会ハノーバーメッセ、Build 2018最新情報、AzureSphere ご紹介_IoTビジネス共創ラボ 第8回勉強会
ハノーバーメッセ、Build 2018最新情報、AzureSphere ご紹介_IoTビジネス共創ラボ 第8回勉強会
 
ウェアラブルデバイス、IoTがもたらす産業変革
ウェアラブルデバイス、IoTがもたらす産業変革ウェアラブルデバイス、IoTがもたらす産業変革
ウェアラブルデバイス、IoTがもたらす産業変革
 
IDaaS を利用すべき理由とエンジニアがおさえておくべきポイント (2021年1月14日)
IDaaS を利用すべき理由とエンジニアがおさえておくべきポイント (2021年1月14日)IDaaS を利用すべき理由とエンジニアがおさえておくべきポイント (2021年1月14日)
IDaaS を利用すべき理由とエンジニアがおさえておくべきポイント (2021年1月14日)
 
クラウドセキュリティ 誤解と事実の壁
クラウドセキュリティ 誤解と事実の壁クラウドセキュリティ 誤解と事実の壁
クラウドセキュリティ 誤解と事実の壁
 
202204 AWS Black Belt Online Seminar AWS IoT Device Defender
202204 AWS Black Belt Online Seminar AWS IoT Device Defender202204 AWS Black Belt Online Seminar AWS IoT Device Defender
202204 AWS Black Belt Online Seminar AWS IoT Device Defender
 
IoT アップデート​
IoT アップデート​	IoT アップデート​
IoT アップデート​
 
[SC14] IoT のセキュリティアーキテクチャと実装モデル
[SC14] IoT のセキュリティアーキテクチャと実装モデル[SC14] IoT のセキュリティアーキテクチャと実装モデル
[SC14] IoT のセキュリティアーキテクチャと実装モデル
 
IoT のセキュリティアーキテクチャと実装モデル on Azure
IoT のセキュリティアーキテクチャと実装モデル on AzureIoT のセキュリティアーキテクチャと実装モデル on Azure
IoT のセキュリティアーキテクチャと実装モデル on Azure
 
電子政府のアクセシビリティ~国民ID制度の重要視点として~
電子政府のアクセシビリティ~国民ID制度の重要視点として~電子政府のアクセシビリティ~国民ID制度の重要視点として~
電子政府のアクセシビリティ~国民ID制度の重要視点として~
 
Html5j 8
Html5j 8Html5j 8
Html5j 8
 
Cld014 セキュアな io_t_システ
Cld014 セキュアな io_t_システCld014 セキュアな io_t_システ
Cld014 セキュアな io_t_システ
 
Cld014 セキュアな io_t_システ
Cld014 セキュアな io_t_システCld014 セキュアな io_t_システ
Cld014 セキュアな io_t_システ
 
SIerからみたHyperledger Fabric
SIerからみたHyperledger FabricSIerからみたHyperledger Fabric
SIerからみたHyperledger Fabric
 

Plus de Hyperleger Tokyo Meetup

Plus de Hyperleger Tokyo Meetup (20)

Hyperledger Irohaを活用した海外におけるCBDCとクロスボーダー送金
Hyperledger Irohaを活用した海外におけるCBDCとクロスボーダー送金Hyperledger Irohaを活用した海外におけるCBDCとクロスボーダー送金
Hyperledger Irohaを活用した海外におけるCBDCとクロスボーダー送金
 
Hyperledger FireFly - HYPERLEDGER Workshop, WebX
Hyperledger FireFly - HYPERLEDGER Workshop, WebXHyperledger FireFly - HYPERLEDGER Workshop, WebX
Hyperledger FireFly - HYPERLEDGER Workshop, WebX
 
Hyperledger Irohaを活用した海外におけるCBDCとクロスボーダー送金
Hyperledger Irohaを活用した海外におけるCBDCとクロスボーダー送金Hyperledger Irohaを活用した海外におけるCBDCとクロスボーダー送金
Hyperledger Irohaを活用した海外におけるCBDCとクロスボーダー送金
 
