SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  23
Télécharger pour lire hors ligne
C#でゲームをつくろう
第柒回 06/04
担当: suzusime
自己紹介
 京都大学理学部理学科二回生
 ID: suzusime(すずしめ)
 物理学徒
 人生の道をどこで間違えたんだろうなぁ
近況報告
 解析学の中間試験……むり
 統計力学ゼミ発表……はやく準備しなきゃ
 量子力学・微分幾何・確率統計あたりの勉強がしたい
 でも微積も線型もなにも分かってない……
 電磁気学の授業わからず
 S自評どうするんや……
 ゲーム作りたい
 お絵かきもしたい
 CTF……
 死ぬしかないじゃない
自己紹介をしましょう
 名前(もし部員であればID)
 所属(学部、回生など)
 出身地
 好きなゲーム、本、音楽等
 一言
(※全て任意です)
Slackチャンネルに入ってね
 Slackに#csgameというチャンネルを作ったので、部員の
人はここに入ってください。質問などをここでも受け付
けます。
 まだ部員でない方も、もし質問があれば口頭で説明する
ので、安心して下さい。
初めての人のために
 このプロジェクトでは最後(夏休み前か後を予定)に
作ったゲームを発表してもらおうと思っています。
 みんなで遊んで品評会をしましょう。
 実際に作る段になってから考え初めても大変なので、ど
ういうものを作りたいか予め考えておいて下さい。
 高度なものは求めません。3分ゲーのようなもので結構
です。
提供素材
 Id: hakurin君がこのプロジェクトのために
キャラ立ち絵をかいてくれました!
自分としての目標を
 自分として目標をもってやってみると良いのではないで
しょうか。
ゲームを完成させること
 一つの例として「ゲームを完成させること」を目標にし
てみるのはいいのではないかな、と思います。
 誰かゲーム会社の人がツイッターで「どんな稚拙なもの
でも、ゲームをエンディングまできちんと完成させた学
生さんはどれほどいるだろう?」みたいなことを言って
いたのを見た記憶。
 ちなみに私は完成させたことがないのでこれを目標にし
たいと思います。
今回の内容
 オブジェクト指向の話
 コーディング規約の話
 デバッグのやり方
 実習:キャラクターを動かしてみる
 キャラクターのクラスを作る
 キー入力を受け付けるクラスを作る
オブジェクト指向の話
 レジュメを読みます。
コーディング規約の話
 http://dobon.net/vb/dotnet/beginner/namingrules.html
デバッグとは
 バグ:プログラムが想定したとおりに動かないようにな
る欠陥のこと。
 デバッグ:バグを潰すこと。
 デバッグしないと死んでしまう!
 デバッグしないと死んでしまう!
デバッグの基本手法
 「メモリを覗く」「1ステップずつ実行する」などの手
法があります。
 プログラムはメモリ上に展開され、それをCPUが順番に
読み取ることで実行されます(C#の場合はCLIという規
格に基づいた仮想環境上で実行されます)。
 そこを覗いて動作を確認したり、直に書き換えて動作を
変更したりすることでバグを探します。
デバッグの基本手法
 実行ファイル(*.exe)だけが与えられたときにデバッグ
するのは、かなり難しいです。
 やりたいひとはCTF勉強会へ!
 今回はソースコードを自分で書いているので、デバッグ
に適した形式でコンパイルできるなど、とてもやりやす
いです。
 Visual Studioは最高。
デバッグの基本手法
 ということで実際にやってみましょう。
実習タイム
 キャラクターを動かしてみましょう。
 実は前に一度画像を動かしていますが、あれは座標や画
像をGame1クラスに直接指定していて設計としてはあま
りにも初歩的でした。
 もう少しオブジェクト指向らしく、キャラクターのクラ
スをつくって、そこにキャラクターの座標や画像をもた
せてみましょう。
設計案
 Game1クラス
 キャラクターを入れるList
 (時間があれば)キーボードの状態を持つクラス
設計案
 Characterクラス
 キャラクターの座標
 キャラクターの画像
設計案
 Keysクラス
 各キーが押され続けているフレーム数
 Monogameの初期装備のキーボード入力クラスは「この
瞬間に押されているか否か」しかとれないので、長押し
の情報をとるためにこのようなクラスを作る。
実習タイム
 では今から残りの時間でやってみてください。
 分からなかったらググるなりTAのひとに聞くなり。
次回予告
 次回は6月11日です。
 予定は未定。
以上です
 おつかれさまでした。

Contenu connexe

Plus de 京大 マイコンクラブ

C# ゲームプログラミングはホントにメモリのことに無頓着でいいの?
C# ゲームプログラミングはホントにメモリのことに無頓着でいいの?C# ゲームプログラミングはホントにメモリのことに無頓着でいいの?
C# ゲームプログラミングはホントにメモリのことに無頓着でいいの?京大 マイコンクラブ
 
