SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  50
デバイス連携の事例から知る
コミュニケーション系API最新事
           情
〜WebSocketからSocket APIまで〜
      NTT communications
           小松健作
なぜカエル?
          歴史的な理由です
            (キッパリ




http://togetter.com/li/369833?page=2
自己紹介
• 名前
 – 小松健作
• 所属
 – NTTコミュニケーションズ
 – 次世代Webの研究開発・標準化
• HTML5コミュニティの運営
 – Google Developers Expert(HTML5)
 – Microsoft MVP (IE)
Today’s main idea
• Webの各種通信プロトコルの
  活用法を説明
–デバイス連携を例に
 • HTTP
 • SPDY
 • WebSocket
 • Socket API
agenda
• 通信系プロトコルの紹介

• Web of things

• Practice for Web of Things

• 各種注意点
agenda
• 通信系プロトコルの紹介

• Web of things

• Practice for Web of Things

• 各種注意点
Webって
そもそも何?
今までのWeb


Browser
   +
Web OS
これからのWeb


Browser
   +
Web OS
Browser
   +
Web OS
HTTP




• 片側一車線を一台しか走れない
• 荷物の梱包は余裕たっぷり
• 高速化のプラクティス
  • 車線を増やす
  • 一度にのせる荷物を増やす
• 必ずクライアントから開始
例)CSS スプライト
SPDY




• 片側一車線を何台でも走らせる
  ことが可能
• 荷物の梱包は最低限でとにかく
  積荷を小さく
• 必ずクライアントから開始する
  ところは基本的に変わらない
WebSocket




片側一車線を何台でも走れる
好きなタイミングで発車できる
APIレベルで見ると
• HTTP(Ajax)
   $.get(http://example.com, function(data) {
      console.log(data);
   });                            送信しないと
                                 受信できない

• WebSocket
   var ws = new WebSocket(“ws://example.com”);
   ws.send(“hoge”);
   ws.onmessage = function(ev){
     console.log(ev.data);
   }
                                  送信と受信は無関係
使いドコロ
• HTTP, SPDY
  – リソースダウンロード(現状のWebのメインの使
    い方)
  – SPDYのほうが利用事例が多いのはこの要因もある


• WebSocket
  – インタラクティブサービス
  – 新しい使い方をしたいときにとても便利(例えば
    エージェントサービスのような)
例:Monaca




http://monaca.mobi/?lang=ja
Browser
   +
Web OS
Web OSの具体例
Ex) Chrome Packaged Apps
Web OS
Web page     Web OS apps    Native apps



Browser

  Browser run-time

    OS(windows, mac, linux, …)
Web OS (cont)


Web page     Web OS apps



Browser

  Browser run-time
Web OS (cont)
Web OSで出来る事

• Socket API
• Bluetooth
• USB
•…
Socket API
• Socket API
  – 生のSocket コーディングを可能にするAPI
  – 好きな車、好きな走らせ方(いわゆるオレオレプ
    ロトコル)だってできる

  – 例えば
     • ブラウザの中にWebサーバーを立てる
     • HTTPの認証情報をハックする(自分で、HTTPクライア
       ントを書く)
     • 同一ネットワーク内のサーバーを自動で見つける
       (SSDP, mDNSなど)
chrome://flags
System Applications WG




http://www.w3.org/2012/09/sysapps-wg-charter
agenda
• 通信系プロトコルの紹介

• Web of things

• Practice for Web of Things

• 各種注意点
Web of things
“The Web of Things is a vision inspired
from the Internet of Things where everyday
devices and objects, i.e. objects that contain
an embedded device or computer, are
connected by fully integrating them to the
Web. Examples of smart devices and
objects are wireless sensor networks,
ambient devices, household
                      tagged objects, etc.”
appliances, RFID http://en.wikipedia.org/wiki/Web_of_Things
直訳



「モノ」のWeb
意訳
• Webから様々なマルチデバイスを使いこな
  せるようになること
 – パソコン
 – スマートフォン
 – タブレット
 – テレビ
 –車
 – サイネージ
 – ……..
Demo : Browserの
マルチデバイスユースケース




     http://html5miyazaki.org/
Browsingのモデル
HTTP
SPDY
Demo : Browser+Web-OSの
マルチデバイスユースケース
Web-デバイス連携のモデル
              WebSocket
  HTTP
  SPDY




