SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  15
Télécharger pour lire hors ligne
シューティングゲームサウンドの作り方
CONFIDENTIAL ©2015 TAITO CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
Page1
シューティングゲームサウンドの作り方
株式会社タイトー
コンテンツビジネス部 サウンド課
ZUNTATA
課長 石川 勝久
シューティングゲームサウンドの作り方
CONFIDENTIAL ©2015 TAITO CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
Page2
プロフィール
石川 勝久 (イシカワ カツヒサ)
コンテンツビジネス部サウンド課 課長
タイトーサウンドチームZUNTATA所属
1990年の入社以来、効果音専門のクリエイターとしてアーケードから
モバイルまで数多くのゲームサウンド制作に携わる。
代表作(効果音):メタルブラック(AC)、ダライアス外伝(AC)、サ
イキックフォースシリーズ(AC、DC、PS)、ダライアスバーストシリー
ズ(PSP、AC、SP、PS4、PSVita、Win) 他
シューティングゲームサウンドの作り方
CONFIDENTIAL ©2015 TAITO CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
Page3
今回皆さんに向けてご説明するのは、2Dシュー
ティングゲームのサウンドに関するお話です。
本日は私が効果音制作を手掛けた最新作「ダライ
アスバースト クロニクルセイバーズ」の事例を中心
にお話しします。
かなり基本的な内容となりますので、キャリアの長
い方には常識かもしれませんが、これからサウンド
クリエイターを目指す方や新人の方には参考にな
ると思います。
シューティングゲームサウンドの作り方
CONFIDENTIAL ©2015 TAITO CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
Page4
シューティングゲームのサウンドは
とにかく音数が多い!
しかも同タイミングに鳴る音が多すぎる・・・
BGM、自機ショット音、ショット相殺音、エネミーダメージ
音(耐久力のあるエネミーの場合)、エネミー爆発音、エネ
ミー攻撃音、中型エネミー爆発音、アイテム取得音、特殊
攻撃(ビームなど)音、WARNING音、ボス特殊攻撃音、ボ
ス断末魔、ボス大爆発、etc・・・
シューティングゲームサウンドの作り方
CONFIDENTIAL ©2015 TAITO CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
Page5
シューティングゲームのサウンドとは
これらの音を全てバカ正直に鳴らしていたら、あっという間にハード
の発音数限界に到達するだけでなく、プレイヤーが各サウンドの識
別ができなくなる。
→音の交通整理が必須
シューティングゲームサウンドの作り方
CONFIDENTIAL ©2015 TAITO CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
Page6
音の交通整理
●音量/発音優先
大
小
自機通常ショット音
ボス爆発音、自機やられ音、クレジット音(ACの場合)
アイテム取得音、システム音(決定音など)
自機・ボス バーストビーム(特殊攻撃)
中型エネミー爆発音
エネミー通常攻撃音
小型エネミー爆発音、エネミー打ち込み音
ダライアスバーストではだいたい以下のような基準で音量
と発音優先をつけてあります。
BGMの発音優先
(最上位)
BGMの音量
(ゲーム全体のサウンドイ
メージにも関わってくるの
でこのバランスはゲーム
によって変わってくる)
アーケードではクレジット音(コイ
ン音)が最優先。コインが何枚投
入されたのかを確実にプレイヤー
に識別させる必要がある。
最近のシューティングゲー
ムは連射機能が標準装
備なので、小さく鳴らし
ておかないと帯域を占有
される。※ダッキングも多少使っていますが、シューティングは展開が早いので
あまり多用しないようにしています。(音量がフワフワしてしまう)
シューティングゲームサウンドの作り方
CONFIDENTIAL ©2015 TAITO CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
Page7
音の交通整理
●優先の考え方
鳴らないと
違和感がある音
まれに鳴らない事があって
もいい音
何度もトリガーされるので
多少鳴らなくても違和感がない音
シューティングゲームサウンドの作り方
CONFIDENTIAL ©2015 TAITO CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
Page8
音の交通整理
●発音数制限
ダライアスバーストではCRIのADX
2を使って処理しています。
ボイスリミットグループでの制限
各キュー内での制限(+ランダム発音
によるバリエーション処理)
ダライアスバーストの魚群エネ
ミー(大量出現する小型エネ
ミー)の爆発音は3バリエーション
サウンド(ランダムノーリピート)の
2音リミット+ランダムピッチで鳴
らしています。
シューティングゲームサウンドの作り方
CONFIDENTIAL ©2015 TAITO CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
Page9
シューティングゲームのサウンドとは
●アタックが重要!
アタックを工夫すれば
音がたくさん鳴っても
各音の判別が
つきやすい
この辺においしい部分が
あっても音がたくさん
鳴っている状況では
聞こえづらい
シューティングゲームサウンドの作り方
CONFIDENTIAL ©2015 TAITO CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
Page10
便利なツール紹介
Beam2002
アナログシンセ風効果音生成ソフト。
名前の通り、ビーム音のような効果音
素材を制作するのに適している。
音の長さを時間で指定できるので何か
と便利。
「長さだけを指定してあとのパラメータ
はランダム」のようなことができるので
面白い。
フリーウェア。
シューティングゲームサウンドの作り方
CONFIDENTIAL ©2015 TAITO CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
Page11
便利なツール紹介
Mutant (クリプトン)
サウンド素材管理ソフト。
検索機能が充実している。
Win/Mac両対応。
フリーウェア
シューティングゲームサウンドの作り方
CONFIDENTIAL ©2015 TAITO CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
Page12
便利なツール紹介
Xtream FX (UVI)
UVIWORKSTATIONの効果音専用音源。
アタック感のある”あいまいな音”が数
多く収録されているので、効果音の下
地にするのに向いている。
※普通のリアルな効果音も入っていますが、
それほど質が良くないのでそういうのは効果
音CDなどを使った方がいいです。
シューティングゲームサウンドの作り方
CONFIDENTIAL ©2015 TAITO CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
Page13
便利なプラグイン紹介
Glitchmachines 「HYSTERESIS」
WAVES 「VITAMIN」
SLATE DIGITAL 「FG-X」
シューティングゲームサウンドの作り方
CONFIDENTIAL ©2015 TAITO CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
Page14
ダライアスバースト
クロニクルセイバーズ
2016年1月14日発売
ダライアスバースト
クロニクルセイバーズ
オリジナルサウンドトラック
2016年1月13日発売
最後に・・・
(PS4 , PS Vita , Steam)
シューティングゲームサウンドの作り方
CONFIDENTIAL ©2015 TAITO CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
Page15
ご清聴ありがとうございました。

