SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  29
Télécharger pour lire hors ligne
文系研究者
によるQGIS
習得プロセス
厚沢部町教育委員会
社会教育係・学芸員 石井淳平
FOSS4G 2013 HOKKAIDO 2013.7.5
考古学は文系です
体育会系か?
統計とかGIS
抽象化とか一般化
計算とか数字
苦手です・・・
認 知=型式学
空間情報=層位学
地層上下 = 時代が違う
平面分布 = 文化が違う
小面積 せいぜい1万㎡
縦割り 自体内の領域内のみ
人海戦術 調査スタッフ100人単位も普通
外 注 測量は外注されることも多い
印 刷 成果品はDTPを経て製本
行政主導の発掘調査の特徴
地形や植生と、遺跡の分布の関係
を知りたい
斜面方位
傾斜角
植生
地質
地理情報を利用して遺跡の立地
について考察したい
津村宏臣2001「遺跡の環境容量分析」『考古学の
ためのGIS分析』より
こういう感じの研究
紙地図の幾何補正
各種地図データの表示や重ね合わせ
できた!!
屈曲点などの要所にポイントを作成 ポイントの座標値を取得
座標値をエクセルに出力
測量計算簿にコピペ
擦文遺跡と館跡の分布 擦文前期の遺跡分布 擦文後期の遺跡分布
13時期に区分した遺跡の分布図
遺跡分布の変化をGIS上で観察し、画期を抽出
→紙地図ではものすごく大変な作業=GISの恩恵
「中世的蝦夷地」の成立~北海道南部に擦文文化期の遺跡分布とその変遷~」
ものすごく高機能
QGISがあまり得意じゃないラスタ系の分析がすごい
黒い画面が怖い
プロジェクトのロケーション?
マップセット??
ロケーションとかマップセットとかの概念は覚えてしまえば、ものす
ごく楽。ファイル管理を気にしなくて良い
■分析ツールの数は少ないけれど、QGIS感覚でGRASSを操作
■QGISからインポートしたデータはGRASS本体からも開けるので、
機能が足りなければいつでもGRASS本体で分析できる
■縮尺、図郭、凡例、ス
ケール、方位記号など
が保存されるので、同じ
規格で出図できる
■考古学の場合、QGIS
だけで作業が完結しな
い(DTPへ渡す)ことが
多いので出力機能の充
実は重要
縮尺、図郭が自在
PDF、JPGでファイル出力
プリントコンポーザ
◎PDF出力の場合、illustrator上で縮尺が維持される
▲スクリーントーン並みに塗り分けパターンが豊富だとよい
のだけれど・・・
なぜあの場所に・・・・
●なぜ厚沢部町の館地
区に?
●なぜ人里離れた高台
に?
松前藩が明治元年
に築城した館城はな
ぜあの場所につくら
れたのか?
■1868年に、松前藩は松前城か
ら館城へ拠点を移動
■長年、藩の拠点だった松前を
離れ、山奥の厚沢部川上流の
館村へ移動
■農業開発を意図した拠点移動
と考えられるが・・・
■どのような土地が選ばれているのか?
■遺跡の性格と立地との関係は?
■それぞれの遺跡を残した人びとはその場所
に何を求めたのか?
●館城築城10年以前に、付近
には開墾役所がつくられて
いた
●館城と開墾役所が離れた場
所に造られたのはなぜか?
●2つの遺跡の共通点と相違
点を探る
開墾役所跡
館城跡
旧市街地
新市街地
館城跡可視領域 開墾役所跡可視領域
■河川流域に沿って可視領域
が広がる
■河川流域外に視界が広がら
ない
■可視領域が広い
■河川流域外にも視界が広がる
■河川領域の東側には視界が
利かない
開墾役所跡
館城跡
開墾役所跡
館城跡
館城跡 開墾役所跡
■河川流域に沿って可視領域
が広がる
■河川流域外に視界が広がら
ない
■可視領域広い
■河川流域外にも視界が広がる
■河川領域の東側には視界が
利かない
■河川流域に対する強い意識
→見る、見せる
■河川流域外からの隠蔽性
→見せない
■見られることに対する意識低い
→見られることに対して無警戒
■みえても良いし、みえなくても良
い →見られ方の演出がない
館城跡 開墾役所跡
■厚沢部川流域への視認性
→行政の中心機能
→軍事的な優位性
■視認性に対する意識が低い
→厚沢部川氾濫原へのアプ
ローチ優先
→「格」を軍事を意識する必要
のない単なる出先機関
●館城跡は行政の中心地として、防御の最終拠点としての役
割を強く意識
→見る、見られることを強く意識
→特に厚沢部川流域に対して最大限の視認性を確保
●開墾役所跡と館城跡は造営の思想が根本から異なる
→新たに築城された館城は、あえて既存施設の近隣ではなく、目的に
沿った選地を行い築城された
紙地図・航空写真の幾何補正
・考古学の人は座標系とか測地系とかそれほど混乱
しないと思う
・ジオリファレンサーは使いやすい
→マルチバイト文字の問題とかのお作法が少しネック
複数の地図を重ねて表示
・データをダウンロード
・ファイル形式変換
・地図をつなげる
表示のコントロール
・色、透過性、線種、線号
→見栄えの良い地図づくり
の知識
自分で作ったデータを表示させる
・GPSデータ
・林班図をトレースしてシェープファイル
・遺跡の分布図(csvの座標データを読み込み)
複数のプラグインを経由して目的の図面を得る
・地図から座標を取得して逆打ち
・TSデータ(csv)から等高線の描画
csvデータ読込→変換プラグイン→GdalTools
GRASS GISを使ったラスタ分析
・可視領域(r.los)の比較と遺跡の性格
・コスト距離分析(r.walk)→松前と厚沢部、函館
に近いのはどっち?
まず幾何補正 →紙地図をパソコンに
そしてDEM →地形の分析をしたい
→グラデーションが美しい
等高線描画 →仕事に使える実感
測量計算
GRASS GIS →万能感