Socket API
agenda
• 通信系プロトコルの紹介

• Web of things

• Practice for Web of Things

• 各種注意点
Demo(DLNAをそのままWebで使
             う)
                                             Micro web
                                              server is
                                     serve    inside!!
                render



DMR                                          DMS
                          controll


    DLNA protocol has
Implemented by komasshu
   based on Socket API

                                DMC
Socket APIを用いたDLNAの実装
                     Chrome Packaged
                     Apps
  Generic Web Site   (micro web server)
                     by Socket API

                        REST→DLNA
                           変換             DLNA




ユーザー操作
Code sample
chrome.socket.create('tcp', {}, function(e){
  var s = e;

  chrome.socket.listen(s.socketId, "0.0.0.0", 0, 10, function(e){
    chrome.socket.accept(s.socketId, function(e){
      var s_ = e.socketId;
      chrome.socket.read(s_, 1024, function(e){
         chrome.socket.write(s_, e.data, function(e){
         });
      })
    });
  });
});
Demo (accessible from another
               network)
                                        Manipulation
                 WebSocket server      via WebSocket
                                        connections.




      render       serve

DMR            controll
                           DMS

                   DMC
 Home Network                       Mobile Network
Demo(認証コンテンツ)
                                               Micro web
                                                server is
                                     serve      inside!!
                render



DMR                                            DMS
                          controll


    DLNA protocol has
Implemented by komasshu
   based on Socket API               DMC
                                     + proxy
認証コンテンツをDLNAで見れるよ
    うにする仕組み
                      Certification handling
                      server is implemented
                    inside of Chrome (Socket
                                API)




 User input is on
 Browser only!!
agenda
• 通信系プロトコルの紹介

• Web of things

• Practice for Web of Things

• 各種注意点
BrowserとWeb OSを連携させるには
                                 どうやっ
    http://192.168.13.5:59685      て
                                 渡すか?

                   REST→DLNA
                      変換        DLNA




ユーザー操作
渡すためのAPI
• Web Intents … Now, dead … orz
  – 詳しくは、僕のブログ http://goo.gl/ScYAS
• Service Discovery API
  – 現在、Operaのdevでのみ実装
  – 現状のSocket APIでは受け側が実装できない
    (socket optionが指定できない)
             サーバー
            いますかー?
                               REST→DLNA
                                  変換
                          無言
Alternative plan
                                                    NATのglobal IPをキー
              Registration server
                                                     としてURLを保存




http://192.168.13.5:
59685                               Global IP
                                    NAT router
                                                 REGIST:
                                                 http://192.168.13.5:59685

                                                 REST→DLNA
                                                    変換
このPlanを
  実サービスでは使うのはキツ
    Registration server
                       イ!!
                                 NATのglobal IPをキー
                                  としてURLを保存


携帯キャリアNW
                   Global IP
                   CGN
     Private IP     Private IP        Private IP
    NAT router     NAT router          NAT router

REST→DLNA         REST→DLNA               REST→DLNA
   変換                変換                      変換
IPアドレスに依存する
システムはやめましょう




  http://www.potaroo.net/tools/ipv4/
DLNA in Wifi NW is not always true.




DLNAでしか動かないサービスとか作ると、ヘタすると
クレームの嵐になるかも・・・
Think Layer violations.
• 家庭内NW、アクセスNW、IP
  アドレス ・・・

• 更に複雑化するNW条件に応                application
  じ、Webのシステムを考える
                               transport
  ことが重要
                                network

• Layer 独立は幻想です(キ               Datalink

  リッ                            Physical
Thank you!!

Contenu connexe

Tendances

Cloud Operator Days Tokyo 2020
Cloud Operator Days Tokyo 2020Cloud Operator Days Tokyo 2020
Cloud Operator Days Tokyo 2020Daisuke Nakajima
 
[AWS Summit 2012] クラウドデザインパターン#7 CDP キャンペーンサイト編 (Wordpress)
[AWS Summit 2012] クラウドデザインパターン#7 CDP キャンペーンサイト編 (Wordpress)[AWS Summit 2012] クラウドデザインパターン#7 CDP キャンペーンサイト編 (Wordpress)
[AWS Summit 2012] クラウドデザインパターン#7 CDP キャンペーンサイト編 (Wordpress)Amazon Web Services Japan
 
CDP キャンペーンサイト編 UPDATE
CDP キャンペーンサイト編 UPDATECDP キャンペーンサイト編 UPDATE
CDP キャンペーンサイト編 UPDATEHiroyasu Suzuki
 