Contenu connexe

Tendances

The beginners guide of real-time audio processing (Part 1:Equalizer)
The beginners guide of real-time audio processing (Part 1:Equalizer)The beginners guide of real-time audio processing (Part 1:Equalizer)
The beginners guide of real-time audio processing (Part 1:Equalizer)Hiroyuki Masuno
 
はじめてのはっかそん
はじめてのはっかそんはじめてのはっかそん
はじめてのはっかそんheru0525
 
SIG-Audio#3 アンケート集計結果
SIG-Audio#3 アンケート集計結果SIG-Audio#3 アンケート集計結果
SIG-Audio#3 アンケート集計結果IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#4 GDC 2013 AUDIO REPORT ゲームオーディオ トピック
SIG-Audio#4 GDC 2013 AUDIO REPORT ゲームオーディオ トピックSIG-Audio#4 GDC 2013 AUDIO REPORT ゲームオーディオ トピック
SIG-Audio#4 GDC 2013 AUDIO REPORT ゲームオーディオ トピックIGDA Japan SIG-Audio
 
VRにはサウンドが大事って48,000回言っとるやろがい
VRにはサウンドが大事って48,000回言っとるやろがいVRにはサウンドが大事って48,000回言っとるやろがい
VRにはサウンドが大事って48,000回言っとるやろがいTakaaki Ichijo
 
音にこだわる! ネイティブアプリだからできる 快適なサウンド演出
音にこだわる! ネイティブアプリだからできる 快適なサウンド演出音にこだわる! ネイティブアプリだからできる 快適なサウンド演出
音にこだわる! ネイティブアプリだからできる 快適なサウンド演出Takaaki Ichijo
 
サウンドゲームジャムとは?
サウンドゲームジャムとは?サウンドゲームジャムとは?
サウンドゲームジャムとは?Takashi Tanaka
 
モバイル×VRにおける3Dサウンド実践
モバイル×VRにおける3Dサウンド実践モバイル×VRにおける3Dサウンド実践
モバイル×VRにおける3Dサウンド実践GREE/Art
 
Cocos2d-x Talks #2 「サウンド実装のちょっとした気配りで ユーザに”快適感”を。 &サウンドミドルウェア「ADX2」のご紹介」
Cocos2d-x Talks #2 「サウンド実装のちょっとした気配りで ユーザに”快適感”を。 &サウンドミドルウェア「ADX2」のご紹介」Cocos2d-x Talks #2 「サウンド実装のちょっとした気配りで ユーザに”快適感”を。 &サウンドミドルウェア「ADX2」のご紹介」
Cocos2d-x Talks #2 「サウンド実装のちょっとした気配りで ユーザに”快適感”を。 &サウンドミドルウェア「ADX2」のご紹介」Takaaki Ichijo
 

Tendances (9)

The beginners guide of real-time audio processing (Part 1:Equalizer)
The beginners guide of real-time audio processing (Part 1:Equalizer)The beginners guide of real-time audio processing (Part 1:Equalizer)
The beginners guide of real-time audio processing (Part 1:Equalizer)
 
はじめてのはっかそん
はじめてのはっかそんはじめてのはっかそん
はじめてのはっかそん
 
SIG-Audio#3 アンケート集計結果
SIG-Audio#3 アンケート集計結果SIG-Audio#3 アンケート集計結果
SIG-Audio#3 アンケート集計結果
 
SIG-Audio#4 GDC 2013 AUDIO REPORT ゲームオーディオ トピック
SIG-Audio#4 GDC 2013 AUDIO REPORT ゲームオーディオ トピックSIG-Audio#4 GDC 2013 AUDIO REPORT ゲームオーディオ トピック
SIG-Audio#4 GDC 2013 AUDIO REPORT ゲームオーディオ トピック
 
VRにはサウンドが大事って48,000回言っとるやろがい
VRにはサウンドが大事って48,000回言っとるやろがいVRにはサウンドが大事って48,000回言っとるやろがい
VRにはサウンドが大事って48,000回言っとるやろがい
 
音にこだわる! ネイティブアプリだからできる 快適なサウンド演出
音にこだわる! ネイティブアプリだからできる 快適なサウンド演出音にこだわる! ネイティブアプリだからできる 快適なサウンド演出
音にこだわる! ネイティブアプリだからできる 快適なサウンド演出
 
サウンドゲームジャムとは?
サウンドゲームジャムとは?サウンドゲームジャムとは?
サウンドゲームジャムとは?
 