Contenu connexe

Tendances

厚沢部昔のまち探検
厚沢部昔のまち探検厚沢部昔のまち探検
厚沢部昔のまち探検Junpei Ishii
 
地理院地図とFOSS4G 2017
地理院地図とFOSS4G 2017地理院地図とFOSS4G 2017
地理院地図とFOSS4G 2017OSgeo Japan
 
地理院タイルを利用した3次元による地図表示について
地理院タイルを利用した3次元による地図表示について地理院タイルを利用した3次元による地図表示について
地理院タイルを利用した3次元による地図表示についてKazutaka ishizaki
 
Deep Learningで地図を作ってみた!
Deep Learningで地図を作ってみた!Deep Learningで地図を作ってみた!
Deep Learningで地図を作ってみた!IWASAKI NOBUSUKE
 
大規模タイル画像を生成した話((独)農研機構 寺元郁博様)
大規模タイル画像を生成した話((独)農研機構 寺元郁博様)大規模タイル画像を生成した話((独)農研機構 寺元郁博様)
大規模タイル画像を生成した話((独)農研機構 寺元郁博様)OSgeo Japan
 
タブレットを利用した治山施設の把握手法の試行
タブレットを利用した治山施設の把握手法の試行タブレットを利用した治山施設の把握手法の試行
タブレットを利用した治山施設の把握手法の試行Kouichi Kita
 
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第7分科会「人流と移動支援」講演1「身体を通して地域・空間をとらえる」大西宏治
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第7分科会「人流と移動支援」講演1「身体を通して地域・空間をとらえる」大西宏治北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第7分科会「人流と移動支援」講演1「身体を通して地域・空間をとらえる」大西宏治
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第7分科会「人流と移動支援」講演1「身体を通して地域・空間をとらえる」大西宏治hsgk
 