161027 net opscoding-junos-automation
161027 net opscoding-junos-automation161027 net opscoding-junos-automation
161027 net opscoding-junos-automationHiromi Tsukamoto
 
サーバーのおしごと
サーバーのおしごとサーバーのおしごと
サーバーのおしごとYugo Shimizu
 
週末趣味のAWS Transit Gatewayでの経路制御
週末趣味のAWS Transit Gatewayでの経路制御週末趣味のAWS Transit Gatewayでの経路制御
週末趣味のAWS Transit Gatewayでの経路制御Namba Kazuo
 
自宅ラック勉強会 4.0/2014 LT資料
自宅ラック勉強会 4.0/2014 LT資料自宅ラック勉強会 4.0/2014 LT資料
自宅ラック勉強会 4.0/2014 LT資料mempad
 
AWS Direct Connect 詳細 - AWSマイスターシリーズ Reloaded
AWS Direct Connect 詳細 - AWSマイスターシリーズ ReloadedAWS Direct Connect 詳細 - AWSマイスターシリーズ Reloaded
AWS Direct Connect 詳細 - AWSマイスターシリーズ ReloadedSORACOM, INC
 
Open contrail days 2014 fall
Open contrail days 2014 fallOpen contrail days 2014 fall
Open contrail days 2014 fallDaisuke Nakajima
 
さくらのDockerコンテナホスティング-Arukasの解説とインフラを支える技術(July Tech Festa 2016 『IoTxAIxインフラ時代...
さくらのDockerコンテナホスティング-Arukasの解説とインフラを支える技術(July Tech Festa 2016 『IoTxAIxインフラ時代...さくらのDockerコンテナホスティング-Arukasの解説とインフラを支える技術(July Tech Festa 2016 『IoTxAIxインフラ時代...
さくらのDockerコンテナホスティング-Arukasの解説とインフラを支える技術(July Tech Festa 2016 『IoTxAIxインフラ時代...さくらインターネット株式会社
 
nginx + lua + ObjectStorage ファイルアップロード/ダウンロードの高速化
nginx + lua + ObjectStorage  ファイルアップロード/ダウンロードの高速化nginx + lua + ObjectStorage  ファイルアップロード/ダウンロードの高速化
nginx + lua + ObjectStorage ファイルアップロード/ダウンロードの高速化Shuichi Yukimoto
 
CommunityOpenDay2012名古屋セッション資料
CommunityOpenDay2012名古屋セッション資料CommunityOpenDay2012名古屋セッション資料
CommunityOpenDay2012名古屋セッション資料Shinichiro Isago
 

Tendances (13)

Cloud Operator Days Tokyo 2020
Cloud Operator Days Tokyo 2020Cloud Operator Days Tokyo 2020
Cloud Operator Days Tokyo 2020
 
[AWS Summit 2012] クラウドデザインパターン#7 CDP キャンペーンサイト編 (Wordpress)
[AWS Summit 2012] クラウドデザインパターン#7 CDP キャンペーンサイト編 (Wordpress)[AWS Summit 2012] クラウドデザインパターン#7 CDP キャンペーンサイト編 (Wordpress)
[AWS Summit 2012] クラウドデザインパターン#7 CDP キャンペーンサイト編 (Wordpress)
 
CDP キャンペーンサイト編 UPDATE
CDP キャンペーンサイト編 UPDATECDP キャンペーンサイト編 UPDATE
CDP キャンペーンサイト編 UPDATE
 
161027 net opscoding-junos-automation
161027 net opscoding-junos-automation161027 net opscoding-junos-automation
161027 net opscoding-junos-automation
 
サーバーのおしごと
サーバーのおしごとサーバーのおしごと
サーバーのおしごと
 
週末趣味のAWS Transit Gatewayでの経路制御
週末趣味のAWS Transit Gatewayでの経路制御週末趣味のAWS Transit Gatewayでの経路制御
週末趣味のAWS Transit Gatewayでの経路制御
 
自宅ラック勉強会 4.0/2014 LT資料
自宅ラック勉強会 4.0/2014 LT資料自宅ラック勉強会 4.0/2014 LT資料
自宅ラック勉強会 4.0/2014 LT資料
 
AWS Direct Connect 詳細 - AWSマイスターシリーズ Reloaded
AWS Direct Connect 詳細 - AWSマイスターシリーズ ReloadedAWS Direct Connect 詳細 - AWSマイスターシリーズ Reloaded
AWS Direct Connect 詳細 - AWSマイスターシリーズ Reloaded
 