モバイル×VRにおける3Dサウンド実践
モバイル×VRにおける3Dサウンド実践モバイル×VRにおける3Dサウンド実践
モバイル×VRにおける3Dサウンド実践
 
Cocos2d-x Talks #2 「サウンド実装のちょっとした気配りで ユーザに”快適感”を。 &サウンドミドルウェア「ADX2」のご紹介」
Cocos2d-x Talks #2 「サウンド実装のちょっとした気配りで ユーザに”快適感”を。 &サウンドミドルウェア「ADX2」のご紹介」Cocos2d-x Talks #2 「サウンド実装のちょっとした気配りで ユーザに”快適感”を。 &サウンドミドルウェア「ADX2」のご紹介」
Cocos2d-x Talks #2 「サウンド実装のちょっとした気配りで ユーザに”快適感”を。 &サウンドミドルウェア「ADX2」のご紹介」
 

En vedette

SIG-Audio#9 アンケート集計結果
SIG-Audio#9 アンケート集計結果SIG-Audio#9 アンケート集計結果
SIG-Audio#9 アンケート集計結果IGDA Japan SIG-Audio
 
ゲーム開発の潮流とコミュニティ活動 SIG-Audio編
ゲーム開発の潮流とコミュニティ活動 SIG-Audio編ゲーム開発の潮流とコミュニティ活動 SIG-Audio編
ゲーム開発の潮流とコミュニティ活動 SIG-Audio編IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#8 明快!!ゲーム音楽 クリエイターへの道しるべ!(技術編)
SIG-Audio#8 明快!!ゲーム音楽 クリエイターへの道しるべ!(技術編)SIG-Audio#8 明快!!ゲーム音楽 クリエイターへの道しるべ!(技術編)
SIG-Audio#8 明快!!ゲーム音楽 クリエイターへの道しるべ!(技術編)IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#7 アンケート集計結果
SIG-Audio#7 アンケート集計結果SIG-Audio#7 アンケート集計結果
SIG-Audio#7 アンケート集計結果IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#6 アンケート集計結果
SIG-Audio#6 アンケート集計結果SIG-Audio#6 アンケート集計結果
SIG-Audio#6 アンケート集計結果IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#6 ゲームオーディオの文化を考える ~足し算の美学~
SIG-Audio#6 ゲームオーディオの文化を考える ~足し算の美学~SIG-Audio#6 ゲームオーディオの文化を考える ~足し算の美学~
SIG-Audio#6 ゲームオーディオの文化を考える ~足し算の美学~IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#11 アンケート集計結果
SIG-Audio#11 アンケート集計結果SIG-Audio#11 アンケート集計結果
SIG-Audio#11 アンケート集計結果IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#3 スマートフォン/タブレットでの シンセアプリ制作のツボ
SIG-Audio#3 スマートフォン/タブレットでの シンセアプリ制作のツボSIG-Audio#3 スマートフォン/タブレットでの シンセアプリ制作のツボ
SIG-Audio#3 スマートフォン/タブレットでの シンセアプリ制作のツボIGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#3 スマートフォンサウンド制作
SIG-Audio#3 スマートフォンサウンド制作SIG-Audio#3 スマートフォンサウンド制作
SIG-Audio#3 スマートフォンサウンド制作IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#5 アンケート集計結果
 SIG-Audio#5 アンケート集計結果 SIG-Audio#5 アンケート集計結果
SIG-Audio#5 アンケート集計結果IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#10 GDC2015 AUDIO REPORT(BNS NAKANISHI)
SIG-Audio#10 GDC2015 AUDIO REPORT(BNS NAKANISHI)SIG-Audio#10 GDC2015 AUDIO REPORT(BNS NAKANISHI)
SIG-Audio#10 GDC2015 AUDIO REPORT(BNS NAKANISHI)IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#8 アンケート集計結果
SIG-Audio#8 アンケート集計結果SIG-Audio#8 アンケート集計結果
SIG-Audio#8 アンケート集計結果IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#10 アンケート集計結果
SIG-Audio#10 アンケート集計結果SIG-Audio#10 アンケート集計結果
SIG-Audio#10 アンケート集計結果IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#9 FINAL FANTASY XIII シリーズの音響制作から考える多様化ニーズへの対応
SIG-Audio#9 FINAL FANTASY XIII シリーズの音響制作から考える多様化ニーズへの対応SIG-Audio#9 FINAL FANTASY XIII シリーズの音響制作から考える多様化ニーズへの対応
SIG-Audio#9 FINAL FANTASY XIII シリーズの音響制作から考える多様化ニーズへの対応IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#1 ラウドネス測定レポート
SIG-Audio#1 ラウドネス測定レポートSIG-Audio#1 ラウドネス測定レポート
SIG-Audio#1 ラウドネス測定レポートIGDA Japan SIG-Audio
 