手の甲の皮膚変形計測による手形状の3次元再構成 (日本バーチャルリアリティ学会第22回)
手の甲の皮膚変形計測による手形状の3次元再構成 (日本バーチャルリアリティ学会第22回)手の甲の皮膚変形計測による手形状の3次元再構成 (日本バーチャルリアリティ学会第22回)
手の甲の皮膚変形計測による手形状の3次元再構成 (日本バーチャルリアリティ学会第22回)sugiuralab
 
地理院地図Vector(仮称)の試験公開 (国土交通省国土地理院 佐藤壮紀様)
地理院地図Vector(仮称)の試験公開 (国土交通省国土地理院 佐藤壮紀様)地理院地図Vector(仮称)の試験公開 (国土交通省国土地理院 佐藤壮紀様)
地理院地図Vector(仮称)の試験公開 (国土交通省国土地理院 佐藤壮紀様)OSgeo Japan
 
20130608 電子地図研究会 広島完全版
20130608 電子地図研究会 広島完全版20130608 電子地図研究会 広島完全版
20130608 電子地図研究会 広島完全版Inoshachu, NPO
 
古い地図っていいよね!! 歴史的農業環境閲覧システムのご紹介
古い地図っていいよね!! 歴史的農業環境閲覧システムのご紹介古い地図っていいよね!! 歴史的農業環境閲覧システムのご紹介
古い地図っていいよね!! 歴史的農業環境閲覧システムのご紹介IWASAKI NOBUSUKE
 
02ラスタデータを利用した地形指標の作成と地図表現
02ラスタデータを利用した地形指標の作成と地図表現02ラスタデータを利用した地形指標の作成と地図表現
02ラスタデータを利用した地形指標の作成と地図表現Junpei Ishii
 
長野市GIS活用と豊野いいとこマップ
長野市GIS活用と豊野いいとこマップ長野市GIS活用と豊野いいとこマップ
長野市GIS活用と豊野いいとこマップCSISi
 
自治体Gisの勘違い(2)
自治体Gisの勘違い(2)自治体Gisの勘違い(2)
自治体Gisの勘違い(2)和仁 浅野
 
地図インフラのAPIからの独立について
地図インフラのAPIからの独立について地図インフラのAPIからの独立について
地図インフラのAPIからの独立についてHidenori Fujimura
 
地理院地図の新機能と災害情報の提供
地理院地図の新機能と災害情報の提供地理院地図の新機能と災害情報の提供
地理院地図の新機能と災害情報の提供OSgeo Japan
 
FOSS4G2017KYOTO.KANSAI_ODA
FOSS4G2017KYOTO.KANSAI_ODAFOSS4G2017KYOTO.KANSAI_ODA
FOSS4G2017KYOTO.KANSAI_ODAOSgeo Japan
 

Tendances (20)

厚沢部昔のまち探検
厚沢部昔のまち探検厚沢部昔のまち探検
厚沢部昔のまち探検
 
地理院地図とFOSS4G 2017
地理院地図とFOSS4G 2017地理院地図とFOSS4G 2017
地理院地図とFOSS4G 2017
 
地理院タイルを利用した3次元による地図表示について
地理院タイルを利用した3次元による地図表示について地理院タイルを利用した3次元による地図表示について
地理院タイルを利用した3次元による地図表示について
 
Deep Learningで地図を作ってみた!
Deep Learningで地図を作ってみた!Deep Learningで地図を作ってみた!
Deep Learningで地図を作ってみた!
 
nagosanso.pdf
nagosanso.pdfnagosanso.pdf
nagosanso.pdf
 
大規模タイル画像を生成した話((独)農研機構 寺元郁博様)
大規模タイル画像を生成した話((独)農研機構 寺元郁博様)大規模タイル画像を生成した話((独)農研機構 寺元郁博様)
大規模タイル画像を生成した話((独)農研機構 寺元郁博様)
 