Open contrail days 2014 fall
Open contrail days 2014 fallOpen contrail days 2014 fall
Open contrail days 2014 fall
 
さくらのクラウドでのPlesk Onyx導入手順
さくらのクラウドでのPlesk Onyx導入手順さくらのクラウドでのPlesk Onyx導入手順
さくらのクラウドでのPlesk Onyx導入手順
 
さくらのDockerコンテナホスティング-Arukasの解説とインフラを支える技術(July Tech Festa 2016 『IoTxAIxインフラ時代...
さくらのDockerコンテナホスティング-Arukasの解説とインフラを支える技術(July Tech Festa 2016 『IoTxAIxインフラ時代...さくらのDockerコンテナホスティング-Arukasの解説とインフラを支える技術(July Tech Festa 2016 『IoTxAIxインフラ時代...
さくらのDockerコンテナホスティング-Arukasの解説とインフラを支える技術(July Tech Festa 2016 『IoTxAIxインフラ時代...
 
nginx + lua + ObjectStorage ファイルアップロード/ダウンロードの高速化
nginx + lua + ObjectStorage  ファイルアップロード/ダウンロードの高速化nginx + lua + ObjectStorage  ファイルアップロード/ダウンロードの高速化
nginx + lua + ObjectStorage ファイルアップロード/ダウンロードの高速化
 
CommunityOpenDay2012名古屋セッション資料
CommunityOpenDay2012名古屋セッション資料CommunityOpenDay2012名古屋セッション資料
CommunityOpenDay2012名古屋セッション資料
 

En vedette

HTML2013 Web=OS
HTML2013 Web=OSHTML2013 Web=OS
HTML2013 Web=OSdynamis
 
HTML5 の Web制作を 確実に楽にする最新の アドビWeb制作ツール for HTML5 Carnival Fukuoka
HTML5 の Web制作を 確実に楽にする最新の アドビWeb制作ツール for HTML5 Carnival FukuokaHTML5 の Web制作を 確実に楽にする最新の アドビWeb制作ツール for HTML5 Carnival Fukuoka
HTML5 の Web制作を 確実に楽にする最新の アドビWeb制作ツール for HTML5 Carnival FukuokaKeisuke Todoroki
 
small 画面でも、 BIG 画面でも、 今すぐ使えるレスポンシブ活用術
small 画面でも、 BIG 画面でも、 今すぐ使えるレスポンシブ活用術small 画面でも、 BIG 画面でも、 今すぐ使えるレスポンシブ活用術
small 画面でも、 BIG 画面でも、 今すぐ使えるレスポンシブ活用術ourmaninjapan
 
Flashじゃなくて HTML5で ビュンビュン動くサイトを 作ってと言われたら
Flashじゃなくて HTML5で ビュンビュン動くサイトを 作ってと言われたらFlashじゃなくて HTML5で ビュンビュン動くサイトを 作ってと言われたら
Flashじゃなくて HTML5で ビュンビュン動くサイトを 作ってと言われたらHiroaki Okubo
 
スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門 ~メディア露出時のピーク対策編~ 先生:高山 博史・今井 雄太
スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門 ~メディア露出時のピーク対策編~ 先生:高山 博史・今井 雄太スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門 ~メディア露出時のピーク対策編~ 先生:高山 博史・今井 雄太
スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門 ~メディア露出時のピーク対策編~ 先生:高山 博史・今井 雄太schoowebcampus
 
QtとC++でGUIプログラミング
QtとC++でGUIプログラミングQtとC++でGUIプログラミング
QtとC++でGUIプログラミングseanchas_t
 

En vedette (7)

HTML2013 Web=OS
HTML2013 Web=OSHTML2013 Web=OS
HTML2013 Web=OS
 
HTML5 の Web制作を 確実に楽にする最新の アドビWeb制作ツール for HTML5 Carnival Fukuoka
HTML5 の Web制作を 確実に楽にする最新の アドビWeb制作ツール for HTML5 Carnival FukuokaHTML5 の Web制作を 確実に楽にする最新の アドビWeb制作ツール for HTML5 Carnival Fukuoka
HTML5 の Web制作を 確実に楽にする最新の アドビWeb制作ツール for HTML5 Carnival Fukuoka
 
small 画面でも、 BIG 画面でも、 今すぐ使えるレスポンシブ活用術
small 画面でも、 BIG 画面でも、 今すぐ使えるレスポンシブ活用術small 画面でも、 BIG 画面でも、 今すぐ使えるレスポンシブ活用術
small 画面でも、 BIG 画面でも、 今すぐ使えるレスポンシブ活用術
 
