SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  33
ⓒ 2022 IA工房
オープンサロン
三竿郁夫
災害や防災活動への支援報告
〜NPOで今後何ができるか一緒に考えませんか〜
2022年8月15日
自己紹介 (三竿郁夫)
u 現職
• IA工房代表
• ワクコンサルティングエグゼクティブアドバイザー
• ディレクトフォース 企業支援アドバイザー
• Grow by Glow 取締役
• NPOブルーアース副理事長
• ディレクトフォース 環境部会サブリーダー
• 「環境ビジネスオンライン」コラムライター
• 二松学舎大学非常勤講師
• ディレクトフォース アカデミー事業部大学講師
• 「おもしろ理科教室・環境教室」講師
• ホームページ作成・SNS管理・スマホ教室 (@NPO, 自治会)
• 日本ウェルネスゴルフ協会 理事
企業支援
環境/防災
人材育成
デジタル時代 アジア連携 地球環境/防災
ⓒ 2022 IA工房
地元支援
主なテーマ
健康支援
環境団体(NPO)で今後何ができるか
一緒に考えませんか?
ⓒ 2022 IA工房
NPOブルーアースオープンサロン (2022年8月)
1. 国連(環境計画)の活動 (2011年-2015年)
2. 環境防災関連情報発信 (2011年〜)
3. 大学での環境・防災講座 (2017年〜)
4. 災害支援企業への支援 (2020年〜)
5. 環境団体での防災活動への参画 (2020年〜)
6. 環境団体での小学生への環境教育 (2020年〜)
60歳からの環境・防災関連活動
活動のきっかけ① 2011年東日本大震災, タイの大洪水
活動のきっかけ② 2012年定年, 2016年孫の誕生
ⓒ 2022 IA工房
• 日本UNEP協会の設立
• UNEPフォーラムの開催
• UNEP雑誌の発行
• アジアの協会との連携
1. 国連環境計画(UNEP)での活動
ⓒ 2022 IA工房
1. 国連環境計画(UNEP)の活動 : 災害について
ⓒ 2022 IA工房
u 人の生命と福祉のた
めに環境の質を現在
から将来に亘り保護
し拡大するための国
際協力を進める
u 7つのサブプログラム
(気候変動,災害・
紛争,生態系管理,
環境ガバナンス,化
学物質・廃棄物,資
源効率性,環境レビ
ュー)
環境省や日本UNEP協会との関係、具体的な連携活動が見えてこない。
日本の企業目線・環境団体目線とのつながりが見えてこない。
Disastars & Conflicts
Facebookを使い始めた2011年に震災!
2. 環境・防災の情報収集と情報発信
< 二松学舎大学 >
• 2017年 「東アジアの公害問題」
• 2018-19年「環境ビジネス – アジア連携とイノベーション人材」
• 2020-21年「地球環境と防災」
• 2021年「カーボンニュートラルの課題」
< 獨協大学 >
• 2017-18年 「環境活動でアジア連携」
• 2019年「環境ビジネスと期待される人材」
< 高崎経済大 >
• 2020-21年「アジアの環境問題と日本への期待」
< 鎌倉市民講座 >
• 2019年 「アジアの環境問題と日本」
3.大学での環境・防災講義の経緯
ⓒ 2022 IA工房
講座の例(二松学舎): 「地球環境と防災、そして感染症」
1. 地球環境と災害
2. 自然と災害のグローバルな視点 (時間軸視点)
3. 自然と災害のグローバルな視点(地域性視点)
4. 災害管理(リスク削減)サイクル
(5分休憩)
5. 国連と国と自治体の災害対応
6. 地球環境保全や防災についての思考法
7. 災害対策イノベーション
8. 期待される人材
3. 大学の講義で強調した事
ⓒ 2022 IA工房
例: 地球環境と災害 〜アンケート結果〜
3. 学生の反応 (アンケートや感想)
(1)環境・災害ボラ
ンティアに参加し
たことがあるか
(2)環境・災害への
寄付へ参加したこ
とがあるか
(3)参加へのきっ
かけは
