SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  68
Télécharger pour lire hors ligne
地図用データを高速処理!
オープンソースGPUデータベースMapDの
魅力に迫る!!
今、GISが鬼熱い!
(Geographic Information System)
MariaDB/MySQL陣営も参入してきたGISの世界。
GISの匠(GIS歴20年)がデータベース技術者集団に転籍してきて
大注目のGPU DB:MapDに出会った。。。
井内 一史(インサイトテクノロジー)
データベース
 監査パッケージ
CADパッケージ
GISパッケージ
GIS業務システム
地図データベース
いまこ
こ
趣味:
地図データ入力は楽しい。
光半導体
今、GISが鬼熱いっ!
位置情報
動態管理
地図入力はこんな感じ。
1.GISの苦悩
2.データ膨張
3.そしていま、MapD。
4.MapDを検証してみます。
今日はこんなお話を…
今、GISが鬼熱いっ!
GISの苦悩
性能との闘いだった…
今ふり返ると、それは
今、GISが鬼熱いっ!
ビッグデータだったのだとおもう。…
GISは、当初から
今、GISが鬼熱いっ!今、GISが鬼熱いっ!
今、GISが鬼熱いっ!
はじめは CAD やりました。
ここに地図データを入れることを 無謀という。
CAD図面を繋ぎ合わせれば 地図 ができるっ!
今、GISが鬼熱いっ!
まぁ~動かない・・・
今、GISが鬼熱いっ!
● スクロールできない
● 縮小できない
● さわるな!さわるな!
今、GISが鬼熱いっ!
やっぱりデータ量が多かったです!
性能を出すために
どんなことをしたか。
今、GISが鬼熱いっ!
型は int でないと無理。
今、GISが鬼熱いっ!
当初、座標値の
41.029384
41.30 24.72 W
文字列なんて論外
計算に時間がかかる
レイヤー分け
今、GISが鬼熱いっ!
元データ
データ量が多いときは
間引いて表示
分割保存
今、GISが鬼熱いっ!
一般図をラスターに。
これは革命だったな~
今、GISが鬼熱いっ!
主題図(ベクター)
一般図(ラスター)
地図向けデータベース登場
PostGIS、MySQL
今、GISが鬼熱いっ!
ここでやっと
GeoHash
1
3 4
21
23 24
224
ちゃんと使える
システムになってきた。
今、GISが鬼熱いっ!
だがしかし・・・
それでもビッグデータは
大きすぎた。
今、GISが鬼熱いっ!
まだまだ増えるし~
データ膨張
...とHWの進化
データ量の変化
世界の情報量が年間59%の
割合で増加する時代に
今、GISが鬼熱いっ!
位置情報
動態管理
CPU性能の変化
2003年ころ
今、GISが鬼熱いっ!
頭打ち。
どうすれば…
一方で・・・
GPU性能の変化
今、GISが鬼熱いっ!
そこで、GPUの有効活用に
注目が集まりました。
今、GISが鬼熱いっ!
コア数は数千~
ようこそ
ビッグデータの時代へ。
今、GISが鬼熱いっ!
いまの DB に満足できないあなたに~
そしていま、MapD。
大注目のGPU DB:MapDに出会った。。。
(の割にはあまり日本では報告例がない)
MapDは…
● MapDを提供している会社
● 2013年 ボストンで設立
Todd Mostak、Tom Graham 氏による
● HQ サンフランシスコ
● 2017年5月 オープンソース化 Apache 2.0 Licence
Community版の利用が可能に。
今、GISが鬼熱いっ! 29
資金を着実に集めています。
2017年ファンドBにより、New Enterprise Associates が筆頭投資家に。
その意向を受けてオープンソース化を進めた、とされる。
3月 NVIDIA Bronz
100k$
9月設立 3月 ファンド
Aシリーズ 10M$
3月ファンドB
シリーズ 25M$
今、GISが鬼熱いっ!
2014 2015 2016 2017 2018
いまこ
こ
2013
プロトタイプ
オープンソース化
30
MapDは何が得意? どんな特長なの?
・大量データセットの分析・可視化
   → 数十億行も。
・安く、そして速く
   → GPU活用(集計、描画)
・地図データ連携による可視化(ただのDBではない)
   → 大量データの傾向把握
    → GISデータ(kml、geojson、shp)インポート
・積極的な開発
   →1-2Wごとにリビジョンアップ
今、GISが鬼熱いっ! 31
MapDのコンセプトは…
● カラムナーデータベース
● GPU並列処理
● GPU描画処理
今、GISが鬼熱いっ!
処理の流れ
1. GPU内にメモリ展開(CPU→GPU)
2. それを使って並列処理(GPU)
3. GPU内で描画処理をしてしまう(GPU)
4. そして、描画後の画像を送る(GPU→CPU→Client)。
32
MapDの構成
https://www.mapd.com/platform/ より
今、GISが鬼熱いっ! 33