Game Community Summit 2013 - CEDECサウンドセッションについて
Game Community Summit 2013 - CEDECサウンドセッションについてGame Community Summit 2013 - CEDECサウンドセッションについて
Game Community Summit 2013 - CEDECサウンドセッションについてIGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#6 プラグインを書かなくてもここまで出来る!Unityサウンド
SIG-Audio#6 プラグインを書かなくてもここまで出来る!UnityサウンドSIG-Audio#6 プラグインを書かなくてもここまで出来る!Unityサウンド
SIG-Audio#6 プラグインを書かなくてもここまで出来る!UnityサウンドIGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「海外クリエーターから学んだサウンド開発レベルのスレッショルドライン~GDC2017をジャンル別...
SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「海外クリエーターから学んだサウンド開発レベルのスレッショルドライン~GDC2017をジャンル別...SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「海外クリエーターから学んだサウンド開発レベルのスレッショルドライン~GDC2017をジャンル別...
SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「海外クリエーターから学んだサウンド開発レベルのスレッショルドライン~GDC2017をジャンル別...IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#14 アンケート集計結果
SIG-Audio#14 アンケート集計結果 SIG-Audio#14 アンケート集計結果
SIG-Audio#14 アンケート集計結果 IGDA Japan SIG-Audio
 

En vedette (20)

SIG-Audio#9 アンケート集計結果
SIG-Audio#9 アンケート集計結果SIG-Audio#9 アンケート集計結果
SIG-Audio#9 アンケート集計結果
 
ゲーム開発の潮流とコミュニティ活動 SIG-Audio編
ゲーム開発の潮流とコミュニティ活動 SIG-Audio編ゲーム開発の潮流とコミュニティ活動 SIG-Audio編
ゲーム開発の潮流とコミュニティ活動 SIG-Audio編
 
SIG-Audio#8 明快!!ゲーム音楽 クリエイターへの道しるべ!(技術編)
SIG-Audio#8 明快!!ゲーム音楽 クリエイターへの道しるべ!(技術編)SIG-Audio#8 明快!!ゲーム音楽 クリエイターへの道しるべ!(技術編)
SIG-Audio#8 明快!!ゲーム音楽 クリエイターへの道しるべ!(技術編)
 
SIG-Audio#7 アンケート集計結果
SIG-Audio#7 アンケート集計結果SIG-Audio#7 アンケート集計結果
SIG-Audio#7 アンケート集計結果
 
SIG-Audio#6 アンケート集計結果
SIG-Audio#6 アンケート集計結果SIG-Audio#6 アンケート集計結果
SIG-Audio#6 アンケート集計結果
 
SIG-Audio#6 ゲームオーディオの文化を考える ~足し算の美学~
SIG-Audio#6 ゲームオーディオの文化を考える ~足し算の美学~SIG-Audio#6 ゲームオーディオの文化を考える ~足し算の美学~
SIG-Audio#6 ゲームオーディオの文化を考える ~足し算の美学~
 
SIG-Audio#11 アンケート集計結果
SIG-Audio#11 アンケート集計結果SIG-Audio#11 アンケート集計結果
SIG-Audio#11 アンケート集計結果
 
SIG-Audio#3 スマートフォン/タブレットでの シンセアプリ制作のツボ
SIG-Audio#3 スマートフォン/タブレットでの シンセアプリ制作のツボSIG-Audio#3 スマートフォン/タブレットでの シンセアプリ制作のツボ
SIG-Audio#3 スマートフォン/タブレットでの シンセアプリ制作のツボ
 
SIG-Audio#3 スマートフォンサウンド制作
SIG-Audio#3 スマートフォンサウンド制作SIG-Audio#3 スマートフォンサウンド制作
SIG-Audio#3 スマートフォンサウンド制作
 
SIG-Audio#5 アンケート集計結果
 SIG-Audio#5 アンケート集計結果 SIG-Audio#5 アンケート集計結果
SIG-Audio#5 アンケート集計結果
 
SIG-Audio#10 GDC2015 AUDIO REPORT(BNS NAKANISHI)
SIG-Audio#10 GDC2015 AUDIO REPORT(BNS NAKANISHI)SIG-Audio#10 GDC2015 AUDIO REPORT(BNS NAKANISHI)
SIG-Audio#10 GDC2015 AUDIO REPORT(BNS NAKANISHI)
 
SIG-Audio#8 アンケート集計結果
SIG-Audio#8 アンケート集計結果SIG-Audio#8 アンケート集計結果
SIG-Audio#8 アンケート集計結果
 
SIG-Audio#10 アンケート集計結果
SIG-Audio#10 アンケート集計結果SIG-Audio#10 アンケート集計結果
SIG-Audio#10 アンケート集計結果
 
SIG-Audio#9 FINAL FANTASY XIII シリーズの音響制作から考える多様化ニーズへの対応
SIG-Audio#9 FINAL FANTASY XIII シリーズの音響制作から考える多様化ニーズへの対応SIG-Audio#9 FINAL FANTASY XIII シリーズの音響制作から考える多様化ニーズへの対応
SIG-Audio#9 FINAL FANTASY XIII シリーズの音響制作から考える多様化ニーズへの対応
 