参加したことがある 21% 参加したことがある 41% 自分で判断 25%
機会があれば参加した
い
58% 機会があれば参加した
い
50% 友人の紹介 10%
興味がない 21% 興味がない 9% 団体・学校の紹介 50%
ⓒ 2022 IA工房
3.学生の感想(印象に残った事)
ⓒ 2022 IA工房
領域 印象に残った事(学生のコメント例)
防災管理 • ハザードマップを見て私の区は安全で安心した。インターネット
で確認できデジタル化が進んでいるなと感じた。
• 国土強靭化の推進や自然災害の復興復旧に金額等考えたこともな
かった為関心を持てた。
• 印象に残ったのは国と県などの自治体での連携に問題があるとい
うことです。連携のシステム自体に根本的な問題があるのではな
いのかと感じました。
防災イノベーシ
ョン
• 地震の防災対策として、建物に揺れる情報を取るセンサーのこと
に印象が強かった。地震帯における途上国にも応用ができると思
う。
期待される人材 • 農山村コミュニティの維持・活性化は地域住民一丸となって触れ
合えてかつ達成感も味わえる点が良いと感じた。
• 自分自身が動き拡散する事が必要だと実感し災害支援ボランティ
アに参加をしたいと思いました。
• 将来に担っていく世代の期待を聞いて、長期的な視野を持って行
動するため、自分を改めて見直して行動していこうと思った。将
来につながる、幅広い視野を持って、もっと身の回り、世の中の
ことを考え、行動していけるような人間になれるように、今の時
間の過ごし方を大切にしていこうと思った
例. 地球環境保全や災害対応 〜何が重要か〜
ü 最近は、地球環境変化により災害がより多く発生するよ
うになった。
ü 感染症も含めた自然災害は、地球環境と密接な関係があ
る。
ü このテーマでは地域的・時間的なグローバルな思考が重
要である。
ü 災害への対応として、“応急対応”“復旧復興”“減災
準備”の災害管理サイクル全般に対し、対処が必要であ
る。
ü 災害対策のイノベーションが事業創出につながる。
ü 人類の持続性のための思考法と行動が求められ、活動を
牽引するリーダーが求められている。
3.学生の今後の活躍への期待
ⓒ 2022 IA工房
新しい防災のためのプロジェ
クト
4. 災害支援企業への協力 〜災害に備える〜
(出典:ガーディアン72)
支援中のプロジェクトG72
ⓒ 2022 IA工房
< ディレクトフォース環境部会での活動 >
・大学での講義 : 地球環境と防災
< NPOブルーアースでの活動 >
・ E&Eセミナー(防災)への話題提供
・ 地盤品質判定士会との協業 「横浜宣言」
5. 環境団体で防災関連活動に参加
ⓒ 2022 IA工房
5. 環境団体での小学生への環境・防災関連教育
ⓒ 2022 IA工房
< 環境 (リサイクル/再生可能エネルギー)>
• ペットボトルで綿づくり (KISTEC出前授業, 神奈
川県環境教室)
• ソーラーランタン (KISTEC出前授業)
• 電気を大切に使おう (KISTEC出前授業)
< 防災教室の支援 >
• 避難訓練の前にしる液状化(KISTEC出前授業)
• この砂なんでここにあるの?(KISTEC出前授業)
NPOブルーアース (一部: ディレクトフォース環境部会/地盤品
質判定士会と協業)
環境団体(NPO)で今後何ができるか
一緒に考えませんか?
ⓒ 2022 IA工房
環境団体(NPO)で防災・災害支援で今後何ができるか
ⓒ 2022 IA工房
いろいろな視点 (1)
Ø 災害管理サイクルで
災害後の視点か? 減災準備視点か?
災害への応急対応
@ 2021 IA工房
(出典:防災サイクル(仙台
防災枠組-2015-2030))
4. 災害管理サイクル 〜災害への応急対応〜
災害救助
いろいろな問題あり。
国と自治体の連携にも
問題を抱えている
災害の予測と準備 (減災)
(出典:防災サイクル(仙台
防災枠組-2015-2030))
減災・準備
• 日本は感染症リスクに対
する準備ができていなか
った
• 日本は、建設残土等を安