MapD Core はカラムナーデータベース
今、GISが鬼熱いっ!
ID NAME Value Date
1 AAA 1002 8/11...
2 BBB 33756 8/12...
... ... ... ...
ID NAME Value Date
1 03fac254 c90876ac 8/11...
2 03ff87b1 2ab096c9 8/12...
... ... ... ...
一般的な行指向データベース
・すべての列を読み込んでメモリ展開。
MapDのカラムナーデータベース
・必要な列だけ読み込んでメモリ展開。
・できるだけGPUメモリに保持。
・4,8,16バイトの固定長レコード。
34
GPU内で並列統計処理。
今、GISが鬼熱いっ!
コア
集計
集計
集計
集計
● 固定長レコードをコアが並列集
計。
● SQL文はJITコンパイルされ、実
行される。
(環境依存しない中間コードを生成)
35
これまでのDB
GPUは、画像を返します。
(レンダリング機能)
アプリケーションサーバー
(またはクライアント)
MapD
多い
OpenGL
少ない
Hot Record
行データ
行データ
アプリケーションサーバー
(またはクライアント)
データ
コア
36
ここまでくると、
バスの太さが気になってくる
今、GISが鬼熱いっ!
PCIe
16G/s
NVLink
80G/s
NVLink
80G/s一部の CPU のみ。
Intel は非サポート。
ほんとうのビッグデータにはもっと太い
バスがほしい。
→ 新しいハードウェアに期待も。
ディープラーニング向けDGX-1
37
MapD Immerse は可視化クライアント。
大量データの分析に特化した可視化クライアント。
Vega(D3由来)をバックエンドで利用(vega-jsonファイルを受け取って表示)
・地図
・グラフ
・ヒートマップ
・など。
※GISプロットのとき、Knuth's Mutiplicative Hashメソッドを利用
※Vega I/F で結果をもらえば、他のプログラムでも連携できそう。
今、GISが鬼熱いっ! 38
Vega の利用イメージ
const exampleVega = {
"width": 733,
"height": 530,
"data": [
{
"name": "heatmap_query",
"sql": "SELECT lon as x, lat as y,
SUM(amount) as cnt
FROM contributions
WHERE (lon between -124.39 AND -66.94) AND
(lat between 20.61 AND 52.93) AND
amount > 0 AND
recipient_party = 'R'
GROUP BY x, y"
}
],
"scales": [...
今、GISが鬼熱いっ!
var vegaOptions = {}
var connector = new MapdCon()
.protocol("http")
.host("192.168.0.xxx”)
.dbName("mapd")
.user("mapd")
.password("******")
.connect(function(error, con) {
con.renderVega(1, JSON.stringify(exampleVega), vegaOptions,
function(error, result) {
if (error) { … }
else {
var blobUrl = `data:image/png;base64,${result.image}`
var body = document.querySelector('body')
var vegaImg = new Image()
vegaImg.src = blobUrl
body.append(vegaImg)
}
});
});
39
MapDを検証してみます。
検証用マシンスペック
Supermicro SYS-1027GR-TF+
NVIDIA Tesla P40 × 1
 | コア数 3,840
 │ メモリ 24G
 │ 単精度演算 12TFLOPS
 │ 消費電力 250W
Xeon E5-2620 (6core) ×2
DDR3-1333 384G
今、GISが鬼熱いっ!
Special thanks NVIDIA様、サンウェイテクノロジー様 41
サンプルデータ
● フライトデータ
・2,000万件の発着、遅延の記録
今、GISが鬼熱いっ!
● MapD と PostGIS の比較
・MapD Core の性能
42
INSERT 処理時間
バルクインサート
copy flights_test from '/Data/Data/flights/flights.csv' with (format csv);
今、GISが鬼熱いっ! 43
SELECT 処理時間
まずは件数。
select count(*) from flights where