Esj59 itoh
Esj59 itohEsj59 itoh
Esj59 itoh
 
タブレットを利用した治山施設の把握手法の試行
タブレットを利用した治山施設の把握手法の試行タブレットを利用した治山施設の把握手法の試行
タブレットを利用した治山施設の把握手法の試行
 
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第7分科会「人流と移動支援」講演1「身体を通して地域・空間をとらえる」大西宏治
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第7分科会「人流と移動支援」講演1「身体を通して地域・空間をとらえる」大西宏治北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第7分科会「人流と移動支援」講演1「身体を通して地域・空間をとらえる」大西宏治
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第7分科会「人流と移動支援」講演1「身体を通して地域・空間をとらえる」大西宏治
 
手の甲の皮膚変形計測による手形状の3次元再構成 (日本バーチャルリアリティ学会第22回)
手の甲の皮膚変形計測による手形状の3次元再構成 (日本バーチャルリアリティ学会第22回)手の甲の皮膚変形計測による手形状の3次元再構成 (日本バーチャルリアリティ学会第22回)
手の甲の皮膚変形計測による手形状の3次元再構成 (日本バーチャルリアリティ学会第22回)
 
地理院地図Vector(仮称)の試験公開 (国土交通省国土地理院 佐藤壮紀様)
地理院地図Vector(仮称)の試験公開 (国土交通省国土地理院 佐藤壮紀様)地理院地図Vector(仮称)の試験公開 (国土交通省国土地理院 佐藤壮紀様)
地理院地図Vector(仮称)の試験公開 (国土交通省国土地理院 佐藤壮紀様)
 
20130608 電子地図研究会 広島完全版
20130608 電子地図研究会 広島完全版20130608 電子地図研究会 広島完全版
20130608 電子地図研究会 広島完全版
 
Gisとは何か
Gisとは何かGisとは何か
Gisとは何か
 
古い地図っていいよね!! 歴史的農業環境閲覧システムのご紹介
古い地図っていいよね!! 歴史的農業環境閲覧システムのご紹介古い地図っていいよね!! 歴史的農業環境閲覧システムのご紹介
古い地図っていいよね!! 歴史的農業環境閲覧システムのご紹介
 
02ラスタデータを利用した地形指標の作成と地図表現
02ラスタデータを利用した地形指標の作成と地図表現02ラスタデータを利用した地形指標の作成と地図表現
02ラスタデータを利用した地形指標の作成と地図表現
 
長野市GIS活用と豊野いいとこマップ
長野市GIS活用と豊野いいとこマップ長野市GIS活用と豊野いいとこマップ
長野市GIS活用と豊野いいとこマップ
 
自治体Gisの勘違い(2)
自治体Gisの勘違い(2)自治体Gisの勘違い(2)
自治体Gisの勘違い(2)
 
地図インフラのAPIからの独立について
地図インフラのAPIからの独立について地図インフラのAPIからの独立について
地図インフラのAPIからの独立について
 
地理院地図の新機能と災害情報の提供
地理院地図の新機能と災害情報の提供地理院地図の新機能と災害情報の提供
地理院地図の新機能と災害情報の提供
 
FOSS4G2017KYOTO.KANSAI_ODA
FOSS4G2017KYOTO.KANSAI_ODAFOSS4G2017KYOTO.KANSAI_ODA
FOSS4G2017KYOTO.KANSAI_ODA
 

En vedette

GRASSセミナー基礎編
GRASSセミナー基礎編GRASSセミナー基礎編
GRASSセミナー基礎編Kanetaka Heshiki
 
日本列島の旧石器時代遺跡-データベースから見た分布と立地-(SlideShare公開版)
日本列島の旧石器時代遺跡-データベースから見た分布と立地-(SlideShare公開版)日本列島の旧石器時代遺跡-データベースから見た分布と立地-(SlideShare公開版)
日本列島の旧石器時代遺跡-データベースから見た分布と立地-(SlideShare公開版)NOGUCHI Atsushi
 