全に処理できる制度がで
きていなかった。
参考情報 :災害管理サイクル 〜災害の予測と準備〜
ⓒ 2022 IA工房
環境団体(NPO)で防災・災害支援で今後何ができるか
ⓒ 2022 IA工房
いろいろな視点(2)
Ø 自治体視点(公助)か民間視点(自助・共助)か?
災害救助 法 (内閣府)
災害救助に関する法律
< 災害救助法の公助項目 >
1. 収容施設(応急仮設住宅を含む。)の供与
2. 炊出しその他による食品の給与及び飲料水の供給
3. 被服、寝具その他生活必需品の給与又は貸与
4. 医療及び助産
5. 災害にかかつた者の救出
6. 災害にかかつた住宅の応急修理
7. 生業に必要な資金、器具又は資料の給与又は貸与
8. 学用品の給与
9. 埋葬
ⓒ 2022 IA工房
(出典:内閣府)
実際の対応は問題だらけ
災害救助
参考情報 :国や自治体の災害対応
国土強靭化施策(2021年度)
(出典:内閣府)
大災害が起
きた時の災
害対策リー
ダーは?
減災・準備
参考情報 : 国や自治体の災害対応
ⓒ 2022 IA工房
(出典:内閣府)
参考情報 : 地域活動と防災活動
ⓒ 2022 IA工房
環境団体(NPO)で防災・災害支援で今後何ができるか
ⓒ 2022 IA工房
いろいろな視点 (3)
Ø 自助? 共助(被災者救援ボランティア視点)か? 企業(ビ
ジネス)視点か?
(出典:内閣府)
活動を継続する手法
の勉強も必要
BCPとLCPの概念
参考情報 :災害対応 〜企業の思考法〜
ⓒ 2022 IA工房
災害時の初動を支援: q-NAVIGATOR
(出典:鹿島建設)
建物に設置して地震後の建物安全性を即座に判断する
センサーの活用
参考情報 :災害対策イノベーション〜災害検知〜
ⓒ 2022 IA工房
• 自分と家族を守る
• 仲間と助け合う
• 災害支援ボランティアに参画する
• 寄付する(クラウドファンディング等)
• 災害支援チームに登録する
• 支援活動をリードする
• 防災イノベーションの団体・企業を立ち上
げる
学生への講義で : 期待される人材
参考資料: 〜何ができるか〜
ⓒ 2022 IA工房
質問 (1)防災に関し小学
生に何を期待したい
ですか?
(2)防災に関し中学生・高
校生に何を期待したいで
すか?
(3)防災に関し大学生に何
を期待したいですか?
選択肢(1) 命の大切さの理解 避難について家族を話し合う ハザードマップのチェック
選択肢(2) 避難の大切さの理解 ハザードマップのチェック 被災地を自分の目で見る
選択肢(3) 避難について家族を
話し合う
被災地を自分の目で見る 寄付やクラウドファンディン
グへの参加
選択肢(4) その他 寄付への参加 ボランティアへの参加
選択肢(5) ボランティアへの参加 災害の歴史を学ぶ
選択肢(6) 災害の歴史を学ぶ 災害対策基本法を学ぶ
選択肢(7) その他 仲間と災害支援のプロジ
ェクト(防災プロジェク
ト)の活動をする
アンケートの例 (E&EセミナーNo18参加者へのアンケート)
複数選択可
ⓒ 2022 IA工房
参考資料. 次世代の活躍への期待
活動例 (栄区防災ボランティアネットワーク)
ⓒ 2022 IA工房
参考資料. 活動例
活動例 よこはま宣言 (NPOブルーアース/地盤品質判定士会)
ⓒ 2022 IA工房
参考資料. 活動例
< NPOブルーアースの経験 >
• 小学生への防災体験教育計画
• 地盤に関するセミナー
(地盤品質判定士会・地域国土強靭化研究所との連携)
参考資料: NPOブルーアースの課題(防災活動)?
ⓒ 2022 IA工房
< 今後の活動は? >
• 小学生への防災体験教育実施とメニューの追
加
• 『横浜宣言』に基づく今後の活動の具体化
環境団体(NPO)で今後何ができるか
みなさんのご意見をお聞かせください。
ⓒ 2022 IA工房
おわり
ご清聴ありがとうございました。
ⓒ 2022 IA工房
IA工房 三竿郁夫
e-mail : ikuomisao@gmail.com