SIG-Audio#1 ラウドネス測定レポート
SIG-Audio#1 ラウドネス測定レポートSIG-Audio#1 ラウドネス測定レポート
SIG-Audio#1 ラウドネス測定レポート
 
Game Community Summit 2013 - CEDECサウンドセッションについて
Game Community Summit 2013 - CEDECサウンドセッションについてGame Community Summit 2013 - CEDECサウンドセッションについて
Game Community Summit 2013 - CEDECサウンドセッションについて
 
SIG-Audio#10 GDC Audio 報告会
SIG-Audio#10 GDC Audio 報告会SIG-Audio#10 GDC Audio 報告会
SIG-Audio#10 GDC Audio 報告会
 
SIG-Audio#6 プラグインを書かなくてもここまで出来る!Unityサウンド
SIG-Audio#6 プラグインを書かなくてもここまで出来る!UnityサウンドSIG-Audio#6 プラグインを書かなくてもここまで出来る!Unityサウンド
SIG-Audio#6 プラグインを書かなくてもここまで出来る!Unityサウンド
 
SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「海外クリエーターから学んだサウンド開発レベルのスレッショルドライン~GDC2017をジャンル別...
SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「海外クリエーターから学んだサウンド開発レベルのスレッショルドライン~GDC2017をジャンル別...SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「海外クリエーターから学んだサウンド開発レベルのスレッショルドライン~GDC2017をジャンル別...
SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「海外クリエーターから学んだサウンド開発レベルのスレッショルドライン~GDC2017をジャンル別...
 
SIG-Audio#14 アンケート集計結果
SIG-Audio#14 アンケート集計結果 SIG-Audio#14 アンケート集計結果
SIG-Audio#14 アンケート集計結果
 

Plus de IGDA Japan SIG-Audio

SIG-AUDIO #22 オンラインセミナー「VRのサウンド演出」VRアドベンチャーゲーム 「ディスクロニア CA」サウンドデザイン.pdf
SIG-AUDIO #22 オンラインセミナー「VRのサウンド演出」VRアドベンチャーゲーム 「ディスクロニア CA」サウンドデザイン.pdfSIG-AUDIO #22 オンラインセミナー「VRのサウンド演出」VRアドベンチャーゲーム 「ディスクロニア CA」サウンドデザイン.pdf
SIG-AUDIO #22 オンラインセミナー「VRのサウンド演出」VRアドベンチャーゲーム 「ディスクロニア CA」サウンドデザイン.pdfIGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-AUDIO 2024 Vol.02 オンラインセミナー 「必殺使音人(ひっさつしおとにん)カットシーンを成敗せよ」
SIG-AUDIO 2024 Vol.02 オンラインセミナー 「必殺使音人(ひっさつしおとにん)カットシーンを成敗せよ」SIG-AUDIO 2024 Vol.02 オンラインセミナー 「必殺使音人(ひっさつしおとにん)カットシーンを成敗せよ」
SIG-AUDIO 2024 Vol.02 オンラインセミナー 「必殺使音人(ひっさつしおとにん)カットシーンを成敗せよ」IGDA Japan SIG-Audio
 
IGDA Japan SIG Audio #22 オンラインセミナー VRの知る.pdf
IGDA Japan SIG Audio #22 オンラインセミナー VRの知る.pdfIGDA Japan SIG Audio #22 オンラインセミナー VRの知る.pdf
IGDA Japan SIG Audio #22 オンラインセミナー VRの知る.pdfIGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio #21 「サウンドプログラマーになろう」
SIG-Audio #21 「サウンドプログラマーになろう」SIG-Audio #21 「サウンドプログラマーになろう」
SIG-Audio #21 「サウンドプログラマーになろう」IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio #21 「オーディオ表現を技術で深化させる仕事」
SIG-Audio #21 「オーディオ表現を技術で深化させる仕事」SIG-Audio #21 「オーディオ表現を技術で深化させる仕事」
SIG-Audio #21 「オーディオ表現を技術で深化させる仕事」IGDA Japan SIG-Audio
 