ソーシャルメディアでつながる・はじまる・ひろがる新しい学際研究
ソーシャルメディアでつながる・はじまる・ひろがる新しい学際研究ソーシャルメディアでつながる・はじまる・ひろがる新しい学際研究
ソーシャルメディアでつながる・はじまる・ひろがる新しい学際研究Yasuhisa Kondo
 
サイエンスアゴラ(近藤)
サイエンスアゴラ(近藤)サイエンスアゴラ(近藤)
サイエンスアゴラ(近藤)Yasuhisa Kondo
 
HPH2016 林業ハッカソン インプットワーク
HPH2016 林業ハッカソン インプットワークHPH2016 林業ハッカソン インプットワーク
HPH2016 林業ハッカソン インプットワークKouichi Kita
 
jinmoncom_seino_kaneda
jinmoncom_seino_kanedajinmoncom_seino_kaneda
jinmoncom_seino_kanedaYoichi Seino
 
第15回遺跡GIS研究会20101119
第15回遺跡GIS研究会20101119第15回遺跡GIS研究会20101119
第15回遺跡GIS研究会20101119Yoichi Seino
 
社会との協働による課題解決型研究とオープンリサーチデータ
社会との協働による課題解決型研究とオープンリサーチデータ社会との協働による課題解決型研究とオープンリサーチデータ
社会との協働による課題解決型研究とオープンリサーチデータYasuhisa Kondo
 
地球環境知オープンサイエンス・プラットフォームの形成
地球環境知オープンサイエンス・プラットフォームの形成地球環境知オープンサイエンス・プラットフォームの形成
地球環境知オープンサイエンス・プラットフォームの形成Yasuhisa Kondo
 
Open science, transdisciplinary research, and the future of archaeology
Open science, transdisciplinary research, and the future of archaeologyOpen science, transdisciplinary research, and the future of archaeology
Open science, transdisciplinary research, and the future of archaeologyYasuhisa Kondo
 
FOSS4Gとお隣さん~ソフトウェアとデータ、OpenStreetMapとの関係について~
FOSS4Gとお隣さん~ソフトウェアとデータ、OpenStreetMapとの関係について~FOSS4Gとお隣さん~ソフトウェアとデータ、OpenStreetMapとの関係について~
FOSS4Gとお隣さん~ソフトウェアとデータ、OpenStreetMapとの関係について~Yoichi Seino
 
FOSS4Gを手軽に体験できるOSGeo Liveの紹介
FOSS4Gを手軽に体験できるOSGeo Liveの紹介FOSS4Gを手軽に体験できるOSGeo Liveの紹介
FOSS4Gを手軽に体験できるOSGeo Liveの紹介Yoichi Seino
 
情報技術で考古学に橋を架ける
情報技術で考古学に橋を架ける情報技術で考古学に橋を架ける
情報技術で考古学に橋を架けるYasuhisa Kondo
 
ジオ系ソーシャルストリーミング番組「友引Night!!」の復活
ジオ系ソーシャルストリーミング番組「友引Night!!」の復活ジオ系ソーシャルストリーミング番組「友引Night!!」の復活
ジオ系ソーシャルストリーミング番組「友引Night!!」の復活Yasuhisa Kondo
 
FOSS4G 2015 Osakaハンズオン資料
FOSS4G 2015 Osakaハンズオン資料FOSS4G 2015 Osakaハンズオン資料
FOSS4G 2015 Osakaハンズオン資料Yoichi Seino
 
ソーシャルメディアを用いたフィールドワーク内容のリアルタイム発信
ソーシャルメディアを用いたフィールドワーク内容のリアルタイム発信ソーシャルメディアを用いたフィールドワーク内容のリアルタイム発信
ソーシャルメディアを用いたフィールドワーク内容のリアルタイム発信Yasuhisa Kondo
 
地球研「知の橋かけ」コアFS説明資料
地球研「知の橋かけ」コアFS説明資料地球研「知の橋かけ」コアFS説明資料
地球研「知の橋かけ」コアFS説明資料Yasuhisa Kondo
 