  st_x(origin_point) between 20 and 50 and
  st_y(origin_point) between -160 and -80;
今、GISが鬼熱いっ!
PostGIS
44
集計演算 SELECT AVG()
集計してみる。
select avg(遅延時間) from flights where
  st_x(origin_point) between 20 and 50 and
  st_y(origin_point) between -160 and -80;
今、GISが鬼熱いっ!
PostGIS
45
集計演算 SELECT ... GROUP BY
GROUP BY してみる。
select uniquecarrier, count(*), avg(遅延時間) from flights where
  st_x(origin_point) between 20 and 50 and
  st_y(origin_point) between -160 and -80 group by uniquecarrier;
今、GISが鬼熱いっ!
PostGIS
46
では、GPUを使わなかったら、どうなるの?…
今、GISが鬼熱いっ! 47
MapDにはCPUモードもあるので、PostGIS と比較してみます。
今、GISが鬼熱いっ!
CPUモードでも速い
PostGIS
48
初回が遅いのは、メモリ展開が必要だから。
今、GISが鬼熱いっ!
GPU を使うとどこまで速くなっている?
初回
2回目
初回
2回目
49
まとめ:
 ~どうしてMapDはそんなに速いのか
今、GISが鬼熱いっ!
1. カラムナーデータベースだから。
(1)そもそも不要なカラムデータは持ってこない。
2. GPUコアが並列集計処理している。
3. GPUで描画しているから。
(1)GPUが得意な描画をしている。
(2)描画結果は PNG ファイルに。データ量がコンパクト。
50
そこで、試してみました・・・
● Twitter つぶやき 800万件
● シカゴ犯罪データ 600万件
● NY Taxi 2億8千万件
51
マシンスペックは同じです。
● NVIDIA Tesla P40 × 1
メモリ 24G (内、描画用に12Gを指定)
● CPU E5-2620 × 2
メモリ 384G
52
Twitter つぶやき 1,000万件
今、GISが鬼熱いっ! 53
54
シカゴ犯罪データ 600万件
今、GISが鬼熱いっ! 55
56
NY Taxi 2億8千万件
今、GISが鬼熱いっ! 57
58
MapD の現状
59
Community版とEnterprise版があります。
https://www.mapd.com/platform/downloads/ 今、GISが鬼熱いっ! 60
データサイズのめやす
GPU Count GPU RAM (GB) CPU RAM (GB) “Hot” Records
(NVIDIA P40) 8x GPU RAM L1
1 24 192 417M
2 48 384 834M
3 72 576 1.25B
~中略~
48 1,152 9,216 20.02B
56 1,344 10,752 23.35B
64 1,536 12,288 26.69B
128 3,072 24,576 53.38B
256 6,144 49,152 106.68B
MapDコンフィグレーションガイドより抜粋https://www.mapd.com/docs/latest/getting-started/hwRefCfgGuide/
今、GISが鬼熱いっ! 61
MapDの特徴 1
1.とにかく、類をみない速さ…
2.その速さを低投資・低消費電力で実現できる。
3.今までできなかったことができるようになった。
 → 大量データの分析・可視化が得意
4.ストリーミング形式で取り込みができる。
 → ログデータ収集できます
今、GISが鬼熱いっ! 62
MapDの特徴 2
5.UPDATE、DELETEは今のところない(TRUNCATEは8月サポート)
6.GISの機能はこれから充実(するでしょう)
 ・図形レンダリング
 ・レイヤー重ね合わせ
 ・ラスター表示
 ・GPU-GPUの活用
今、GISが鬼熱いっ! 63
MapD まとめ
大量のGISデータをそのまま描画することはほ
ぼ不可能でした。
65
今までは
MapDによって
それが現実的になりました。
GISがますます盛り上がってきています。
どんな用途?
・交通情報(自動車、空、海、鉄、...)
・通信情報
・人流情報
・気象情報(台風、海流、気流、地震、地殻変動、...)
・流通情報
・犯罪情報
・観光情報
・いわゆるIoT情報
・その他のビッグデータ(金融、医療、商取引、...)
今、GISが鬼熱いっ!
今後が楽しみなデータベースです
66
まだ始めたばかりなので
まだまだ事例・データが足りていません。
ビッグデータをお持ちの方、
ご連絡お待ちしております。
今、GISが鬼熱いっ! 67
GISは今とっても鬼熱い!
ありがとうございました。
68