Boxdev lt-09082016
Boxdev lt-09082016Boxdev lt-09082016
Boxdev lt-09082016
 
Flashじゃなくて HTML5で ビュンビュン動くサイトを 作ってと言われたら
Flashじゃなくて HTML5で ビュンビュン動くサイトを 作ってと言われたらFlashじゃなくて HTML5で ビュンビュン動くサイトを 作ってと言われたら
Flashじゃなくて HTML5で ビュンビュン動くサイトを 作ってと言われたら
 
スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門 ~メディア露出時のピーク対策編~ 先生:高山 博史・今井 雄太
スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門 ~メディア露出時のピーク対策編~ 先生:高山 博史・今井 雄太スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門 ~メディア露出時のピーク対策編~ 先生:高山 博史・今井 雄太
スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門 ~メディア露出時のピーク対策編~ 先生:高山 博史・今井 雄太
 
QtとC++でGUIプログラミング
QtとC++でGUIプログラミングQtとC++でGUIプログラミング
QtとC++でGUIプログラミング
 

Similaire à 10th jan 2013_miyazaki

6th oct2012 kobeit_webintents
6th oct2012 kobeit_webintents6th oct2012 kobeit_webintents
6th oct2012 kobeit_webintentsKensaku Komatsu
 
クラウドサービスを使って作る動画サイト?
クラウドサービスを使って作る動画サイト?クラウドサービスを使って作る動画サイト?
クラウドサービスを使って作る動画サイト?Daichi Isami
 
Wakame Project - 自作クラウド研究会
Wakame Project - 自作クラウド研究会Wakame Project - 自作クラウド研究会
Wakame Project - 自作クラウド研究会axsh co., LTD.
 
近頃のDockerネットワーク
近頃のDockerネットワーク近頃のDockerネットワーク
近頃のDockerネットワークYuji Oshima
 
LambdaとMobileの美味しいかもしれない関係
LambdaとMobileの美味しいかもしれない関係LambdaとMobileの美味しいかもしれない関係
LambdaとMobileの美味しいかもしれない関係Hiraku Komuro
 
サーバーレスで ガチ本番運用までやってるお話し
サーバーレスで ガチ本番運用までやってるお話しサーバーレスで ガチ本番運用までやってるお話し
サーバーレスで ガチ本番運用までやってるお話しAkira Nagata
 
Docker Swarm モード にゅうもん
Docker Swarm モード にゅうもんDocker Swarm モード にゅうもん
Docker Swarm モード にゅうもんMasahito Zembutsu
 
海外クラウドベンダーの動向2012年度版 ~Windows Azure編~
海外クラウドベンダーの動向2012年度版 ~Windows Azure編~海外クラウドベンダーの動向2012年度版 ~Windows Azure編~
海外クラウドベンダーの動向2012年度版 ~Windows Azure編~Daichi Isami
 
Notes/Domino アプリがそのまま Web ブラウザで動く HCL Nomad Web の簡単な導入と「仕掛け」
Notes/Domino アプリがそのまま Web ブラウザで動く HCL Nomad Web の簡単な導入と「仕掛け」Notes/Domino アプリがそのまま Web ブラウザで動く HCL Nomad Web の簡単な導入と「仕掛け」
Notes/Domino アプリがそのまま Web ブラウザで動く HCL Nomad Web の簡単な導入と「仕掛け」Software Info HCL Japan
 
Kilimanjaro Event
Kilimanjaro EventKilimanjaro Event
Kilimanjaro Eventdynamis
 
Magic Leap で WebRTC 触ってみた
Magic Leap で WebRTC 触ってみたMagic Leap で WebRTC 触ってみた
Magic Leap で WebRTC 触ってみたNishoMatsusita
 
Web on Kernel
Web on KernelWeb on Kernel
Web on Kerneldynamis
 
About SoftLayer at OSC Tokyo Spring
About SoftLayer at OSC Tokyo SpringAbout SoftLayer at OSC Tokyo Spring
About SoftLayer at OSC Tokyo SpringKimihiko Kitase
 