Qgis勉強会 厚沢部シリーズ 2015_04
Qgis勉強会 厚沢部シリーズ 2015_04Qgis勉強会 厚沢部シリーズ 2015_04
Qgis勉強会 厚沢部シリーズ 2015_04Kouichi Kita
 
遺物分布はどのように理解されてきたのか/ How we document, recognize and interpret the distributio...
遺物分布はどのように理解されてきたのか/ How we document, recognize and interpret the distributio...遺物分布はどのように理解されてきたのか/ How we document, recognize and interpret the distributio...
遺物分布はどのように理解されてきたのか/ How we document, recognize and interpret the distributio...NOGUCHI Atsushi
 

En vedette (20)

GRASSセミナー基礎編
GRASSセミナー基礎編GRASSセミナー基礎編
GRASSセミナー基礎編
 
日本列島の旧石器時代遺跡-データベースから見た分布と立地-(SlideShare公開版)
日本列島の旧石器時代遺跡-データベースから見た分布と立地-(SlideShare公開版)日本列島の旧石器時代遺跡-データベースから見た分布と立地-(SlideShare公開版)
日本列島の旧石器時代遺跡-データベースから見た分布と立地-(SlideShare公開版)
 
ソーシャルメディアでつながる・はじまる・ひろがる新しい学際研究
ソーシャルメディアでつながる・はじまる・ひろがる新しい学際研究ソーシャルメディアでつながる・はじまる・ひろがる新しい学際研究
ソーシャルメディアでつながる・はじまる・ひろがる新しい学際研究
 
サイエンスアゴラ(近藤)
サイエンスアゴラ(近藤)サイエンスアゴラ(近藤)
サイエンスアゴラ(近藤)
 
HPH2016 林業ハッカソン インプットワーク
HPH2016 林業ハッカソン インプットワークHPH2016 林業ハッカソン インプットワーク
HPH2016 林業ハッカソン インプットワーク
 
jinmoncom_seino_kaneda
jinmoncom_seino_kanedajinmoncom_seino_kaneda
jinmoncom_seino_kaneda
 
第15回遺跡GIS研究会20101119
第15回遺跡GIS研究会20101119第15回遺跡GIS研究会20101119
第15回遺跡GIS研究会20101119
 
社会との協働による課題解決型研究とオープンリサーチデータ
社会との協働による課題解決型研究とオープンリサーチデータ社会との協働による課題解決型研究とオープンリサーチデータ
社会との協働による課題解決型研究とオープンリサーチデータ
 
地球環境知オープンサイエンス・プラットフォームの形成
地球環境知オープンサイエンス・プラットフォームの形成地球環境知オープンサイエンス・プラットフォームの形成
地球環境知オープンサイエンス・プラットフォームの形成
 
Open science, transdisciplinary research, and the future of archaeology
Open science, transdisciplinary research, and the future of archaeologyOpen science, transdisciplinary research, and the future of archaeology
Open science, transdisciplinary research, and the future of archaeology
 
FOSS4Gとお隣さん~ソフトウェアとデータ、OpenStreetMapとの関係について~
FOSS4Gとお隣さん~ソフトウェアとデータ、OpenStreetMapとの関係について~FOSS4Gとお隣さん~ソフトウェアとデータ、OpenStreetMapとの関係について~
FOSS4Gとお隣さん~ソフトウェアとデータ、OpenStreetMapとの関係について~
 
FOSS4Gを手軽に体験できるOSGeo Liveの紹介
FOSS4Gを手軽に体験できるOSGeo Liveの紹介FOSS4Gを手軽に体験できるOSGeo Liveの紹介
FOSS4Gを手軽に体験できるOSGeo Liveの紹介
 
情報技術で考古学に橋を架ける
情報技術で考古学に橋を架ける情報技術で考古学に橋を架ける
情報技術で考古学に橋を架ける
 
ジオ系ソーシャルストリーミング番組「友引Night!!」の復活
ジオ系ソーシャルストリーミング番組「友引Night!!」の復活ジオ系ソーシャルストリーミング番組「友引Night!!」の復活
ジオ系ソーシャルストリーミング番組「友引Night!!」の復活
 