Contenu connexe

Tendances

Tendances (20)

20171212_GTCJapan_InceptionSummt_HeteroDB
20171212_GTCJapan_InceptionSummt_HeteroDB20171212_GTCJapan_InceptionSummt_HeteroDB
20171212_GTCJapan_InceptionSummt_HeteroDB
 
20210731_OSC_Kyoto_PGStrom3.0
20210731_OSC_Kyoto_PGStrom3.020210731_OSC_Kyoto_PGStrom3.0
20210731_OSC_Kyoto_PGStrom3.0
 
Cmc cmd slim
Cmc cmd slimCmc cmd slim
Cmc cmd slim
 
20190925_DBTS_PGStrom
20190925_DBTS_PGStrom20190925_DBTS_PGStrom
20190925_DBTS_PGStrom
 
Singularityで分散深層学習
Singularityで分散深層学習Singularityで分散深層学習
Singularityで分散深層学習
 
20190516_DLC10_PGStrom
20190516_DLC10_PGStrom20190516_DLC10_PGStrom
20190516_DLC10_PGStrom
 
20181211 - PGconf.ASIA - NVMESSD&GPU for BigData
20181211 - PGconf.ASIA - NVMESSD&GPU for BigData20181211 - PGconf.ASIA - NVMESSD&GPU for BigData
20181211 - PGconf.ASIA - NVMESSD&GPU for BigData
 
20191115-PGconf.Japan
20191115-PGconf.Japan20191115-PGconf.Japan
20191115-PGconf.Japan
 
何を基準に選定すべきなのか!? 〜ビッグデータ×IoT×AI時代のデータベースのアーキテクチャとメカニズムの比較〜
何を基準に選定すべきなのか!? 〜ビッグデータ×IoT×AI時代のデータベースのアーキテクチャとメカニズムの比較〜何を基準に選定すべきなのか!? 〜ビッグデータ×IoT×AI時代のデータベースのアーキテクチャとメカニズムの比較〜
何を基準に選定すべきなのか!? 〜ビッグデータ×IoT×AI時代のデータベースのアーキテクチャとメカニズムの比較〜
 
20211112_jpugcon_gpu_and_arrow
20211112_jpugcon_gpu_and_arrow20211112_jpugcon_gpu_and_arrow
20211112_jpugcon_gpu_and_arrow
 
MemoryPlus Workshop
MemoryPlus WorkshopMemoryPlus Workshop
MemoryPlus Workshop
 
20171220_hbstudy80_pgstrom
20171220_hbstudy80_pgstrom20171220_hbstudy80_pgstrom
20171220_hbstudy80_pgstrom
 
20170310_InDatabaseAnalytics_#1
20170310_InDatabaseAnalytics_#120170310_InDatabaseAnalytics_#1
20170310_InDatabaseAnalytics_#1
 