IGDA Japan SIG Audio #20-1 室内・野外でのマイク収録と整音.pdf
IGDA Japan SIG Audio #20-1 室内・野外でのマイク収録と整音.pdfIGDA Japan SIG Audio #20-1 室内・野外でのマイク収録と整音.pdf
IGDA Japan SIG Audio #20-1 室内・野外でのマイク収録と整音.pdfIGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-AUDIO #19 「GDC2023オーディオ報告会」
SIG-AUDIO #19 「GDC2023オーディオ報告会」SIG-AUDIO #19 「GDC2023オーディオ報告会」
SIG-AUDIO #19 「GDC2023オーディオ報告会」IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio18セミナー1「さあ、マイクとレコーダーを手に外に飛び出してみよう!」
SIG-Audio18セミナー1「さあ、マイクとレコーダーを手に外に飛び出してみよう!」SIG-Audio18セミナー1「さあ、マイクとレコーダーを手に外に飛び出してみよう!」
SIG-Audio18セミナー1「さあ、マイクとレコーダーを手に外に飛び出してみよう!」IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio18アンケート集計結果
SIG-Audio18アンケート集計結果SIG-Audio18アンケート集計結果
SIG-Audio18アンケート集計結果IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#17 アンケート集計結果
SIG-Audio#17 アンケート集計結果SIG-Audio#17 アンケート集計結果
SIG-Audio#17 アンケート集計結果IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「海外AAAタイトルにおけるサウンドデザイン開発(from GDC2019)」
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「海外AAAタイトルにおけるサウンドデザイン開発(from GDC2019)」SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「海外AAAタイトルにおけるサウンドデザイン開発(from GDC2019)」
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「海外AAAタイトルにおけるサウンドデザイン開発(from GDC2019)」IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「より没入感のある音響ユーザー体験のために」
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「より没入感のある音響ユーザー体験のために」SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「より没入感のある音響ユーザー体験のために」
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「より没入感のある音響ユーザー体験のために」IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「GDCの機会を最大限に活かすために行ったこと」
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「GDCの機会を最大限に活かすために行ったこと」SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「GDCの機会を最大限に活かすために行ったこと」
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「GDCの機会を最大限に活かすために行ったこと」IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会 「サウンドプログラマー観点のGDC2018」
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会  「サウンドプログラマー観点のGDC2018」SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会  「サウンドプログラマー観点のGDC2018」
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会 「サウンドプログラマー観点のGDC2018」IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会 「海外AAAタイトルにおけるサウンドデザイン開発」
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会 「海外AAAタイトルにおけるサウンドデザイン開発」 SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会 「海外AAAタイトルにおけるサウンドデザイン開発」
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会 「海外AAAタイトルにおけるサウンドデザイン開発」 IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会「没入感あるサウンド制作への取り組み」
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会「没入感あるサウンド制作への取り組み」SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会「没入感あるサウンド制作への取り組み」
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会「没入感あるサウンド制作への取り組み」IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#15 アンケート集計結果
SIG-Audio#15 アンケート集計結果 SIG-Audio#15 アンケート集計結果
SIG-Audio#15 アンケート集計結果 IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「音響情報をベイクする」
SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「音響情報をベイクする」 SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「音響情報をベイクする」
SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「音響情報をベイクする」 IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#13 アンケート集計結果
SIG-Audio#13 アンケート集計結果SIG-Audio#13 アンケート集計結果
SIG-Audio#13 アンケート集計結果IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「日本語翻訳されないサウンドデザイン技術を求めて」
SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「日本語翻訳されないサウンドデザイン技術を求めて」SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「日本語翻訳されないサウンドデザイン技術を求めて」
SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「日本語翻訳されないサウンドデザイン技術を求めて」IGDA Japan SIG-Audio
 

Plus de IGDA Japan SIG-Audio (20)

SIG-AUDIO #22 オンラインセミナー「VRのサウンド演出」VRアドベンチャーゲーム 「ディスクロニア CA」サウンドデザイン.pdf
SIG-AUDIO #22 オンラインセミナー「VRのサウンド演出」VRアドベンチャーゲーム 「ディスクロニア CA」サウンドデザイン.pdfSIG-AUDIO #22 オンラインセミナー「VRのサウンド演出」VRアドベンチャーゲーム 「ディスクロニア CA」サウンドデザイン.pdf
SIG-AUDIO #22 オンラインセミナー「VRのサウンド演出」VRアドベンチャーゲーム 「ディスクロニア CA」サウンドデザイン.pdf
 
SIG-AUDIO 2024 Vol.02 オンラインセミナー 「必殺使音人(ひっさつしおとにん)カットシーンを成敗せよ」
SIG-AUDIO 2024 Vol.02 オンラインセミナー 「必殺使音人(ひっさつしおとにん)カットシーンを成敗せよ」SIG-AUDIO 2024 Vol.02 オンラインセミナー 「必殺使音人(ひっさつしおとにん)カットシーンを成敗せよ」
SIG-AUDIO 2024 Vol.02 オンラインセミナー 「必殺使音人(ひっさつしおとにん)カットシーンを成敗せよ」
 
IGDA Japan SIG Audio #22 オンラインセミナー VRの知る.pdf
IGDA Japan SIG Audio #22 オンラインセミナー VRの知る.pdfIGDA Japan SIG Audio #22 オンラインセミナー VRの知る.pdf
IGDA Japan SIG Audio #22 オンラインセミナー VRの知る.pdf
 
SIG-Audio #21 「サウンドプログラマーになろう」
SIG-Audio #21 「サウンドプログラマーになろう」SIG-Audio #21 「サウンドプログラマーになろう」
SIG-Audio #21 「サウンドプログラマーになろう」
 
SIG-Audio #21 「オーディオ表現を技術で深化させる仕事」
SIG-Audio #21 「オーディオ表現を技術で深化させる仕事」SIG-Audio #21 「オーディオ表現を技術で深化させる仕事」
SIG-Audio #21 「オーディオ表現を技術で深化させる仕事」
 
IGDA Japan SIG Audio #20-1 室内・野外でのマイク収録と整音.pdf
IGDA Japan SIG Audio #20-1 室内・野外でのマイク収録と整音.pdfIGDA Japan SIG Audio #20-1 室内・野外でのマイク収録と整音.pdf
IGDA Japan SIG Audio #20-1 室内・野外でのマイク収録と整音.pdf
 