FOSS4G 2015 Osakaハンズオン資料
FOSS4G 2015 Osakaハンズオン資料FOSS4G 2015 Osakaハンズオン資料
FOSS4G 2015 Osakaハンズオン資料
 
ソーシャルメディアを用いたフィールドワーク内容のリアルタイム発信
ソーシャルメディアを用いたフィールドワーク内容のリアルタイム発信ソーシャルメディアを用いたフィールドワーク内容のリアルタイム発信
ソーシャルメディアを用いたフィールドワーク内容のリアルタイム発信
 
地球研「知の橋かけ」コアFS説明資料
地球研「知の橋かけ」コアFS説明資料地球研「知の橋かけ」コアFS説明資料
地球研「知の橋かけ」コアFS説明資料
 
Qgis勉強会 厚沢部シリーズ 2015_04
Qgis勉強会 厚沢部シリーズ 2015_04Qgis勉強会 厚沢部シリーズ 2015_04
Qgis勉強会 厚沢部シリーズ 2015_04
 
JpGU meets ORCID
JpGU meets ORCIDJpGU meets ORCID
JpGU meets ORCID
 
遺物分布はどのように理解されてきたのか/ How we document, recognize and interpret the distributio...
遺物分布はどのように理解されてきたのか/ How we document, recognize and interpret the distributio...遺物分布はどのように理解されてきたのか/ How we document, recognize and interpret the distributio...
遺物分布はどのように理解されてきたのか/ How we document, recognize and interpret the distributio...
 

Plus de Junpei Ishii

土方歳三の防衛戦略〜考古学が読み解く二股台場〜
土方歳三の防衛戦略〜考古学が読み解く二股台場〜土方歳三の防衛戦略〜考古学が読み解く二股台場〜
土方歳三の防衛戦略〜考古学が読み解く二股台場〜Junpei Ishii
 
考古学からみた館城と箱館戦争
考古学からみた館城と箱館戦争考古学からみた館城と箱館戦争
考古学からみた館城と箱館戦争Junpei Ishii
 
北斗市二股台場の考古学的調査
北斗市二股台場の考古学的調査北斗市二股台場の考古学的調査
北斗市二股台場の考古学的調査Junpei Ishii
 
09遺跡分布を分析する〜カーネル密度推定〜
09遺跡分布を分析する〜カーネル密度推定〜09遺跡分布を分析する〜カーネル密度推定〜
09遺跡分布を分析する〜カーネル密度推定〜Junpei Ishii
 
08遺跡景観の分析〜可視領域を調べる〜
08遺跡景観の分析〜可視領域を調べる〜08遺跡景観の分析〜可視領域を調べる〜
08遺跡景観の分析〜可視領域を調べる〜Junpei Ishii
 
07QGISで遺跡立地分析
07QGISで遺跡立地分析07QGISで遺跡立地分析
07QGISで遺跡立地分析Junpei Ishii
 
06コスト距離とコストパス解析
06コスト距離とコストパス解析06コスト距離とコストパス解析
06コスト距離とコストパス解析Junpei Ishii
 
05QGISで地図印刷
05QGISで地図印刷05QGISで地図印刷
05QGISで地図印刷Junpei Ishii
 
04ベクタデータを利用した地図表現
04ベクタデータを利用した地図表現04ベクタデータを利用した地図表現
04ベクタデータを利用した地図表現Junpei Ishii
 