[db analytics showcase Sapporo 2017] B14: GPU コンピューティング最前線 by エヌビディア 佐々木邦暢
[db analytics showcase Sapporo 2017] B14: GPU コンピューティング最前線 by エヌビディア 佐々木邦暢[db analytics showcase Sapporo 2017] B14: GPU コンピューティング最前線 by エヌビディア 佐々木邦暢
[db analytics showcase Sapporo 2017] B14: GPU コンピューティング最前線 by エヌビディア 佐々木邦暢
 
20180914 GTCJ INCEPTION HeteroDB
20180914 GTCJ INCEPTION HeteroDB20180914 GTCJ INCEPTION HeteroDB
20180914 GTCJ INCEPTION HeteroDB
 
何を基準に選定すべきなのか!? 〜ビッグデータ×IoT×AI時代のデータベースのアーキテクチャとメカニズムの比較〜
何を基準に選定すべきなのか!? 〜ビッグデータ×IoT×AI時代のデータベースのアーキテクチャとメカニズムの比較〜何を基準に選定すべきなのか!? 〜ビッグデータ×IoT×AI時代のデータベースのアーキテクチャとメカニズムの比較〜
何を基準に選定すべきなのか!? 〜ビッグデータ×IoT×AI時代のデータベースのアーキテクチャとメカニズムの比較〜
 
SSDとGPUがPostgreSQLを加速する【OSC.Enterprise】
SSDとGPUがPostgreSQLを加速する【OSC.Enterprise】SSDとGPUがPostgreSQLを加速する【OSC.Enterprise】
SSDとGPUがPostgreSQLを加速する【OSC.Enterprise】
 
20170329_BigData基盤研究会#7
20170329_BigData基盤研究会#720170329_BigData基盤研究会#7
20170329_BigData基盤研究会#7
 
PL/CUDA - Fusion of HPC Grade Power with In-Database Analytics
PL/CUDA - Fusion of HPC Grade Power with In-Database AnalyticsPL/CUDA - Fusion of HPC Grade Power with In-Database Analytics
PL/CUDA - Fusion of HPC Grade Power with In-Database Analytics
 
SQL+GPU+SSD=∞ (Japanese)
SQL+GPU+SSD=∞ (Japanese)SQL+GPU+SSD=∞ (Japanese)
SQL+GPU+SSD=∞ (Japanese)
 

Similaire à [db tech showcase Tokyo 2017] B35: 地図用データを高速処理!オープンソースGPUデータベースMapDの魅力に迫る!!by 株式会社インサイトテクノロジー 井内一史

NVIDIA Japan Seminar 2012
NVIDIA Japan Seminar 2012NVIDIA Japan Seminar 2012
NVIDIA Japan Seminar 2012
Takuro Iizuka
 
PF部2011年12月勉強会.androidsola
PF部2011年12月勉強会.androidsolaPF部2011年12月勉強会.androidsola
PF部2011年12月勉強会.androidsola
android sola
 

Similaire à [db tech showcase Tokyo 2017] B35: 地図用データを高速処理!オープンソースGPUデータベースMapDの魅力に迫る!!by 株式会社インサイトテクノロジー 井内一史 (20)

NVIDIA Japan Seminar 2012
NVIDIA Japan Seminar 2012NVIDIA Japan Seminar 2012
NVIDIA Japan Seminar 2012
 
Cuda
CudaCuda
Cuda
 
【関東GPGPU勉強会#4】GTX 1080でComputer Vision アルゴリズムを色々動かしてみる
【関東GPGPU勉強会#4】GTX 1080でComputer Visionアルゴリズムを色々動かしてみる【関東GPGPU勉強会#4】GTX 1080でComputer Visionアルゴリズムを色々動かしてみる
【関東GPGPU勉強会#4】GTX 1080でComputer Vision アルゴリズムを色々動かしてみる
 
20170726 py data.tokyo
20170726 py data.tokyo20170726 py data.tokyo
20170726 py data.tokyo
 