ファイアフライ「蛍」FireFly to Public and Private Chains
ファイアフライ「蛍」FireFly to Public and Private Chainsファイアフライ「蛍」FireFly to Public and Private Chains
ファイアフライ「蛍」FireFly to Public and Private Chains
 
Hyperledger Iroha
Hyperledger IrohaHyperledger Iroha
Hyperledger Iroha
 
Introduction; Blockchain 101
Introduction; Blockchain 101Introduction; Blockchain 101
Introduction; Blockchain 101
 
Trusted Data Ecosystems(信頼できるデータエコシステム):アイデンティティに価値を見出す
Trusted Data Ecosystems(信頼できるデータエコシステム):アイデンティティに価値を見出すTrusted Data Ecosystems(信頼できるデータエコシステム):アイデンティティに価値を見出す
Trusted Data Ecosystems(信頼できるデータエコシステム):アイデンティティに価値を見出す
 
ブロックチェーン間のインターオペラビリティ概論
ブロックチェーン間のインターオペラビリティ概論ブロックチェーン間のインターオペラビリティ概論
ブロックチェーン間のインターオペラビリティ概論
 
ブロックチェーン統合ツールCactusとトークンエコノミー実現への期待
ブロックチェーン統合ツールCactusとトークンエコノミー実現への期待ブロックチェーン統合ツールCactusとトークンエコノミー実現への期待
ブロックチェーン統合ツールCactusとトークンエコノミー実現への期待
 
Hyperledger Fabric 簡単構築ツール minifabricのご紹介 〜productionへの移行をminifabricで加速〜
Hyperledger Fabric 簡単構築ツール minifabricのご紹介 〜productionへの移行をminifabricで加速〜Hyperledger Fabric 簡単構築ツール minifabricのご紹介 〜productionへの移行をminifabricで加速〜
Hyperledger Fabric 簡単構築ツール minifabricのご紹介 〜productionへの移行をminifabricで加速〜
 
Hyperledger Fabric活用事例:貿易プラットフォームTradeWaltz
Hyperledger Fabric活用事例:貿易プラットフォームTradeWaltzHyperledger Fabric活用事例:貿易プラットフォームTradeWaltz
Hyperledger Fabric活用事例:貿易プラットフォームTradeWaltz
 
パネルディスカッション : エンタープライズブロックチェーンの活用例 オラクル資料
パネルディスカッション : エンタープライズブロックチェーンの活用例 オラクル資料パネルディスカッション : エンタープライズブロックチェーンの活用例 オラクル資料
パネルディスカッション : エンタープライズブロックチェーンの活用例 オラクル資料
 
ソラミツのご紹介 〜Hyperledger Irohaを活用した導入事例〜
ソラミツのご紹介 〜Hyperledger Irohaを活用した導入事例〜ソラミツのご紹介 〜Hyperledger Irohaを活用した導入事例〜
ソラミツのご紹介 〜Hyperledger Irohaを活用した導入事例〜
 
いろはを活用したデジタル地域通貨の運用開始
いろはを活用したデジタル地域通貨の運用開始いろはを活用したデジタル地域通貨の運用開始
いろはを活用したデジタル地域通貨の運用開始
 
パネルディスカッション : エンタープライズブロックチェーンの活用例
パネルディスカッション : エンタープライズブロックチェーンの活用例パネルディスカッション : エンタープライズブロックチェーンの活用例
パネルディスカッション : エンタープライズブロックチェーンの活用例
 
Hyperledger Cactus V0.4 リリースの概要と今後の開発方針
Hyperledger Cactus V0.4 リリースの概要と今後の開発方針Hyperledger Cactus V0.4 リリースの概要と今後の開発方針
Hyperledger Cactus V0.4 リリースの概要と今後の開発方針
 