Contenu connexe

Similaire à 災害や防災活動への支援報告 2022

2014 07-15子ども支援とコミュニティ形成
2014 07-15子ども支援とコミュニティ形成2014 07-15子ども支援とコミュニティ形成
2014 07-15子ども支援とコミュニティ形成
Yutaka Kibihara
 
1228 life u-mpptーコメント付き
1228 life u-mpptーコメント付き1228 life u-mpptーコメント付き
1228 life u-mpptーコメント付き
Life-U
 
岡山大学平成21年環境報告書
岡山大学平成21年環境報告書岡山大学平成21年環境報告書
岡山大学平成21年環境報告書
env36
 
H19年度秋田大学環境報告書
H19年度秋田大学環境報告書H19年度秋田大学環境報告書
H19年度秋田大学環境報告書
env27
 
岡山大学平成20年環境報告書
岡山大学平成20年環境報告書岡山大学平成20年環境報告書
岡山大学平成20年環境報告書
env36
 
【島根大学】平成19年環境報告書.pdf
【島根大学】平成19年環境報告書.pdf【島根大学】平成19年環境報告書.pdf
【島根大学】平成19年環境報告書.pdf
env52
 
(島根大学)環境報告書2006(再提出)
(島根大学)環境報告書2006(再提出)(島根大学)環境報告書2006(再提出)
(島根大学)環境報告書2006(再提出)
env52
 
H18年度秋田大学環境報告書
H18年度秋田大学環境報告書H18年度秋田大学環境報告書
H18年度秋田大学環境報告書
env27
 
独立行政法人国立青少年教育振興機構2009
独立行政法人国立青少年教育振興機構2009独立行政法人国立青少年教育振興機構2009
独立行政法人国立青少年教育振興機構2009
env89
 
独立行政法人国立青少年教育振興機構2008
独立行政法人国立青少年教育振興機構2008独立行政法人国立青少年教育振興機構2008
独立行政法人国立青少年教育振興機構2008
env89
 

Similaire à 災害や防災活動への支援報告 2022 (20)

2014 07-15子ども支援とコミュニティ形成
2014 07-15子ども支援とコミュニティ形成2014 07-15子ども支援とコミュニティ形成
2014 07-15子ども支援とコミュニティ形成
 
地球環境と防災~そして感染症について考える 2021
地球環境と防災~そして感染症について考える 2021地球環境と防災~そして感染症について考える 2021
地球環境と防災~そして感染症について考える 2021
 
持続可能なまちづくりの取組に若者をもっと参加させたい!
持続可能なまちづくりの取組に若者をもっと参加させたい!持続可能なまちづくりの取組に若者をもっと参加させたい!
持続可能なまちづくりの取組に若者をもっと参加させたい!
 
EcoLeaD Pamphlet (Japanese ver.)
EcoLeaD Pamphlet (Japanese ver.)EcoLeaD Pamphlet (Japanese ver.)
EcoLeaD Pamphlet (Japanese ver.)
 