CUDAプログラミング入門
CUDAプログラミング入門CUDAプログラミング入門
CUDAプログラミング入門
 
ArcGISの便利な印刷周りの機能に、QGIS APIを駆使して挑んでみたお話
ArcGISの便利な印刷周りの機能に、QGIS APIを駆使して挑んでみたお話ArcGISの便利な印刷周りの機能に、QGIS APIを駆使して挑んでみたお話
ArcGISの便利な印刷周りの機能に、QGIS APIを駆使して挑んでみたお話
 
機械学習とこれを支える並列計算: ディープラーニング・スーパーコンピューターの応用について
機械学習とこれを支える並列計算: ディープラーニング・スーパーコンピューターの応用について機械学習とこれを支える並列計算: ディープラーニング・スーパーコンピューターの応用について
機械学習とこれを支える並列計算: ディープラーニング・スーパーコンピューターの応用について
 
20170421 tensor flowusergroup
20170421 tensor flowusergroup20170421 tensor flowusergroup
20170421 tensor flowusergroup
 
【A-1】AIを支えるGPUコンピューティングの今
【A-1】AIを支えるGPUコンピューティングの今【A-1】AIを支えるGPUコンピューティングの今
【A-1】AIを支えるGPUコンピューティングの今
 
GPUを考慮したMapReduceのタスクスケジューリング
GPUを考慮したMapReduceのタスクスケジューリングGPUを考慮したMapReduceのタスクスケジューリング
GPUを考慮したMapReduceのタスクスケジューリング
 
NVIDIA deep learning最新情報in沖縄
NVIDIA deep learning最新情報in沖縄NVIDIA deep learning最新情報in沖縄
NVIDIA deep learning最新情報in沖縄
 
20191211_Apache_Arrow_Meetup_Tokyo
20191211_Apache_Arrow_Meetup_Tokyo20191211_Apache_Arrow_Meetup_Tokyo
20191211_Apache_Arrow_Meetup_Tokyo
 
日本発オープンソース!! スケールアウト型データベース GridDB入門 ~ GitHubからダウンロードして使ってみましょう ~
日本発オープンソース!! スケールアウト型データベース GridDB入門 ~ GitHubからダウンロードして使ってみましょう ~日本発オープンソース!! スケールアウト型データベース GridDB入門 ~ GitHubからダウンロードして使ってみましょう ~
日本発オープンソース!! スケールアウト型データベース GridDB入門 ~ GitHubからダウンロードして使ってみましょう ~
 
PF部2011年12月勉強会.androidsola
PF部2011年12月勉強会.androidsolaPF部2011年12月勉強会.androidsola
PF部2011年12月勉強会.androidsola
 
1070: CUDA プログラミング入門
1070: CUDA プログラミング入門1070: CUDA プログラミング入門
1070: CUDA プログラミング入門
 
20180217 FPGA Extreme Computing #10
20180217 FPGA Extreme Computing #1020180217 FPGA Extreme Computing #10
20180217 FPGA Extreme Computing #10
 
NoSQL/SQLデュアルインターフェースを備えた IoT向けデータベースGridDB ~ クラウドでGridDBを使ってみましょう ~
NoSQL/SQLデュアルインターフェースを備えた IoT向けデータベースGridDB ~ クラウドでGridDBを使ってみましょう ~NoSQL/SQLデュアルインターフェースを備えた IoT向けデータベースGridDB ~ クラウドでGridDBを使ってみましょう ~
NoSQL/SQLデュアルインターフェースを備えた IoT向けデータベースGridDB ~ クラウドでGridDBを使ってみましょう ~
 
Hello, DirectCompute
Hello, DirectComputeHello, DirectCompute
Hello, DirectCompute
 
[db tech showcase Tokyo 2017] D35: 何を基準に選定すべきなのか!? ~ビッグデータ×IoT×AI時代のデータベースのアー...
[db tech showcase Tokyo 2017] D35: 何を基準に選定すべきなのか!? ~ビッグデータ×IoT×AI時代のデータベースのアー...[db tech showcase Tokyo 2017] D35: 何を基準に選定すべきなのか!? ~ビッグデータ×IoT×AI時代のデータベースのアー...
[db tech showcase Tokyo 2017] D35: 何を基準に選定すべきなのか!? ~ビッグデータ×IoT×AI時代のデータベースのアー...
 