ブロックチェーンの実用化に向けたネットワーク・スケーリング
ブロックチェーンの実用化に向けたネットワーク・スケーリングブロックチェーンの実用化に向けたネットワーク・スケーリング
ブロックチェーンの実用化に向けたネットワーク・スケーリング
 
Challenges of applying Blockchain to enterprise systems in NTTDATA
Challenges of applying Blockchain to enterprise systems in NTTDATAChallenges of applying Blockchain to enterprise systems in NTTDATA
Challenges of applying Blockchain to enterprise systems in NTTDATA
 
世界経済フォーラム第四次産業革命センターによるブロックチェーンの相互運用フレームワークのご紹介
世界経済フォーラム第四次産業革命センターによるブロックチェーンの相互運用フレームワークのご紹介世界経済フォーラム第四次産業革命センターによるブロックチェーンの相互運用フレームワークのご紹介
世界経済フォーラム第四次産業革命センターによるブロックチェーンの相互運用フレームワークのご紹介
 
Hyperledger Fabric のプラットフォームおよびインフラ運用
Hyperledger Fabric のプラットフォームおよびインフラ運用Hyperledger Fabric のプラットフォームおよびインフラ運用
Hyperledger Fabric のプラットフォームおよびインフラ運用
 

Hyperledger Aries 101

  • 1. © Hitachi, Ltd. 2023. All rights reserved. Hyperledger Aries 101 ⽇⽴製作所 研究開発グループ ⻄島直
  • 2. 1 © Hitachi, Ltd. 2023. All rights reserved. SSI/DIDとは Web3を⽀える1つの技術といわれているSSI/DID n SSI ⾃⼰主権型ID(Self-Sovereign Identity)とは、⾏政当局が介在することなく、個⼈が⾃分のアイ デンティティを所有し管理する考え⽅を表す⾔葉。 n DID 分散型識別⼦(Decentralized identifiers)とは、検証可能な分散型のデジタルIDを可能にする新 しいタイプの識別⼦。DIDsは⼈、組織、機器、製品、抽象的な概念(データモデル)などを指す。2022 年7⽉にDIDs v1.0がW3C勧告に到達 { "@context": [ "https://www.w3.org/ns/did/v1", "https://w3id.org/security/suites/ed25519-2020/v1" ], "id": "did:example:123456789abcdefghi", "authentication": [{ "id": "did:example:123456789abcdefghi#keys-1", "type": "Ed25519VerificationKey2020", "controller": "did:example:123456789abcdefghi", "publicKeyMultibase":"zH3C2AVvLMv6gmMNam3uVAjZpfkcJCwDwnZn6z3wXmqPV" }] } DID DID Document 引⽤元︓https://www.w3.org/TR/did-core
  • 3. 2 © Hitachi, Ltd. 2023. All rights reserved. Verifiable Credentials 安全で、プライバシーを尊重し、検証可能なクレデンシャルのメカニズムを提供するW3Cの仕様 { "@context": [ "https://www.w3.org/2018/credentials/v1", "https://www.w3.org/2018/credentials/examples/v1" ], "id": "http://example.edu/credentials/1872", "type": ["VerifiableCredential", "AlumniCredential"], "issuer": "https://example.edu/issuers/565049", "issuanceDate": "2010-01-01T19:73:24Z", "credentialSubject": { "id": "did:example:ebfeb1f712ebc6f1c276e12ec21", "alumniOf": { "id": "did:example:c276e12ec21ebfeb1f712ebc6f1", "name": [{ "value": "Example University", "lang": "en" }, { "value": "Exemple d!Universit ", "lang": "fr" }] } }, "proof": { "type": "RsaSignature2018", "created": "2017-06-18T21:19:10Z", "proofPurpose": "assertionMethod", "verificationMethod": "https://example.edu/issuers/keys/1", "jws":"eyJhbGciOiJSUzI1NiIsImI2NCI6ZmFsc2UsImNyaXQiOlsiYjY0Il19..TCYt5XsITJX1CxPCT8yAV- TVkIEq_PbChOMqsLfRoPsnsgw5WEuts01mq-pQy7UJiN5mgRxD-WUcX16dUEMGlv50aqzpqh4Qktb3rk- BuQy72IFLOqV0G_zS245-kronKb78cPN25DGlcTwLtjPAYuNzVBAh4vGHSrQyHUdBBPM" } } Claim Proof Credential Metadata 卒業証明書の例 証明を発⾏する⼈もDIDを持っており ⾃⾝の秘密鍵でデータに署名する。 誰でも発⾏者の公開鍵を⼊⼿できるので 確認することがかのうになる 引⽤元︓https://www.w3.org/TR/vc-data-model/
  • 4. 3 © Hitachi, Ltd. 2023. All rights reserved. SSI/DIDのロールと流れ Credentialの発⾏者に問い合わせる必要がなく第三者が検証可能 Issuer (企業や政府、 団体、個⼈) Holder (個⼈などのID保有者) Verifier (Webサービスなど) Verifiable Data Registry(Trusted DB, decentralizes DB, DLT) Wallet Private key Verifiable Credentials HolderのDID Document DID Public key IssuerのDID Document DID Public key DID送信 Verifiable Credentialを発⾏ Verifiable Presentationを発⾏ (DIDを登録) DIDを登録 (DID Documentを 取得して署名を検証) DID Documentを 取得して署名を検証 Revocation Registries schemas
  • 5. 4 © Hitachi, Ltd. 2023. All rights reserved. Hyperledger Ariesとは 検証可能なデジタルクレデンシャルを扱うツールキット Verifiable Data Registry として利⽤ HLAも利⽤する 暗号化ライブラリ ゼロ知識証明暗号を利⽤した プライバシー保護機能をサポー トする検証可能なクレデンシャル 引⽤元︓https://landscape.hyperledger.org/card-mode?category=hyperledger-projects&grouping=category
  • 6. 5 © Hitachi, Ltd. 2023. All rights reserved. Hyperledger AnonCreds/Indyとの関係 Hyperledger AriesはHyperledger Indyから分離したプロジェクト Hyperledger AnonCredsはIndy固有の部分を汎⽤化するプロジェクト Credentials Node(VDR) SDK(agent) 以前 現在 今後
  • 7. 6 © Hitachi, Ltd. 2023. All rights reserved. Hyperledger Ariesのアーキテクチャ Agent Protocol and Wallet Services n Aries同⼠のP2P通信 n Verifiable Credentialsの作成 n Verifiable Presentationの作成/検証 n Storage Layerへのトランザクションの発⾏ n 暗号化ライブラリはUrsaを利⽤ n いくつものFrameworkが存在する 引⽤元︓https://www.hyperledger.org/blog/2019/05/14/announcing-hyperledger-aries-infrastructure-supporting-interoperable-identity-solutions
  • 8. 7 © Hitachi, Ltd. 2023. All rights reserved. Hyperledger Aries Frameworks 様々な⾔語で開発されておりそれぞれ特徴がある n Aries Cloud Agent python(ACA-py) 様々なシナリオに利⽤可能、⼀番開発が進んでる n Aries Framework Go (AF-Go) DIF Sidetree protocolを採⽤している n Aries Framework JavaScript (AFJ) React Nativeなどを使⽤したJavascriptベース n Aries Framework .NET (AF-.NET) クラウド、モバイル、IoTスタック向けに開発 n Findy Agent(Findy) 製品だがOSSとして公開している n AriesVCX(VCX) Rustでの実装 n 互換性 Ariesプロジェクトに必要な機能の仕様を定義(aries-rfcs)し てそれぞれの⾔語で実装する。それらの相互運⽤性テストが公 開されている https://aries-interop.info/