「環境 人づくり企業大賞2017」受賞取組事例
「環境 人づくり企業大賞2017」受賞取組事例 「環境 人づくり企業大賞2017」受賞取組事例
「環境 人づくり企業大賞2017」受賞取組事例
 
災害対応アセスメント 防災国体発表資料
災害対応アセスメント 防災国体発表資料災害対応アセスメント 防災国体発表資料
災害対応アセスメント 防災国体発表資料
 
佐賀代表発表「ひと・こと・むすぶ」
佐賀代表発表「ひと・こと・むすぶ」佐賀代表発表「ひと・こと・むすぶ」
佐賀代表発表「ひと・こと・むすぶ」
 
1228 life u-mpptーコメント付き
1228 life u-mpptーコメント付き1228 life u-mpptーコメント付き
1228 life u-mpptーコメント付き
 
岡山大学平成21年環境報告書
岡山大学平成21年環境報告書岡山大学平成21年環境報告書
岡山大学平成21年環境報告書
 
H19年度秋田大学環境報告書
H19年度秋田大学環境報告書H19年度秋田大学環境報告書
H19年度秋田大学環境報告書
 
「環境 人づくり企業大賞2016」受賞取組事例
 「環境 人づくり企業大賞2016」受賞取組事例 「環境 人づくり企業大賞2016」受賞取組事例
「環境 人づくり企業大賞2016」受賞取組事例
 
岡山大学平成20年環境報告書
岡山大学平成20年環境報告書岡山大学平成20年環境報告書
岡山大学平成20年環境報告書
 
環境ビジネス-アジア連携と期待される人材-2019
環境ビジネス-アジア連携と期待される人材-2019環境ビジネス-アジア連携と期待される人材-2019
環境ビジネス-アジア連携と期待される人材-2019
 
【島根大学】平成19年環境報告書.pdf
【島根大学】平成19年環境報告書.pdf【島根大学】平成19年環境報告書.pdf
【島根大学】平成19年環境報告書.pdf
 
(島根大学)環境報告書2006(再提出)
(島根大学)環境報告書2006(再提出)(島根大学)環境報告書2006(再提出)
(島根大学)環境報告書2006(再提出)
 
H18年度秋田大学環境報告書
H18年度秋田大学環境報告書H18年度秋田大学環境報告書
H18年度秋田大学環境報告書
 
高校生・高専生研究者と地域を発展させる研究に挑戦しよう~東北バイオ教育プロジェクト~(協和発酵キリン株式会社)教育CSR大賞2014
高校生・高専生研究者と地域を発展させる研究に挑戦しよう~東北バイオ教育プロジェクト~(協和発酵キリン株式会社)教育CSR大賞2014高校生・高専生研究者と地域を発展させる研究に挑戦しよう~東北バイオ教育プロジェクト~(協和発酵キリン株式会社)教育CSR大賞2014
高校生・高専生研究者と地域を発展させる研究に挑戦しよう~東北バイオ教育プロジェクト~(協和発酵キリン株式会社)教育CSR大賞2014
 
使ってるエディタ、使いたいエディタ、初めてのエディタ
使ってるエディタ、使いたいエディタ、初めてのエディタ使ってるエディタ、使いたいエディタ、初めてのエディタ
使ってるエディタ、使いたいエディタ、初めてのエディタ
 
独立行政法人国立青少年教育振興機構2009
独立行政法人国立青少年教育振興機構2009独立行政法人国立青少年教育振興機構2009
独立行政法人国立青少年教育振興機構2009
 
独立行政法人国立青少年教育振興機構2008
独立行政法人国立青少年教育振興機構2008独立行政法人国立青少年教育振興機構2008
独立行政法人国立青少年教育振興機構2008
 

Plus de Ikuo Misao

Plus de Ikuo Misao (20)

ソーラーランタン - 電気を大切に使おう
ソーラーランタン - 電気を大切に使おうソーラーランタン - 電気を大切に使おう
ソーラーランタン - 電気を大切に使おう
 
観光DX(4) 動き出した海外旅行
観光DX(4) 動き出した海外旅行観光DX(4) 動き出した海外旅行
観光DX(4) 動き出した海外旅行
 
破壊的イノベーションと企業の進化 - 2022
破壊的イノベーションと企業の進化 - 2022破壊的イノベーションと企業の進化 - 2022
破壊的イノベーションと企業の進化 - 2022
 