第29回長岡開発者勉強会
第29回長岡開発者勉強会第29回長岡開発者勉強会
第29回長岡開発者勉強会Masaki Takeda
 
クラウド時代の Web サイト構築 ~ Windows Azure Web サイト概要 ~
クラウド時代の Web サイト構築 ~ Windows Azure Web サイト概要 ~クラウド時代の Web サイト構築 ~ Windows Azure Web サイト概要 ~
クラウド時代の Web サイト構築 ~ Windows Azure Web サイト概要 ~Akira Inoue
 
Dockerを使ったローカルでの開発から本番環境へのデプロイまで
Dockerを使ったローカルでの開発から本番環境へのデプロイまでDockerを使ったローカルでの開発から本番環境へのデプロイまで
Dockerを使ったローカルでの開発から本番環境へのデプロイまでRyo Nakamaru
 
Chromebook 「だけ」で WebRTCを動かそう
Chromebook 「だけ」で WebRTCを動かそうChromebook 「だけ」で WebRTCを動かそう
Chromebook 「だけ」で WebRTCを動かそうmganeko
 

Similaire à 10th jan 2013_miyazaki (20)

8th jan 2013_wotconf
8th jan 2013_wotconf8th jan 2013_wotconf
8th jan 2013_wotconf
 
6th oct2012 kobeit_webintents
6th oct2012 kobeit_webintents6th oct2012 kobeit_webintents
6th oct2012 kobeit_webintents
 
クラウドサービスを使って作る動画サイト?
クラウドサービスを使って作る動画サイト?クラウドサービスを使って作る動画サイト?
クラウドサービスを使って作る動画サイト?
 
Windows Azure Community Open Day 2012
Windows Azure   Community Open Day 2012Windows Azure   Community Open Day 2012
Windows Azure Community Open Day 2012
 
Wakame Project - 自作クラウド研究会
Wakame Project - 自作クラウド研究会Wakame Project - 自作クラウド研究会
Wakame Project - 自作クラウド研究会
 
近頃のDockerネットワーク
近頃のDockerネットワーク近頃のDockerネットワーク
近頃のDockerネットワーク
 
LambdaとMobileの美味しいかもしれない関係
LambdaとMobileの美味しいかもしれない関係LambdaとMobileの美味しいかもしれない関係
LambdaとMobileの美味しいかもしれない関係
 
サーバーレスで ガチ本番運用までやってるお話し
サーバーレスで ガチ本番運用までやってるお話しサーバーレスで ガチ本番運用までやってるお話し
サーバーレスで ガチ本番運用までやってるお話し
 
Docker Swarm モード にゅうもん
Docker Swarm モード にゅうもんDocker Swarm モード にゅうもん
Docker Swarm モード にゅうもん
 
海外クラウドベンダーの動向2012年度版 ~Windows Azure編~
海外クラウドベンダーの動向2012年度版 ~Windows Azure編~海外クラウドベンダーの動向2012年度版 ~Windows Azure編~
海外クラウドベンダーの動向2012年度版 ~Windows Azure編~
 
Notes/Domino アプリがそのまま Web ブラウザで動く HCL Nomad Web の簡単な導入と「仕掛け」
Notes/Domino アプリがそのまま Web ブラウザで動く HCL Nomad Web の簡単な導入と「仕掛け」Notes/Domino アプリがそのまま Web ブラウザで動く HCL Nomad Web の簡単な導入と「仕掛け」
Notes/Domino アプリがそのまま Web ブラウザで動く HCL Nomad Web の簡単な導入と「仕掛け」
 
Kilimanjaro Event
Kilimanjaro EventKilimanjaro Event
Kilimanjaro Event
 
勉強会資料①
勉強会資料①勉強会資料①
勉強会資料①
 
Magic Leap で WebRTC 触ってみた
Magic Leap で WebRTC 触ってみたMagic Leap で WebRTC 触ってみた
Magic Leap で WebRTC 触ってみた
 
Web on Kernel
Web on KernelWeb on Kernel
Web on Kernel
 
About SoftLayer at OSC Tokyo Spring
About SoftLayer at OSC Tokyo SpringAbout SoftLayer at OSC Tokyo Spring
About SoftLayer at OSC Tokyo Spring
 
第29回長岡開発者勉強会
第29回長岡開発者勉強会第29回長岡開発者勉強会
第29回長岡開発者勉強会
 
クラウド時代の Web サイト構築 ~ Windows Azure Web サイト概要 ~
クラウド時代の Web サイト構築 ~ Windows Azure Web サイト概要 ~クラウド時代の Web サイト構築 ~ Windows Azure Web サイト概要 ~
クラウド時代の Web サイト構築 ~ Windows Azure Web サイト概要 ~
 