SIG-AUDIO #19 「GDC2023オーディオ報告会」
SIG-AUDIO #19 「GDC2023オーディオ報告会」SIG-AUDIO #19 「GDC2023オーディオ報告会」
SIG-AUDIO #19 「GDC2023オーディオ報告会」
 
SIG-Audio18セミナー1「さあ、マイクとレコーダーを手に外に飛び出してみよう!」
SIG-Audio18セミナー1「さあ、マイクとレコーダーを手に外に飛び出してみよう!」SIG-Audio18セミナー1「さあ、マイクとレコーダーを手に外に飛び出してみよう!」
SIG-Audio18セミナー1「さあ、マイクとレコーダーを手に外に飛び出してみよう!」
 
SIG-Audio18アンケート集計結果
SIG-Audio18アンケート集計結果SIG-Audio18アンケート集計結果
SIG-Audio18アンケート集計結果
 
SIG-Audio#17 アンケート集計結果
SIG-Audio#17 アンケート集計結果SIG-Audio#17 アンケート集計結果
SIG-Audio#17 アンケート集計結果
 
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「海外AAAタイトルにおけるサウンドデザイン開発(from GDC2019)」
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「海外AAAタイトルにおけるサウンドデザイン開発(from GDC2019)」SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「海外AAAタイトルにおけるサウンドデザイン開発(from GDC2019)」
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「海外AAAタイトルにおけるサウンドデザイン開発(from GDC2019)」
 
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「より没入感のある音響ユーザー体験のために」
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「より没入感のある音響ユーザー体験のために」SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「より没入感のある音響ユーザー体験のために」
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「より没入感のある音響ユーザー体験のために」
 
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「GDCの機会を最大限に活かすために行ったこと」
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「GDCの機会を最大限に活かすために行ったこと」SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「GDCの機会を最大限に活かすために行ったこと」
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「GDCの機会を最大限に活かすために行ったこと」
 
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会 「サウンドプログラマー観点のGDC2018」
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会  「サウンドプログラマー観点のGDC2018」SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会  「サウンドプログラマー観点のGDC2018」
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会 「サウンドプログラマー観点のGDC2018」
 
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会 「海外AAAタイトルにおけるサウンドデザイン開発」
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会 「海外AAAタイトルにおけるサウンドデザイン開発」 SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会 「海外AAAタイトルにおけるサウンドデザイン開発」
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会 「海外AAAタイトルにおけるサウンドデザイン開発」
 
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会「没入感あるサウンド制作への取り組み」
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会「没入感あるサウンド制作への取り組み」SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会「没入感あるサウンド制作への取り組み」
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会「没入感あるサウンド制作への取り組み」
 
SIG-Audio#15 アンケート集計結果
SIG-Audio#15 アンケート集計結果 SIG-Audio#15 アンケート集計結果
SIG-Audio#15 アンケート集計結果
 
SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「音響情報をベイクする」
SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「音響情報をベイクする」 SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「音響情報をベイクする」
SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「音響情報をベイクする」
 
SIG-Audio#13 アンケート集計結果
SIG-Audio#13 アンケート集計結果SIG-Audio#13 アンケート集計結果
SIG-Audio#13 アンケート集計結果
 
SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「日本語翻訳されないサウンドデザイン技術を求めて」
SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「日本語翻訳されないサウンドデザイン技術を求めて」SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「日本語翻訳されないサウンドデザイン技術を求めて」
SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「日本語翻訳されないサウンドデザイン技術を求めて」
 

Dernier

TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 

Dernier (9)

TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 

SIG-Audio#12 シューティングゲームサウンドの作り方

  • 1. シューティングゲームサウンドの作り方 CONFIDENTIAL ©2015 TAITO CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED. Page1 シューティングゲームサウンドの作り方 株式会社タイトー コンテンツビジネス部 サウンド課 ZUNTATA 課長 石川 勝久
  • 2. シューティングゲームサウンドの作り方 CONFIDENTIAL ©2015 TAITO CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED. Page2 プロフィール 石川 勝久 (イシカワ カツヒサ) コンテンツビジネス部サウンド課 課長 タイトーサウンドチームZUNTATA所属 1990年の入社以来、効果音専門のクリエイターとしてアーケードから モバイルまで数多くのゲームサウンド制作に携わる。 代表作(効果音):メタルブラック(AC)、ダライアス外伝(AC)、サ イキックフォースシリーズ(AC、DC、PS)、ダライアスバーストシリー ズ(PSP、AC、SP、PS4、PSVita、Win) 他
  • 3. シューティングゲームサウンドの作り方 CONFIDENTIAL ©2015 TAITO CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED. Page3 今回皆さんに向けてご説明するのは、2Dシュー ティングゲームのサウンドに関するお話です。 本日は私が効果音制作を手掛けた最新作「ダライ アスバースト クロニクルセイバーズ」の事例を中心 にお話しします。 かなり基本的な内容となりますので、キャリアの長 い方には常識かもしれませんが、これからサウンド クリエイターを目指す方や新人の方には参考にな ると思います。
  • 4. シューティングゲームサウンドの作り方 CONFIDENTIAL ©2015 TAITO CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED. Page4 シューティングゲームのサウンドは とにかく音数が多い! しかも同タイミングに鳴る音が多すぎる・・・ BGM、自機ショット音、ショット相殺音、エネミーダメージ 音(耐久力のあるエネミーの場合)、エネミー爆発音、エネ ミー攻撃音、中型エネミー爆発音、アイテム取得音、特殊 攻撃(ビームなど)音、WARNING音、ボス特殊攻撃音、ボ ス断末魔、ボス大爆発、etc・・・
  • 5. シューティングゲームサウンドの作り方 CONFIDENTIAL ©2015 TAITO CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED. Page5 シューティングゲームのサウンドとは これらの音を全てバカ正直に鳴らしていたら、あっという間にハード の発音数限界に到達するだけでなく、プレイヤーが各サウンドの識 別ができなくなる。 →音の交通整理が必須
  • 6. シューティングゲームサウンドの作り方 CONFIDENTIAL ©2015 TAITO CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED. Page6 音の交通整理 ●音量/発音優先 大 小 自機通常ショット音 ボス爆発音、自機やられ音、クレジット音(ACの場合) アイテム取得音、システム音(決定音など) 自機・ボス バーストビーム(特殊攻撃) 中型エネミー爆発音 エネミー通常攻撃音 小型エネミー爆発音、エネミー打ち込み音 ダライアスバーストではだいたい以下のような基準で音量 と発音優先をつけてあります。 BGMの発音優先 (最上位) BGMの音量 (ゲーム全体のサウンドイ メージにも関わってくるの でこのバランスはゲーム によって変わってくる) アーケードではクレジット音(コイ ン音)が最優先。コインが何枚投 入されたのかを確実にプレイヤー に識別させる必要がある。 最近のシューティングゲー ムは連射機能が標準装 備なので、小さく鳴らし ておかないと帯域を占有 される。※ダッキングも多少使っていますが、シューティングは展開が早いので あまり多用しないようにしています。(音量がフワフワしてしまう)
  • 7. シューティングゲームサウンドの作り方 CONFIDENTIAL ©2015 TAITO CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED. Page7 音の交通整理 ●優先の考え方 鳴らないと 違和感がある音 まれに鳴らない事があって もいい音 何度もトリガーされるので 多少鳴らなくても違和感がない音
  • 8. シューティングゲームサウンドの作り方 CONFIDENTIAL ©2015 TAITO CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED. Page8 音の交通整理 ●発音数制限 ダライアスバーストではCRIのADX 2を使って処理しています。 ボイスリミットグループでの制限 各キュー内での制限(+ランダム発音 によるバリエーション処理) ダライアスバーストの魚群エネ ミー(大量出現する小型エネ ミー)の爆発音は3バリエーション サウンド(ランダムノーリピート)の 2音リミット+ランダムピッチで鳴 らしています。
  • 9. シューティングゲームサウンドの作り方 CONFIDENTIAL ©2015 TAITO CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED. Page9 シューティングゲームのサウンドとは ●アタックが重要! アタックを工夫すれば 音がたくさん鳴っても 各音の判別が つきやすい この辺においしい部分が あっても音がたくさん 鳴っている状況では 聞こえづらい
  • 10. シューティングゲームサウンドの作り方 CONFIDENTIAL ©2015 TAITO CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED. Page10 便利なツール紹介 Beam2002 アナログシンセ風効果音生成ソフト。 名前の通り、ビーム音のような効果音 素材を制作するのに適している。 音の長さを時間で指定できるので何か と便利。 「長さだけを指定してあとのパラメータ はランダム」のようなことができるので 面白い。 フリーウェア。
  • 11. シューティングゲームサウンドの作り方 CONFIDENTIAL ©2015 TAITO CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED. Page11 便利なツール紹介 Mutant (クリプトン) サウンド素材管理ソフト。 検索機能が充実している。 Win/Mac両対応。 フリーウェア
  • 12. シューティングゲームサウンドの作り方 CONFIDENTIAL ©2015 TAITO CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED. Page12 便利なツール紹介 Xtream FX (UVI) UVIWORKSTATIONの効果音専用音源。 アタック感のある”あいまいな音”が数 多く収録されているので、効果音の下 地にするのに向いている。 ※普通のリアルな効果音も入っていますが、 それほど質が良くないのでそういうのは効果 音CDなどを使った方がいいです。
  • 13. シューティングゲームサウンドの作り方 CONFIDENTIAL ©2015 TAITO CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED. Page13 便利なプラグイン紹介 Glitchmachines 「HYSTERESIS」 WAVES 「VITAMIN」 SLATE DIGITAL 「FG-X」
  • 14. シューティングゲームサウンドの作り方 CONFIDENTIAL ©2015 TAITO CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED. Page14 ダライアスバースト クロニクルセイバーズ 2016年1月14日発売 ダライアスバースト クロニクルセイバーズ オリジナルサウンドトラック 2016年1月13日発売 最後に・・・ (PS4 , PS Vita , Steam)
  • 15. シューティングゲームサウンドの作り方 CONFIDENTIAL ©2015 TAITO CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED. Page15 ご清聴ありがとうございました。