Apache Drill でオープンデータを分析してみる - db tech showcase Sapporo 2015 2015/09/11
Apache Drill でオープンデータを分析してみる - db tech showcase Sapporo 2015 2015/09/11Apache Drill でオープンデータを分析してみる - db tech showcase Sapporo 2015 2015/09/11
Apache Drill でオープンデータを分析してみる - db tech showcase Sapporo 2015 2015/09/11
 

Plus de Insight Technology, Inc.

コモディティサーバー3台で作る高速処理 “ハイパー・コンバージド・データベース・インフラストラクチャー(HCDI)” システム『Insight Qube』...
コモディティサーバー3台で作る高速処理 “ハイパー・コンバージド・データベース・インフラストラクチャー(HCDI)” システム『Insight Qube』...コモディティサーバー3台で作る高速処理 “ハイパー・コンバージド・データベース・インフラストラクチャー(HCDI)” システム『Insight Qube』...
コモディティサーバー3台で作る高速処理 “ハイパー・コンバージド・データベース・インフラストラクチャー(HCDI)” システム『Insight Qube』...
Insight Technology, Inc.
 

Plus de Insight Technology, Inc. (20)

グラフデータベースは如何に自然言語を理解するか?
グラフデータベースは如何に自然言語を理解するか?グラフデータベースは如何に自然言語を理解するか?
グラフデータベースは如何に自然言語を理解するか?
 
Docker and the Oracle Database
Docker and the Oracle DatabaseDocker and the Oracle Database
Docker and the Oracle Database
 
Great performance at scale~次期PostgreSQL12のパーティショニング性能の実力に迫る~
Great performance at scale~次期PostgreSQL12のパーティショニング性能の実力に迫る~Great performance at scale~次期PostgreSQL12のパーティショニング性能の実力に迫る~
Great performance at scale~次期PostgreSQL12のパーティショニング性能の実力に迫る~
 
事例を通じて機械学習とは何かを説明する
事例を通じて機械学習とは何かを説明する事例を通じて機械学習とは何かを説明する
事例を通じて機械学習とは何かを説明する
 
仮想通貨ウォレットアプリで理解するデータストアとしてのブロックチェーン
仮想通貨ウォレットアプリで理解するデータストアとしてのブロックチェーン仮想通貨ウォレットアプリで理解するデータストアとしてのブロックチェーン
仮想通貨ウォレットアプリで理解するデータストアとしてのブロックチェーン
 
MBAAで覚えるDBREの大事なおしごと
MBAAで覚えるDBREの大事なおしごとMBAAで覚えるDBREの大事なおしごと
MBAAで覚えるDBREの大事なおしごと
 
グラフデータベースは如何に自然言語を理解するか?
グラフデータベースは如何に自然言語を理解するか?グラフデータベースは如何に自然言語を理解するか?
グラフデータベースは如何に自然言語を理解するか?
 
DBREから始めるデータベースプラットフォーム
DBREから始めるデータベースプラットフォームDBREから始めるデータベースプラットフォーム
DBREから始めるデータベースプラットフォーム
 
SQL Server エンジニアのためのコンテナ入門
SQL Server エンジニアのためのコンテナ入門SQL Server エンジニアのためのコンテナ入門
SQL Server エンジニアのためのコンテナ入門
 