Dockerを使ったローカルでの開発から本番環境へのデプロイまで
Dockerを使ったローカルでの開発から本番環境へのデプロイまでDockerを使ったローカルでの開発から本番環境へのデプロイまで
Dockerを使ったローカルでの開発から本番環境へのデプロイまで
 
Chromebook 「だけ」で WebRTCを動かそう
Chromebook 「だけ」で WebRTCを動かそうChromebook 「だけ」で WebRTCを動かそう
Chromebook 「だけ」で WebRTCを動かそう
 

Plus de Kensaku Komatsu

Media processing with serverless architecture
Media processing with serverless architectureMedia processing with serverless architecture
Media processing with serverless architectureKensaku Komatsu
 
Full Matrix Auto Test Framework for WebRTC
Full Matrix Auto Test Framework for WebRTCFull Matrix Auto Test Framework for WebRTC
Full Matrix Auto Test Framework for WebRTCKensaku Komatsu
 
04122016 web rtc_globalsummit
04122016 web rtc_globalsummit04122016 web rtc_globalsummit
04122016 web rtc_globalsummitKensaku Komatsu
 
02172016 web rtc_conf_komasshu
02172016 web rtc_conf_komasshu02172016 web rtc_conf_komasshu
02172016 web rtc_conf_komasshuKensaku Komatsu
 
SkyWay国内唯一のCPaaS
SkyWay国内唯一のCPaaSSkyWay国内唯一のCPaaS
SkyWay国内唯一のCPaaSKensaku Komatsu
 
ラズパイでWebRTC ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ uv4l-webrtc 軽くハックしてみたよ!
ラズパイでWebRTC ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ    uv4l-webrtc 軽くハックしてみたよ!ラズパイでWebRTC ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ    uv4l-webrtc 軽くハックしてみたよ!
ラズパイでWebRTC ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ uv4l-webrtc 軽くハックしてみたよ!Kensaku Komatsu
 
ビデオ通話・P2Pがコモディティ化する世界 WebRTCによるこれからを探る
ビデオ通話・P2Pがコモディティ化する世界 WebRTCによるこれからを探るビデオ通話・P2Pがコモディティ化する世界 WebRTCによるこれからを探る
ビデオ通話・P2Pがコモディティ化する世界 WebRTCによるこれからを探るKensaku Komatsu
 
最新Web 通信系API総まくり!WebRTC, Streams, Push api etc.
最新Web 通信系API総まくり!WebRTC, Streams, Push api etc.最新Web 通信系API総まくり!WebRTC, Streams, Push api etc.
最新Web 通信系API総まくり!WebRTC, Streams, Push api etc.Kensaku Komatsu
 
14th apr2015 リックテレコ勉強会
14th apr2015 リックテレコ勉強会14th apr2015 リックテレコ勉強会
14th apr2015 リックテレコ勉強会Kensaku Komatsu
 
WebRTCが拓く 新たなWebビジネスの世界
WebRTCが拓く新たなWebビジネスの世界WebRTCが拓く新たなWebビジネスの世界
WebRTCが拓く 新たなWebビジネスの世界Kensaku Komatsu
 
Web of Thingsの現状とWebRTC活用の可能性
Web of Thingsの現状とWebRTC活用の可能性Web of Thingsの現状とWebRTC活用の可能性
Web of Thingsの現状とWebRTC活用の可能性Kensaku Komatsu
 
知ってると得するかもしれないConstraintsたち
知ってると得するかもしれないConstraintsたち知ってると得するかもしれないConstraintsたち
知ってると得するかもしれないConstraintsたちKensaku Komatsu
 
WebRTCにより可視化されるリアルタイムクラウド。求められるAPI
WebRTCにより可視化されるリアルタイムクラウド。求められるAPI WebRTCにより可視化されるリアルタイムクラウド。求められるAPI
WebRTCにより可視化されるリアルタイムクラウド。求められるAPI Kensaku Komatsu
 
エフサミ2014 web rtcの傾向と対策
エフサミ2014 web rtcの傾向と対策エフサミ2014 web rtcの傾向と対策
エフサミ2014 web rtcの傾向と対策Kensaku Komatsu
 