  • 9. 8 © Hitachi, Ltd. 2023. All rights reserved. Hyperledger Aries Cloud Agent PythonとVon-network 機能が豊富でありOpenAPIが実装されているためすぐに利⽤できる 開発者⽤Indy Node を提供するvon-network Txの中⾝を確認できる ブラウザから実⾏が可能
  • 10. 9 © Hitachi, Ltd. 2023. All rights reserved. UseCase1: ⽇本 n ⽇本政府が提供している新型コロナワクチン接種証明書アプリ(VDRにブロックチェーンは利⽤してない) 接種証明書アプリの⼆次元コード SMART Health Cards規格(SHC)とは 政府機関やWalmart, CVS, EPICなど数百の組織が 参加して実装、テストした、⼈々と健康データを紐づける ためのオープンスタンダード。SHCは医療⽂章情報の データ連携を標準化するための国際規格HL7に準拠している。 SHCに含まれているデータはW3CのVerifiable Credentials JSON-JWTクレデンシャル形式で保存されている Apple Wallet 実は接種証明書アプリじゃなくても Apple Walletに保存することも可能 Registry of Verified SMART® Health Card Issuers for Vaccinations QRコード QRコード
  • 11. 10 © Hitachi, Ltd. 2023. All rights reserved. UseCase2: 国連 UNJSPF • 国連の職員の退職⾦の管理にSSI/DIDを利⽤ • 本番稼働中 • 国連の職員は退職後、それぞれの国に戻る • ブロックチェーンを使う必要はないが、immutableのデータベー スとクレデンシャルの管理、またこの経験を他のUNのブロック チェーンプロジェクトに還元する UNECE • 国連欧州連合が2022/7⽉に「クロスボーダー取引における検 証可能なクレデンシャル」のホワイトペーパー発表 • 貿易コストの改善、偽造品対策、真正性の証明、SC透明性 を確保したい • 例えば、コマーシャルインボイスやC-TPATを想定 • GItHubで成果を公開 (https://github.com/uncefact)
  • 12. 11 © Hitachi, Ltd. 2023. All rights reserved. UseCase3: MOBI n Mobility Open Blockchain Initiative (MOBI) は、コネクテッドエコシステムとIoTコマースのための標 準化およびWeb3基盤の構築する世界的な⾮営利のスマートモビリティのコンソーシアム n いくつかのプロジェクトがあるが、W3C DIDに準拠したMOBI VIDを制定し、ITNを運⽤し、⾞やバッテ リーの来歴、ローン申し込みなどに利⽤されている
  • 13. 12 © Hitachi, Ltd. 2023. All rights reserved. UseCase4: IDUnion n ドイツ連邦経済エネルギー省が安全なデジタルIDの開発を公募したプロジェクト n ⽶国企業のPFを懸念しており、国が認めるソリューションで、商業的な思惑なしに機能するものが必要 n 再利⽤可能な産業IoT部品をクレデンシャルで管理。来歴や修理履歴、資産管理など複数組織で共有
  • 14. 13 © Hitachi, Ltd. 2023. All rights reserved. UseCase5: The European Blockchain Services Infrastructure n EU加盟国とEU委員会がパートナーシップを結び、欧州初の公共機関向けブロックチェーンサービス基盤 n 現在では30弱の国がノードを運⽤して実験を⾏なっている n VCはW3C形式、AgentはHyperledger AriesやベンチャーのOSSが推奨されている
  • 15. 14 © Hitachi, Ltd. 2023. All rights reserved. Trademark n Hyperledger, Hyperledger Aries, Hyperledger Fabric, Hyperledger Besu, Hyperledger Indy, Hyperledger AnonCreds are registered trademarks or trademarks of The Linux Foundation. n .NET are registered trademarks or trademarks of Microsoft Corporation. n All other company names, product names, service names and other proper nouns are registered trademarks or trademarks of their respective companies. n The TM and ® marks are not shown in the text and figures in this slide.