デジタル時代の企業変革 - 2022
デジタル時代の企業変革 - 2022デジタル時代の企業変革 - 2022
デジタル時代の企業変革 - 2022
 
破壊的イノベーションと企業の進化 - 2022
破壊的イノベーションと企業の進化 - 2022破壊的イノベーションと企業の進化 - 2022
破壊的イノベーションと企業の進化 - 2022
 
観光DX - 久しぶりのタイ訪問 2022
観光DX - 久しぶりのタイ訪問 2022観光DX - 久しぶりのタイ訪問 2022
観光DX - 久しぶりのタイ訪問 2022
 
バランストンボをつくろう 2022
バランストンボをつくろう 2022バランストンボをつくろう 2022
バランストンボをつくろう 2022
 
逆立ちコマをつくろう 2022
逆立ちコマをつくろう 2022逆立ちコマをつくろう 2022
逆立ちコマをつくろう 2022
 
観光DX - 外出や旅行時 2022
観光DX - 外出や旅行時 2022観光DX - 外出や旅行時 2022
観光DX - 外出や旅行時 2022
 
ベンハムのコマ-色の不思議 2022
ベンハムのコマ-色の不思議 2022ベンハムのコマ-色の不思議 2022
ベンハムのコマ-色の不思議 2022
 
磁気記録装置開発秘話 2022
磁気記録装置開発秘話 2022磁気記録装置開発秘話 2022
磁気記録装置開発秘話 2022
 
スマホとSNSで仲間づくり- 2022
スマホとSNSで仲間づくり- 2022スマホとSNSで仲間づくり- 2022
スマホとSNSで仲間づくり- 2022
 
JWGA IT講座 スマホでスイング動画を活用しよう(1)
JWGA IT講座 スマホでスイング動画を活用しよう(1)JWGA IT講座 スマホでスイング動画を活用しよう(1)
JWGA IT講座 スマホでスイング動画を活用しよう(1)
 
JWGA IT講座 スマホでスイング動画(3)
JWGA IT講座 スマホでスイング動画(3)JWGA IT講座 スマホでスイング動画(3)
JWGA IT講座 スマホでスイング動画(3)
 
JWGA IT講座 スマホでスイング動画を活用しよう(2) - 動画を撮る
JWGA IT講座  スマホでスイング動画を活用しよう(2) - 動画を撮るJWGA IT講座  スマホでスイング動画を活用しよう(2) - 動画を撮る
JWGA IT講座 スマホでスイング動画を活用しよう(2) - 動画を撮る
 
2050年カーボンニュートラルに向けて! 課題を多面的に考える - リレー講義第5回 2022 
2050年カーボンニュートラルに向けて!  課題を多面的に考える - リレー講義第5回 2022 2050年カーボンニュートラルに向けて!  課題を多面的に考える - リレー講義第5回 2022 
2050年カーボンニュートラルに向けて! 課題を多面的に考える - リレー講義第5回 2022 
 
魅惑のプチ移住 2022 - 最高の人生が待っている -
魅惑のプチ移住  2022 - 最高の人生が待っている -魅惑のプチ移住  2022 - 最高の人生が待っている -
魅惑のプチ移住 2022 - 最高の人生が待っている -
 
PETボトルから綿づくり 2021
PETボトルから綿づくり 2021PETボトルから綿づくり 2021
PETボトルから綿づくり 2021
 
デジタル時代の企業変革 2021
デジタル時代の企業変革 2021デジタル時代の企業変革 2021
デジタル時代の企業変革 2021
 
「旧東海道を歩く - 日本橋から箱根八里まで」 2021
「旧東海道を歩く - 日本橋から箱根八里まで」 2021「旧東海道を歩く - 日本橋から箱根八里まで」 2021
「旧東海道を歩く - 日本橋から箱根八里まで」 2021
 

災害や防災活動への支援報告 2022