HTML5 Night 2014 Web x Network Technology ( WebRTC )
HTML5 Night 2014 Web x Network Technology ( WebRTC )HTML5 Night 2014 Web x Network Technology ( WebRTC )
HTML5 Night 2014 Web x Network Technology ( WebRTC )Kensaku Komatsu
 

Plus de Kensaku Komatsu (20)

Media processing with serverless architecture
Media processing with serverless architectureMedia processing with serverless architecture
Media processing with serverless architecture
 
a pattern for PWA, PRPL
a pattern for PWA, PRPLa pattern for PWA, PRPL
a pattern for PWA, PRPL
 
Full Matrix Auto Test Framework for WebRTC
Full Matrix Auto Test Framework for WebRTCFull Matrix Auto Test Framework for WebRTC
Full Matrix Auto Test Framework for WebRTC
 
WebRTC 101
WebRTC 101WebRTC 101
WebRTC 101
 
04122016 web rtc_globalsummit
04122016 web rtc_globalsummit04122016 web rtc_globalsummit
04122016 web rtc_globalsummit
 
02172016 web rtc_conf_komasshu
02172016 web rtc_conf_komasshu02172016 web rtc_conf_komasshu
02172016 web rtc_conf_komasshu
 
SkyWay国内唯一のCPaaS
SkyWay国内唯一のCPaaSSkyWay国内唯一のCPaaS
SkyWay国内唯一のCPaaS
 
ラズパイでWebRTC ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ uv4l-webrtc 軽くハックしてみたよ!
ラズパイでWebRTC ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ    uv4l-webrtc 軽くハックしてみたよ!ラズパイでWebRTC ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ    uv4l-webrtc 軽くハックしてみたよ!
ラズパイでWebRTC ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ uv4l-webrtc 軽くハックしてみたよ!
 
ビデオ通話・P2Pがコモディティ化する世界 WebRTCによるこれからを探る
ビデオ通話・P2Pがコモディティ化する世界 WebRTCによるこれからを探るビデオ通話・P2Pがコモディティ化する世界 WebRTCによるこれからを探る
ビデオ通話・P2Pがコモディティ化する世界 WebRTCによるこれからを探る
 
最新Web 通信系API総まくり!WebRTC, Streams, Push api etc.
最新Web 通信系API総まくり!WebRTC, Streams, Push api etc.最新Web 通信系API総まくり!WebRTC, Streams, Push api etc.
最新Web 通信系API総まくり!WebRTC, Streams, Push api etc.
 
FirefoxでgetStats()
FirefoxでgetStats()FirefoxでgetStats()
FirefoxでgetStats()
 
14th apr2015 リックテレコ勉強会
14th apr2015 リックテレコ勉強会14th apr2015 リックテレコ勉強会
14th apr2015 リックテレコ勉強会
 
WebRTCが拓く 新たなWebビジネスの世界
WebRTCが拓く新たなWebビジネスの世界WebRTCが拓く新たなWebビジネスの世界
WebRTCが拓く 新たなWebビジネスの世界
 
Web of Thingsの現状とWebRTC活用の可能性
Web of Thingsの現状とWebRTC活用の可能性Web of Thingsの現状とWebRTC活用の可能性
Web of Thingsの現状とWebRTC活用の可能性
 
25th nov2014 52thhtml5j
25th nov2014 52thhtml5j25th nov2014 52thhtml5j
25th nov2014 52thhtml5j
 
知ってると得するかもしれないConstraintsたち
知ってると得するかもしれないConstraintsたち知ってると得するかもしれないConstraintsたち
知ってると得するかもしれないConstraintsたち
 
WebRTCにより可視化されるリアルタイムクラウド。求められるAPI
WebRTCにより可視化されるリアルタイムクラウド。求められるAPI WebRTCにより可視化されるリアルタイムクラウド。求められるAPI
WebRTCにより可視化されるリアルタイムクラウド。求められるAPI
 
エフサミ2014 web rtcの傾向と対策
エフサミ2014 web rtcの傾向と対策エフサミ2014 web rtcの傾向と対策
エフサミ2014 web rtcの傾向と対策
 
HTML5 Night 2014 Web x Network Technology ( WebRTC )
HTML5 Night 2014 Web x Network Technology ( WebRTC )HTML5 Night 2014 Web x Network Technology ( WebRTC )
HTML5 Night 2014 Web x Network Technology ( WebRTC )
 
Web rtcの使い方
Web rtcの使い方Web rtcの使い方
Web rtcの使い方
 

10th jan 2013_miyazaki