Lunch & Learn, AWS NoSQL Services
Lunch & Learn, AWS NoSQL ServicesLunch & Learn, AWS NoSQL Services
Lunch & Learn, AWS NoSQL Services
 
db tech showcase2019オープニングセッション @ 森田 俊哉
db tech showcase2019オープニングセッション @ 森田 俊哉 db tech showcase2019オープニングセッション @ 森田 俊哉
db tech showcase2019オープニングセッション @ 森田 俊哉
 
db tech showcase2019 オープニングセッション @ 石川 雅也
db tech showcase2019 オープニングセッション @ 石川 雅也db tech showcase2019 オープニングセッション @ 石川 雅也
db tech showcase2019 オープニングセッション @ 石川 雅也
 
db tech showcase2019 オープニングセッション @ マイナー・アレン・パーカー
db tech showcase2019 オープニングセッション @ マイナー・アレン・パーカー db tech showcase2019 オープニングセッション @ マイナー・アレン・パーカー
db tech showcase2019 オープニングセッション @ マイナー・アレン・パーカー
 
難しいアプリケーション移行、手軽に試してみませんか?
難しいアプリケーション移行、手軽に試してみませんか?難しいアプリケーション移行、手軽に試してみませんか?
難しいアプリケーション移行、手軽に試してみませんか?
 
Attunityのソリューションと異種データベース・クラウド移行事例のご紹介
Attunityのソリューションと異種データベース・クラウド移行事例のご紹介Attunityのソリューションと異種データベース・クラウド移行事例のご紹介
Attunityのソリューションと異種データベース・クラウド移行事例のご紹介
 
そのデータベース、クラウドで使ってみませんか?
そのデータベース、クラウドで使ってみませんか?そのデータベース、クラウドで使ってみませんか?
そのデータベース、クラウドで使ってみませんか?
 
コモディティサーバー3台で作る高速処理 “ハイパー・コンバージド・データベース・インフラストラクチャー(HCDI)” システム『Insight Qube』...
コモディティサーバー3台で作る高速処理 “ハイパー・コンバージド・データベース・インフラストラクチャー(HCDI)” システム『Insight Qube』...コモディティサーバー3台で作る高速処理 “ハイパー・コンバージド・データベース・インフラストラクチャー(HCDI)” システム『Insight Qube』...
コモディティサーバー3台で作る高速処理 “ハイパー・コンバージド・データベース・インフラストラクチャー(HCDI)” システム『Insight Qube』...
 
複数DBのバックアップ・切り戻し運用手順が異なって大変?!運用性の大幅改善、その先に。。
複数DBのバックアップ・切り戻し運用手順が異なって大変?!運用性の大幅改善、その先に。。 複数DBのバックアップ・切り戻し運用手順が異なって大変?!運用性の大幅改善、その先に。。
複数DBのバックアップ・切り戻し運用手順が異なって大変?!運用性の大幅改善、その先に。。
 
Attunity社のソリューションの日本国内外適用事例及びロードマップ紹介[ATTUNITY & インサイトテクノロジー IoT / Big Data フ...
Attunity社のソリューションの日本国内外適用事例及びロードマップ紹介[ATTUNITY & インサイトテクノロジー IoT / Big Data フ...Attunity社のソリューションの日本国内外適用事例及びロードマップ紹介[ATTUNITY & インサイトテクノロジー IoT / Big Data フ...
Attunity社のソリューションの日本国内外適用事例及びロードマップ紹介[ATTUNITY & インサイトテクノロジー IoT / Big Data フ...
 
レガシーに埋もれたデータをリアルタイムでクラウドへ [ATTUNITY & インサイトテクノロジー IoT / Big Data フォーラム 2018]
レガシーに埋もれたデータをリアルタイムでクラウドへ [ATTUNITY & インサイトテクノロジー IoT / Big Data フォーラム 2018]レガシーに埋もれたデータをリアルタイムでクラウドへ [ATTUNITY & インサイトテクノロジー IoT / Big Data フォーラム 2018]
レガシーに埋もれたデータをリアルタイムでクラウドへ [ATTUNITY & インサイトテクノロジー IoT / Big Data フォーラム 2018]
 

Dernier

Dernier (12)

Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
 
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsUtilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
 
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
 
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
 

[db tech showcase Tokyo 2017] B35: 地図用データを高速処理!オープンソースGPUデータベースMapDの魅力に迫る!!by 株式会社インサイトテクノロジー 井内一史