データで見る厚沢部町の高齢化
データで見る厚沢部町の高齢化データで見る厚沢部町の高齢化
データで見る厚沢部町の高齢化Junpei Ishii
 
館城はなぜ作られたのか
館城はなぜ作られたのか館城はなぜ作られたのか
館城はなぜ作られたのかJunpei Ishii
 
市民が護る地域の歴史文化考古資源
市民が護る地域の歴史文化考古資源市民が護る地域の歴史文化考古資源
市民が護る地域の歴史文化考古資源Junpei Ishii
 
Foss4 gで修学旅行支援〜子どものためのフィールドワーク入門〜
Foss4 gで修学旅行支援〜子どものためのフィールドワーク入門〜Foss4 gで修学旅行支援〜子どものためのフィールドワーク入門〜
Foss4 gで修学旅行支援〜子どものためのフィールドワーク入門〜Junpei Ishii
 
つながる!!博物館〜ウェブとリアルでアプローチ〜
つながる!!博物館〜ウェブとリアルでアプローチ〜つながる!!博物館〜ウェブとリアルでアプローチ〜
つながる!!博物館〜ウェブとリアルでアプローチ〜Junpei Ishii
 
文化財の保護と今後の活用
文化財の保護と今後の活用文化財の保護と今後の活用
文化財の保護と今後の活用Junpei Ishii
 

Plus de Junpei Ishii (15)

土方歳三の防衛戦略〜考古学が読み解く二股台場〜
土方歳三の防衛戦略〜考古学が読み解く二股台場〜土方歳三の防衛戦略〜考古学が読み解く二股台場〜
土方歳三の防衛戦略〜考古学が読み解く二股台場〜
 
考古学からみた館城と箱館戦争
考古学からみた館城と箱館戦争考古学からみた館城と箱館戦争
考古学からみた館城と箱館戦争
 
北斗市二股台場の考古学的調査
北斗市二股台場の考古学的調査北斗市二股台場の考古学的調査
北斗市二股台場の考古学的調査
 
09遺跡分布を分析する〜カーネル密度推定〜
09遺跡分布を分析する〜カーネル密度推定〜09遺跡分布を分析する〜カーネル密度推定〜
09遺跡分布を分析する〜カーネル密度推定〜
 
08遺跡景観の分析〜可視領域を調べる〜
08遺跡景観の分析〜可視領域を調べる〜08遺跡景観の分析〜可視領域を調べる〜
08遺跡景観の分析〜可視領域を調べる〜
 
07QGISで遺跡立地分析
07QGISで遺跡立地分析07QGISで遺跡立地分析
07QGISで遺跡立地分析
 
06コスト距離とコストパス解析
06コスト距離とコストパス解析06コスト距離とコストパス解析
06コスト距離とコストパス解析
 
05QGISで地図印刷
05QGISで地図印刷05QGISで地図印刷
05QGISで地図印刷
 
04ベクタデータを利用した地図表現
04ベクタデータを利用した地図表現04ベクタデータを利用した地図表現
04ベクタデータを利用した地図表現
 
データで見る厚沢部町の高齢化
データで見る厚沢部町の高齢化データで見る厚沢部町の高齢化
データで見る厚沢部町の高齢化
 
館城はなぜ作られたのか
館城はなぜ作られたのか館城はなぜ作られたのか
館城はなぜ作られたのか
 
市民が護る地域の歴史文化考古資源
市民が護る地域の歴史文化考古資源市民が護る地域の歴史文化考古資源
市民が護る地域の歴史文化考古資源
 
Foss4 gで修学旅行支援〜子どものためのフィールドワーク入門〜
Foss4 gで修学旅行支援〜子どものためのフィールドワーク入門〜Foss4 gで修学旅行支援〜子どものためのフィールドワーク入門〜
Foss4 gで修学旅行支援〜子どものためのフィールドワーク入門〜
 
つながる!!博物館〜ウェブとリアルでアプローチ〜
つながる!!博物館〜ウェブとリアルでアプローチ〜つながる!!博物館〜ウェブとリアルでアプローチ〜
つながる!!博物館〜ウェブとリアルでアプローチ〜
 
文化財の保護と今後の活用
文化財の保護と今後の活用文化財の保護と今後の活用
文化財の保護と今後の活用
 

Dernier

クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 

Dernier (8)

クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 

Qgisを考古学で使う2