プログラムを高速化する話Ⅱ 〜GPGPU編〜
プログラムを高速化する話Ⅱ 〜GPGPU編〜プログラムを高速化する話Ⅱ 〜GPGPU編〜
プログラムを高速化する話Ⅱ 〜GPGPU編〜京大 マイコンクラブ
 
ドット絵でプログラミング!難解言語『Piet』勉強会
ドット絵でプログラミング!難解言語『Piet』勉強会ドット絵でプログラミング!難解言語『Piet』勉強会
ドット絵でプログラミング!難解言語『Piet』勉強会京大 マイコンクラブ
 
DTM練習会2017第1.5回 「伴奏の付け方」
DTM練習会2017第1.5回 「伴奏の付け方」DTM練習会2017第1.5回 「伴奏の付け方」
DTM練習会2017第1.5回 「伴奏の付け方」京大 マイコンクラブ
 
暗号技術入門 秘密の国のアリス 総集編
暗号技術入門 秘密の国のアリス 総集編暗号技術入門 秘密の国のアリス 総集編
暗号技術入門 秘密の国のアリス 総集編京大 マイコンクラブ
 
Google Photosにネットで拾ったイラストを溜め込む
Google Photosにネットで拾ったイラストを溜め込むGoogle Photosにネットで拾ったイラストを溜め込む
Google Photosにネットで拾ったイラストを溜め込む京大 マイコンクラブ
 

Plus de 京大 マイコンクラブ (20)

セミコロンレスc++
セミコロンレスc++セミコロンレスc++
セミコロンレスc++
 
エンジニアと健康
エンジニアと健康エンジニアと健康
エンジニアと健康
 
女の子になれなかった人のために
女の子になれなかった人のために女の子になれなかった人のために
女の子になれなかった人のために
 
Pietで競プロしよう
Pietで競プロしようPietで競プロしよう
Pietで競プロしよう
 
もし太陽のコアがIntelCoreだったら
もし太陽のコアがIntelCoreだったらもし太陽のコアがIntelCoreだったら
もし太陽のコアがIntelCoreだったら
 
C# ゲームプログラミングはホントにメモリのことに無頓着でいいの?
C# ゲームプログラミングはホントにメモリのことに無頓着でいいの?C# ゲームプログラミングはホントにメモリのことに無頓着でいいの?
C# ゲームプログラミングはホントにメモリのことに無頓着でいいの?
 
プログラムを高速化する話Ⅱ 〜GPGPU編〜
プログラムを高速化する話Ⅱ 〜GPGPU編〜プログラムを高速化する話Ⅱ 〜GPGPU編〜
プログラムを高速化する話Ⅱ 〜GPGPU編〜
 
ドット絵でプログラミング!難解言語『Piet』勉強会
ドット絵でプログラミング!難解言語『Piet』勉強会ドット絵でプログラミング!難解言語『Piet』勉強会
ドット絵でプログラミング!難解言語『Piet』勉強会
 
No SSH (@nojima; KMC関東例会)
No SSH (@nojima; KMC関東例会)No SSH (@nojima; KMC関東例会)
No SSH (@nojima; KMC関東例会)
 
DTM練習会2017第1.5回 「伴奏の付け方」
DTM練習会2017第1.5回 「伴奏の付け方」DTM練習会2017第1.5回 「伴奏の付け方」
DTM練習会2017第1.5回 「伴奏の付け方」
 
hideya流 テストプレイ観察術
hideya流 テストプレイ観察術hideya流 テストプレイ観察術
hideya流 テストプレイ観察術
 
暗号技術入門 秘密の国のアリス 総集編
暗号技術入門 秘密の国のアリス 総集編暗号技術入門 秘密の国のアリス 総集編
暗号技術入門 秘密の国のアリス 総集編
 
Altseed
AltseedAltseed
Altseed
 
C#でゲームを作る2016 第8回
C#でゲームを作る2016 第8回C#でゲームを作る2016 第8回
C#でゲームを作る2016 第8回
 
C#でゲームを作る2016 第3回
C#でゲームを作る2016 第3回C#でゲームを作る2016 第3回
C#でゲームを作る2016 第3回
 
C#でゲームを作る2016 第1回
C#でゲームを作る2016 第1回C#でゲームを作る2016 第1回
C#でゲームを作る2016 第1回
 
文字コード基礎論A
文字コード基礎論A文字コード基礎論A
文字コード基礎論A
 
Ultra piet
Ultra pietUltra piet
Ultra piet
 
Google Photosにネットで拾ったイラストを溜め込む
Google Photosにネットで拾ったイラストを溜め込むGoogle Photosにネットで拾ったイラストを溜め込む
Google Photosにネットで拾ったイラストを溜め込む
 
CUI3D
CUI3DCUI3D
CUI3D
 

Dernier

論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 

Dernier (10)

論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 

C#でゲームを作る2016 第7回